日本で使用例がある、画数の多い漢字って何?
「日本で一番画数の多い漢字って何?」という質問に、「鬱」や「鸞」など思い浮かぶかと思いますが、実はまだまだあるんです!
古い書物の中には常用漢字として使われていないものがあり、辞書によって漢字の収録語も様々。他にも創作漢字というものもあって、日本で一番画数の多い漢字を調べることって結構難しかったりします。
そんな中で今回は、今までに日本で使われたことがある、一番画数の多い漢字を紹介します。
こちら、なんと読むでしょうか?
正解は、「たいと」「だいと」「おとど」
みなさんは読めましたか? こちらの漢字は、実ははっきりとした意味は定義されておらず、携帯やPCで「たいと」や「おとど」と打っても変換できません。出典も不明で苗字として使われた、とされていますが、幽霊文字とする声も多いのも事実。
現在の使用例は、千葉県市川市にある「餃子楼 おとど餃子食堂」が「おとど」として漢字を使っているようです。
なかなか使う機会はないと思いますが、もし街で見かけることがあったら自慢できるかも? しれませんね。