目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
【タイトスカートコーデ】冬らしく上品に着こなすコツ
ニットやコートの出番が多くなる冬こそ、かっこいい女らしさを約束してくれるのがタイトスカート!そこで、冬らしく上品で、大人かわいい着こなし方をピックアップ。キレのよさ、端正なシルエットが地味な印象にならないようにポイントを押さえてみましょう。定番人気カラーの白や黒のタイトスカート、似合うトップスや好バランスにまとまるアウター選びも要チェック! 大人な佇まいで冬のコーデを更新して。
POINT
・ロング丈のスカートは大人顔にうってつけ
・きれい色、ツヤ素材、柄で地味見え回避
・ニット素材など冬らしい季節感をプラス
・トップスや足元もカジュアルに振ってOK
お手本コーデ
そのままパーティに出かけられそうな華やかなスパンコール素材のスカートを、日常コーデの一部に。縦長のシルエットは保持しつつリラックス感があるトップスを合わせてカジュアルダウンさせるとちょうどいいバランス。抜け感が出せるフラットなシューズなど小物も引き算を意識して。
飯豊まりえが着こなす、冬の「派手めロングタイト」4選|デイリーコーデを格上げ!
冬の人気カラー!軽やかな【白タイトスカートコーデ】
白やオフ白のタイトスカートを選ぶだけで、上品さと好印象が約束されるスカートコーデ。ニットやボアコートなどで防寒でボリュームが出がちな冬こそ、白スカートなら軽やかさと洗練された印象を作ってくれるので、膨らみやすい冬コーデにもおすすめです。
◆白のシャギー素材のタイトスカート×ブルーニット×ネイビーコート
◆白タイトスカート×ボーダーニット×ジャケット
◆白タイトスカート×白ベスト×イエローのシャツ
◆白タイトスカート×ニット×ジャケット
◆白ニットタイトスカート×黒ニット×シャギーコート
◆白タイトスカート×ブラウンのボアコート
◆白タイトスカート×ブラウンのショート丈ダウン
◆白のシャギー素材のタイトスカート×ブルーニット×ネイビーコート
生真面目なネイビーの着こなしに、白のシャギー素材が華やぎをプラス。やわらかい質感のシャギースカートがダークトーン主体のベーシックな着こなしにフェミニンで今年らしい抜け感をプラス。
◆白タイトスカート×ボーダーニット×ジャケット
キラキラ素材で楽しむ大人のテイストミックススタイル。たっぷり織り込まれたラメが上品で華やかな印象を叶える。体のラインを拾いにくい素材感、すっきりと着られる長め丈も選びのポイントに。トラッドなアイテムとテイストミックスすると、こなれた印象を狙える。
飯豊まりえが着こなす「ロングタイトスカート」7選|マンネリコーデのスパイスに!
◆白タイトスカート×白ベスト×イエローのシャツ
シンプルな深Vベストは、襟付きのシャツやボリューム袖のブラウスを重ねてもすっきりまとまる。上下ともにスリット入りのキレのよさも魅力!
◆白タイトスカート×ニット×ジャケット
ダブルのテーラードジャケットに、凛とした空気を吹き込む細身の白タイトスカート。この冬はスウェードのロングブーツと合わせて、まろやかに力を抜いた着こなしを楽しみたい。
こなれ感抜群! いますぐ真似したいロングブーツ×スカートコーデ8選
◆白ニットタイトスカート×黒ニット×シャギーコート
コートやニットはついダークカラーに偏りがちな冬。白のストレッチタイトスカートを差せば、たちまち全身がキレよくブライトアップ。ギュッと肉厚な素材感だから、白でも寒々しさは皆無。
まだ手放せぬ冬コート…白タイトスカートで春の気配をひとさじ♡
◆白タイトスカート×ブラウンのボアコート
きちんと感のあるタイトスカートも、ボアコートのもこもこ感やグリーンのロゴ入りカットソーでコーディネートにかわいげを。
「タイトスカート」は重めスニーカーと好バランス! 着こなし4選
◆白タイトスカート×ブラウンのショート丈ダウン
ニットタイトスカートとハイテクスニーカーの組み合わせは相性抜群。厚底のハイテクスニーカーで重心を上げてスタイルアップも叶えて。
冬の【黒タイトスカートコーデ】ですっきり引き締める
きれいめにもカジュアルにも合わせやすい万能な黒タイトスカート。特にロング丈は脚の気になるところを覆い隠し、寒さを防ぎながらスタイルアップ効果も◎。トレンドの素材や丈感で普段のタイトスカートコーデを今っぽくアップデートしてみて。
◆黒タイトスカート×ピンクニット×カーディガン
◆フリンジ素材の黒タイトスカート×ブルーシャツ×黒ニット
◆黒タイトスカート×黒ニット×白コート
◆黒ニットタイトスカート×黒カットソー×ファー付きカーキコート
◆黒タイトスカート×きれい色ニット×白のスポーティアウター
◆黒タイトスカート×ピンクニット×カーディガン
段々に配されたフリルが存在感たっぷり。ドレッシーなデザインなのに伸縮性のあるニット素材で快適に着られるところもうれしいポイント。重たく見えないようにトップスは軽やかですっきりして見えるものを選び、ウエスト位置を高めにキープすると、バランスよく着こなせる。
飯豊まりえが着こなす「ロングタイトスカート」7選|マンネリコーデのスパイスに!
