目次Contents
奥二重さんのアイシャドウメイクのコツ
アイメイクの基本となるアイシャドウ。まぶたに立体感を持たせたり、目を大きく見せたり、さまざまな工夫が効くのでメイクの強い味方ですよね。でも奥二重だとシャドウを塗っても隠れてしまったり、野暮ったく見えてしまったりとアイメイクの仕方にちょっと苦戦… という声も多いよう。そこで、奥二重さんのアイシャドウメイクのコツをお伝えします!
<POINT>
・目を開けていても閉じたときも不自然に見えないことがポイント
・太く塗りすぎると、逆に目が小さく見えてしまうので注意!
・アイホールと目の下に光を入れればデカ目効果◎
奥二重さんが持つ目の特徴とは?
奥二重とは、二重部分がまぶたに隠れた状態のことで、まぶたに厚みがある形を一般的にいいます。
写真は目尻側のみ二重になっている奥二重さん。他にも、完全にまぶたに隠れて一重に見える人や、一見二重でも幅が狭く、目のむくみ具合によって一重に見えることがある人など、個人によってさまざまです。
奥二重は知的さやクールさ、上品さといった印象も与えられる目元です。さまざまなメイクにトライして、雰囲気を変えてみましょう。
奥二重さん向けアイシャドウの塗り方! デカ目やあか抜けを叶えるテクニック
▼あわせて読みたい
奥二重さんの目元がおしゃれに仕上がるメイクテク
せっかくアイシャドウを塗ってもまぶたで隠れてしまう… 腫れぼったい印象が拭えない… そんなお悩みを解決する、奥二重さんのためのアイシャドウテクニックを紹介します。塗り方を工夫するだけで、洒落感がグッと高まるアイシャドウのメイク手順をチェックしてみましょう。
奥二重さんのアイシャドウテク1:カラーアイシャドウをチラ見せ
なじみがいいのに深みもアップ! 一見ナチュラルだけれど近くで見たらおしゃれ! というギャップある目元に。
\How to/
まずはベージュのアイシャドウを、ブラシを使って眉下2mmあたりまで広くなじませます。
今度はカーキのアイシャドウをブラシにとり、やや幅広に、さらりとのせます。
さらにモスグリーンカラーで目尻にアクセントをつけます。上まぶた目尻キワに、やや長めに真横に伸ばすようにしてオン。
目元の透明感をアップさせながら、アクセントの効いた鮮度高いメイクが完成!
ディオールの新作「カーキパレット」なら、更新感のある目元が簡単に♡〈Oggiモデル・若月佑美の推しコスメ〉
▼あわせて読みたい
奥二重さんのアイシャドウテク2:下まぶたにしっかり色を効かせ腫れぼったさを回避
腫れぼったく見えてしまいそうなカラーの使用は、下まぶたにもしっかり色を効かせることで回避可能! 程よいアクセントになり、甘さとモードな洒落感も両立できます。
\How to/
パールピンクのアイシャドウを、上まぶた中央に指でのせます。黒目幅を目安に左右に広げましょう。
同じ色を再度指にとり、黒目の下にもちょんとおきます。小指を使うとのせやすい◎
オレンジブラウンカラーをブラシにとったら、上まぶたキワから中央くらいまでふんわりと重ねます。
細めのチップに青みピンクをとったら、下まぶたキワの中央〜目尻にぼかし込んで完成!
【ルナソル】大人の「NEOピンクパレット」で目元をモードに彩って〈今月の若様コスメ〉
▼あわせて読みたい
奥二重さんのアイシャドウテク3:目尻側を盛って程よく華やぎをオン
まぶた厚めの奥二重さんは、比較的まぶたが薄めの目尻側を盛ることで、程よく華やかさが出てこなれた印象に。肌なじみよく温かみのあるコーラル系なら、表情も明るく!
\How to/
ベージュのアイシャドウをアイホール全体になじませたら、ブラウンのアイシャドウを細めのチップで目のキワにのせて引き締めます。コーラルカラーを太めのチップにとり、目尻側1/3のキワに重ねたら完成!
カラーメイクは「コーラルオレンジ」が旬♡ 明日から取り入れるコツを解説!
▼あわせて読みたい
奥二重さんに似合うおすすめのアイシャドウ3選
最後は奥二重さんにおすすめのアイシャドウをピックアップ。重ねても色がどんより重くならない透け感ある発色のアイシャドウや、立体感の演出が得意なアイシャドウなど、テクニック要らずで軽やかかつおしゃれな目元をメイクしてくれるアイテムを厳選しました。
カネボウ化粧品 ルナソル アイカラーレーション 23 ¥6,820
どう重ねても失敗なし! 透け感と優しいツヤを湛えた4色がセットされたアイシャドウパレット。
「ルナソルのシャドウを使うと、まぶたまでキレイに見えて不思議と品が出る」(受付・28歳)
「ちょこっと入れるだけで華やかさと目力が出るゴールドがお気に入り」(一般事務・25歳)
「品よく華やかさを盛りたいときはこのパレット一択」(営業・27歳)
SUQQU シグニチャー カラー アイズ 04 ¥7,700
甘すぎない大人のピンクパレット。腫れぼったさがなく、目元に立体感と抜け感を与えてくれる。
「色もちと、肌なじみのよいピンクに惚れ込んでリピ買い」(販売・32歳)
「品のあるカラーメイクができる」(メーカー・29歳)
【Oggiベストコスメ2024】読者542人が選ぶ「アイシャドウ」「チーク」「リップ」TOP3
ゲラン オンブル ジェ 129 ¥10,780
目元がパッと明るくなるニュアンスブラウン、シアーでマットなピンクの相性が抜群! がんばった感なく、華やかな目元へと導いてくれるパレット。
Oggi美容エディター発、個人的”春の推しコスメ”【2025春コスメ】
▼あわせて読みたい
最後に
「奥二重さん向けのアイシャドウメイクのコツ」をテーマに、奥二重さんの目元がおしゃれになるアイシャドウの塗り方と、奥二重さんにおすすめなアイシャドウを解説しました。大事にしたいポイントは目を閉じていても開けていても自然な目になること、そして多く塗りすぎないこと。目は人それぞれ自分の特徴があり、奥二重といっても十人十色。紹介したことを参考に日々、自分の目に合うアイメイクを探求してこれからもメイクを楽しんでくださいね。