Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. シャツ・ブラウス
  4. シャツコーデ
  5. 大人女子のシャツファッション66選|鮮度の高い着こなし術とは?

FASHION

2025.01.28

大人女子のシャツファッション66選|鮮度の高い着こなし術とは?

着回し力抜群のベーシックなシャツファッションをワンランクアップ! 今回は、シャツをキーアイテムに様々な着こなしを紹介します。コーディネートのマンネリ対策にもぜひ活かしてみて!

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

シャツの今っぽいおしゃれな着こなし方とは?

きちんと感のあるシャツは1枚で着ても、レイヤードスタイルにも、スッとなじむ定番ファッション。真面目な印象があるシャツですが、どう着こなすと洒落感が増すの?

今回は、定番的なシャツファッションを今っぽくこなれて着こなすためのヒントをお手本コーデからチェックします。ボトムスとの合わせ方やレイヤードのコツを一緒に確認していきましょう。

〈POINT〉

・タートルネックなど見せるインナー合わせでお洒落上級者見え!
・トレンドのシアー感を活かしてヘルシーな肌見せでこなれ感UP
・ボリューム袖や変形シャツなどモードなシルエットのアイテムをチョイス
・シャツをインしてアクセント使いする着こなしも◎

〈お手本コーデ〉

シアーシャツ×シアーカットソーをレイヤードしたお洒落スタイル

シアーシャツ×シアーカットソーをレイヤードしたお洒落スタイル

さりげない透け感が楽しめるスモーキーな色味のシャツは、動くたびにさまざまな表情を演出してくれる袖のスリットデザインがポイント。同じ透け素材のトップスをレイヤードすることで肌見せ感を抑えつつ洒脱に。

冬の透けアイテムは…くすみカラーで取り入れると、ぐっと洒落たムードに

オーバーサイズシャツをアクセント的に取り入れたレイヤードコーデ

オーバーサイズシャツをアクセント的に取り入れたレイヤードコーデ

ノルディック柄のグレーニット×大きめの白シャツのレイヤードで奥行きをプラス。トップスにボリュームが出ることで、タイトスカートとのバランスがまとまりやすく、スタイルアップ効果をさらに感じやすくなる。

ほっこりしがちなノルディック柄ニットをシティガール風に着こなすなら…

【パンツコーデ】大人女性の美しいハンサムさを引き出して

清潔感があり、キリッとした表情を作るシャツは、きれいめなパンツ合わせでとことん美しく着こなしたい! ハンサムな大人っぽさを出すならワイドパンツ合わせ、レディな品のよさにはテーパードパンツがおすすめ。インナーに何を合わせるかでも印象が大きく変わるので、いろんな着こなし方を試してみて。

▶▶秋冬コーデの場合

ブルーストライプシャツ×千鳥格子柄のワイドパンツ

ブルーストライプシャツ×千鳥格子柄のワイドパンツコーデ

シャツをメインにキリッと着こなしたら、オフィス内でも知的に着映える。細かな千鳥格子柄のパンツはモノトーン感覚で使えるから、ストライプシャツとも合わせやすい。

デスクワークdayはラクで今っぽいパンツスタイルで♡

白シャツ×タートルネック×グレーワイドタックパンツ

白シャツ×タートルネック×グレーワイドタックパンツコーデ

白シャツ×ライトグレーのタック入りワイドパンツのカジュアルな着こなし。ワンツーコーデでもいいけれど、秋らしく立体感を出すなら、パンツと同色のタートルネックを仕込んで。Iラインも際立ってスタイルアップも叶う。

ワイドパンツ×ベルトマークで、こなれたパンツスタイルに! 最旬コーデ5選

タンガリーシャツ×グレーコート×デニムパンツ

タンガリーシャツ×グレーコート×デニムパンツコーデ

濃いめのブルーデニムとグレーのショートコートを繋ぐ役目は、中間色のタンガリーシャツに任せるとまとまりのいい着こなしに。ブルー~グレーのワントーンで、メリハリのあるバランスコーデを楽しんで。

