目次Contents
【2023年春】30代におすすめのトレンドヘアの傾向は?
ファッションと違い、短いスパンではトレンドに大きな変化が見られないヘアスタイル。でもやっぱり、季節が変わったら髪型も変えたい、と思うのがおしゃれ女子たちの本音です。
2023年の春はどんなスタイルに注目したらいいのでしょうか? 都内の人気ヘアサロン『Laf from GARDEN』に所属する津田 恵さんに教えていただきました。
◆細部のニュアンスにこだわった【ちょこっと変えヘア】に注目!
「これ! といった大きな話題はないのですが、やはり春になるということで、今までよりさらに明るくあか抜けて見えるようなスタイルを希望する方が増えてきました。がっつり髪型を変えるというよりは、例えば前髪の形を変えたりパーマを取り入れたりして見え方に変化を出したいというオーダーが多いです」
今までのスタイルに少しだけ手を加えて、洒落感を引き出すスタイルに注目が集まっているようです。ここからは、この春におすすめの【ちょこっと変えヘア】を紹介します。
1|前髪チェンジで印象深く! 目ヂカラを際立てるワイドバング
前髪のトレンドはここのところずーっと、狭め&薄めでした。そんな前髪に変化の兆しありです! 今までは前髪の幅を狭く作り、前髪の両端を長めに残してサイドにつなげる形が人気でしたが、そのサイド部分を切り込んで、ワイドにする前髪がじわじわと人気を集めてきています。少し丸みをつけたラウンドのラインにすることで、ワイドにしても顔が全面的に強調されず、トライしやすく、目ヂカラもアップします。
実はこの前髪、結んだアレンジとの相性も良好です。2022年の話題のドラマ『silent』の川口春奈さん(青羽紬役)みたいにしたいと、サロンでのオーダーも増加しているのだそうです。
カット
全体のベースはリップラインの平行ボブ。表面に丸みがつくようにグラデーションカットでまとめます。前髪は目の上ギリギリで、やや丸みをつけてワイドにカットします。ぶ厚くはないですが、やや量感のある前髪にします。
カラー
カラーは7トーンのグレーベージュ。グレーが強すぎないため太陽の光に当たると透け感が増し、肌映りのいい色です。
おすすめの髪質&顔型
髪質:硬さ普通・太さ普通・量は多い・クセなし
顔型:面長
2|ラフなパーマをかけた浮遊感のあるレイヤースタイル
秋冬から人気を集めるレイヤースタイルは、ストレートタッチのものが主流でしたが、春はラフなパーマをかけたヘアに注目が集まりそうです。ベースには重さを残し毛先の外ハネ感は意識しつつ、レイヤー+パーマで浮遊感を際立たせて春らしくエアリーに仕上げます。
カット
ベースは鎖骨下5cmのセミロング。耳より前に、あごラインくらいまでのレイヤーをしっかり入れます。前髪は鼻のラインに設定し、あごラインのレイヤーへゆるやかにつなげ、表面には前上がりのレイヤーを加えます。
カラー&パーマ
10トーンのウォームベージュでワンカラー。パーマスタイルがパサついて見えないよう、ツヤや顔色がアップする色をセレクトします。寒色に寄りすぎると顔色がくすんで見えるため、ベージュ系がおすすめです。
潤いを残す低温デジタルパーマをかけ、毛先は外巻き、中間部分はミックス巻きに。表面は全体的にリバース巻きにし、抜け感が出る動きを作ります。
おすすめの髪質&顔型
髪質:柔らかい・細い・量は普通・クセなし
顔型:卵型
3|レイヤーの動きが生きる軽めボブ
ぱつっとしたラインのシンプルなミニボブにちょっと変化を加えたスタイルが、春らしいと話題です。シルエットに丸みをつけつつ、表面にレイヤーを入れて動きをプラスします。巻くと軽さのあるニュアンスが出て、女性らしい雰囲気が楽しめます。
カット
ベースは、後ろは襟足ギリギリ、横はリップラインにつながるやや前下がりのボブ。前髪は頬ラインから薄めにサイドへつなげ、スタイリングした時に、遊びのある束ができるように計算しつつカットします。後頭部に丸みを出し、前下がりのラインが強調できるようにグラデーションを入れます。表面に入れたレイヤーが、巻いた時の動きをサポートします。
カラー
5トーンのオリーブグレーがおすすめです。気になる赤みを抑えて黒髪特有ののっぺり感を解消します。透け感が出て、ダークトーンでも軽い洒落感が演出できます。
おすすめの髪質&顔型
髪質:硬さ普通・太さ普通・量は多い・クセなし
顔型:卵型
教えてくれたのは…「Laf from GARDEN」のアートディレクター・津田 恵さん
サロン:Laf from GARDEN(ラフ フロム ガーデン)
住所:東京都中央区銀座5-5-14 JPR銀座並木通りビル9F
電話:03-3569-1171
営業時間:火~金 11:00~20:00、土・日・祝 10:00~19:00
休:月
※定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
2023年春トレンドヘアカタログ|気分が変わって洒落感プラスな【今どきニュアンスヘア3選】
Oggi読者に聞いた!「次にしたい髪の長さ」は?
