目次Contents
「しなやか」ってどんな意味?
動作が柔らかく、受け答えがまろやかで、それでいて弾力に富んでいて、みずみずしい。「しなやか」という言葉からは、人柄も、モノの状態も、とてもいい雰囲気を受け取ります。
◆しなやかの意味
改めて「しなやか」の3つの意味を確認していきましょう。
1:弾力があってよくしなうさま。「―な足腰」「―な枝」
2:動きやようすがなめらかで柔らかなさま。「―な身のこなし」「―な革」
3:姿態などがなよなよして上品なさま。たおやかなさま。「いと清げに―なる童(わらは)の、えならず装束(さうぞ)きたる」〈源・夢浮橋〉
「小学館 デジタル大辞泉」より
どの意味からも、“柔らかさ”が伝わってきます。名詞にする場合は、「しなやかさ」となります。「しなやか」は、一般的には、体つきや身のこなしに使われますが、心の柔軟さにも使われます。多くは肯定的な場面で発せられます。
◆しなやかの由来
「しなやか」は漢字で表すと、「撓やか」。この漢字には、「たわむ」という意味が含まれています。たわむというのは、“他から力を加えられて弓なりに曲がる”こと。ここから転じて、「しなやか」という言葉が生まれたと考えられているようです。
しなやかな人の特徴3選
「しなやかな人」というとどんな特徴を思い浮かべますか? ここでは「しなやかな人」の特徴を表す3つのポイントを挙げました。
どんな時でも柔軟な行動がとれる
しなやかな人は、どんな状況下であっても柔軟な対応ができます。たとえトラブルが起こっても、慌てることなく冷静な判断を行い、ピンチを切り抜けます。焦ることがないのは、心に余裕があるからでしょう。
そして、「これでなくてはいけない」というような固定観念がないので、その場の状況と自らの考えを信頼し、行動に移すことができるのです。
懐が深い
しなやかな人は、包容力があります。外部からストレスがかかったとしても、それを受け入れるだけの懐の深さがあります。したがって、いろんな人の意見を聞き入れるだけの心のゆとりがあるのです。
上品な言動により、他者とのコミュニケーションが円滑
しなやかな人は、言動にも品があり、いつもにこやかです。それもまた心に余裕があるからでしょう。許容範囲が広いので、たとえ相手と考えが真逆でも、その違いを受け入れることができます。
だからこそ、他者に優しくすることができ、相手からも信頼を得られるのです。最近よく社会で求められているダイバーシティにも通じる行動です。
しなやかの正しい使い方は? 例文をご紹介
日常的に「しなやか」という言葉を使うにはどのように用いたらいいでしょうか? 例文を参考に確認してみてください。
「強い風が吹いても、柳の木の枝はしなやかに揺れた」
この場合の「しなやか」は、弾力があるという意味で使っています。強風も柔らかにかわすことのできる柳の木は美しいです。他にも「猫が高いところからしなやかに着地した」などというように使います。
「彼女はしなやかな手つきでお茶を差し出した」
この場合の「しなやか」は、身のこなしが上品であることを表しています。女性の美しい動作に対して使うことが多いです。他にも「日本舞踊の所作はしなやかだ」などというように使います。
「社会人5年目を過ぎたあたりから、しなやかさが身についたように思う」
この場合の「しなやか」は、考えや対応が柔軟であることを指しています。他にも「後輩のアイディアにはもう少ししなやかさがほしいと意見した」などというように使います。
しなやかの類語は?
「しなやか」と同じ意味を持つ言葉には、どのようなものがあるのでしょうか?
「柔軟」
ここまでの説明でも何度も出てきましたが、「柔軟」は「しなやか」の類語です。柔らかさ、1つの立場や考えに固執しないさまが共通しています。「部長の柔軟な意見のおかげで、仕事に対するモチベーションが上がった」などというように使うことが多いでしょう。
「フレキシブル」
英語の「flexible」をカタカナ語にした「フレキシブル」も「しなやか」の類語。融通がきくさま、状況に合わせた対応ができるさまを意味します。「先が見えないからこそ、フレキシブルな対応が求められる」などというように使われています。
「エレガント」
「しなやか」の類語として、英語の「elegant」をカタカナ語にした「エレガント」も挙げられます。上品なさまを表し、「エレガントな身のこなしに視線を奪われる」といった表現に使われます。
しなやかと混同されやすい言葉もチェック
「しなやか」には混同されやすい言葉がいくつかあります。それぞれの違いを抑えておきましょう。
「しとやか」
「しなやか」と「しとやか」は響きも字面も似ていますが、意味は異なります。上品なところは共通。しかし、「しとやか」には物静かな様子やつつしみ深さが含まれているのです。
「たおやか」
「しなやか」と「たおやか」も上品なところは同じです。しかし、「たおやか」は姿・形がほっそりとしていることも要件に含まれています。
それぞれ繊細な違いがあります。意味を理解し、状況をイメージしながら使うとよいでしょう。
しなやかを英語で表現すると?
「しなやか」を英語で表現するには、どんな英単語を選べばいいでしょうか? 類語でも出てきた、柔軟なさまを伝えたいときは、「flexible」が使えるでしょう。一方、上品なさまを伝えたいときは、「elegant」が使えます。
凝り固まらず「しなやか」な大人を目指して
「しなやか」の意味や使い方、そしてしなやかな人の特徴について説明しました。しなやかな人はどんな場面においても、好感を持たれます。反対に、頑固でいると周りの人たちは遠ざかるでしょう。自分の中で凝り固まったところがあると気づいたら、しなやかに変化をしていきたいものです。
TOP画像・アイキャッチ/(c)Adobe Stock