◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
トラッドスタイルファッションの特徴・魅力
トラッド系ファッションとは、英国紳士の様にクラシカルできちんとした上品さのある、流行に左右されないファッションのこと。どの世代の方でも着こなしやすく、トレンドに流されないのが魅力です。
<POINT>
・トラッドアイテムを1点のみ取り入れる
・ソックス合わせでお行儀よく
・物足りない場合はベレー帽やメガネをプラス
<お手本コーデ>
ブラウンのチェック柄ジャケット×ニット×白デニムパンツ×ソックス×メガネ
アメリカントラッドの代表的モチーフ、ナンバリングを編み込んだニットとチェックのジャケットは、ブラウン基調でカジュアル感をセーブして大人っぽく。シルバーのヒールとラメソックスでテイストミックスするのが気分。
ブラウンに、遊び心を忍ばせて。トラッドが魅せる、大人の抜け感方程式
トラッドスタイルの代表アイテム
まずは、トラッド系ファッションアイテムをピックアップして解説します。「これがあればトラッド!」といえる代表アイテムをチェックして、コーデに取り入れてみて。
◆ボウタイブラウス
ボウタイブラウスで程よい女らしさをプラスした、ほのかにトラッドなムードが香る通勤スタイル。全体をグレー×白の落ち着いたトーンでまとめつつ、きれい色バッグで気持ちを高めて。
◆ネイビージャケット
ゴールドボタン付きのテーラードジャケットを肩掛けして、トラッドな気分を謳歌。キャメル地にグリーンやボルドーのラインを施した細かなチェック柄が品よく映える一枚。
◆チェック柄ジャケット
きれいめ派の着こなしでキャップを馴染ませるのは、テーラードジャケットやデニム、コンバットブーツなどトラッドでハンサムなアイテムと合わせるのがポイント。かっこいい装いの“外し”としてキャップを取り入れてみるとうまくまとまる。
チェックジャケットとプリントTでこなれたカジュアル感を香らせて
◆チルデンニット
オーセンティックなPコートはジャストサイズ、チルデンニットとワイドデニムはゆるっとリラクシーなフィッティング。ネイビーの王道トラッドアイテムたちは、それぞれのサイジングに差をつけて、全身でメリハリと新しさを表現。
朝比奈 彩が楽しむ「冬のトラッド」! 新しくて懐かしい〝TOKYO〟の名所へ
◆チェック柄ボトム
グリーンベースのチェック柄スカートは、すっきりしたシルエットも相まって大人っぽく着られる一枚。レザーの靴&バッグでリッチに引き締めて。
トラッドに転びすぎないのがいい、グリーンがメインのチェック柄
◆チノパン
プリントTに白シャツを羽織りチノパンにタックイン。そこにジャケットを羽織った、即真似してみたい上級アレンジ。チラッとのぞく白シャツが絶妙な抜け感を生み、最旬のトラッドな雰囲気に。
即真似したい! 白シャツからプリントTをのぞかせた上級ジャケットコーデ
◆カーディガン
カーディガン、チノパン、チェックのストール。定番中の定番服も、色選びでこんなにフレッシュな印象に! ベーシックカラー派も「トラッド」の揺るぎないエッセンシャルな魅力を味方にすれば、思いきってハッピーなカラーコーディネートが楽しめる。だから、トラッドって楽しくて、永遠。
◆ダッフルコート
トラッドの代表格・ダッフルコートを軸にして、リッチすぎずエレガントすぎない、私たちらしい等身大の白の装いを楽しみたい。ヴィンテージ風のレースブラウスや、控えめなツヤを放つカーゴパンツ、大ぶりのシュシュなど、ほんのりスイートで旬なニュアンスを帯びたアイテムを丁寧に重ねて。
◆ローファー
ファー付きコートにデニムを合わせてトラッドに仕上げたコーディネート。定番的なデニム×ローファーの着こなしで、ハンサムな大人っぽさを身にまとって。幅広いシーンで大活躍なネイビーのミディコートには、今シーズン注目の赤のニットやブローチ使いで遊び心たっぷりにアレンジを。
読者が選んだ「好きなコーデ」ランキング1位〜10位を発表! オーバーサイズのコートコーデがランクイン♡
◆ソックス・メガネ
トレンチコート×ボーダーカットソーのトラッドスタイル。白デニムの裾からロイヤルブルーのソックスをチラ見せさせるのがポイント!
