Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 恋愛・結婚
  3. 恋愛あれこれ
  4. 告白のセリフ特集! 男性から言われてうれしかった告…

LOVE

2025.09.10

告白のセリフ特集! 男性から言われてうれしかった告白のセリフ&言われたくないNGセリフは?

告白されるとき、素敵なセリフで伝えてくれると心に響きやすいですよね。今回は、告白のセリフで印象に残っているものや、理想のセリフについてリサーチ。また、これはちょっとNGというセリフについても聞きました。どれも「そうそう!」と共感できる…かも?

【体験談】男性からの告白で印象に残っているセリフ

夜景を見ている男女のシルエット写真
(c)Adobe Stock

まずは、実際に男性から告白をされて印象に残っているセリフを紹介します。うれしかったという思いが強かったため、心に刻まれているのかもしれませんね。

※アンケートは20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数121名(未回答含む)。

「好き」

シンプルながらもグッと心に響くのが「好き」という言葉。飾り気のない表現だからこそ、相手の本気度が伝わり、印象に残りやすいですよね。特に剣な表情で言われると、その瞬間の緊張感とともにに記憶に焼き付くもの。計算されていない素直な気持ちを感じ、純粋にうれしいと思えるのでしょう。

「『好きだよ』とストレートに言われた」(30代・東京都)
「大好きです」(30代・東京都)
「気になってた人に『好き』ってシンプルにメールで言われた」(30代・栃木県)

「付き合ってください」

「よかったら」という言葉が付け加えられると、自分本位な告白ではなく相手の気持ちをしっかり汲んでいると感じられ、真摯な姿勢が伝わってきますよね。相手を大切に思う気持ちが込められていて、好印象なセリフといえます。

「『○○さん、僕と付き合ってくれませんか?』」(30代・千葉県)
「『良かったら付き合ってほしい』と言われた」(20代・東京都)

「一緒にいてほしい」

将来への想いを込めたり、継続性を意味するような温かい告白には、深く心が動かされるよう。一時的な感情ではなく、長期的な関係性を望んでいることが伝わって、安心感を持てますよね。将来結婚も視野に入れている女性なら、なおさら印象的なはず。

「『これからもずっと一緒いてほしい』と、公園のど真ん中で言われた」(30代・鹿児島県)
「一緒にいられると落ち着く」(30代・大阪府)
「一生そばにいてください」(20代・富山県)

「大切にする」

深い愛情はもちろん、責任感も伝わるのが「大切にする」というセリフ。単なる好意だけでなく、相手の幸せを真剣に考えていることがわかります。また、守ってくれるんだという頼もしさも感じられて、心強く思えますよね

「『大切にしたい。好き』と言われた」(30代・宮崎県)
「雪が降った日の夜、ご飯の後に夜景が見える場所に連れて行ってくれて、そこで『本当に大切にしたい』と伝えてくれた」(30代・千葉県)

キザなセリフ

映画やドラマで聞くようなキザなセリフも、その人の個性が光り印象に残りやすいよう。告白といった特別なシーンでしか言えない言葉だからこそ…思わず照れてしまいながらも、うれしい気持ちのが勝るのでは。

「『君に会うために来た』」(30代・東京都)
「夜中の星がきれいな夜に、『君に参っている』と言われたこと。ちょっとイタいセリフだけど少しうれしかった」(20代・福島県)

男性からの告白で言われたい理想のセリフ

チューリップの花束を男性に渡され、喜ぶ女性の写真
(c)Adobe Stock

続いて、女性が告白されるときに言われたいと思っている理想の告白のセリフを紹介します。憧れのシーンだからこそ、妄想が膨らみそうですよね。

「好き」

遠回しな表現よりも、まっすぐに自分の気持ちを伝えてくれる方が心に響くという人は多い様子。飾らない本音のセリフだと、「この告白は本物」だと思えるのでしょう。また、心の奥の本音を言葉にするのはとても勇気がいるもの。それを恐れず、真剣に告白してくれたと思えて素直にうれしい気持ちに。