春に向けて、ヘアスタイルを変えてイメチェンを狙いたくなるタイミングでもありますよね。そこでOggi.jp編集部では、次にやってみたい髪型にまつわる読者のリアルな本音を大調査。アンケート結果のトップ3を紹介します。
1位:ショートカット

1位は「ショートカット」。このところ髪をショートにする人が増殖中! Oggi.jpの「アラサーのリアルを調査! 今の「髪の長さ」は? 1位はロングヘアではないアノ長さ♡」でも、ショートカットが1位でした。まだショートにしていない女子も「この春こそショートに♡」と狙っている人が多そうな結果です! “うなじ”が見える長さでもあるので、モテヘアとしても人気があります。
同率2位:ショートボブ

2位のひとつめは「ショートボブ」。前髪の有無だけでもイメージが変わる長さで、丸みのあるスタイルからクールなシルエットまでバリエーションも多い髪型です。全体的に軽やかな印象に仕上がりやすく、春の雰囲気にもぴったりな長さです。
同率2位:ミディアム

2位のふたつめが「ミディアム」。肩上から鎖骨くらいまでの長さで、巻き方によってもアレンジがきく髪型です。春は冬よりも明るいカラーリングにすることで、季節感のあるイメチェンも狙えます。
* * *
ロングやセミディ、セミロングを抜いて、ショート系のヘアスタイルに注目が集まっている様子がわかります。リアルなヘアトレンドは今、断然「短めスタイル」のようです。
【調査概要】
調査方法:2023年1月にOggi.jp編集部にてテーマと設問を設定し、Oggiのメルマガ会員にアンケートを行い、その結果を集計したものです。
投票数合計:198票(複数回答)
読者の本音!「次にしたい髪の長さ」… 堂々1位は“うなじ”が見える!?
【ショート~ショートボブ】前髪で新しさをプラス
シンプルなショートヘアは前髪や顔周りの毛流れに変化をつけると今っぽく仕上がります。ワイドバングや長め前髪に、コンパクトなシルエットでバランスをとるのが大人ショートのポイントです。ここでは、春におすすめのショート~ショートボブヘアを紹介します。
1|ワイドバング+ミニマムなマッシュショート
目元の印象UPを狙え、小頭&首元きれいを実現させるマッシュショート。収まりのいいタイトなフォルムは、全身のバランスがよくなり、どんなファッションにも映えるヘアデザインです。耳かけしても、すっきりスタイリッシュにキマります。
カット
マッシュベースのショートカット。内側を短くカットするテクニックで、ボリュームをコントロールします。大人スタイルは、サイドのボリュームを抑えましょう。前髪は、目ギリギリの長さで、ややワイドにカットし、サイドと自然につなげます。
カラー
耳周りにインナーカラーを入れ、ナチュラルベージュをオンカラーします。さりげないコントラストで、大人世代にもチャレンジしやすいデザインカラーです。
おすすめの髪質&顔型
髪質:柔らかい・太さ普通・クセなし
顔型:卵型
教えてくれたのは…「PEEK-A-BOO AVEDA GINZA SIX」のスタイリスト・柴田皓平さん
サロン:PEEK-A-BOO AVEDA GINZA SIX(ピーク・ア・ブー アヴェダ ギンザ シックス)
住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B1F
電話:03-3575-5588
営業時間:10:30〜20:30
休:GINZA SIXに準ずる
※定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
小頭・首すっきりを叶える! 目力UPでミニマムな大人のマッシュショート〈プロ直伝ヘア〉
2|長め前髪のコンパクト丸みショート
前髪は長めでバックをタイトにしたベストバランスのショート。コンパクトにまとまるため、小顔効果も望め、きれいなフォルムを叶えます。カラーはハイライトにベージュカラーを重ね、さらなる動きと透明感をプラスします。
カット
頭の上部と下部で長短をつけ、長さを残しながら軽い動きを実現します。髪の量が多くてもおさまりのいいデザインとなっています。前髪は長めにし、耳の後ろはタイトに締めます。
カラー