◆フリンジ素材の黒タイトスカート×ブルーシャツ×黒ニット
異なる素材を重ねてつくる、ひとわざアリな休日スタイル。毛足の長いフリンジ素材が印象的なタイトスカートは、シンプルベーシックを表情豊かに更新してくれる、立役者! なめらかなコットンシャツやシアー素材のカットソーで、トレンドの〝モケモケ感〟を強調して。
ベロア、フリンジ…「華やか素材」タイトスカートでON・OFF着回しコーデ♡
◆黒タイトスカート×黒ニット×白コート
モードに決まる黒のタイトスカート。上下オールブラックでまとめたら、バッグやアウターで抜け感を出して。ショートブーツがカジュアル感を抑えて、きれいめな印象に着地。
◆黒ニットタイトスカート×黒カットソー×ファー付きカーキコート
フォックスファー付きのフードとロング丈で、暖かな一着。リブニットのタイトスカートを合わせて、キレのいい女っぽさをプラスして。カーキダウンのインは、黒でまとめるのがおすすめ!
カーキ色のダウンコート着こなし3選! きれいめに着るコツは「ベーシックカラー」を合わせること
◆黒タイトスカート×きれい色ニット×白のスポーティアウター
真っ白なスポーティアウターはオーバーサイズで今っぽく振りきり、トレンド感を前面に出して。鮮やかな色も黒も受け止める応用力があるので冬~春にもばっちり!
▼あわせて読みたい
【タイトスカートに合うトップス】の正解コーデ
重たくなりがちな冬コーデも、タイトスカートがあればスタイルアップ! すっきりとしたIラインシルエットを軸にすれば、トップス次第でチャーミングにも、大人っぽくにもシフトすることができます。ここでは、着こなしのメリハリが生まれるコーデ術をピックアップ。
◆ミントカラーのタイトスカート×ブルゾンのセットアップ
◆ピンクのタイトスカート×もこもこカーディガン×パンプス
◆ブルーのレースタイトスカート×ロゴスウェット×ブーツ
◆エコレザータイトスカート×ベージュのスウェット
◆グリーンのタイトスカート×ミドル丈アウター
◆サテンタイトスカート×白トップス
◆ブラウンのタイトスカート×シャギーニット
◆ミントカラーのタイトスカート×ブルゾンのセットアップ
ゆったりとしたドルマンスリーブのビッグカラーブルゾンとスカートで、新鮮なセットアップに! まろやかなニュアンスカラーが、ウールライクな素材にリュクスに映えて。
「きれい色セットアップ」があれば、年末の映えコーデも簡単に!
◆ピンクのタイトスカート×もこもこカーディガン×パンプス
ポインテッドトウのシンプルなパンプスなら、いつものぺたんこ靴の延長感覚でスタイリングも簡単。優しいブラウンとピンクの配色で、流行のバランスをまろやかに仕上げて。ボリューム×タイトで全体のバランスも◎。
◆ブルーのレースタイトスカート×ロゴスウェット×ブーツ
ゆるシルエットのロゴスウェットと、コンバットタイプのロングブーツで青を挟んで。エレガントなレースタイトも今っぽくカジュアルに受け止めてくれる。
◆エコレザータイトスカート×ベージュのスウェット
ツヤ感のあるタイトスカートと、ほんのり丸みを帯びたフォルムのトップスを合わせて、大人のきれいめカジュアルに。
EC限定ブランドで発見! 大人に似合う「キレイめスウェット」4
◆グリーンのタイトスカート×ミドル丈アウター
冬の装いは差し色に鮮やかなきれい色を選ぶと簡単。ゆるニット×スポーティアウターをバサッと合わせたオールブラックコーデを、知的なグリーンのタイトスカートで軽快にスタイリング。
重めスニーカーと相性抜群♡ タイトスカートでカジュアルコーデ
◆サテンタイトスカート×白トップス
ドレッシーな装いも決まるサテン地のタイトスカートは、ふわふわニットやカットソーでこなれ感を投入。さらに薄軽アウターで白を重ねれば、重たくなりがちな冬のレイヤードコーデが軽やかに。
◆ブラウンのタイトスカート×シャギーニット
足さばきのいい前スリットが入ったサテンタイトスカート。キレのあるボトムには、着ただけでかわいげが増す、ふわふわの白ニットで冬ならではの着こなしに。
1万円以下【ふわニット】で冬コーデ4選!<30代に似合うニットスタイル>
▼あわせて読みたい
【色・柄・素材別】トレンド感たっぷりにブラッシュアップ!