【秋冬】トラッドスタイルおすすめコーデ
秋冬は、トラッドコーデを取り入れるのに最適な季節! ニットやコートなど、冬の代表的なアイテムとトラッドアイテムは相性がよいので、これまでトラッドスタイルにチャレンジしたことがないという人でも、抵抗なく取り入れることができます。
黒ジャケット×ブラウンスカート×肩に掛けたニット
ツイードジャケット×Gジャン×白ニット×ツイードパンツ
トレンチコート×白シャツ×ツイードタイトスカート×腰に巻いた赤ニット
白ダッフルコート×白ニット×黒ニットパンツ
黒ジャケット×白シャツ×チノパン
チェック柄ワンピース×白ニット
黒ジャケット×ボーダーカットソー×チノパン
ネイビーニットベスト×シャツワンピース
ベージュジレ×ボーダーニット×黒パンツ×ストール
ベージュケーブルニット×黒チュールスカート
グレーチルデンニットベスト×白シャツ×ブルーパンツ
チェック柄コート×黒ニット×黒デニムパンツ
黒ジャケット×ブラウンスカート×肩に掛けたニット
「THEトラッド」なジャケットは、黒を選択。ネイビーよりもぐっとモードなこの色に、秋冬の注目色・ブラウンのスカートを。エンブレムとボタンが金色に輝く王道ジャケットを、旬な配色でアップデートして楽しみたい!
朝比奈 彩が楽しむ「冬のトラッド」! 新しくて懐かしい〝TOKYO〟の名所へ
ツイードジャケット×Gジャン×白ニット×ツイードパンツ
ショートコート感覚で着られて、レイヤードも楽しめるメンズのジャケット。オーバーサイズをセットアップで着て、さらにGジャンでラフな表情を加えて「トラッド=まじめ」という先入観を崩す。ブローチやスカーフで相反するクラシカルなエッセンスを盛り、とことんボーダレスで高感度な着こなしに。
ツイードジャケットにGジャンを仕込む! 冬のトラッドってこんなに楽しい♡
トレンチコート×白シャツ×ツイードタイトスカート×腰に巻いた赤ニット
繊細なウールフランネル素材を、ほどよいビッグシルエットに仕立てたトレンチ。ハリと落ち感が美しい陰影を描くこのコートを、ツイードのタイトスカートと白スニーカーでアクティブなムードにシフト。体の中心で鮮やかに映える赤いニットが、華やぎとメリハリをもたらす粋なアクセント。
朝比奈 彩が楽しむ「冬のトラッド」! 新しくて懐かしい〝TOKYO〟の名所へ
白ダッフルコート×白ニット×黒ニットパンツ
トラッドな印象のダッフルコートも、黒と白だけでまとめると都会的。カシミアニットパンツやジップ付きミドルブーツが、気負いのないテンションに落とし込んでくれる。
重ね着や小物使いで遊べる冬こそ! かわいく盛れる「モノトーンコーデ」6選
黒ジャケット×白シャツ×チノパン
黒のテーラードに、白シャツとチノパン。王道のトラッドな組み合わせも、テーラードをオーバーサイズに、シャツを短丈に、パンツを太めストレートに…と、それぞれを旬のシルエットに更新済みだから、遠目にも鮮度のよさを保証。
「テーラードジャケット」最旬コーデ6選|やや大きめの長め丈をセレクト♡
チェック柄ワンピース×白ニット
白や黒のトップスとも合わせやすいグレートーンのグレンチェック柄。コンシャスなシルエットなら、チェック柄も切れ味よくモダンな雰囲気♡
大人かわいい「チェック柄ワンピース」5選|秋冬のトラッドスタイルを叶える!
黒ジャケット×ボーダーカットソー×チノパン
かっちりとした印象のトラッドアウターを品よくくずした、こなれバランスに注目。着丈が長めのジャケットを選んで今っぽく。
ネイビーニットベスト×シャツワンピース
ワンピースのボタンは首元まで留めてきちんと感を。上下ネイビーでまとめた装いには、明るいトーンの革小物が◎。
ベージュジレ×ボーダーニット×黒パンツ×ストール
配色にコントラストをつけて、トラッドなジレを強調。トラッドな装いの鮮度が上がる。
「ハンサムなトラッドジレ」で軽やかに季節シフト♡ 着回しアイディア3選
ベージュケーブルニット×黒チュールスカート
大ヒット中のチュールスカート。甘さMAXのアイテムのため、ニットは逆のテイストに振りきって。ここではケーブルニットを合わせてトラッドな方向に。
グレーチルデンニットベスト×白シャツ×ブルーパンツ
チルデンニットベスト×スカーフタイ付きシャツのトラッド感を、ブルーのウールパンツで爽やかにまとめて。パープル寄りのブルーで、柔らかい印象に。
冬に映える「ブルー」コーデ4選|攻めた着こなしも大人っぽく爽やかに!
チェック柄コート×黒ニット×黒デニムパンツ
シックなダークトーンコーデ。トラッドで正統派なチェック柄は、冬の着こなしを盛り上げつつ、きれいめにまとめてくれる名役者。メリージェーンのエナメルパンプスを合わせてパリシックな雰囲気に。
“エイチ ビューティ&ユース”のコートでトラッドを小粋に楽しむ!
