対岸の火事とは? 他山の石とは違う? 読み方や意味、類語、英語表現や正しい使い方を解説 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 対岸の火事とは? 他山の石とは違う? 読み方や意味、類語、英語表現や正しい使い方を解説

WORK

2022.05.25

対岸の火事とは? 他山の石とは違う? 読み方や意味、類語、英語表現や正しい使い方を解説

「対岸の火事」ということわざは、「遠くの災難は自分になんの苦痛も害もない無関係なこと」という意味があります。日常会話やビジネスシーンでは、「対岸の火事とせず」など否定的な形で使われることが多いです。この記事では、「対岸の火事」の読み方や意味、類義語、正しい使い方を解説します。

対岸の火事の読み方

対岸の火事は、「たいがんのかじ」と読みます。対岸は「向こう側の岸」という意味があります。似た言い方で「川向こうの火事」と表現することも。

対岸の火事の意味

(c)Shutterstock.com

「向こう岸の火事は、自分に災いをもたらす心配がない」から転じて、遠くの災難は自分には関係がなく、なんの苦痛もないことのたとえです。他人には大変な災難でも、自分には無関係であることを意味します。

対岸の火事の由来・語源

「対岸」は川や湖を隔てた向こう側、自分のいる場所ではない所を指します。「向こう岸で起きている火事は、遠く離れている自分たちに被害が及ぶことはないので、心配する必要はない」ということから、対岸の火事ということわざができました。

対岸の火事の類語

対岸の火事は、自分に関わりのないことを意味します。無縁や疎遠など様々な類語がありますが、日常会話でもよく使われる言葉を紹介します。

無関係

関係がないこと、その事とかかわりがないことやそのさまを指します。

他人事(ひとごと)

自分に無関係な人についてのことを言います。

「他人」は「たにん」と読むため、「たにんごと」と読むこともありますが、正しくは「ひとごと」と読みます。元々「人事(ひとごと)」が由来ですが、「人事(じんじ)」と混乱してしまうため、「他人事」と書くようになったと言われています。

余所事(よそごと)

自分とは関係のないこと。他人ごと。

高みの見物

自分はあくまでも第三者として、事の成り行きをただ傍観すること言います。対岸の火事が無関係であるさまを指すことに対し、高みの見物は少し「面白半分」のような皮肉なニュアンスも含まれることがあります。

対岸の火事の反対とは?

自分に影響を与える事柄への態度や、無関係の対義語など、対岸の火事と反対の意味を持つ言葉を紹介します。

隣の火事に騒がぬ者なし

川などを挟んだ向こう岸での火事は自分に無関係だと思っても、もし隣の家が火事になってしまったら、冷静ではいられません。

いつ自分の元に飛び火してくるかわからない、自分に害を及ぼす可能性があるときに落ち着いていられないさまを意味します。

干渉(かんしょう)

無関係の対義語として使うことが多いかもしれません。他人のことに立ち入り、自分の意志に従わせようとすることを意味します。同じような意味で「介入」と言う言葉もありますね。

対岸の火事と他山の石の違い

(c)Shutterstock.com

対岸の火事と調べると、「他山の石」という言葉も出てきます。「他山の石」の意味や、対岸の火事との違いを解説します。

他山の石(たざんのいし)とは? 意味を解説

「他山の石」は、他人のつまらない行動や、自分に直接関係がないものごとも自分の行動の参考にできることをたとえた言葉です。

中国最古の詩集『詩経』の一説「「他山の石、以もって玉を攻みがくべし」が由来とされています。

「宝石が取れるような山ではない別の山から取ってきたありふれた石でも、宝石を磨くことはできる」という意味があり、つまらないもの人でも、心がけ次第で自分を向上させる材料になる。

転じて、直接の関係がないものごとからも学ぶことができる、という意味になったとされています。

対岸の火事と他山の石のはどう違う?

対岸の火事は、遠くの災難は自分とは無関係であることを意味します。

他山の石は、他人の行動や自分とは直接関係がないことでも、自分のために活かすこと。対岸の火事は無関係で終わることが、他山の石ではあえて自分と関わらせ、関係性を築くようなニュアンスですね。

対岸の火事の使い方・例文

(c)Shutterstock.com

対岸の火事は、日常生活ではもちろん、ビジネスシーンでも使う場面があります。無関係という意味合いよりも、自分への戒めとして「対岸の火事ではない」「対岸の火事せず」など、否定の形で使われることが多いです。シーン別に例文を紹介します。

日常生活における「対岸の火事」の例文

海外の戦争問題は、日本に住む我々にとって対岸の火事ではない

世界情勢の変化は、海の外で起こっている違う国のことと思いがちですが、株価や貿易など、様々な形で影響を受けることがあります。全くの無関係と思わずに、注視しておきたいですね。

地震や津波を対岸の火事と思わず、きちんと備えを徹底しよう

遠くの地で起こった震災も、いつ自分の身に降りかかるかわかりません。しっかりと備えるためにも、他人事と思わない戒めが大切です。

ビジネスシーンにおける「対岸の火事」の例文

別部署で起きたミスは対岸の火事とは思わず、注意喚起をしていこう

自分の業務や担当するプロジェクトとは直接関係がなくても、ミスには気をつけたいもの。対岸の火事とは思わず他山の石として、今後の対策に活かしたいものです。

競合他社の倒産は、対岸の火事とは思えない

倒産やリストラは、自分とは縁遠い出来事ではありません。物事を対岸の火事と思わずにしっかりと意識することは、社会人に求められるスキルの一つかもしれません。

対岸の火事を英語で言うと?

(c)Shutterstock.com

対岸の火事は英語で言うとどのような表現になるのでしょうか。

直訳すると「fire on the other side of the river」となりますが、これでは無関係であることの意が伝わりません。英語表現をするときには、「自分とは関係がない」という言い方をします。

It has nothing to do with me

「to do with」は「~に関係する」、そこに「nothing」をつけつことで、「自分には関係のないこと」となります。

someone else’s problem

「自分の問題」ではなく「誰かの問題である」とすることで、自分との関係性のなさを表現する言い方です。

最後に

「対岸の火事」の意味や類語について紹介しました。ビジネスシーンでも日常生活でも、「対岸の火事とせずに」など否定的な形で使うことで、戒めとしても活用できる言葉です。意味をしっかり理解して活用していきましょう。

言葉の意味/デジタル大辞泉

TOP画像/(c)Shutterstock.com

この記事もよく読まれています!

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.22

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。