ハロウィンはいつから日本に定着した? 由来や祝う期間、飾りつけを始める時期もご紹介 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 暮らし
  4. ハロウィンはいつから日本に定着した? 由来や祝う期間、飾りつけを始める時期もご紹介

LIFESTYLE

2023.08.23

ハロウィンはいつから日本に定着した? 由来や祝う期間、飾りつけを始める時期もご紹介

ハロウィン(Halloween)はいつから日本でもイベントとして意識され、参加者が集うようになったのでしょうか? ハロウィンの起源はどんなお祭りなのか、日本で定着した経緯や飾りつけを始める時期、外す時期、イベントとして楽しむ期間などについてまとめました。

ハロウィンは毎年、10月31日

日本では「コスプレをして過ごすイベント」というイメージが近年強いですが、そもそも”本来”はどんなイベントなのでしょうか?

(c)Shutterstock.com

ハロウィンは古代ケルト人の祭りが起源とされています。10月31日になると悪霊が人々の住む世界に訪れていたずらをするという宗教的な信仰から、仮装をして身を隠すという風習が生まれました。

現在では宗教的な意味合いよりも、季節を祝うひとつの祭りとして捉えられています。アメリカでは子どもたちが「トリックオアトリート!」と言って近隣の住宅を訪ね、お菓子をもらう習慣も定着しています。

なお、トリックオアトリートとは「お菓子をくれないと、いたずらするぞ」という意味です。子どもたちはお化けや魔女などに扮装し、お菓子の籠を手に大人たちにお菓子をねだります。

ハロウィンが日本に来たのはいつ?

(c)Shutterstock.com

ハロウィンは元々ヨーロッパやアメリカで祝われていた祭りです。しかし、1970年頃にはハロウィンは日本に伝わり、西洋で祝っている祭りとして認識する人も増えてきたとされています。

ハロウィンは日本に伝わっても、すぐに多くの人々に知られ、流行する…ということはありませんでした。大々的にイベントとして開催されたのは、1983年のキディランドハロウィンパレードが初めてとされています。

1983年のキディランドハロウィンパレード

キディランドでは1970年代からハロウィングッズを取り扱っていたようです。1983年にはハロウィングッズの販売を促進するために、原宿店の前の表参道で一般人も参加できるハロウィンパレードが実施されました。

ただし、当時は日本人のハロウィンに対する認知度は低かったため、参加した人の多くは外国の方だったようです。

1997年のディズニーランドハロウィンイベント

1997年には東京ディズニーランドでハロウィンイベントが開催されるようになりました。至る所にジャックオーランタン(オレンジ色のかぼちゃの目や鼻をくりぬいたもの)が置かれ、一般人も仮装して参加したようです。

1997年にはカワサキハロウィンパレードも

同年、川崎でもハロウィンパレードが開催されました。2019年には川崎市の有名イベントとなっており、10万人を超える人々が集まっています。

2000年代にはお菓子メーカーも参戦

2000年代になると、お菓子メーカーもハロウィンに参加するようになりました。ハロウィンらしいオレンジ色や黒色を使ったカラフルなパッケージや、かぼちゃやお化けのモチーフを用いたものなどが、スーパーやコンビニ、ドン.キホーテなどでたくさん販売されています。

また、トリックオアトリートをするためには、ハロウィンらしいお菓子が必要になりますよね。子どもたちにお菓子を渡したい大人やお菓子の交換会をしたい子どもは、お菓子を準備しておくと良さそうです。

ハロウィンのイベントはいつからいつまで?

(c)Shutterstock.com

ハロウィン自体は10月31日だけの祭りですが、ハロウィンイベントは特にいつからいつまで行う、とは決まっていません。長く楽しみたい方は早く始めることができますが、仮装などは特別感を持たせるため、当日は当日の前の土・日に行う人が多いようです。

ハロウィンの飾りつけを始める時期

ハロウィンの飾りつけを始める時期も、特に決まってはいません。クリスマスの飾りつけは12月に始める家庭が多いと思いますが、商業施設などでは11月1日からクリスマスムードに切り替わるところが多いです。商業施設や100円ショップでは9月頃には店頭にハロウィングッズが並んだり、飾りつけをしているところが増えます。

特に9月、10月は飾りつけを必要とするイベントもないので、ハロウィンの飾りつけをすることで華やかに家を彩ることができるかもしれません。また、早くから飾りつけをすることで、ハロウィンのウキウキとした楽しい気分を長く味わうことができます。

飾りつけを片付けるのはいつが正解?

飾りつけを片付ける時期も、特に決まっていません。しかし、10月31日が過ぎると11月になるので、そろそろクリスマスの準備をする時期になります。

季節感を大切にしたい方は、11月に入ったら早めにハロウィンの飾りを片付けて、そろそろクリスマスの飾りを準備していきましょう。季節ごとのイベントを楽しみにすることで、ワクワクとした弾む気持ちを味わえるし、気分の切り替えもできますよね。

ハロウィンのイベントで季節感を味わおう

(c)Shutterstock.com

ハロウィンは、秋の収穫を感じることができる季節感のあるイベントのひとつです。日本由来のイベントではありませんが、仮装やお菓子などの楽しい要素も多いので、友達との交友関係や、家庭の事情に合わせて参加できるのがよさそうです。

また、仮装をするときはマナーを守ることが大切です。人に不快感や衝撃を与えないように配慮し、個人の家や仮装OKの場所でだけ楽しむようにしましょう。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

▼あわせて読みたい


Today’s Access Ranking

ランキング

2024.04.20

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi5月号46ページに掲載しているアルアバイルのライトベージュのジャケットの値段に誤りがありました。正しくは¥49,500になります。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。