Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 恋愛・結婚
  3. 恋愛あれこれ
  4. 【100人に聞いた】異性に言われた恥ずかしいセリフ…

LOVE

2025.05.05

【100人に聞いた】異性に言われた恥ずかしいセリフを集めました!

異性に言われたセリフで、恥ずかしくなったことはありませんか? どんなことを言われると恥ずかしくなってしまうのか、具体的な言葉やエピソードをリサーチしました。また、恥ずかしいと思ったときの対処法についても聞きました。

【100人に聞いた】言われて恥ずかしかったセリフはある?

※アンケート20〜39歳の日本全国の女性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。

まずは、20〜30代の女性100人に「異性に言われて恥ずかしかったセリフはありますか?」と質問を投げかけました。結果は「はい」… 25%、「いいえ」… 75%となり、1/4の人が言われて恥ずかしいと思った経験をしていることがわかりました。

今までに異性に言われた! 恥ずかしいセリフを集めました

(c)Adobe Stock

そこで、異性に言われて思わず顔が赤くなってしまうような、恥ずかしい思いをしたというセリフを集めてみました。

「かわいい」

褒め言葉のテッパンとも言えるのが「かわいい」というセリフですよね。相手の表情や言い方のトーンによっても意味合いが変わってくる言葉でもありますが、やはり直球で褒めてくれていることがわかるという意味では、恥ずかしさだったり、こそばゆく感じる人が多いのは納得。

「『かわいいね』『きれいだよ』。ベタですが(笑)」(30代・埼玉県)
「『かわいくて、やっぱり俺の最高の彼女だよ』」(20代・東京都)
「『かわいい』とストレートに言われるとき」(20代・広島県)
「真摯に『かわいい』と言われること」(30代・京都府)

「好き」

付き合っている彼に言われると、嬉しいけれどつい顔が赤くなってしまうのが「好き」という言葉。明るく「好き!」と言われたら、恥ずかしいけど笑って「も〜」とか返せそうですが、暗めの場所などで真面目に「好き」と言われるとドキっとしてしまう人も多いはず。普段はクールな彼が言うと、ちょっと甘えた感があるのも恥ずかしいと思ってしまう要因かも。

「『好き』と言われるとき」(30代・広島県)
「『誰よりも好き』と言われること」(30代・千葉県)
「『好きだよ』という言葉」(30代・熊本県)

なんでも褒められたら恥ずかしい

自分のことを褒めてくれる言葉は、そのときの状況や相手との関係性にもよりますよね。付き合っている彼氏であれば嬉しいと普通に受け止められても、職場の同僚だったりすると、思わず恥ずかしいと思ってしまいそう。また、友達など他の人がいる場でも、自分だけ褒められたら恥ずかしくてどう反応していいかわからなくなりそうですよね。

「ガチで褒められるのも恥ずかしい」(30代・大阪府)
「褒められること全般」(30代・新潟県)
「容姿を褒められることなど全般的に。自信がないので」(30代・兵庫県)

「愛してる」

「愛してる」というド直球の言葉を伝えられる人はなかなかいないですよね。そのため、女性も言われ慣れていないし、あまり想定していないもの。また、それも相まってどう反応すればいいのかすぐには浮かばず間が開いてしまい、恥ずかしさがさらに増してしまうのかもしれませんね。言われたら嬉しい言葉なはずなのに、その真剣な雰囲気にも耐えられない、なんて人は多そう。

「『愛してる』と言われ続けること」(30代・東京都)
「面と向かって『愛している』と好意を表す言葉を伝えられるのが恥ずかしく戸惑います」(20代・兵庫県)
「『本当に愛している』というセリフ」(30代・東京都)

恥ずかしいセリフを言われたときのエピソード

手を繋ぐカップル
(c)Adobe Stock

言われたら恥ずかしい言葉を聞いてきましたが、そんなセリフを言われたのはどんなときだったのか、エピソードとして教えてもらいました。

家にふたりきりでいるとき

ふたりで部屋で過ごしているときは、気持ち的には無防備な状態。そんなときに、ふと「かわいいよね」と言われると、いきなり言われた感じがして落ち着かない気持ちになってしまうよう。彼も、周囲の目がある外では言いにくいので、家でふたりきりのときにいつもの想いを伝えたのかも。言われた方としては逃げ場がなくて恥ずかしさも倍増してしまいそう。