着回し抜群!「ライナー付きの軽はおり」で楽しむ秋冬コーデ

デニムシャツ×ニットパンツ×テーラードジャケット×ロゴキャップ

デニムシャツ×ニットパンツ×テーラードジャケット×ロゴキャップコーデ

休日コーデに楽しみたいキャップやニットパンツなどのスポーティなアイテムは、きちんと感も手に入るデニムシャツと相性抜群! アウターにボクシーなシルエットのジャケットをはおればカジュアルに転びすぎるのを回避できるうえ、「おしゃれをわかってる感」も手に入る。

秋に重宝する薄軽アウターは、オンオフ着回せる「ジャケットコート」と「ブルゾン」で!

白シャツ×インディゴジーンズ×ケープニット

白シャツ×インディゴジーンズ×ケープニットコーデ

オーバーサイズの白シャツ×濃いめジーンズのシンプルなワンツーコーデ。アウターを添える季節には、腕周りをカジュアルにカモフラージュしてくれるケープでこなれ感を出して。

おしゃれプロの推しアウターはコレ! 今秋の注目アイテム報告会♡

白シャツ×黒テーラードジャケット×ワイドチノパン

白シャツ×黒テーラードジャケット×ワイドチノパンコーデ

黒のテーラードに、白シャツとチノパン。王道のトラッドな組み合わせも、テーラードをオーバーサイズに、シャツを短丈に、パンツを太めストレートに…と、それぞれを旬のシルエットに更新済みだから、遠目にも鮮度のよさを保証。

秋にプラスしたい「テーラードジャケット」最旬コーデ6選|やや大きめの長め丈をセレクト♡

白シャツ×ツイードジャケット×黒パンツ

白シャツ×ツイードジャケット×黒パンツコーデ

旬のツイードジャケットに、クロップド丈のラガーシャツ。ちょっと攻めた組み合わせも、着慣れたモノトーンなら臆せずトライできる。上半身にボリュームがあるので、ボトムは細身の黒パンツですっきりまとめるのが正解。

トレンド感強めのアイテムも、モノトーンならすんなり攻略!

白シャツ×ワイドパンツ×肩掛けカーディガン

白シャツ×ワイドパンツ×肩掛けカーディガンコーデ

異なる白を重ねたワントーンコーデ。白シャツの清涼感を生かしたクリーンな着こなしに、肩掛けカーディガンを添えて、こなれ感をUP。

この秋注目の「袖変形ボタンシャツ」と「ブルーシャツ」|清涼感&着回し力抜群!

