心願成就の意味とは? どのような場面で使う? 使い方や類義語・対義語も解説 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 心願成就の意味とは? どのような場面で使う? 使い方や類義語・対義語も解説

WORK

2024.11.05

心願成就の意味とは? どのような場面で使う? 使い方や類義語・対義語も解説

心願成就とは、「神仏に祈った願い事がかなえられる」という意味です。ほぼ同じ意味で、大願成就という言葉もあります。本記事では、心願成就の意味や言葉の由来、使い方などを解説。類義語・対義語も紹介しますので、参考にしてください。

心願成就とは?

「心願成就(しんがんじょうじゅ)」は、仏教用語を由来としているとされる四字熟語です。

ここでは、心願成就の意味や言葉の由来をみていきましょう。

言葉の意味

心願成就は、神仏に願いをかければ、かなえられることを指す言葉です。「心願」は心の中で神仏に祈ることで、願い事の内容には特に決まりはありません。「成就」には成し遂げる、完成するという意味があり、思ったとおりに実現するという意味です。

「成就」はほかにも「恋愛成就」や「大願成就」などさまざまな表現があり、恋愛や大願など、それぞれの願いが実現するという意味になります。

しんがん-じょうじゅ
神や仏などに心から祈っていると、願いはかなえられるということ。▽「心願」は心の中で神仏に立てる願がん。神仏に願をかけて祈ること。「成就」は思ったとおりに実現すること。

出典:小学館 デジタル大辞泉
朝日と女性
(c)Adobe Stock

心願成就の使い方・例文

心願成就の使い方について、例文をみながら確認していきましょう。

・彼は長年の夢であるマイホームを手に入れ、心願成就を果たした

・メンバーの頑張りのおかげで難しかったプロジェクトが無事に成功し、心願成就を達成するという結果になった

・彼が難関の試験に合格して心願成就を達成できるよう、家族全員が応援している

・コツコツと努力を積み重ねた結果、心願成就である新製品開発に成功できた

・新年には近所の神社をお参りし、心願成就のご祈祷を受けている

・長年続けてきた競技でオリンピックに出ることは彼女の長年の夢であり、来年は遂に心願成就できそうな状況になっている

心願成就の類義語・言い換え表現

心願成就には、次のような類義語・言い換え表現があげられます。

・大願成就(たいがんじょうじゅ)
・現生利益(げんせりやく)

どちらも願いがかなうという意味で共通しています。それぞれの意味や例文をみていきましょう。

両手
(c) Adobe Stock

大願成就

大願成就は、大きな望みがかなうことです。もともとは神仏に願っていた大きな願いがかなうことを意味していたようですが、現在では個人の願い事にも広く使われています。

心願成就とほぼ同じ意味ですが、心願成就は心の中で願うのに対し、大願成就はそのような場合に限定されず、大きな目標を達成したいと考えているとき、あるいは達成したときに使われます。

〈例文〉
・大願成就を祈っていたおかげで、第1志望の企業から内定をもらうことができた

・今年は上場を果たし、我が社の大願成就を達成した記念すべき年になった

・さまざまな困難があったが、遂に新しい店を開業することができた。大願成就できたのは、多くの人の協力があったおかげだ

現世利益

現生利益とは、仏を信仰した結果がこの世で実り、望みがかなうという意味です。「現世」とは現在生きている世の中のことで、仏教でいう前世、来世と並ぶ三世(さんぜ)の一つです。三世は仏教における世界の時間的区分であり、前世は過ぎ去ったもの、現生は現在、来世はいまだに来ないものを指します。

本来の意味では読経や念仏を唱えることでもたらされる恵みを指しますが、一般的に「願いがかなう」という意味でも現世利益が使われる傾向がみられます。

〈例文〉
・毎年、新年のお参りを行っているおかげで、無病息災という現世利益を授かっている

・多くの人が現世利益を願い、神社を参拝している

・現世利益を願うのはいいが、自分で努力することも忘れてはならない

心願成就の対義語

心願成就という言葉自体の対義語はありませんが、「成就」と反対の意味を持つ言葉に「挫折(ざせつ)」や「頓挫(とんざ)」があげられます。

それぞれの意味を、詳しくみていきましょう。

失恋した女性
(c)AdobeStock

挫折

挫折とは、仕事や計画などが途中で失敗することです。また、そのために意欲・気力をなくすという意味もあります。

「挫折」の「挫」と「折」は、どちらもまっすぐ進んでいたものが曲がる状態を意味する言葉です。そのため、「挫折」は順調に進んでいた物事が途中でくじけ、だめになる・失敗する様子を表すときに使われます。

願いがかなう成就とは、反対の言葉といえるでしょう。

〈例文〉
・意気込んで計画を立てたもののもうまくいかず、挫折しそうになっている

・彼はいくつもの挫折経験から学習し、万全の計画を立てて遂に成功できた

頓挫

頓挫とは、勢いが急に弱まること、計画や事業などが途中で遂行できなくなることを指す言葉です。頓挫の「頓」という漢字は「急に」「とどまる」「つまずく」「くじける」という意味があり、「挫」は「くだける」「勢いがなくなる」という意味があります。

挫折と似ている言葉ですが、頓挫には挫折のような「意欲・気力をなくす」という意味はありません。単に計画などが途中で失敗する場合に使われます。

〈例文〉
・計画が頓挫しそうになったが、周りの協力のおかげで無事に目標を達成することができた

・長い不況が続いているため、想定していた資金を集められず、会社の事業計画は頓挫しそうになっている

心願成就は願いが思い通りに実現すること

「心願成就」は、心の中で神仏に祈り、願いを実現させるという意味があります。心願にはあらゆる願い事が含まれ、幅広いシーンで使える言葉です。

よく似た言葉に「大願成就」や「現世利益」があり、一緒に覚えておけば、場面に応じて使い分けることができます。意味が反対になる言葉には、「挫折」や「頓挫」が挙げられます。

心願成就を達成するには、ただ願うだけでなく努力も大切です。心願成就の言葉を使う場面が増えるよう、努力も重ねて充実した毎日を過ごしましょう。

メイン・アイキャッチ画像:(c)Adobe Stock

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.07

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。