「ふたりで部屋でのんびりしていたとき言われた」(20代・栃木県)
「すっぴんを褒められてソワソワしてしまった」(20代・大阪府)
「家でご飯を食べているとき、ジッと顔を見て『かわいいよね』と言われた」(20代・福岡県)

外を歩いているときに言われた

外に出かけているときに自分を褒めてくれるような言葉を言われると、周りの人に聞かれているんじゃないかと思って恥ずかしくなってしまうかも。また、何か答えた方がいいかなと思っても、素直に返事ができる甘々なシチュエーションとも言えない場合も多そうですよね。

「外を歩いているときに『芸能人よりかわいい』と言われた」(30代・大阪府)
「遊園地に向かう電車の中で『好き』と言われたこと」(20代・山梨県)

愛を育み合っているときに「好きだよ」

ふたりで密着しているときなどに「愛している」なんて言われたら照れてしまいますよね。心臓の鼓動が聞こえてしまいそうで恥ずかしくなる人もいるはず。顔をジッと覗き込まれて背けることもできない距離感だったら、彼がその反応を見て嬉しく思っているのかも。

「ふたりでベッドに入っているとき」(30代・新潟県)
「寝る前にベッドの上でハグされながら」(20代・石川県)
「家でイチャイチャしているとき」(30代・山口県)

遠距離の彼に電話で褒められた

遠距離恋愛だと、自ずと電話やオンライン通話をすることが多くなり、お互いの声に意識が向きやすいもの。そこで、彼に声を褒められると、それ以上話すのが恥ずかしくなりそうですよね。自分の声って自分ではわからないものなので、なんて答えればいいのかも難してくてつい黙ってしまうかも。

「遠距離の彼氏との電話中に『声がかわいいんだよなぁ』と言われて恥ずかしかった」(20代・東京都)

不意に見た目を褒める

見た目を褒められるとやはり嬉しいものですが、恥ずかしさはシチュエーションによっても変わりそう。例えば、友達や会社の同僚との飲み会など、みんなの前で言われると一気に注目されるし、あまり謙遜しすぎるのも嫌味っぽくなりそうとか思ってしまい恥ずかしさ度合いとしてはMAXですよね。

「『やっぱり一番きれいだな』と言われたとき」(30代・東京都)
「好きな女性アイドルの服装や髪型の話をしているときに、例えば自分だったら… みたいな話をしたら『どんな服でも髪型でもかわいいよ』と言われた」(30代・大阪府)
「面と向かって『素直にかわいいと思う』と言ってくれた」(30代・静岡県)

顔のパーツに注目された

ざっくりとではなく、体のパーツに対してかわいいと言われると、そんなところに関心を持たれていたの? と恥ずかしさを感じてしまうのはわかる気がします。また、なんて答えるのが正解なのかわからなかったり、周囲の人からも注目されてしまうという意味でもドギマギしてしまいますよね。

「『どうして目がキラキラしているんですか?』と聞かれた」(30代・東京都)
「友達がいる前で『耳小さいんだね』って言われたとき」(30代・北海道)

行動に「かわいい」と言われた

自分でも「うわ、恥ずかしい!」と思う行動をしたときに、それがかわいいなんて言われたら、二重に恥ずかしさを感じてしまいますよね。また、特に何も意識していなかった行動に対してかわいいと言われるのも、思いがけない言葉でとっさに恥ずかしいと思ってしまうはず。

「ドジしたときに『かわいい』って言われた」(20代・東京都)
「一生懸命に何かに取り組んでるときに『一生懸命でかわいい』って言われた」(20代・神奈川県)

恥ずかしいセリフを言われたときの対処法

照れる女性
(c)Adobe Stock

恥ずかしいセリフを言われたときにはどう反応するのが正解なのか、一瞬のうちに迷ってしまいそう。みんなはどう対処しているのか聞いてみました。

恥ずかしいセリフを言われたときの対処法

  1. 恥ずかしがる
  2. スルーする
  3. ごまかす
  4. 感謝をする
  5. ノリに合わせる

恥ずかしがる

思わず照れて恥ずかしがるのは自然な行動ですよね。それを見られたくないあまり、つい顔を覆ってしまったり「やめて〜」なんて言ってしまうことも。恥ずかしがりながらも、嬉しい気持ちが見え隠れして伝わるといいですよね。