白スキッパ―シャツ×ストライプ柄パンツ×メリージェーン

白スキッパ―シャツ×ストライプ柄パンツ×メリージェーンコーデ

スキッパーシャツは襟付きを選んで、パンツのハンサムさをキープ。ラメバッグやベロアのメリージェーンで甘さをほんのり。

ストライプ柄パンツの端正さをスキッパープルオーバーで崩して

ブルーシャツ×シアータートルネックニット

ブルーシャツ×シアータートルネックニットコーデ

カラーシャツに透けタートルをINすれば、こなれ感が加わり、同時にクリーンな印象に。オーバーサイズなシャツには、細身パンツでスタイルアップを狙って。

定番通勤スタイルがマンネリ化してきたら、透けタートルをインナーに

白ビッグシャツ×ピンクニットカーディガン×グレーのスウェットパンツ

白ビッグシャツ×ピンクニットカーディガン×グレーのスウェットパンツコーデ

ロング丈の白シャツに、スウェットパンツの難易度高い組み合わせ。ピンクのカーディガンをはおれば、チャーミングな印象に。

華やぎカラーは差し色にも!「ピンクカーディガン」で着回し3コーデ

ブルーシャツ×黒インナートップス×白ワイドパンツ

ブルーシャツ×黒インナートップス×白ワイドパンツコーデ

ブルーシャツと白パンツの定番爽やかコーデに、黒のインナーをインしてレイヤード。かっこよさがプラスされ、コーデがぐっと引き締まる。

爽やかなブルー×白コーデをぐっと秋モードに寄せる差し色テクニック

▶▶春夏コーデの場合

白シャツ×柄ワイドパンツ

白シャツ×柄ワイドパンツコーデ

ただ着るだけで首元に「直線」が簡単に生まれる頼もしい肌見せの白シャツ。胸元が見えないギリギリのラインになるよう計算されていて、顔立ちもキリッとシャープな印象に。

きちんと感も抜け感も両方欲張りたいなら、スキッパーデザインのシャツが◎

ブルーシアーシャツ×白タックワイドパンツ

ブルーシアーシャツ×白タックワイドパンツコーデ

爽やかカラーのシアーシャツ×タックパンツで清涼感のあるオフィスコーデ。足元はネイビーのパンプスで引き締めて。

冷房対策もバッチリ! 夏の爽やかお仕事スタイル

白ノーカラーシャツ×黒パンツ

白ノーカラーシャツ×黒パンツコーデ

オーバーサイズで着こなす、ハンサムなチュニック風リネンシャツ。ほかは潔く端正な黒アイテムでまとめて、新鮮なバランスが映える旬のムードに!

マニッシュなタックパンツでドレスシャツをモードな味わいに♡

白のスタンドカラーシャツ×ノーカラージャケット×グレーワイドパンツ

白のスタンドカラーシャツ×ノーカラージャケット×グレーワイドパンツ

ノーカラージャケットの外に出ていく、スタンドカラーシャツの存在感をおしゃれの味方につけて。このように高さをもたせた一着は、クラシカルな雰囲気。スニーカー合わせでも、カジュアルになりすぎず、品よくまとまる。

ノーカラージャケットにはスタンドカラーシャツが断然映える♡

白シャツ×カラーパンツ

白シャツ×カラーパンツコーデ

王道の襟付きシャツは、ハリのある生地だと生真面目な印象になりがち。とろみのある生地でこなれ感を出して。カラーパンツと合わせて大人コーデを楽しんで。

「白シャツ&ブラウス」をハンサムに着こなすにはデザイン選びが大事! おすすめコーデ5選

ピンクストライプシャツ×白パンツ

ピンクストライプシャツ×白パンツコーデ

ピンクストライプシャツと白パンツの組み合わせは、爽やかさと大人可愛らしさが演出されて通勤スタイルにもおすすめ。

パールボタンシャツ×パンツ

パールボタンシャツ×パンツコーデ

清潔感のある白に品よく映えるパールボタンが、ビッグシャツのアクセント。仕事スタイルにもこなれ感が出てGood!

ゆるっと女っぽく着こなす「オーバーシャツ」は定番テーパードパンツでバランスよく!

ストライプシャツ×白パンツ×カーディガン

ストライプシャツ×白パンツ×カーディガンコーデ

太めのストライプシャツをあえて通勤スタイルコーデに。中にはシアーカットソーをレイヤードして、コーディネートに春らしい軽やかさを演出。

ボーダー、ストライプ、チェック、花柄…【柄モノ】をきれいめに着るお手本コーデ5選

ベージュシャツ×カジュアルパンツ

ベージュシャツ×カジュアルパンツコーデ

モードな趣だった裾絞りパンツもシャツと合わせれば通勤スタイルに。ヒール靴とも好相性のコーデが完成!トレンド感がアップするため、女性社員からも好印象が得られそう。

着るだけでトレンド感がアップする“裾絞りパンツ”に挑戦!

