働く私たちの「大人の処世術」。“毒”をエレガントに吐く方法とは?
一度は経験したことのある「そんな言い方しなくてもいいのに」「こんなとき、なんて返せば…?」と思う場面。言いにくいことをサラッと、そして効果的に相手に伝えられたら仕事もプライベートももっとうまくまわるはず。ちょっとした言い回しの工夫で、あなたの心の毒、上手に吐き出しましょう。
Oggi読者に聞きました!
あなたは、「言いづらいこと」を上手に伝える自信はありますか?
▲3分の2以上が「自信がない」!
「相手に伝えてこじれるより、自分の気持ちをのみ込んだほうが丸くおさまる」(36歳・卸売)など、自分の気持ちにふたをしてしまう人が多数。職場では「今後の関係を考えると本音を言えない」(27歳・IT)という人が多いよう。
プライベート編
仕事やプライベートで遭遇する、「こんなとき、なんて言えばいいの?」というシーンの数々。読者のみなさんから寄せられた悩みをもとに、大人の「モノの言い方」をズラリご紹介。今回は、プライベートでの言い換えポイントをご紹介。
“言い換えポイント”を教えていただいたのはこのお二人
1:彼氏にもらったプレゼントがイマイチだった…どう反応するのが正解?
「選んでくれたのはうれしいけど、趣味じゃない。喜ぶふりをして、また同じようなものをもらっても困るし…」(28歳・事務)
【言い換え前】
「わーうれしい、ありがとう~(好みじゃないけど…)」
↓
【言い換え後】
「こういうの、初めてもらった! 新鮮!」
ポイント!
「彼氏など近しい相手こそ、本心じゃないのに喜んで見せるのは控えたほうがお互いのため。『わー、新鮮!』と伝えることで『あれ、ちょっと違った?』とにおわせて」(森さん)
「『今度は一緒に選ぼう』と提案したり、好きなものを積極的にSNSにUPしたりするのもおすすめ」(大野さん)
2:夫が料理をしてくれるのはうれしいけど、もれなくキッチンが盛大に汚れる
「夫が料理をつくってくれても、後片づけがしんどい(苦笑)。『片づけまでが料理でしょ!』と言いたいけど…」(32歳・公務員)
【言い換え前】
「キレイに使ってよ~」
↓
【言い換え後】
「おお~、キッチン豪快に使ったね! 一緒に掃除しよ♡」
ポイント!
「せっかくつくったのに『キレイにして』と文句を言われたら険悪な空気になるのは当然。ここは相談者も手伝う前提で『豪快に使ったね~』とやんわり指摘を。夫も自分で片づけの大変さを知るうちに『洗い物を減らそう』『キレイに使おう』という気持ちが芽生えるかも」(森さん)
3:いいところもたくさんあるのに、「私なんて…」が口グセの友人を励ますのに疲れた
「友人の唯一の欠点が、極度のネガティブ思考。『そんなことないよ』と言っても『でも…』のループで、さすがに疲れました」(30歳・広告)
【言い換え前】
「そんなことないよ!」
↓
【言い換え後】
「なんでそう思うの? 私の大切な友人が自分を否定するの、悲しいな」
ポイント!
「このタイプは、いい人であるがゆえに『私なんて』と謙遜しすぎるのがクセになっています。相手に『私の気持ちを否定しないで』と言われると『友人が悲しむなら受け取っておこう』となります」(森さん)
「かまってちゃんの場合も多いので、埒が明かない場合はスルーで」(大野さん)
4:だれかの話を遮ったり、自分の話にすり替えたりしがちな友人に注意したい
「友人が話しているのに『わかる~、私なんてさ』と自分の話になる。しかも機関銃のように話すので遮りにくくやっかい」(29歳・医療)
【言い換え前】
「人の話取らないでよ~」
↓
【言い換え後】
「ちょっとー! 気づいたら△子の話になってるじゃーん。で、〇ちゃんは?」
ポイント!
「マシンガントークを打ち破るのは難しいもの。待っていてもそのタイミングはなかなかやってこないので、『〇ちゃんが話してたんだよ』『今××の話の途中だったよね?』など、遠慮せずかぶせてOK。遮られた本人は言い出しづらいので、周りの人のフォローが重要」(大野さん)
5:友人と一緒に飲むと、政治や日本の現状を嘆く話に行きつく。壮大すぎてついていけません!
「友人は酔いが回ると『今の日本、どうしたらいいと思う?』と政治談議に。私に聞かれても何も解決できませんけど…⁉」(33歳・建築)
【言い換え前】
「私に言われても…」
↓
【言い換え後】
「〇さん、政治家になっちゃえば? 私はそういうの疎くてダメだわー」
ポイント!
「この場合は大げさに持ち上げてしまうのがおすすめ。『〇さん物知りなんですね。私、全然わからないから~』というふうに。何度も続けばさすがに相手も『興味ないんだな』と気づくはず。もちろん、親しい友人なら素直に『別の話をしよ』でいいと思います(笑)」(森さん)
エレガントに毒を吐くために… 働く私たちが“できること” 3つ
1.まずは自分の気持ちを知る
「本音を伝えづらいのは、自分の気持ちを把握していないことが根本の原因。何が不快か客観視できなければ、いくら言葉を駆使しても自分の本心は相手に正しく伝わりません。『今どんな気持ち?』と自問することから始めて」(大野さん)
2.ひとまず「ありがとうございます」と言っておく
「上手に毒を吐くには、その前後の言葉と姿勢が大切。たとえ相手にイヤなことを言われても、まずは『アドバイスありがとうございます』と相手を立てておく。その後に自分の言いたいことを伝えるのが大原則です」(森さん)
3.毒は丁寧に吐けば意外と穏便に伝えられる
「弁が立つ人=毒吐き上手ではありません。だれに対しても穏やかに、謙虚な姿勢で接すれば、言いたいことを言っても関係は壊れません」(森さん)「まずは『私はこう思っている』など、気持ちを伝えることからトライして」(大野さん)
〝自分の気持ちを伝える〟メソッドをまとめた書籍が話題!
『エレガントな毒の吐き方脳科学と京都人に学ぶ「言いにくいことを賢く伝える」技術』中野信子著 (日経BP刊)
脳科学者・中野信子さんによる一冊。京都人の〝遠回しに本音を伝える〟方法を参考に、身近な人間関係においても「自分も相手も傷つけず、〝毒を吐きながら〟言いたいことを伝える」技術を紹介。大人の新たな処世術として話題に。
メイン・アイキャッチ画像:(c)Adobe Stock
2024年Oggi3月号「働く私たちに必要な『大人の処世術』! エレガントに毒を吐く方法」より
イラスト/伊藤美樹 構成/佐々木 恵・酒井亜希子(スタッフ・オン)
再構成/Oggi.jp編集部