Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「落としどころ」って何? 昭和生まれのおじさんが教えるコミュニケーションの極意

WORK

2024.11.28

「落としどころ」って何? 昭和生まれのおじさんが教えるコミュニケーションの極意

「落としどころ」とは、お互いが納得できる中間地点やちょうどいい折り合いを見つけることを表しています。この記事では、「落としどころ」の意味や活用法を紹介します。

仕事もプライベートも、どちらも大事にしたい… そんな毎日の中で、バランスを取るのって難しいと感じることもありますよね。そこで、ちょっと昔、昭和なおじさんたちが使っていた「落としどころ」という言葉に注目してみませんか?

実はこの言葉、今の私たちにも役立つ知恵が詰まっているんです。この記事では、「落としどころ」の意味や使い方、そして実生活やビジネスでどう活かせるのかをご紹介します。読んでいただければ、日常のやり取りが少し楽になったり、新たな視点が見えてくるかもしれませんよ。

「落としどころ」って何?

「落としどころ」という言葉を知っていると、コミュニケーションや交渉がちょっと楽になるかもしれません。まず、この言葉の本質を見ていきましょう。

相談中
(c) Adobe Stock

「落としどころ」の本当の意味

「落としどころ」とは、お互いが納得できる中間地点やちょうどいい折り合いを見つけること。例えば、ビジネスの場面でも、家庭でも、意見が違うときに「ここならお互いOKだよね」と合意できるポイントを探す感じです。

例えば、プロジェクトの予算や納期について意見が分かれたとき、無理なく合意できる「落としどころ」を見つけることが、スムーズな進行には欠かせません。

「落としどころ」を見つけるコツ

では、どうやって「落としどころ」を見つけるのか? ここが一番知りたいところですよね。見つけるコツをまとめておきましょう。

1.相手のニーズをしっかり理解する

まずは、相手が何を一番大切にしているのかを理解することが大事です。これがわかると、「ここは譲れないけど、ここなら調整できる」といったポイントが見えてきます。たとえば、価格交渉なら、相手が「価格より納期重視」なのか、「品質重視」なのかを把握するだけで話が変わってきますよね。

2.自分の譲れるポイントを明確にする

自分側の優先順位を見直してみましょう。「ここは譲ってもいいけど、これだけは譲れない」といった基準を持つと、話し合いがスムーズになります。

3.歩み寄りの姿勢を持つ

最初から「自分が正しい」という姿勢ではなく、相手の意見にも耳を傾ける柔軟さが大事です。時には、相手が驚くようなアイディアを出すことで、新しい「落としどころ」が見つかることもあります。

「落としどころ」の活用場面は?

日常のちょっとした会話ややり取りでも、「落としどころ」を意識すると、コミュニケーションが少し楽になることがあるかもしれません。では、どんな場面で活用できそうか、具体的な例を見てみましょう。

合意
(c) Adobe Stock

シーン1|デートでの行き先が決まらないとき

パートナーとの週末デート、行き先について意見が分かれてしまうこともあるかもしれません。例えば、あなたは美術館に行きたいけれど、相手はアウトドアが好きでハイキングに行きたいという場合、どちらも満足できる方法を探すのも一つの手です。

たとえば、「近くの公園を散策した後に、カフェでのんびりする」といった具合に、少しずつ希望を取り入れることで、お互いが楽しめる時間を過ごせるかもしれません。

シーン2|「どこで集まる?」「何を食べる?」という時

友達との久しぶりの集まり、場所や食べるものの選択肢が多すぎてなかなか決まらないこともあるでしょう。Aさんはイタリアンを希望、Bさんはカジュアルな居酒屋がいいと言う。

ここで「落としどころ」を見つけるなら、「イタリアンメニューが楽しめる居酒屋風のレストラン」を提案してみるのもいいかもしれません。お互いの好みを少しずつ取り入れることで、全員が楽しい時間を過ごせるかもしれませんね。

シーン3|リモートワークと対面のバランスについて

職場でのプロジェクト進行では、意見の食い違いが出ることもあるでしょう。たとえば、「リモートで効率的に進めたい」という声と、「対面の方がコミュニケーションが取りやすい」という声がある場合。

こういった状況では、どちらか一方に固執するのではなく、「普段はリモートで進めつつ、重要な会議や節目には対面で集まる」といった柔軟な方法を探ることで、お互いの意見が尊重される形になるかもしれません。

「落としどころ」の類語は?

「落としどころ」と似た意味を持つ言葉を知ることで、状況に応じた適切な表現が可能になります。それぞれの類語とその使い分け方を見ていきましょう。

虫眼鏡
(c) Adobe Stock

妥協点

「妥協点」は、双方が譲歩して合意に至るポイントを指します。「落としどころ」と似ていますが、「妥協点」はややネガティブな印象を持たれることもあるでしょう。ビジネスシーンでは、建設的な「落としどころ」を目指す方が良好な関係を維持しやすいかもしれません。

合意点

「合意点」は、明確に合意に達したポイントを示します。「落としどころ」はそのプロセスを含む概念であり、最終的な「合意点」を見つけるための過程として捉えることができます。ビジネス交渉では、「合意点」を明確にすることで、双方の理解と協力を深めることができます。

折衷案

「折衷案(せっちゅうあん)」とは、対立する意見や案の一部を取り入れて調整し、双方が納得できる妥協的な案のことを指します。「落としどころ」が妥協点そのものを指すのに対し、「折衷案」はその妥協を具体化した提案のことを指しますよ。

最後に

「落としどころ」は、ビジネスや日常生活において、双方が納得できる解決策や妥協点を見つけるための重要な概念です。昭和時代のおじさんたちが培ってきたこの知恵を現代に活かすことで、円滑なコミュニケーションや効率的な業務運営、そして充実したワークライフバランスを実現することができるでしょう。

TOP画像/(c) Adobe Stock

関連記事

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.28

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。