シアーシャツ×白タンクトップ×グリーンワイドパンツ

シアーシャツ×白タンクトップ×グリーンワイドパンツコーデ

女性らしいシックなシアーシャツにグリーンのワイドパンツでかっこいいコーデに。白のタンクトップを見せれば、いやらしさのないスタイルの完成。

ユニクロの進化した「タックワイドパンツ」はカラバリ豊富で美シルエット! おすすめコーデ3選

ストライプシャツ×ピンクパンツ×白Tシャツ

ストライプシャツ×ピンクパンツコーデ

可愛らしいピンクのパンツを主役に、ネイビーと白のストライプシャツと白Tシャツで、ベーシックにまとめる。気負わない美しいバランスが肝。

きれいめシンプル派の通勤スタイルをアップデート!「ピンクボトム」のクリーンな春コーデ4選

白シャツ×ショート丈パンツ

白シャツ×ショート丈パンツコーデ

ショート丈パンツを大人に着こなすなら白シャツがおすすめ。フロントのタックや手首が見える丈のワイドスリーブなど、細やかな仕掛けにも注目。

「白シャツ&ブラウス」をハンサムに着こなすにはデザイン選びが大事! おすすめコーデ5選

緑のストライプシャツ×白パンツ

緑のストライプシャツ×白パンツコーデ

白パンツでビッグシャツをクリーンに仕上げて。地元でのお出かけやご近所デートにもぴったりのスタイル。ラクはしないけど、〝全体的に頑張りすぎない〟がポイント!

ちょい帰省の日も抜かりなく! そんな日はゆるめシャツがいい

水色シャツ×ビビッドオレンジパンツ

水色シャツ×ビビッドオレンジパンツコーデ

ビビッドな旬カラーとの合わせアイテムとして、淡いブルーのダンガリーシャツは最適な選択! ヌーディなサンダルやドット柄バッグで、抜け感をプラスして。

ブルーが映える「ダンガリーシャツ」はキレイめ派の春コーデにぴったり!

ベージュシャツ×ラベンダーカラーパンツ

ベージュシャツ×ラベンダーカラーパンツコーデ

ベージュシャツとラベンダーカラーのパンツの組み合わせ。白サンダルで軽さを出しつつ、カラフルなマイクロバッグでエッジを添える絶妙なバランスがカッコいい!

パープルはニュアンスカラー合わせで!「コントラストをつけすぎない」のが涼しげポイント

【スカートスタイル】シャツコーデもボトムス次第で女っぷりUP

シャキッとしたイメージのシャツコーデも、スカートスタイルなら女性らしい品のよさと美しさが引き立つ着こなしに! 優等生的に着こなすならシャツをインした美シルエットコーデに。こなれ感を出すなら大きめシャツをタックアウトでゆったりと。シャツ自体がシンプル見えするから、スカートで遊び心を取り入れてもバランスよくまとまりますよ。

▶▶秋冬コーデの場合

ブルーシャツ×黒タートル×ツイードタイトスカート

ブルーシャツ×黒タートル×ツイードタイトスカートコーデ

黒地に白のネップが効いた、レディなツイードタイトスカート。前後に深いスリットが施され、歩くたびに脚がちらり、というギャップがたまらない♡ トップスは黒タートルとサックスブルーシャツのベーシックな重ね着で、華やかなツイードをなじみよく。

おしゃれな人はツイードを着てる!スリット入りのツイードタイトでドラマティックに色っぽく

デニムシャツ×白ロングフレアスカート×ネイビーテーラードジャケット×ローファー

デニムシャツ×白ロングフレアスカート×ネイビーテーラードジャケット×ローファーコーデ

カジュアルなデニムシャツに、紺ジャケットとローファーを合わせて新鮮なきれいめスタイルに!

きちんと×ラフさがフレッシュ♡ 今どききれいめスタイル

ベージュビッグシャツ×白シャツ×ネイビーのタイトスカート

ベージュビッグシャツ×白シャツ×ネイビーのタイトスカートコーデ

シュッとしたフォルムが持ち味のストレッチタイトは、ストレートパンツと同じ感覚でコーディネートが可能。ブベージュオーバーシャツ×タートルのメンズライクな合わせで、新鮮なテイストを楽しんで。