細めのハイライトを入れた後、ベージュをオンカラーします。ハイライト効果で立体感が出るのはもちろん、赤みとオレンジっぽさを打ち消し、よりベージュらしさを楽しめます。
おすすめの髪質&顔型
髪質:硬い・太い・クセあり
顔型:卵型
教えてくれたのは…「PEEK-A-BOO AVEDA GINZA SIX」のスタイリスト・木下美咲さん
サロン:PEEK-A-BOO AVEDA GINZA SIX(ピーク・ア・ブー アヴェダ ギンザ シックス)
住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B1F
電話:03-3575-5588
営業時間:10:30〜20:30
休:GINZA SIXに準ずる
※定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
美バランスで小顔効果抜群! 長め前髪のコンパクト丸みショート〈プロ直伝ヘア〉
3|シースルーバングの大人ショートボブ
可愛さもスタイリッシュさも兼ね備える大人のショートボブ。丸みシルエットでも可愛くなりすぎず、大人の上品さを感じさせます。ややワイドなシースルーの前髪で女性らしい印象に仕上がります。
カット
マッシュショートをベースにカットします。前髪は大人っぽくなるよう、長めのシースルーにするのがポイントです。えり足は、首に沿うようにカットすることで、首ラインをきれいに見せます。
カラー
8レベルのアッシュブラウンをチョイスします。職場でも好印象の明るさ&色味で、アッシュ系でもくすみ知らずの人気カラーです。透明感と上質感があるのも魅力です。
おすすめの髪質&顔型
髪質:硬い・太い・クセなし
顔型:逆三角形
教えてくれたのは…「BEAUTRIUM 265」のスタイリスト・山根純平さん
サロン:BEAUTRIUM 265(ビュートリアム ニロクゴ)
住所:東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス4F
電話:03-3562-6606
営業時間:月・水・金 11:00〜20:00、木・土・日・祝 10:00〜19:00
休:火・第2水曜日
※定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
丸みシルエットでお洒落に! 簡単にキマる、大人可愛いショートボブ〈プロ直伝ヘア〉
4|ふんわりパーマで外国人風ショートボブ
ふんわりパーマのショートボブ。根元からパーマをかけているため、細くて柔らかい髪質でもお洒落なボリュームアップヘアに。長めの前髪なので、カジュアルでも大人のこなれ感を演出してくれます。また、ハイライト&マット系カラーで外国人風に仕上げたカラーリングとも好相性です。
カット&パーマ
前髪なしのショートボブ。リップラインからあごラインの長さで前下がりにすることで女性らしいニュアンスをプラスします。
パーマは、トップ部分を前髪からリバース巻き&フォワード巻きのMIX巻きに。アンダーセクションは、ボリュームが出ないよう毛先をワンカール巻きます。
カラー
全体に細めのハイライトを入れ、9レベルのマットベージュをオンカラー。赤みをしっかり抑える寒色系なので、透明感があり外国人のような柔らかい印象を与えます。
おすすめの髪質&顔型
髪質:柔らかい・細い・クセなし
顔型:卵型
教えてくれたのは…「CIRCUS by BEAUTRIUM 表参道」のスタイリスト・江連香純さん
サロン:CIRCUS by BEAUTRIUM 表参道(サーカス バイ ビュートリアム オモテサンドウ)
住所:東京都渋谷区神宮前5-1-17 BPRスクエア表参道I, 2F
電話:03-6434-1190
営業時間:平日11:00〜20:00、土・日・祝 10:00〜19:00
休:火・第3水曜日
※定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
軟毛・細毛さんをショートで、お洒落にボリュームアップ!〈プロ直伝ヘア〉
【ボブ】柔らかく抜け感のあるスタイル