【春夏】トラッドスタイルおすすめコーデ
爽やかさと伝統的なスタイルの組み合わせは、一度チャレンジしたらハマってしまうこと間違いなし。トレンチやテーラードジャケット、シャツ、エレガントなワンピースを取り入れた、クラシックコーデをご紹介します。
トレンチコート×オレンジカーディガン×バレルパンツ
ベージュジレ×白ブラウス×ワイドパンツ
ネイビージャケット×赤ニット×チノパン
テーラードジャケット×白ニットベスト×白シャツ×プリーツスカート
サマーイエローのポロニット×ベージュパンツ
オレンジニット×ベージュパンツ×バイカラーシューズ
白ポロニット×グリーンTシャツ×パンツ
ミドル丈ジレ×白ワンピース
白ニットベスト×白ブラウス×ベージュマーメイドスカート
ボウタイブラウス×オフ白ジレ×黒フレアスカート
トレンチコート×オレンジカーディガン×バレルパンツ
裾のダーツをイレギュラーな位置に入れることで、構築的なカーブを描くパンツ。センタープレスが立体感ときちんと感、両方をアシストして。リネンライクな織りの表情も品よく、トレンチやボストンバッグなどきれいめなトラッドアイテムと好相性。足元はメッシュのパンプスで女っぽい抜け感をつくって。
ベージュジレ×白ブラウス×ワイドパンツ
優しげな雰囲気のベージュは、セットアップで着てもモードにならず、程よい女っぽさ。膨張しがちな「白ブラウス×ワイドパンツ」もジレで引き締めれば問題なし。エッジの利いた小物をアクセントに。
「ハンサムなトラッドジレ」で軽やかに季節シフト♡ 着回しアイディア3選
ネイビージャケット×赤ニット×チノパン
紺ブレを主役にチノパンを合わせたスマートな着こなし。ネイビー×金ボタンのいわゆる“紺ブレ”は、育ちのよさげなトラッドムードが着こなしに奥行きを与えてくれる。
アップデートされた〝オールド イングランド〟の名品ジャケットに注目
テーラードジャケット×白ニットベスト×白シャツ×プリーツスカート
ワントーンでまとめたオールホワイトコーデ。ジャケット×ニットベスト×白シャツのレイヤードで立体感を十分に発揮。ベストはクロップド丈、シャツはロング丈で重ねれば今っぽさ抜群の着こなしに!
サマーイエローのポロニット×ベージュパンツ
タック入りのきれいめパンツとポロシャツの合わせが新鮮! サマーイエローとケーブル編みがキャッチーなポロニットは、単調になりがちな夏の装いに品格と洒脱さを加えてくれる。太めのレザーベルトでウエストマークしてメリハリをつけるのがポイント。
オレンジニット×ベージュパンツ×バイカラーシューズ
トラッドな雰囲気のコーデには、ヒールのあるシューズを合わせて少年っぽさを回避。地金系のチェーンで華やかな光をプラスして。
トラッドコーデは、ヒールのある靴で女らしさをほんのり漂わせて!
白ポロニット×グリーンTシャツ×パンツ
今までは、トップスの首元から白Tをのぞかせて抜け感を出していたところを、白いポロニットに更新。トラッドアイテムである、ポロニットならではの清潔感とスポーティさが、カジュアルスタイルを小粋に誘う。ボトムはハウンドトゥース柄のリネンスラックスで、大人っぽくまとめるのが正解!
ポロニットでトラッドなニュアンスを加味すれば新鮮な着こなしが完成する
ミドル丈ジレ×白ワンピース
ジェントルマンムードのミドル丈ジレで、スイートな白いワンピースをキレ味よく。キャップ、かごバッグ、スニーカー…。異なるテイストを気ままにブレンドしてもまとまるのは、トラッドなジレが着こなしの軸を担っているから。懐が深くてエレガント。だから、サマートラッドはやめられない!
白ニットベスト×白ブラウス×ベージュマーメイドスカート
暖かい季節にニットベストを取り入れるなら、同トーンの異素材トップスに重ねて奥行きを。白×ベージュで涼やかさも出せば、大人の爽やかコーデに。
ボウタイブラウス×オフ白ジレ×黒フレアスカート
レディライクなボウタイブラウスは、夏コーデの上品なスパイスに。ボリューミィなボウタイがあしらわれた、白いノースリーブブラウスにオフ白ベストを重ねれば、さらにトラッド感が増す! 美しいフレアシルエットを描くマキシスカートを合わせて、ドラマティックな夏を楽しんで。
大人のための「サマートラッド」入門! キャッチーなロゴアイテムを取り入れて
トラッドなアイテムを上手に取り入れて品よく洒落感たっぷりに
トラッドスタイルを季節別に紹介しました。クラシックにかっちり着こなすのもアリ、ハズしアイテムで遊び心をプラスするのもアリ。1点投入するだけで、品のよさ溢れるコーデに仕上がります。トラッドなアイテムをコーディネートに取り入れて、大人ならではの装いを楽しんでみて。