ネイビー・カーキ・ブラウンの「タイトスカート」で季節を先取り! 夏から秋まで活躍♡

ブラウンシャツ×白のチュールレーススカート×エンジニアブーツ

ブラウンシャツ×白のチュールレーススカート×エンジニアブーツ

ブラウンシャツ×こげ茶ニットのレイヤードで甘めのレーススカートを大人っぽく昇華。ハードなのエンジニアブーツ合わせも、ちらりとのぞく素足が抜け感の秘訣。

スカートコーデには「エンジニアブーツ」合わせが正解♡ おすすめコーデ3選

白シャツ×白フレアスカート×黒パンプス

白シャツ×白フレアスカート×黒パンプスコーデ

パリッとしたシャツには、王道のフレアスカートでかわいげを盛って。多少甘さを加えたほうが〝凜とした素敵な人〟に近づける! 面積は小さいけれど、印象を締める役割は大きいポインテッドトウで足元をカリッと仕上げて。

辛口すぎないモノトーンスタイルって、こういうこと!

白シアーシャツ×ツイードジャケット×ロングスカート

白シアーシャツ×ツイードジャケット×ロングスカートコーデ

マニッシュなツイードジャケットのインが、繊細なシアーシャツというギャップ。透け感素材で女っぽさは十分だから、シャツの襟は上まで留めて。

秋も人気!「シアー素材のシャツ&ブラウス」4選|異素材レイヤードで奥深いコーデに

ブラウンストライプシャツ×白フレアスカート

ブラウンストライプシャツ×白フレアスカートコーデ

太いブラウンのストライプ柄が新鮮なシャツを、やわらかい色合いで上品にまとめる。ブラウンのバッグやロングブーツのレトロライクな小物使いでこなれ感を。

絶妙なモード感が漂うコーデをブラウンの小物で引き締めて

ネイビーシャツ×Tシャツ×タイトスカート

ネイビーシャツ×Tシャツ×タイトスカートコーデコーデ

ボトムとワントーンで着こなすはおりシャツ。長め丈のはおりシャツなら細身のリブスカートの腰回りをカバーできるのも高ポイント。スニーカーやキャップで全体をカジュアルに仕上げて。

秋コーデに大活躍する「ウールシャツ」4選|軽アウター感覚ではおりたい!

▶▶春夏コーデの場合

白シアーシャツ×白ニット×黒ニットタイトスカート

白シアーシャツ×白ニット×黒ニットタイトスカートコーデ

着心地のいいニット素材のタイトスカートにオーバーシャツをさらっとはおるように合わせれば、メリハリの利いた今どきのシルエットバランスに。リラックス感がありながらキリッと清々しい… 素敵な先輩の着こなしが、社内の空気をポジティブに導く。

ニットタイトスカートを旬バランスで着こなして“素敵な先輩”に!

ストライプ柄シャツ×ブルーシャツ×黒のマキシスカート

ストライプ柄シャツ×ブルーシャツ×黒のマキシスカートコーデ

ストライプ柄シャツにオーバーサイズのブルーシャツをばさっとはおったハンサムコーデ。シャツ同士のレイヤードが新鮮でおしゃれ。

トレンド先取り♡ シャツ2枚重ねのハンサムスタイル

ブラウンシャツ×エアリースカート

ブラウンシャツ×エアリースカートコーデ

辛口な雰囲気を醸すブラウンリネンシャツは、エアリーで繊細なスカートで洗練させて。

「リネンシャツ」で夏コーデをシックにアップデート! 着こなし4選

フレンチスリーブの白シャツ×花柄フレアスカート

フレンチスリーブの白シャツ×花柄フレアスカートコーデ

暑い日にも涼し気な印象を醸す端正な白シャツは、スタイルアップが叶うシルエットをチョイス。風をはらんで揺れ動く、シルクスカートのドレープが品よく華やかな印象に仕上がる。

今、選ぶべきは「旅にも行ける仕事服」! ハイブリッドな一枚を探す5つのポイント

リネンシャツ×ドット柄スカート

リネンシャツ×ドット柄スカートコーデ

清楚な白地ベースのドットスカートにタイトめなリネンシャツを合わせて、コンサバなもの同士をかけ合わせるのも新鮮。ドット柄も大人風に着こなすにはやっぱりシャツコーデがいいかも!