可愛らしい印象を持つボブヘアは、シースルーバングやレイヤースタイルが春らしく軽やかでおすすめです。前髪や顔周りに抜け感を作ることで一気に今っぽいヘアスタイルが完成します。ここでは、春こそ試したいおすすめのボブヘアを紹介します。
1|インナーカラーでニュアンスを楽しむミニボブ
自然な丸みシルエット&ワイドシースルーバングで耳かけしても決まり、可愛い横顔を叶えます。顔周りにポイントに注目させることで、丸顔を目立たなくしてくれます。また、さりげない大人のインナーカラーも特徴です。
カット
あごラインのボブ。えり足は首の長さの真ん中より短めにします。インナーにグラデーションをつけ、切りっぱなしとは違ったおさまりのいい内巻きに仕上げます。耳後ろをタイトにすることで、ひし形美シルエットを作りコンパクト感を強調します。前髪は、ややワイドなシースルーにカットします。
カラー
ブリーチでインナーにランダムにハイライトを入れます。その後、ノンアルカリのバイオレットピンクをオンカラーします。ダメージレスでさりげない色のコントラストでお洒落にキマります。
おすすめの髪質&顔型
髪質:普通毛・クセあり
顔型:丸顔
教えてくれたのは…「PEEK-A-BOO AVEDA アトレ恵比寿」のスタイリスト・渡邉真理さん
サロン:PEEK-A-BOO AVEDA アトレ恵比寿(ピーク・ア・ブー アヴェダ アトレエビス)
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-6-1 アトレ恵比寿西館7F
電話:03-5773-5595
営業時間:10:00〜21:00
休:アトレ恵比寿に準ずる
※定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
なじむインナーカラーでお洒落感UP! 横顔美人のミニボブ〈プロ直伝ヘア〉
2|ふわっと柔らか見せのナチュラルボブ
ベーシックなボブスタイルに軽やかなレイヤーを顔周りに入れたスタイル。重め印象となるボブに軽いニュアンスを加え、シースルーバングで今どきの抜け感を演出します。フェイスラインをカバーし小顔見せも叶います。カジュアルヘアですが、耳にかければすっきり仕事モードにも対応できます。
カット
あご下のボブにカットします。トップと顔周りにレイヤーを入れ、軽さを出しながらフェイスラインを補整し、後頭部をふんわりさせます。前髪は、ベースの重さとのコントラストでシースルーにカットします。
カラー
ナチュラルブラウンを9レベルでオンカラーします。やや暖色系でほんのり赤みがあり、ツヤ感を与え、肌色をきれいに見せてくれます。色持ち抜群で、太陽の光に当たっても退色しにくいです。
おすすめの髪質&顔型
髪質:硬い・太い・クセあり
顔型:面長
教えてくれたのは…「CIRCUS by BEAUTRIUM 表参道」のスタイリスト・江連香純さん
サロン:CIRCUS by BEAUTRIUM 表参道(サーカス バイ ビュートリアム オモテサンドウ)
住所:東京都渋谷区神宮前5-1-17 BPRスクエア表参道I 2F
電話:03-6434-1190
営業時間:平日 11:00〜20:00、土・日・祝 10:00〜19:00
休:火・第3水曜日
※定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
ふわっと柔らか見せのナチュラルボブ! 面長カバーで小顔効果も〈プロ直伝ヘア〉
3|ゆるっとパーマのこなれ感ボブ
ボブにゆるいパーマをかけたこなれ感ヘア。ボブに飽きた人はもちろん、パーマスタイルにチャレンジしたい人にもおすすめのスタイルです。オフィスにもマッチするゆるめのパーマは、アイロン要らずの時短で大人の抜け感ヘアを実現します。顔型を問わずフィットする万能デザインで、顔周りのアクセントが小顔見せも叶えます。
カット
カットベースは、あご下ラインのボブにします。顔周りのレイヤーと量感調整により、抜け感を出します。
カラー&パーマ
カラーは、8レベルのナチュラルブラウン。柔らかさのある暖色系でツヤ感を与え、顔色をきれいに見せる効果があります。パーマは、毛先から中間までデジタルパーマをかけます。
おすすめの髪質&顔型
髪質:硬さ普通・太さ普通・ややクセあり
顔型:ややエラ張り
