Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. デキる大人は知ってる! 普遍的(ふへんてき)の正しい意味や使い方、類語・対義語を解説

WORK

2023.07.26

デキる大人は知ってる! 普遍的(ふへんてき)の正しい意味や使い方、類語・対義語を解説

普遍的は、「広く行き渡るさま。極めて多くの物事にあてはまるさま」を意味する言葉。本記事では「普遍的」の使い方、類語や対義語を交えて解説していきます。

「普遍的」の意味とは?

「普遍的な真理」、「普遍的な性質」などというように、「普遍的」という言葉は至るところで使われますね。でも、「正確な意味を把握していますか?」と聞かれたら、途端に不安になることも。ここでは、「普遍的」の正しい意味から解説していきます。

「普遍的」の読み方と意味

「普遍的」は、「ふへんてき」と読みます。

意味は、「広く行き渡るさま。極めて多くの物事にあてはまるさま」。「普遍」とは、すべてのものに当てはまることを指します。そこに接尾語の「的」をつけることで、「普遍」という性質をもったものを表す言葉となるのです。

「普遍的」と「一般的」の違い

「普遍的」と「一般的」の違いはついて、まずは、「一般的」の意味をおさえておきましょう。

「一般的」とは、「特別な事物・場合についてではなく、広く認められ行き渡っているさま」を表します。「一般的な考え方」、「一般的な生活」などというように使いますね

「普遍的」の対象は「ほぼすべての物事」であるのに対し、「一般的」の対象は「広く、全体」とくくりがゆるやか。そのため、「普遍的」の方が意味するところは深くなります。

例えば、「一般的に、日本の小学生はランドセルを背負って学校に行きます」と言うことはできますが、「普遍的に、日本の小学生はランドセルを背負って学校に行きます」と言うと、ちょっと違和感がありますよね。その違和感の正体は、すべてに当てはまっているわけではないから。具体的な例文にしてみると、違いがわかりやすいですね。

「普遍的」と「不変的」の違い

続いては、「不変的」との違いについて考えてみましょう。「不変的」とは、「変わらないこと」という意味。「不変的」は「普遍的」の同音異義語にあたりますね。

ちなみに、「不変」の対義語は「可変」になります。あわせてチェックしておきましょう。

電話しながらメモをとる女性
(c)Shutterstock.com

「普遍的」の使い方を例文でチェック

「普遍的」という言葉を具体的にイメージできるように、例文にしてみました。以下に、ご紹介します。

◆「“人はなぜ生きるのか”という、人間の普遍的な問いについて考えた」

「なんで人は生きるの?」という疑問は子供でも持ちますよね。ここでの「普遍的」は、すべてのものに当てはまるものを指しています。

◆「『モナ・リザ』には、普遍的な女性美がある」

「普遍的」は、芸術や風景などの美しさを表現する際にも使われます。ルネサンス美術の巨匠、レオナルド・ダ・ヴィンチの代表的肖像画『モナ・リザ』は、今もなお、人々を魅了する時代を超えた名画です。

◆「誰かの悩みを解決することこそが、ビジネスの普遍的な本質だ」

刻々と変わっていくビジネスシーンの中でも、時代に左右されないこともあります。そういったことを表す際に、「普遍的」という言葉が使えますね。

キーボード入力
(c)Shutterstock.com

「普遍的」の類語にはどのようなものがある?

続いて、「普遍的」と同じ意味を表す言葉をご紹介します。

◆「あまねく」

「あまねく」を漢字にすると、「普く」とも「遍く」とも書きます。「普遍」で使われている、どちらの漢字も当てはまります。面白いですね。意味は、「もれなくすべてに及んでいること」を表します。

元々、「あまねく」は「あまねし」の連用形でした。しかし、今では「あまねく」だけが副詞として残っています。

例文:「そのニュースはインターネットを介して、世界にあまねく知られるところとなった」

◆「ユニバーサル」

「ユニバーサル」は、すべてに共通することという意味。カタカナ語ですが、「普遍的」と同じ意味ですね。「ユニバーサル」はさらに、宇宙的・世界的なことも指します。「普遍的」を英語で表したいときも、「universal」が使えます。

例文:「彼のユニバーサルな考え方は、今もなお多くの人々に感銘を与え続けている」

◆「おしなべて」

「おしなべて」は「すべて一様に」という意味。漢字で書くと「押し並べて」となります。「普遍的」ほど深い意味はありませんが、全体に渡るさまという意味では共通していますね。

例文:「長い歴史を持つ会社は、おしなべて時代に合わせた努力をしている」

仕事を頑張る女性
(c)Shutterstock.com

「普遍的」の対義語にはどのようなものがある?

「普遍的」と反対の意味を持つ言葉には、どんなものがあるでしょうか。3つご紹介します。

◆「特殊」

「特殊」は、「とくしゅ」と読みます。意味は、普通と異なること。つまり、個々の事象を表します。

例文:「彼女には、他の人にはない特殊な才能がある」

◆「個別」

「個別」は、「こべつ」と読みます。「個別」とは、全体から切り離した、ひとつひとつのことを表す言葉です。

例文:「これらの問題は一緒くたにせず、個別に判断すべきだ」

◆「特異」

「特異」は、「とくい」と読みます。「特異」とは、他と比べたときに、どこかの点ではっきりと違うこと。また、もうひとつの意味として、特に優れていることを表す際にも使われます。

例文:「このクラスで、彼は特異な存在だ」

最後に

「普遍的」という言葉について、解説してきました。すべての物事に当てはまるものは、ありそうでなかなかありません。だからこそ、「普遍的」という言葉は特別であり、深みがあるのでしょうね。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

関連記事

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.12.09

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi2025年1月号「Oggiアワード2024発表!」企画、172ページの掲載商品のブランド名表記に誤りがありました。
誤)Alladin X
正)Aladdin X
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。