「恥ずかしくて顔を背けたり『やめてよー』などと言う」(30代・新潟県)
「恥ずかしがりつつも喜ぶ」(30代・神奈川県)
「笑顔で『ありがとう』と言い、『少し恥ずかしい』と素直に伝える」(20代・東京都)
「照れながら『恥ずかしいけど嬉しい』的なことを言う」(30代・埼玉県)
「手で顔を隠す」(30代・兵庫県)
「『それ、恥ずかしい!』とストレートに言う」(30代・静岡県)

スルーする

聞かなかったかのようにスルーするという人も多いようですが、恥ずかしい思いが勝ってその場から逃げ出したいと思いつつ、でももっと話したいような相反する気持ちからなのでは。何も言えず受け流してしまったり、とぼけたように知らんぷりするという人も。また、恥ずかしいと思う気持ちを隠したいなんていう理由も考えられますね。

「無視する」(20代・神奈川県)
「聞かなかったことにする」(30代・東京都)
「知らんぷりする」(20代・福岡県)
「何事もなかったようにスルーする」(20代・神奈川県)
「冷静に受け流す」(20代・岩手県)

ごまかす

恥ずかしいと思うと、相手の目を見られなくなってしまうなんて人は多いのでは。その結果、本当は嬉しいのについごまかすような素振りをすると言えそう。また、わざと話を逸らせてその場を取り繕うような行動を取るという人も。言われて嫌ではないので笑うことはできるものの、そのままの雰囲気には耐えられないのかもしれないですね。

「笑ってやり過ごす」(20代・東京都)
「ごまかすようなことをする」(20代・東京都)
「とにかく笑ってごまかす」(30代・新潟県)
「ごまかして話を変える」(20代・埼玉県)

感謝をする

相手も、直接言うのは恥ずかしい… と思いながらも好意を伝えてくれているかもしれないですよね。そこまで考えが及ぶなら、照れながらも「ありがとう、嬉しいです」という感謝の気持ちは伝えたりお礼を言うのも大切なこと。勇気を出して言ってくれたなら、喜んでもらえたと安心してもらえるはず。

「恥ずかしくても『ありがとう』って言う」(30代・埼玉県)
「褒めてくれたことに感謝する」(30代・神奈川県)
「嬉しければ『ありがとう』ときちんとお礼を言う」(30代・山口県)
「『びっくりしたけど嬉しい』など素直に伝える」(30代・福岡県)
「照れ笑いして『ありがとう』と言う」(30代・香川県)

ノリに合わせる

相手がちょっと軽いノリで言ってくれた感じなのであれば、恥ずかしいと思っても重く受け止めすぎず、同じようなテンションで「え〜嬉しい!」「もう一度言ってみて?」なんて返せるとお互いに楽しいですよね。また、クサい言い方だなぁと思ったら、同じようにクサい言葉を言って恥ずかしがらせるのもあり。

「相手に合わせる」(30代・神奈川県)
「ふざける」(20代・岡山県)
「ユーモアで切り返す」(30代・山口県)
「そのノリに乗って自分もクサいセリフを言う」(20代・宮崎県)
「『愛してる』と言われたら『私も』と言う」(20代・栃木県)

最後に

異性から言われて恥ずかしいと思ってしまうセリフは、自分に対しての好意の言葉だったり、褒め言葉だったりがほとんどでしたね。そこには間違いなく嬉しいと思う気持ちが裏側にはあるはずなのに、直球で言われると恥ずかしさにつながってしまうというなんとも矛盾した感情だということが見えてきました。でも、恥ずかしがるのは決してネガティブな反応ではないので、そのまま「恥ずかしい」と思いを言葉にしても嬉しいという気持ちは伝わるはずだし、愛情表現であればそのまま同じ言葉を返すのもあり。ぜひ、“褒められ上手”になってくださいね!

TOP画像/(c)Adobe Stock

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.05.19

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。