教えてくれたのは…「PEEK-A-BOO 銀座並木通り」のスタイリスト・橋ヶ谷桃子さん
サロン:PEEK-A-BOO 銀座並木通り(ピーク・ア・ブー ギンザナミキドオリ)
住所:東京都中央区銀座5-4-9 ニューギンザ5ビル4F
電話:03-6254-5990
営業時間:平日・土・祝 10:00〜20:00、日 10:00〜19:00
休:月
※定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
お洒落感抜群! ナチュラルブラウン&ゆるっとパーマのこなれ感ボブ〈プロ直伝ヘア〉
4|乾かすだけでお洒落にキマるタッセルボブ
ライン感を残した切りっぱなしボブ。韓国では“タッセルボブ”と呼ばれ、可愛さとかっこよさを両立させた今っぽいスタイルです。ストレート感が鍵となるため、ナチュラルな地毛風ストレートがマスト。
カット
あごの長さに設定し、フラットな切りっぱなしボブ。前髪は、幼く見えないように抜け感のあるシースルーバングにするのがおすすめです。
パーマ
地毛風のナチュラルなストレートに仕上げます。ボリュームやうねりをおさえ、乾かすだけできれいにまとまるので時短派さんにも最適です。
おすすめの髪質&顔型
髪質:柔らかい・太さ普通・クセあり
顔型:丸顔
教えてくれたのは…「DIFINO aoyama」のヘアスタイリスト・室井千里さん
サロン:DIFINO aoyama(ディフィーノ アオヤマ)
住所:東京都港区南青山5-4-41 グラッセリア青山2F
電話:03-5468-3361
営業時間:月・水・木 11:00〜20:00、金 11:00〜21:00、土 10:00〜19:00、日・祝 10:00〜18:00
休:火・第3水曜日
※定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
地毛風ストレートで雨の日も楽々! シースルーバングの“タッセルボブ”〈プロ直伝ヘア〉
【ミディアム〜セミディ】春スタイルの鍵はレイヤーとパーマ
色々なスタイリングに挑戦できる長さのミディアム〜セミディヘア。春のトレンドをおさえるなら、レイヤーかパーマはマストです。顔周りに動きを出すことで今っぽい抜け感も手に入ります。春に真似したくなる、大人のミディアムヘアを紹介します。
1|大人フェミニンな“リバースカール”ミディアム
毛先には重さを残し、低めのレイヤーで動きを出しやすくするのがポイントです。顔周りにリバース(後ろ方向)の動きを入れ、表情がパッと華やいで知的な雰囲気を演出します。毛先はプツンとラインを生かして切ってカジュアル感を添えたり、前髪を薄くして抜け感を出したりしているため、コンサバ見えは皆無です。
カット
カットのベースは、鎖骨下5cmのミディアムボブ。毛先には重さを残して、毛量調節でボリューム感をコントロールします。顔周りにはリップラインあたりからレイヤーを入れ、前髪は幅狭の薄めに取り先細にカットします。
カラー&パーマ
ツヤのあるブラウンをセレクト。やや明るめのトーンですが少し赤みがあるため、潤いを感じさせてくれる色合いです。オレンジや赤っぽいアイメイクと相性抜群。またオフィスでも浮かない王道カラーなので、働く女性に最適です。
細い髪と相性のいい低温デジタルパーマを使い毛先を外ハネに。表面の中間部分はリバースにして、抜け感と華やかさが共存する動きをつけます。
おすすめの髪質&顔型
髪質:硬さ普通・細い・量は普通・不規則なクセあり
顔型:ベース型
教えてくれたのは…「ANLY.」のスタイリスト・赤井希望さん
サロン:ANLY.(アンリー)
住所:東京都渋谷区神宮前 6−7−14 NKビル2F
電話:03-6427-1203
営業時間:平日 11:00〜20:00、土・日・祝 10:00〜19:00
休:不定休
※定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
コンサバ見え回避の秘訣は? 大人フェミニンな【リバースカール】ミディアム<プロ直伝ヘア>
2|レイヤー+外ハネの“こなれミディ”