「『あなたが大好きです』と言われたい」(30代・京都府)
「シンプルに『好きだ』と言われたい。理由はわかりやすいから」(30代・岡山県)
「ストレートに好きだと言われること。直球の方が気持ちが伝わってくるから」(20代・福島県)
「ストレートにちょっと照れながら『好き』」(20代・東京都)
「夜景が見えるシチュエーションで『好きだよ。付き合って下さいと』言われたい」(30代・神奈川県)
「『好きです、付き合ってください』。シンプルなほうが気持ちが伝わるから」(20代・千葉県)

「ずっと好きだった」

実は長い間想い続けてくれていた、というエピソードに感激する人も多いのではないでしょうか。自分の存在価値を認めてもらえた感覚にもなり、「大切にされている」という安心感も同時に得られる理想的なセリフといえます。時間をかけて育まれた気持ちには、特別感を抱きますよね

「『ずっと好きだった』と言われたい」(30代・愛知県)
「『ずっと好きだった』。長い間自分を想ってくれてうれしいから」(20代・大阪府)
「『ずっと好きだった。付き合ってくれませんか』というセリフ」(20代・埼玉県)

「一緒にいたい」

この先長く一緒にいたい、といった未来志向的な告白をされると真剣さが伝わり理想的、と思う女性も多いよう。一時の恋愛だけでなく、未来も意識できる信頼感を感じられますよね。また、安定した関係を求めている場合にも、優しく心に響く言葉と言えます。

「『あなたの見る世界を一緒に体験したい』。素直にうれしくて、幸せな気持ちになる」(20代・北海道)
「クサイことを言われると引いてしまうので、『これからも一緒にいてほしい』などがいいです」(30代・埼玉県)
「『もっと一緒にいたい』」(30代・福岡県)

「幸せになろう」

ポジティブな未来を示す前向きな告白のセリフには、心が強く惹きつけられるはず。「一方的な気持ちの押し付けではなく、ふたりで築き上げていきたい」という関係性を願う彼の姿勢も魅力的に映ります。結婚を意識している女性には特に響くセリフなのでは。

「『一緒に幸せになろう』と言われたらうれしい」(30代・神奈川県)
「『一生幸せにします』と言われたい! 覚悟が感じられるから」(30代・石川県)
「『一生隣で笑わせたい』。 ふたりで笑顔でいられるのがいちばんだと思うので」(30代・茨城県)

「付き合ってください」

誠実さが伝わる、丁寧な告白を推す回答も。特に敬語を使っている点に、尊重してくれている気持ちが垣間見えますね。また、馴れ馴れしさがなく、相手を大切に思う気持ちもストレートに伝わります。きちんとした人、真面目で信頼できる人という印象があり安心感を持てそうです。

「付き合ってください!」(30代・千葉県)

▼あわせて読みたい

【100人に聞いた】異性に言われた恥ずかしいセリフを集めました!

男性からの告白で言われたくないNGなセリフ

頬を膨らませ、不満そうな表情の女性。指でバッテンを作っている
(c)Adobe Stock

最後に、気分が萎えてしまうNGな告白のセリフを紹介します。「え?」と思わず引いてしまいそうなセリフも出てきました。

回りくどい

「えーっと、その…なんていうか…君といると、こう…」など、回りくどい告白にはストレスを感じてしまうかも。緊張は理解できるものの、「結局何?」と困惑してしまうのが本音です。また、遠回しな表現や曖昧な言い回しが続くと、本気度に疑問を感じてしまい、素直に喜べないことにもなりがち。

「遠回しなのはイヤだ」(20代・広島県)
「『俺のこと好き?』とか言わせるのはイヤ。まわりくどい」(30代・福島県)
「『付き合いたいんだけどどう?』とか、回りくどい言い方をされるのは嫌かも」(20代・千葉県)
「遠回しな言い方」(30代・大阪府)

偉そうな言い方

上から目線の告白は、最もNGなセリフといえるのではないでしょうか。恋愛は対等な関係であるべきなのに、恩着せがましく聞こえて不快感しか残りません。偉そうな態度は、「この人と付き合ったら苦労しそう」という印象にもつながります。たとえ自分も好意を持っていたとしても、一気に気持ちが冷めてしまう人は多いはず。