やっぱり大好き♡「ドット柄スカート」を大人かわいく着るコツとは?

ベージュシアーシャツ×ナイロンスカート×スエードパンプス

ベージュシアーシャツ×ナイロンスカート×スエードパンプスコーデ

光沢のあるアセテートナイロンのタイトスカートに、透け感が涼やかなシアーシャツ。質感の異なる黒が奥行きを生む。

梅雨時期は、小粋な黒スカートとレインパンプスが強い味方に!

ブルーシャツ×白フレアスカート×プルオーバー

ブルーシャツ×白フレアスカート×プルオーバーコーデ

きちんと見えするブルーのシャツに、かわいさのある白フレアスカートの組み合わせは、清潔感があって初めましてなシーンにもピッタリ。シャツはオーバーサイズをセレクトし、タックアウトで着こなすとこなれ感がアップ。

脱・無難! 定番のシャツスタイルを軽やか&爽やかに♪

ブルーシャツ×黒ロングフレアスカート

ブルーシャツ×黒ロングフレアスカートコーデ

ブルーシャツと黒のロングフレアスカートの組み合わせには、邪魔しないグレーカラーのインナーを使って。スカートはシワ感ある風合いで、こなれ感をプラス。

フレアスカートはボリュームと丈感にこだわるべし!

ボックスシルエットシャツ×変形フリルスカート

ボックスシルエットシャツ×変形フリルスカートコーデ

シンプルな白シャツ×とろみスカートはフェミニンなスタイルに仕上げてくれる。ボックスシルエットのシャツを合わせることで、甘すぎない清潔感のある着こなしが実現。

シンプルなモノトーンコーデをシルエットで今っぽく!

▼あわせて読みたい

ダサいなんて言わせない【シャツイン】で叶える大人の抜け感コーデ

【シャツ×デニム】簡単にこなれるきれいめカジュアルスタイル

簡単にこなれ感を叶えたいなら、シャツ×デニムパンツコーデがおすすめ! デニムは、白シャツに限らず、ブルーやピンクなどのきれい色シャツとも相性がいいのでどんなアイテムでも合わせやすいのがメリット。また地厚なデニム×シアーシャツの異素材スタイルも、今っぽさと抜け感を両立できるのでおすすめです。

▶▶秋冬コーデの場合

ブルーシャツ×ネイビージレ×ブルーデニムパンツ

ブルーシャツ×ネイビージレ×ブルーデニムパンツコーデ

華やかなボウタイシャツとデニムをネイビーのロングジレで知的に仕上げて。シャツとデニムを同じトーンで統一してクリーンに。

ネイビーのロングジレで華やかアイテムに知的さをプラス

ブラウンシャツ×ネイビーのテーラードジャケット×色落ちブルーデニム

ブラウンシャツ×ネイビーのテーラードジャケット×色落ちブルーデニムコーデ

オーセンティックな色落ちストレートは、はくだけでツウな雰囲気に。ブラウンシャツ×紺ブレでとことんトラッドでハンサムな印象に導いて。

90年代の「色落ちストレートデニム」がきれいめコーデに効く! おすすめ4選

黒ドット柄シアーシャツ×ハイウエストデニムパンツ

黒ドット柄シアーシャツ×ハイウエストデニムパンツコーデ

きれいめデニムなら、トレンドのシアーシャツ合わせもサマになる。パリジェンヌ風なシックカジュアルに。

流行の「シアートップス」着こなしテク5選|さりげない大人のおしゃれ感が出せる!