顔周りに入れたレイヤーと、アウトラインに抜け感をつくることで、春っぽい柔らかい印象のスタイルになります。骨格を計算したカットであご〜耳下のフェイスラインにかかる髪が生まれ、気になる顔型をカバーできます。ゆるっとラフな動きもプラスします。前髪はやや短めでパツッとしたラインを残し、大人の可愛らしさに。
カット
肩に当たって自然と外ハネになる長さにします。顔周りにたっぷりレイヤーを入れて、動きとすっきりとしたくびれ感を演出。前髪は眉が少し出る長さのシースルーにカットします。
カラー
10レベルのアッシュベージュをセレクト。寒色系のベージュは、赤みをおさえながら、女性らしい柔らかさをもたらします。毛先に細めのハイライトを入れ、メリハリを出しているのも今っぽカラーの特徴です。
おすすめの髪質&顔型
髪質:硬い・太い・クセあり
顔型:丸顔
教えてくれたのは、「BEAUTRIUM 梅田」のスタイリスト・竹内一真さん
サロン:BEAUTRIUM 梅田(ビュートリアム ウメダ)
住所:大阪府大阪市北区茶屋町15-9-2 XROSS chayamachi S-3 2F
電話:06-6373-3837
営業時間:10:00〜19:00
休:無休(年末年始の休業日を除く)
※定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
丸顔さんもすっきり、小顔見え♡ レイヤー×外ハネの“こなれミディ”〈プロ直伝ヘア〉
3|くびれ+毛先カールのあか抜けミディアム
ひし形シルエットの外ハネミディアム。長さを変えることなく、動きやシルエットでほんの少し変化をつけるだけで、いつもよりグンとあか抜けて見えます。両端を長めに残した前髪で、小顔効果も狙えます。
カット
鎖骨下5cmでワンレングスにカットしたミディアムボブ。毛先5cmからレイヤーを入れ、ひし形シルエットになるようなくびれを作ります。前髪は目元でやや重めに作り、両端は長めに残します。この両端の長い部分はサイドバングと言い、小顔効果をもたらすだけでなく、結んだ時の洒落た後れ毛にもなるポイントの部分です。
カラー&パーマ
やや明るめのラベンダーアッシュベージュ。くすみがありながらもツヤを感じる色みで、退色しても黄色っぽくなりにくいカラーです。
パーマは、細くて柔らかい髪質や、逆にゴワッとする頑固な髪質のニュアンスカールのクセづけに便利なのが、低温デジタルパーマです。毛先1.5回転のオール外巻きにします。
おすすめの髪質・顔型
髪質:柔らかい・細い・量は普通・クセなし
顔型:丸顔
教えてくれたのは…「ANLY.」のスタイリスト・赤井希望さん
サロン:ANLY.(アンリー)
住所:東京都渋谷区神宮前 6−7−14 NKビル2F
電話:03-6427-1203
営業時間:平日 11:00〜20:00、土・日・祝 10:00〜19:00
休:不定休
※定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
ランダムに動く毛先で【ミディアムヘア】のマンネリ感を回避!<プロ直伝ヘア>
4|柔らかく動くミディアムパーマ
春らしいニュアンスのある動きを出すならパーマがおすすめです。アイロンで巻いたような質感を出せる「低温デジタルパーマ」で洒落感のある動きをプラス。大人可愛いラフさが演出できます。
カット
ベースは、ワンレングスの肩ラインミディアム。表面にレイヤーを入れつつ、毛量をしっかりコントロールします。前髪は軽く見せたいため、幅を狭くして薄めに作ります。
カラー&パーマ
カラーは落ち着いたトーンのアッシュベージュをセレクトします。少し暗めと思いきや光に当たると透け感が出るので、パーマの動きをより柔らかく見せる効果もあります。
このスタイルの最大のポイントは、ヘアアイロンで巻いたような質感になれるパーマ。低温デジタルパーマで、リバース(後ろ方向)とフォワード(前方向)を交互にしたミックスの縦巻きに。カールというより落ち感のある曲線がつき、大人っぽい動きが出ます。
低温デジタルパーマのメリットは、低温でかけるため髪が乾燥しにくくパサつきが防げること。しっとりしたツヤを感じる質感に仕上がります。髪がパサついていると老け見えする原因のひとつになるので、どんなスタイルの時でもツヤ感をキープすることは大事です。
おすすめの髪質&顔型
髪質:硬さ普通・細い・量は普通・クセなし
