Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 暮らし
  4. 冷蔵庫の臭いはどうしたらいい? 原因や対処法について詳しく解説

LIFESTYLE

2023.02.12

冷蔵庫の臭いはどうしたらいい? 原因や対処法について詳しく解説

冷蔵庫を開けた時に、もわっと嫌な臭いがしたことはないでしょうか? 何かが腐っているのかと探しても見当たらなくて、困った経験のある人もいるかもしれませんね。今回は、冷蔵庫の臭いの原因や適切な使用方法をご紹介します。

冷蔵庫の臭いの原因とは?

冷蔵庫の嫌な臭いには、いくつかの原因が考えられます。

1:食品の臭い

ニラやネギといった香味野菜はそもそも強い臭いがします。また、納豆やキムチ、ニンニク料理なども臭いますね。冷蔵庫は狭い空間ですから、臭いがこもりやすく、その臭いが開けた時に一気に出てくるために、嫌な臭いに感じるのです。

食材を瓶に詰める
(c)Shutterstock.com

2:腐っている

冷蔵庫に保存していた食材が腐っている時にも、当然のことながら嫌な臭いが発生します。特に生肉や鮮魚などは、一度腐敗が始まるとどんどん進み、腐敗臭が冷蔵庫にこもってしまうのです。

冷蔵庫を開けた時に「嫌な臭いがするな」と思ったら、まずは腐っている食材はないかチェックするといいでしょう。

3:汚れ

食材のくずや、料理からの液だれなどが臭いにつながることがあります。クズや汚れについた雑菌が繁殖し、悪臭を放つこととなるのです。冷蔵庫は日々頻繁に使うもので、なかなか空っぽになりません。ゆえに、野菜くずや液だれが放置されやすくなるのです。

4:冷蔵庫の故障

微エーテル臭やオイルのような臭いがした場合は、冷蔵庫の故障が考えられます。ガスが漏れると人体に有害なガスに変化したりすることもあるので、すぐに電源プラグを抜き、換気をした上で修理を手配しましょう。

冷蔵庫の掃除方法とは?

上記で取り上げた4つ以外の臭いは、日頃の掃除で避けることができそうです。そもそも冷蔵庫は冷やすことで雑菌の繁殖を抑える家電ですが、食中毒を起こす菌の中には低温でも増殖する物もあります。冷蔵庫が不潔であることは臭いの元になるだけでなく、食中毒の原因かになることもあるので注意が必要です。

では、オススメの掃除方法をご紹介しましょう。

1:週に一度の拭き掃除

食材の買い物のサイクルを1週間にしてみてください。1週間ごとに冷蔵庫が空に近い状態になるので掃除がしやすくなります。

アルコール除菌スプレーや重曹水などを含ませたキッチンペーパーで拭き掃除をしましょう。たまごを置くトレイの下や調味料のポケット、ドリンクスペースなどは特に念入りに。こぼれたものがそのままになっていることがよくあります。

2:3ヶ月に一度の大掃除

大掃除は年に一度、と思っていないでしょうか。日常生活になくてはならない冷蔵庫は、3ヶ月に1回程度は大掃除をしたいものです。

大掃除の日を決めたら、その日までにできるだけ冷蔵庫の中身を減らしておきます。当日には、中にあるものはクーラーボックスなどに一旦移動させて、電源プラグも抜きましょう。

空っぽになった冷蔵庫を、中性洗剤を含ませて固く絞ったスポンジなどできれいにして行きましょう。抜けがちなのがトビラ部分のパッキン。歯ブラシなどを使ってきれいにすれば、吸着力も復活し、よく冷えるようになりますよ。

3:1年に一度の大掃除

年一度は引き出しやトレイ、仕切り板などを水洗いして、庫内の一斉清掃を行いましょう。家族にも協力をあおいで、その日は冷蔵庫を使わないようにし、ピカピカに仕上げます。パッキンの間は綿棒などできれいに。

また冷蔵庫の上に物を置きすぎると冷却機能が落ちることがあるので、合わせてきれいにしてもいいですね。

冷蔵庫の中身をみて悩む女性
(c)Shutterstock.com

4:掃除の後は消臭剤も取り替える

週に一度、あるいは3ヶ月に一度の大掃除が済んだら、消臭剤も交換しましょう。消臭剤は市販されていますが、次のものも役立ちます。

【重曹】
掃除にも使える重曹ですが、消臭剤としても活用できます。重曹はアルカリ性。食べ物の腐敗臭は酸性が多いので、重曹を使うことで中和し、臭いを抑えることができます。

【木炭】
表面にたくさんの穴がある木炭は、匂いを吸収するのに役立ちます。効果がなくなってきたなと感じたら、水洗いして日陰干しをすると再生します。

【茶殻】
茶葉に含まれるカテキンは、消臭効果があるといわれています。お茶を沸かしたらその茶殻を捨てずに置き、しっかりと乾燥させたら、小さな器に入れて庫内に置いておきましょう。ただし、効果は1週間程度です。

冷蔵庫の掃除に役立つ便利グッズを紹介!

冷蔵庫の臭いを防ぐために便利なアイテムもあります。

1:密閉容器

タッパーやジップロックのような密閉できる袋や容器は液だれなどが防げるだけでなく、腐敗が進みにくくなるのでおすすめです。

食べ物を入れる時にはできるだけ空気を抜いておくといいですね。魚や生肉は買ってきたパックのままではなく、水分をとって小分けにしてラップで包むといいですよ。

2:収納ケース

100均などで売っている小物用収納ケースは、冷蔵庫の整理整頓に役立ちます。臭いの大元となるのは、整理できていない調味料などが多いです。ぐちゃぐちゃになっていると野菜クズや液だれにも気づきにくく、また食材を放置して腐らせてしまうことにもつながります。収納ケースにラベルを貼って見やすくするなどの工夫をすれば、家族の誰が使ってもきれいに保つことができそうです。

綺麗に整理整頓された冷蔵庫
(c)Shutterstock.com

3:野菜保存シート

野菜の腐敗を進ませないための「野菜保存シート」や「野菜保存袋」なども販売されていますので、野菜室の整理整頓に使ってみましょう。鮮度が保たれるので臭いの防止になる上に、素材の鮮度も保つことができます。

最後に

冷蔵庫の臭いを断ち切るためには、とにかく整理整頓をして、庫内を清潔に保つことです。買ってきた食材を何でもポンポン放り込んでいませんか? 入れる場所をしっかり固定して、使い切ってから次に購入するようにしましょう。

冷蔵庫はきれいに使うだけでなく、容量に対して余裕を持って使うことが大切。容量いっぱいに詰め込むと冷えにくくなり、腐敗が進みやすくなってしまいます。

食品ロスも社会的な問題となっていますので、食材の使い方から工夫するといいですね。

※冷蔵庫の掃除に使う薬剤等については、取扱説明書の指示に従ってください。製品によってアルコール系の薬材が使えない場合があります。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

【関連記事】

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.12.01

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi2025年1月号「Oggiアワード2024発表!」企画、172ページの掲載商品のブランド名表記に誤りがありました。
誤)Alladin X
正)Aladdin X
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。