今っぽさときちんと感で、大人の色気を漂わせるタイトスカート。コンサバ感が強いので、丈感や素材にカラーなど… 冬らしいトレンドを捉えたものを選んで、旬のシルエットバランスを楽しみたい。上品なタイトスカートだからこそ、チャーミングに振ってもおしゃれに決まるんです!
色別タイトスカートコーデ
◆グレーのタイトスカート
ナイロン素材のライトブルゾンに、スカートはもこもことしたパイル地をセレクト。真逆の素材感を合わせることで、奥行きのあるコーデに。ゴツめの黒ブーツは、細身タイトを好バランスに仕上げてくれる。
結局、秋~冬は「スポーティな軽アウター」がいちばん使える! スカート合わせのお手本コーデ5
◆ベージュのタイトスカート
カジュアルコーデに自然になじむ、ベージュのタイトスカート。スポーティなアイテムでも、ネイビー×ベージュならキレイめに決まる。
◆オレンジのタイトスカート
こなれ感をプラスするスエードタッチのスカート。発色のいいオレンジを選ぶことで新鮮な印象に。上質な素材だからこそカジュアルに遊んだ着こなしも大人っぽくきまる。
飯豊まりえが着こなす、冬の「派手めロングタイト」4選|デイリーコーデを格上げ!
◆イエローのレースタイトスカート
鮮やかなイエローを繊細なレースでセンシュアルに仕上げた一枚。合わせるアイテムは極力甘さを封印したデザインでシンプルにまとめるとさりげなくデイリーに取り入れられる。
飯豊まりえが着こなす、冬の「派手めロングタイト」4選|デイリーコーデを格上げ!
◆ブルーのタイトスカート
存在感のあるきれい色×ロングタイトスカートは、セットアップ感覚で着こなすのがおしゃれ。爽やかなブルーの上下はどちらもニット素材だから、抜け感のある白ハイテクで上品カジュアルに仕上げて。
ブルーを秋冬に着こなすなら!? 同系色でまとめると上手くいく! コーデ6選
◆ピンクのタイトスカート
パンチの強いカラーは、体に優しく寄り添うニットで肩の力を抜いて着るのが攻略の近道! 青みを帯びたマゼンタピンクは、ピンクの中でもクールに仕上がる色味。黒小物で辛口にまとめて、ピンクをかっこよく楽しんで。
◆パープルのタイトスカート
ほっこりしがちなウールブルゾンを重ねても、シックな紫のタイトスカートが、全身をキリッと引き締め都会的な表情をキープ。
柄・素材別タイトスカートコーデ
◆チェック柄タイトスカート
◆レオパード柄タイトスカート
◆ニット素材のタイトスカート
◆シャギー素材のタイトスカート
◆エコレザーのタイトスカート
◆レースのタイトスカート
◆デニム素材のタイトスカート
◆チェック柄タイトスカート
ふわっと広がるフレアスカートに比べて、華やかさが控えめになりがちなタイトスカート。きれい色や柄もの、ツヤ素材などをチョイスして地味見えを回避して。
きれい色、チェック柄… 大人の「映えスカート」が主役なお手本コーデ3選
◆レオパード柄タイトスカート
ひときわ目を引く、レオパード柄のとろみタイトスカート。インパクトのある柄ものは、カジュアル方向に引っ張ることでデイリーに転換。ツヤのあるサイドゴアブーツで、大人のカジュアルに着地させて。
コンバットブーツ×タイトスカートでおしゃれ上級者♪ 秋冬コーデ6選
◆ニット素材のタイトスカート
ハイウエスト×ロングタイトのシルエットで、女らしいIラインをつくるグレーニットスカート。黒のベストやブラウンのサイドゴアブーツを合わせて、今どきのMIXスタイルに。
◆シャギー素材のタイトスカート
毛足の長いシャギー素材はサックスブルーのように甘すぎないカラーを選ぶと取り入れやすい。コーデはベーシックなアイテム中心でシンプルにまとめたほうが洗練された印象に。
飯豊まりえが着こなす「ロングタイトスカート」7選|マンネリコーデのスパイスに!