顔型:ベース型
教えてくれたのは…「ANLY.」のスタイリスト・赤井希望さん
サロン:ANLY.(アンリー)
住所:東京都渋谷区神宮前 6−7−14 NKビル2F
電話:03-6427-1203
営業時間:平日 11:00〜20:00、土・日・祝 10:00〜19:00
休:不定休
※定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
大人なこなれ感たっぷり! 柔らかく動くミディアムパーマ<プロ直伝ヘア>
5|程よくクールなかき上げ+外ハネミディアム
カッコよさに色気やフェミニンな雰囲気を添えた、かき上げ外ハネミディアム。かき上げスタイルはストレートに合わせると強く見えてしまうため、全体の毛流れにラフな動きをプラスしてバランスを取ることが大事です。
カット
ベースは、鎖骨下5cmのワンレングスに仕上げます。前髪は、耳にかけられる長さをキープしてノーズラインあたりでカットします。顔周りの表面にレイヤーを入れ、動きを出しやすくします。
カラー&パーマ
落ち着いたトーンのグレージュ。暗いけれど重くなく、透け感が出るため柔らかく見えます。もちろん自毛の黒髪でもOKです。クールなヘアスタイルによく合います。
また、硬くて多い、扱いにくい髪質の人にはパーマがおすすめです。ヘアアイロンで巻いたような動きで潤いのある弾力カールが出せる低温デジタルパーマを使って、毛先にオール内巻きのワンカールパーマをかけておきます。
おすすめの髪質&顔型
髪質:硬い・太い・量は多い・クセなし
顔型:卵型
教えてくれたのは…「ANLY.」のスタイリスト・赤井希望さん
サロン:ANLY.(アンリー)
住所:東京都渋谷区神宮前 6−7−14 NKビル2F
電話:03-6427-1203
営業時間:平日 11:00〜20:00、土・日・祝 10:00〜19:00
休:不定休
※定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
程よくクールなかき上げミディアムは外ハネが決め手!<プロ直伝ヘア>
6|好感度UPの上品レイヤーセミディ
程よいレイヤーとサイドバングがポイントのセミディ。前髪は、シースルーでおでこを見せて抜け感を演出します。また、ローレイヤーにすることで品のある動きを叶え、ワンカールでもしっかりカール感が出て、好感度アップの美人スタイルです。
カット
ベースは、鎖骨下5cmの長さのワンレングス。全体にローレイヤーを入れ、顔周りには少し厚めのサイドバングを作ります。前髪は、シースルーでおでこを見せて抜け感を演出します。
カラー
7レベルのアッシュブラウン。ツヤ感が抜群で赤みを打ち消すため、通年を通しての人気色です。ブラウンベースなので、アッシュ系でも色持ちがよく、上品な仕上がりを叶えます。
おすすめの髪質&顔型
髪質:硬い・太さ普通・量は普通・クセなし
顔型:丸顔
教えてくれたのは…「AFLOAT Leino」のサロンマネージャー・佐々木友絵さん
サロン:AFLOAT Leino(アフロート リノ)
住所:東京都中央区銀座8丁目9−7 HULIC & New GINZA 8 10F
電話:03-6281-4881
営業時間:平日 11:00〜20:00、土 10:00〜19:00、日・祝 10:00〜18:00
休:火
※定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
好感度UPの上品レイヤーセミディ! ブラウンカラーのツヤ感で色っぽさもプラス〈プロ直伝ヘア〉
【セミロング~ロング】軽やかな印象のニュアンスヘア
春のセミロング~ロングヘアは、長さを活かしたレイヤースタイルが旬。この春におすすめの動きのあるセミロング~ロングヘアを紹介します。
1|小顔に見せる! お洒落コンサバなひし形フォルムのセミロング
ナチュラルとエレガントのいいとこどりのセミロング。顔周りの毛流れが、程よいボリューム感とくびれを実現し、抜け感のあるスタイルが完成します。頬骨をカバーするため小顔効果も望めます。
カット
