Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. スカート
  4. ニットスカートコーデ
  5. 【2025年最新】ニットスカートコーデ37選|大人…

FASHION

2025.08.21

【2025年最新】ニットスカートコーデ37選|大人におすすめの着こなしを季節・シーン別に紹介

リラクシーでいてきちんと見えするニットスカートは、働く女性におすすめのアイテム。タイトスカートやフレアスカートなど、シルエットによってきれいめもカジュアルも手に入れることができます。季節・シーン別にラインナップしているので、ベストなニットスカートのコーデを見つけてください。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

ニットスカートをおしゃれに着こなすコーデ集

きれいめにもカジュアルにも着こなせるニットスカート。ニットならではのほっこりとしたかわいい印象をコーデにプラスしてくれるのも魅力のひとつ。仕事スタイルならタイトめ、休日スタイルならゆったりとしたフレアシルエットなど、振り幅広く着こなすこともできます。

今回は、そんな働く女性にぴったりのニットスカートコーデを季節×シーン別にお届け。お気に入りの着こなしを見つけてください。

〈POINT〉

1|ニュアンシーな配色でこなれた雰囲気に

ペールトーンのニットタイトスカート×ベージュシアーシャツ×白ニットキャミ

ペールカラーのワントーンでつくる王道きれいめシンプル。長めのニットタイトスカートもスリット入りなら足さばきよく動きやすい。シルク混の上質なシアーシャツがヘルシーな色気を演出してくれる。

「長袖シャツ&タンクトップ」で抜け感と涼しさを両立!スタイリストの〝ガマンしない〟コーデ

2|きれいめスタイルは色やシルエットを意識して

スモーキーグレーのニットタイトスカート×パウダーピンクのジャケット×白T

スモーキーグレーのリブニットタイトスカートを投入して、程よくシックに。ジャケットは穏やかな色味だからこそ、地厚で端正な形が大人にはしっくり! Tシャツやスニーカーで仕上げたカジュアルな着こなしも、一気にきれいめに格上げしてくれる。

パウダーピンクのジャケットは、黒を使わずにスタイリング!

3|あえてラフに着るのも今どきスタイル

ネイビーのロングニットスカート×シアーブルゾン×ロゴTシャツ

ニット素材×ネイビーのタックフレアスカートは、品よくクラシカルなテイストがもち味。カレッジ風のレタードTシャツを合わせると、互いのレトロなニュアンスが呼応しつつもカジュアルさが加わり、こなれたバランスに着地する。

「Tシャツ×ドラマティックスカート」で旬バランスに♡ 着こなし6選

【春夏】きれいめ×ニットスカートコーデ

春夏はニットスカートをスマートに着こなしたい。春はアウターとのコンビで軽やかな印象に、夏は鮮やか色のニットスカートを一点投入して、映えるコーデを楽しんで! そんな、春夏シーズンにぴったりなニットスカートコーデを紹介します。

イエローのニットタイトスカート×黒Tシャツ

イエローのニットタイトスカート×黒Tシャツ

イエローの華やかなニットスカートを主役にしたお出かけスタイル。カゴバッグやサングラスなど、夏らしいレディな小物で盛ってより楽しげに。

ニット素材のきれい色「ストレッチタイトスカート」は冬から初夏まで活躍!

黒ニットタイトスカート×白シャツ×ニット

黒ニットタイトスカート×白シャツ×ニット

着心地のいいニット素材のタイトスカートでつくるオフィスコーデ。オーバーシャツをさらっとはおるように合わせれば、メリハリの利いた今どきのシルエットバランスに。

ニットタイトスカートを旬バランスで着こなして“素敵な先輩”に!

ラメニットタイトスカート×ネイビージャケット×ロゴトップス

ラメニットタイトスカート×ネイビージャケット×ロゴトップス

ニットスカートがスリット入りのきれいめシルエットだから、ラメも派手にならずにモードな雰囲気。テーラードジャケットとの掛け合わせもスタイリッシュに。春は素足にショートブーツで、スリットの抜け感を生かして。

トレンドのラメ素材「ストレッチタイトスカート」で冬から初夏の着回しコーデ

ニットレーススカート×トレンチコート

ニットレーススカート×トレンチコート

トレンチコートのインにきれい色のニットレーススカートを投入! コーデ全体の明度がぐっと上がり、ブーツ合わせでも軽やかさが漂う。

今すぐ春めく! 新作スカートを今っぽく着こなすコツ

ライトグリーンニットスカート×クリームベージュレザージャケット

ライトグリーンニットスカート×クリームベージュレザージャケット

鮮やかなグリーンのニットスカートは、重量感のある裾が優雅になびくシルエットも魅力。スカートにボリュームがあるぶん、アウターは強い色で引き締めるのではなく、まろやかな淡いトーンで軽やかに仕上げて。クリームベージュがライトグリーンのスカートをリッチに昇華。

「グリーンコーデ」を大胆に楽しむ! お手本コーデ4選

【春夏】カジュアル×ニットスカートコーデ

春夏のニットスカートコーデは、ゆったりサイズのトップスや、ニュアンシーな色を選べばラフだけどこなれた印象が叶います。ルーズに着ても、今どきの大人の女性らしさを漂わせる春夏のカジュアルなニットスカート。お手本コーデを見ていきましょう。

グレーニットタイトスカート×Tシャツ×白Tシャツ

グレーニットタイトスカート×Tシャツ×白Tシャツ

脚のラインを拾わずに美シルエットをつくるニットフィットスカートは、トレンドのラメ素材で今っぽさ満点! 機能性の高い白ベストをはおって、MIXテイストな着こなしに。

