異業種への転職の迷いは?|ファッションブランド運営・森橋明香さん | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. キャリアアップ
  4. 異業種への転職の迷いは?|ファッションブランド運営・森橋明香さん

WORK

2024.05.24

異業種への転職の迷いは?|ファッションブランド運営・森橋明香さん

働く女性のキャリアをインタビュー! 経歴や現在の仕事内容、一日のスケジュールなどについてお聞きしました。今回お話を聞いたのは、ファッションブランドを運営する会社で働くファッショニスタ・森橋明香さんです。

【働く女性のキャリア事情】ファッションブランド運営・森橋明香さん“建築業界”から“ファッション業界”に

「デザインに関わりたいとずっと思っていたので、大学では建築系をおもに学びました。宅建の資格も取得しています。次第に転職を考えるようになって、“できること”と“好きなこと”は違うなと感じるように。そこで、小さい頃から好きだったファッションに携わりたいと思い始めました。せっかくなら自分の好きなことをしたい! と決心し、ファッション通販サイトを運営する会社に応募しました」(森橋さん)

──異業界への転職に迷いはありましたか?

「好きなことに挑戦したいという気持ちが強かったので、迷いは少なかったです。挑戦するなら早いほうがいいと思いましたし、もし建築系の方が合っていると感じるなら、それも経験の一つなのかなと。今はファッション業界に飛び込んでよかったと思っています! 」(森橋さん)

──現在の仕事内容は?

「現在はECブランドの運営が主な仕事です。担当しているのは、25〜30歳くらいをターゲットにしたブランド。仕入れる商品を決めたり、デザイナーさんに提案したりしています」(森橋さん)

ノートパソコン作業している人の写真
スマホを天井に掲げている人の写真

──業務の中で楽しいと感じる瞬間は?

「実際に生地を手に取りながら商品の色を決めたりするのですが、1から服を作っている実感が湧いてとても楽しいです。色見本を見ながら新色を考える時間が一番好き♡ 」(森橋さん)

──仕事をする上で大切にしていることはありますか?

「自分の好きな服と、運営しているファッションブランドがターゲットとする層に人気のスタイルが同じとは限らないので、ターゲット層に寄り添った情報収集することを大切にしています。いち早くトレンドをキャッチするのがカギなので、雑誌やファッションブランドの公式SNSから情報を得ることが多いです」(森橋さん)

ノートパソコンとスマホを持って座っている人の写真

「商談や会議の前はマット系やピンクベージュを、展示会に行くときはツヤ感のある仕上がりに…と、質感違いのリップを2〜3本使い分けるのもこだわりの一つです! 」(森橋さん)

【働く女性のポーチの中身】ファッションブランド運営・森橋明香さんのポーチに入ってるもの

森橋さんのとある平日

6時:起床
7時半〜8時:出社
会議に出たり展示会に行ったりした後、オフィスでデスクワークなどをこなす
19時:退社
ジムに行ったり、おうちでリラックスしたりして過ごす
23時〜23時半:就寝

バッグや資料を持って立っている人の写真

「仕事は出社がメインです。仕事とプライベートはきっちり分けたいタイプなので、早めの時間から活動し、仕事後の自分の時間を大事にしています。夜はだいたい23時台、遅くとも24時までには寝るようにしています」(森橋さん)

森橋さんの通勤コーデはこちら!

花柄ブラウス×ビスチェ×ワイドパンツを着用した女性の写真

▲トップス:Kastane ビスチェ:MURUA ボトムス:UNIQLO シューズ:REGAL バッグ:RANDEBOO

「きれいめカジュアルなスタイリングを軸として、オンオフを問わずパンツスタイルが多めです。 会社での服装は決まりがなく自由なので、きちんと感がありつつ、すれ違う人にも『あの人おしゃれ! 』と思ってもらえるようなコーディネートを意識しています」(森橋さん)

【働く女性の私服スナップ】ファッションブランド運営・森橋明香さん

──仕事で嫌なことがあったときはどうしていますか?

「仕事がうまくいかないときなどは、何も考えない時間をつくります。無心になるのにぴったりなのが、サウナに行ったりジムで筋トレしたりすること。サウナはもう2年半くらいハマり中で、週1〜2回ジムに行くことも習慣になりました」(森橋さん)

──おうちでのリラックス方法は?

「オーガニック系のオイルを塗ってソファでぼーっとしたり、お香を焚いたり、キャンドルを灯したりします。お香はウッディなナグチャンパ香がお気に入り! 香りで癒やされる時間をつくることが多いです」(森橋さん)

がま口ポーチとその中身の写真
「OLIO」のロールオンオイル(写真左から2番目)はリフレッシュに最適!

森橋明香(もりはしのりか)
大学卒業後、建築設計の会社に就職。その後ファッション好きが高じて転職し、現在はECブランドを運営している。健康維持を意識していて、ジムやエステに通うのが習慣。最近はサウナにハマり中。
Instagram:@norika_morihashi

撮影/黒石あみ ヘア&メイク/山口奈々(sui) 取材・文/近藤亜衣子

※この記事のアイテムはすべて本人私物です。今シーズンのアイテムでないものもあります。メーカー・ブランドへのお問い合わせはご遠慮ください

あわせて読みたい


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.06.17

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。