ベースを鎖骨下5cmでカットします。巧妙な“Rカット”で内巻きになりやすいようにし、顔周りにはくびれが出やすいようレイヤーを入れます。前髪は、やや厚めのシースルーカットにします。
カラー
10レベルのアッシュベージュ。硬毛・多毛さんは比較的赤みが出やすいので、アッシュ系のチョイスがおすすめです。落ち着いた印象で透明感のある髪色を叶えます。
おすすめの髪質&顔型
髪質:硬い・太い・クセあり
顔型:逆三角形
教えてくれたのは…「DIFINO akasaka」のスタイリスト・稲田育大さん
サロン:DIFINO akasaka(ディフィーノ アカサカ)
住所:東京都港区赤坂3-17-1 いちご赤坂317ビル8F
電話:03-6441-2067
営業時間:月・水・木 11:00〜20:00、金 12:00〜21:00、土 10:00〜19:00、日・祝 10:00〜18:00
休:火・第1月曜日・第2水曜日・第3月曜日
※定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
小顔に見せるくびれヘア! お洒落コンサバなひし形フォルムのセミロング〈プロ直伝ヘア〉
2|ハイレイヤー+かき上げ前髪の辛口ロング
レイヤーをしっかり入れたスタイルなので、強いカールにするとぐるんぐるんになって古く見えそう…。ということで、毛先はさりげなく曲線がつく程度の内巻きにし、落ち感を出すことで今っぽさがアップします。あご下からレイヤーを入れているため、表面を内巻きにすると首元でくびれができ、それが小顔見せのポイントになります。
カット
ベースはバストラインの長さのロング。前髪は目元あたりで適度な重さを残しつつ、レイヤーでサイドへつなげます。全体にはあご下からレイヤーを入れ、毛先は軽くします。
カラー
きちんと色味を感じる明るさのピンクブラウン。ほのかな赤みが肌にも温もりを与え、顔色が明るく見える効果があります。
おすすめの髪質&顔型
髪質:硬い・太い・量は多い・ややクセあり
顔型:逆三角形
教えてくれたのは…「QUEEN’S GARDEN by K-two 銀座」のスタイリスト・谷口翠彩さん
サロン:QUEEN’S GARDEN by K-two 銀座(ケーツー ギンザ クイーンズガーデン)
住所:東京都中央区銀座7-8-7 GINZA GREEN 6F
電話:03-6252-3285
営業時間:月 11:00~19:30、水・木・金 12:00~20:00、土・日・祝 10:00~19:00
休:火
※定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
ハイレイヤー+かき上げ前髪の【辛口ロング】<プロ直伝ヘア>
3|外ハネ+薄めバングの軽やか黒髪ロング
落ち着いた雰囲気漂う黒髪ストレート。黒髪やダークカラーはツヤが映え、大人っぽく仕上がるのが魅力です。一方で、髪が重く見える、野暮ったい印象になるという難点もあるため、毛先や前髪のスタイリングで抜け感を出すことがポイントです。
カット
全体は胸の上あたりの長さにして、重さを残しながらもレイヤーを入れてニュアンスをプラスします。ワンレングスのカットよりまとまりやすく、巻くと動きが出やすくなります。前髪は両端を頬骨あたりに設定し、真ん中だけ薄めにカットします。
カラー
地毛そのままでもいいけれど、ちょっとベタッと重く見えるのが気になる場合は、赤みを抑えたダークトーンのアッシュブラウンでカラーを選びましょう。地毛よりも透け感とツヤがアップする色味です。
おすすめの髪質&顔型
髪質:柔らかい・細い・量はやや少ない・クセあり
顔型:卵型
教えてくれたのは…「QUEEN’S GARDEN by K-two 銀座」のスタイリスト・谷口翠彩さん
サロン:QUEEN’S GARDEN by K-two 銀座(ケーツー ギンザ クイーンズガーデン)
住所:東京都中央区銀座7-8-7 GINZA GREEN 6F
電話:03-6252-3285
営業時間:月 11:00~19:30、水・木・金 12:00~20:00、土・日・祝 10:00~19:00
休:火
※定休日・営業時間は変更になる場合があります。
▶さらに詳細を見る
久しぶりの黒髪ロングは【外ハネ】と【抜け感のある前髪】がポイント!<プロ直伝ヘア>