▶▶春夏コーデの場合

きれい色オーバーシャツ×淡ブルーワイドデニムパンツ

きれい色オーバーシャツ×淡ブルーワイドデニムパンツコーデ

淡ブルーのワイドデニムでこなれ感をアップした着こなし。シャツはあえてプレーンなデザインのきれい色をチョイス。いつものローファーを深い赤のポニーヘアにしたら洒落感がぐっと高まる。

ザ・ロウの最新ワードローブで作る、理想のベーシックスタイル

白シャツ×色落ちブルーデニムパンツ×オーバーシルエットのロングニットカーディガン

白シャツ×色落ちブルージーンズ×オーバーシルエットのロングニットカーディガンコーデ

ハンサムな白シャツ×ブルーデニムのシンプルカジュアル。裾に向かって大きくカーブしたデニムが、全身のトレンド感をUP。オーバーシルエットのラメカーディガンを合わせた遊び心のある着こなしで、季節のスライドを楽しんで。

チャーミングな旬シルエット!「カーヴィシルエットデニム」で春コーデにシフト♡

ココアブラウンリネンシャツ×ワイドデニムパンツ

ココアブラウンのリネンシャツ×ワイドデニムパンツコーデ

シックなココアブラウンシャツは、ワイドデニムと大ぶりジュエリーでぐっとクールに。

真夏の羽織は「リネンシャツ」で華やか&スマートに! 大人の夏スタイル4選

ピンクのクロップド丈シャツ×デニムパンツ

ピンククロップド丈シャツ×デニムパンツコーデ

今っぽさが詰まったクロップド丈のピンクシャツ。ハイライズの黒デニムを合わせて着こなしやすいバランスに着地させて。グレーに黒を合わせるイメージで、赤いカーディガンをレイヤードすれば、メリハリある小粋な装いが実現。

なじみがいいピンク×赤の同系色合わせが、表情まで明るく見せる

白短丈シャツ×ブルーワイドデニムパンツ

白短丈シャツ×ワイドデニムパンツコーデ

白シャツはショート丈、ジーンズはタック入りのワイド、そしてロングのケシパールネックレスを斜めがけ。王道&モードを楽しむおしゃれコーデに。

きれいめ派のデニムコーデは「パール合わせ」が理想!【デニム×パール】コーデ5選

パープルシアーシャツ×白デニムパンツ

パープルシアーシャツ×白デニムパンツコーデ

パープルの持つ上品さを、クリーミーな白の上下で引き出して。前後差丈のシャツブラウスで、洗練度がさらに上がる。

パープルはニュアンスカラー合わせで!「コントラストをつけすぎない」のが涼しげポイント

ブルーストライプシャツ×ネイビーTシャツ×デニム

ブルーストライプシャツ×ネイビーTシャツ×ブルーデニムコーデ

コンパクトT×フレアデニムの組み合わせは、一見カジュアルだけれど、セクシーさも合わせ持つ。シックな色味のチビTを加え、ブルーのストライプシャツをはおってこなれ感を。

チビTにはシャツを重ねて。地元のなじみカフェへGO♡

【レイヤード】シャツ+αで作るこなれた重ね着コーデ

コーデに取り入れるだけできれいめ感と品のよさが宿るシャツは、レイヤードコーデだって得意技。白シャツなら洗練された印象に、柄シャツやカラーシャツはこなれたアクセントに。カジュアルなスウェットやニットの中からシャツをのぞかせるだけで着こなしが一気にブラッシュアップされるので試してみて!

▶▶秋冬コーデの場合

タンガリーシャツ×ネイビーニット×デニムスカート

タンガリーシャツ×ネイビーニット×デニムスカートコーデ

タンガリーシャツ×Aラインのマキシ丈デニムスカートなら、上下デニム合わせでもきれいめ感が宿る着こなしに。重ねるトップスもネイビーチョイスで、ブルー×ネイビーのワントーンスタイルを叶えて。

注目ブランドの「大人デニム」5選|カラーやシルエットが進化中!