◆エコレザーのタイトスカート
品のいい配色だからこそ、フェイクレザーのスカート×ロングブーツで辛口に。大人のしなやかさが強調される。
あえてロングブーツを隠すのが正解! ミディ丈スカート×ロングブーツ着こなし3選
◆レースのタイトスカート
定番の甘辛ミックスのお手本のような、レースタイトスカートと黒ショートブーツの装い。ゴールドカラーのハトメで、大人のリッチ感も漂う上質ブーツで攻めのモード感をオン。
コンバットブーツ×タイトスカートでおしゃれ上級者♪ 秋冬コーデ6選
◆デニム素材のタイトスカート
すっきりタイトなデニムスカートの着こなしに、もこもこ素材のジップアップブルゾンが今っぽさをプラス。アウターのボリューム感に合わせて、足元も少し重ためにするとちょうどいいバランスに。
大人っぽさの軸になる「ハンサムブルゾン」で、秋冬スタイルに切れ味を♡ おすすめはコレ!
▼あわせて読みたい
【タイトスカート×アウターコーデ】冬はバランスを重視して
冬の着こなしに欠かせないアウターは、着ぶくれしすぎないようにシルエットを重視したコーディネートが必須。ここでは、タイトスカートとフィットしやすいコートやブルゾンのお手本コーデを紹介します。長さやボリューム感などきれい見えする着こなしのヒントを確認してみて。
◆白タイトスカート×ショート丈ブルゾン
◆ベージュのタイトスカート×黒コート
◆ベージュのタイトスカート×ミドル丈ブルゾン
◆ブラウンのタイトスカート×グリーンのミドル丈コート
◆エコレザーのタイトスカート×ミドル丈シャツジャケット
◆イエローのタイトスカート×白ダウンベスト
◆レースのタイトスカート×スポーティブルゾン
◆白タイトスカート×ショート丈ブルゾン
モードなインパクトを放つ箔素材は、グレー系など同じトーンのアイテムと合わせることで自然体なムードで取り入れて。目線を上に引き上げるコンパクトなアウターや異なる素材をミックスしてメリハリ感を意識するとよりスタイリッシュに。
飯豊まりえが着こなす、冬の「派手めロングタイト」4選|デイリーコーデを格上げ!
◆ベージュのタイトスカート×黒コート
黒を軸に、ニュアンスカラーと白を加えたおとなっぽコーデ。ボトムとスニーカーをベージュでつないで、コンサバスタイリングとカジュアルな足元をまとめるテクニック。
「タイトスカート」は重めスニーカーと好バランス! 着こなし4選
◆ベージュのタイトスカート×ミドル丈ブルゾン
オーバーサイズのブルゾンで、全身のボリューム感を調整して。
2022秋冬・ロングブーツ活用法! 全身を「タイトシルエット」でまとめてスタイルアップも♡
◆ブラウンのタイトスカート×グリーンのミドル丈コート
素材違いで奥行きをつくるブラウンのワントーンコーデ。ゆったりシルエットのコートは、鮮やかなグリーンで華やぎとコントラストを奏でて。
◆エコレザーのタイトスカート×ミドル丈シャツジャケット
ロング丈×Iラインのスカートは、低めヒールと好相性。パテント風のフェイクレザーなど辛口でまとめて。トップスはカジュアルなものを選ぶと、バランス良くきまる。
きれいめカジュアルな日の【ロングタイトスカート】は、低めヒールで女っぷりよく!
◆イエローのタイトスカート×白ダウンベスト
パンプスのチャーミングさを、レザー風のIラインスカートでシャープな着こなしに。スリットからのぞく肌の抜け感と、モコモコ素材のパンプスのカジュアルさが好バランス。
◆レースのタイトスカート×スポーティブルゾン
フェミニンなレースタイトスカートは、裾を絞ったミリタリー感のあるアウターとのミックスバランスで旬の着こなしに。仕上げにコンバットブーツで辛口に引き締めて。
コンバットブーツ×タイトスカートでおしゃれ上級者♪ 秋冬コーデ6選
最後に
冬のコーディネートがワンパターンになりがち… という人は、タイトスカートのきちんと感を軸にし過ぎているのかもしれません。すとんとしたシルエットが小粋なので、ツヤ感で主役コーデとして着たり、ニット素材などでほっこりさせたり… タイトにも遊びを加えてみてください。トップスや靴なども、きれいめカジュアルを楽しむおしゃれ心で選んでみましょう。