「『俺と付き合え』。偉そうな人間は嫌い」(30代・大阪府)
「『付き合ってあげてもいいけど』とかはイヤ」(30代・北海道)
「『付き合ってあげてもいいよ』。見下されている感じがする」(30代・岩手県)

不快な言葉選び

時代は令和なのに、古い価値観丸出しで告白されてしまうと、幻滅してしまう人は多いよう。言葉選びは人柄を表すものなので、このような表現をする男性とはそもそも関わりたくないというのが率直な気持ちでしょう。冗談めかしていようとも、そんな思考が心の底にあるのかも…と勘繰ってしまいますよね。

「『俺の面倒を一生見てほしい』とか」(30代・愛知県)
「古典的なもの。家庭的な子を求められるのは嫌」(30代・茨城県)
「最初から『家庭に入って下さい』みたいなことは言われたくない」(30代・大阪府)
「『毎日味噌汁を作ってほしい』のようなセリフ。パートナーではなく家政婦がほしいような感じがイヤだから」(30代・愛知県)

軽さを感じるセリフ

まるで軽いお誘いのような告白では、真剣さや本気度が全く伝わってきません。たとえ好意があっても素直に受け入れにくくなってしまいます。頼りなさすら感じられ、もっと堂々と自信を持って告白してほしいと思ってしまうのも納得です。

「『付き合う?』。軽くて本気度が伝わらない」(30代・千葉県)
「『とりあえず付き合ってみる?』のようなお試し感覚の告白は言われたくない。軽い気持ちで言われてもうれしくないから」(30代・石川県)
「『付き合っちゃう?』。ノリが軽すぎる」(30代・千葉県)

外見が理由

外見だけを理由にした告白は薄っぺら過ぎると感じてしまい素直に喜べないセリフ。「私の内面は見てくれていないの?」という寂しさだったり、「顔が良ければ誰でもよかったのでは?」という疑念も生まれてしまいそう。表面的な理由だけでは将来への不安も大きく、断りたくなってしまう告白と言えますよね。

「『タイプだから』。顔しか見てないんだと思うから」(20代・富山県)
「顔や体が好き的なセリフ。外見しか見ていないから」(30代・長野県)

だらだら理由を言う

好きなところや付き合ってほしい理由などを延々と並べ立てるような告白は最初こそうれしいものの、長すぎると「まだ続くの?」と疲れてしまいます。また、重たい印象にもなりがち。一生懸命に想いを伝えたいがあまり、だらだらと長い説明は逆効果と言えそう。

「だらだら理由を述べるのは、理解しにくいからやめてほしい」(20代・埼玉県)
「長ったらしいセリフ」(30代・神奈川県)

▼あわせて読みたい

【100人に聞いた】心に残った告白のセリフとは? 体験談&成功率を高める…

誠実な気持ちが伝わるセリフがベスト

告白のセリフには、その人の想いの強さだったり、人間性が如実に表れ、その言葉から多くを感じ取ることができるものなんですね。あまり意識していなかった人だったとしても、その言葉に強く心惹かれたら、こんな素敵な人だったら幸せになれそうと思えるでしょう

逆にNGなセリフを言われたら、その1回の告白だけで、挽回できないほどに気持ちがダウンしてしまうかも…。それほどまでに告白のセリフは重要なものだとわかります。

告白で心打たれるセリフを言われたら多幸感があふれ、その後の関係がポジティブなものになると一気に想像が広がるはず。意中のお相手の言葉を楽しみに待つのもよし、自分から相手に伝える言葉を考えるのもよし。魅力的な告白のシチュエーションが訪れるのを待ちましょう。

TOP画像/(c)Adobe Stock

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.09.16

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

発売中のOggi10月号にて、都市別・遠征先ホテルリストの記事に誤りがありました。
P.130に掲載しましたレム新大阪さんのサービス紹介で、ドリンクサービスのアイコンを載せましたが、こちらのホテルではドリンクサービスはごさいませんが、ロビーにティーバッグ等のご用意があります。
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。