白シャツ×グレーニットベスト×ベージュパンツ

白シャツ×グレーニットベスト×ベージュパンツコーデ

クリーンな白シャツ×ニットベストのハンサムな着こなし。ベストはグレーのウール素材&ボクシーなシルエットが今っぽく、ほっこり感とは無縁。白シャツの襟&カフスでベストにメリハリ感を加えて。

この秋選ぶべき【シャツ】は?「ウール」「白」「ネクタイ付き」が今っぽい!

ストライプシャツ×グレーロゴスウェット×フレアスカート

ストライプシャツ×グレーロゴスウェット×フレアスカートコーデ

ゆったり気分の日は、グレーのスウェットとシャツを合わせてみるのも◎。ローファーを合わせて手抜き感を払拭しているのも高ポイント。

ラフすぎないカジュアルにはシャツとローファーがいい♡

ブルーシャツ×ベリーピンクニット×デニムパンツ

ブルーシャツ×ベリーピンクニット×デニムパンツコーデ

青みの強いベリー色のトップスだから、ブルーシャツにブルーデニムとも合う! 大人っぽいきれい色をまとえば気分も上がるはず。

秋のきれい色は、大人かわいい「ベリー色」が大本命!

▶▶春夏コーデの場合

ピンクシャツ×グレースウェット×ピンクロングフレアスカート

ピンクシャツ×グレースウェット×ピンクロングフレアスカートコーデ

パリッとしたシャツやリネンスカートで、優しいピンクにメリハリを! 媚びない女らしさを演出するグレーカットソーとの相性が◎。

パウダーピンクが新鮮♡ 春気分満開なスカートスタイル

白シャツ×黒ニットベスト×テーラードジャケット×スカート

白シャツ×黒ニットベスト×テーラードジャケット×スカートコーデ

白シャツと黒ベストとのコーデ。コクーンシルエットのスカートとジャケットを合わせることで、より女らしさが演出される。

シンプルコーデが一気に映える「ティアードスカート」着こなしのコツ♪

白シャツ×白ニット×白パンツ

白シャツ×白ニット×白パンツコーデ

白でまとめたコーデ。白シャツを白ニットから出して、こなれ感をプラス。オール白の着こなしも、裾の軽やかさで切れ味よくリズムのある仕上がりに。

スリット入りパンツできれいめに… 参考になるコーデ4選!

ストライプシャツ×白ニット×白パンツ

ストライプシャツ×白ニット×白パンツコーデ

白ニットに白パンツのピシッとした白コーデに、青白のストライプシャツがキマる。爽やかさがプラスされる、大人きれいめコーデの完成。

定番レイヤードをクロップド丈ニットでアクティブに更新!

ブルーのストライプシャツ×白スウェット×カーキパンツ

ブルーのストライプシャツ×白スウェット×カーキパンツコーデ

ブルーシャツ×スウェット×ミリタリーパンツというカジュアルコーデ。シャツがプラスされるだけで、大人の雰囲気がぐっとUP。

〝ヴァン クリーフ&アーペル〟のジュエリーで芯のある大人カジュアルが完成する

ストライプシャツ×黒ニットベスト×白パンツ

ストライプシャツ×黒Vネックニットベスト×白パンツコーデ

フレアな裾とブルーのストライプで、きちんと感と洒落感を表現。白パンツを合わせることで、抜け感もプラスされる。

トレンドの「ストライプシャツ」はオーバーサイズのものが気分!

▼あわせて読みたい

ニット×シャツのレイヤードコーデ16選! おしゃれを「わかってる」人に見…

ニット×シャツコーデおすすめ45選|こなれて見えるスタイリングのコツ

レイヤードスタイルで洒落感UP! 【季節別】重ね着で叶える大人のこなれコ…

おしゃれな人の重ね着コーデ! 知ってるだけで着こなしが激変するテクニッ…

最後に

着回し力抜群のベーシックなシャツファッションのおすすめの着こなし術を紹介しました。シャツは、シンプルなアイテムだからこそ、コーディネートに馴染ませることも、目立たせることもできる、変幻自在のアイテムです。一着あればどの季節でも楽しめるので、ぜひチャレンジしてみてください。

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.04.05

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。