Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「She queens it.」の意味は? それを…

WORK

2023.09.26

「She queens it.」の意味は? それを女王にするって…!? 【連載 大人の英語塾】

今回ピックアップするのは、実質的な意味をもたない“it”の用法について。 意外と知らない英単語の意味や、勘違いしやすい英語の慣用句などをご紹介する【連載 大人の英語塾】。

「She queens it.」ってどんな意味?

こんにちは。英語講師のmachiです!

今回は、少し文法的な話を。といっても、この連載は「細かく掘り下げ過ぎずできるだけ簡潔に」ということをモットーにしているので、サラッとご紹介できればと思います。

詳しく知りたい方はぜひ文法書などを参考にしてみてくださいね!

さて、まずはタイトルの英文「She queens it.」とはどのような意味でしょうか?

彼女はそれを女王にすると解釈できそうですが、実はちょっと違う意味になります。

前回の記事はこちら>>「I saw red.」の意味は? 私は赤を見た… じゃない!? 【連載 大人の英語塾】

正解は?

「She queens it.」は「彼女は女王のように振る舞う」という意味合い。

女王という意味を持つ“queen”ですが、ここでは動詞として使われ、“queen it”で「女王のように(偉そうに)振る舞う」という意味になるのです!

つまりは、“behave like a queen”ということですね。

喧嘩する夫婦
(c)Adobe Stock

次のように使われます。

「She queens it over all her other classmates.」(彼女は他のクラスメイト全員に対して女王のように振る舞っている)

さて、ここで“it”はどこにいったの? と思う方もいるかもしれません。

この“it”は、動詞や前置詞の目的語として使われていますが、実は実質的な意味は持ちません。しばしば口語的な慣用句などで用いられ、無意味で形式的なものとされています。

“it”が同じように使われている例を見ていきましょう!

・“lord it”:威張る=“be bossy”
ex. 「I’ve heard the rumor that the president lords it over the employees.」(社長が社員に威張り散らしているという噂を聞いたことがある)

・“king it”:王のように振る舞う ※やや古風な表現

・“foot it”:歩いて行く=“walk”, “go on foot”

“bus it”:バスで行く=“go by bus”, “take a bus”

“cab it”:タクシーで行く=“go by taxi”, “take a taxi”

* * *

TOP画像/(c)Adobe Stock

machi

小学生~社会人を対象とした英語教室を運営する英語講師。英検1級/国家資格・通訳案内士/TOEIC 900点以上

生徒のリクエストによっては、数学や化学まで教えることも。○十年前の記憶を引っ張り出し奮闘中。

ただいま周回遅れで韓ドラがブーム! 本当は仕事も家事もせず1日中韓ドラを観てぐ~たら過ごすのが理想。韓国語も習得したい。

もっと英語のクイズにチャレンジ!

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.08.21

人気のキーワード

PopularKeywords

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。