初夏に着たい「映えるボトム」はステディブランドから探して♡ おすすめ12選

ダークブラウンニットタイトスカート×ブラウンのシアーニット

ダークブラウンニットタイトスカート×ブラウンのシアーニット

ニットタイト×シアーニットの質感の異なるニットコーデ。トレンドのブラウンワントーンで大人っぽくまとめて。

ネイビー・カーキ・ブラウンの「タイトスカート」で季節を先取り! 夏から秋まで活躍♡

白ニットタイトスカート×ロゴトップス×ストライプシャツ

白ニットタイトスカート×ロゴトップス×ストライプシャツ

きれいめなストレッチタイトスカートを、、オーバーサイズのロゴTでカジュアルダウン。スポーティな着こなしにもハマるのは、ストレッチ素材ゆえのメリット。ラクな着心地で旅先でも活躍する。

冬から初夏まで長く着こなせる♡「ストレッチタイトスカート」着回しコーデ

スモーキーピンクのリブニットタイトスカート×ロゴトップス×ブルゾン

スモーキーピンクのリブニットタイトスカート×ロゴトップス×ブルゾン

ラメ入りのピンクスカートは派手な印象を想像するけれど、スモーキーなトーンなら一気に洒落たムードに。すっきりしたリブタイトなのも大人っぽい。ブルゾンとスニーカーで辛口にまとめて。

ときめく春カラー「ピンク」を大人っぽく着こなす、5つのコツ

白ニットタイトスカート×ベージュブルゾン

白ニットタイトスカート×ベージュのブルゾン

きれいめのニットタイトスカートは、上品カラーのハイテクスニーカーにもフィット。キュッと高く上がった履き口が、タイトスカートの縦ボリュームを引き上げてくれる。

冬から初夏まで長く着こなせる♡「ストレッチタイトスカート」着回しコーデ

ラメ入りニットタイトスカート×サックスブルーシャツ×キャミソール

ラメ入りニットタイトスカート×サックスブルーシャツ×キャミソール

サックスブルーの優等生シャツと、シルバーのラメ。正反対のテイストをうまくとりもっているのが、ストレッチタイトの凜とした存在感。下半身を細く長く形づくるシルエットが着こなしをすっきりまとめあげる効果は、想像以上!

トレンドのラメ素材「ストレッチタイトスカート」で冬から初夏の着回しコーデ

白ニットスカート×カーキトップス

白ニットスカート×カーキトップス

切れ味のよいストイックな白ニットスカートをネイチャーカラーのカーキがこなれた印象に仕上げてくれる。エスニック調のシルバージュエリーやパイソン柄のサンダルを投入して、大人のサマーカジュアルスタイルに。

「白ニットスカート」を3ジャンルで着こなし! スタイリスト金子綾さんが推す万能アイテム

黒タイトニットスカート×白スポーティアウター

黒タイトニットスカート×白スポーティアウター

トップスの鮮やかカラーを上手に受け止めてくれる着回し力抜群の黒のニットタイトスカート。オーバーサイズの真っ白なスポーティアウターで新鮮に振りきって。

大人の春待ちスポーティアウター♡ 今から春本番まで着回せる!

【秋冬】きれいめ×ニットスカートコーデ

秋冬の定番ニットは、スカートで取り入れても暖かさ抜群で大人かわいくキマります。きれいめシルエットを選べばONの日のコーディネートにも。秋冬に真似したい、きれいめのニットスカートコーデを紹介します。

フェザーニットスカート×白シアーシャツ×肩掛けニット

フェザーニットスカート×白シアーシャツ×肩掛けニット

旬度の高いラメフェザーニットスカートは、異素材のシアーオーバーシャツで抜け感たっぷりに今っぽく。黒のインナーやスニーカー合わせでメリハリを強調して。

「透けトップス」の愛されデート服7選|自然体でセンシュアルな素材を味方に♡

ベージュニットスカート×ニットカーディガン×ボーダーニット

ベージュニットスカート×ニットカーディガン×ボーダーニット

着るだけで装いに統一感が生まれるニットセットアップ。ボーダーニット合わせのリラクシーなオフィスコーデも、きちんと見えるのがうれしい。

頼りになります!アンクレイヴ スタンダードのニットセットアップ

ブラウンニットタイトスカート×グレーのテーラードジャケット

ブラウンニットタイトスカート×グレーのテーラードジャケット

グレーのテーラードジャケットは、どこかに女っぽさを加えて着こなしたいもの。ブラウンのニットタイトを合わせれば、こっくり温かみのある色味とスマートなシルエットで、洗練されたリッチ感が叶う。ヒールパンプスで大人のムードを高めて。

ネイビー・カーキ・ブラウンの「タイトスカート」で季節を先取り! 夏から秋まで活躍♡

オフ白ニットスカート×ベージュテーラードジャケット×ロゴTシャツ

オフ白ニットスカート×ベージュドジャケット×ロゴトップス

オフ白のニットタイトスカートでつくるきれいめフェミニンコーデ。ミルキーベージュのテーラードジャケットを合わせることで、堅い印象を和らげて。

アウターは「ウールテーラード」がおすすめ! こなれて見える着こなしテク4選

赤ニットスカート×ベージュシャツ

赤ニットスカート×ベージュシャツ

インパクトのあるレッドはしなやかなニット素材で取り入れるとすんなりキマる。合わせる色も、コントラストでキリッと見せるより、淡いベージュでマイルドにまとめるのが最適解。

インパクトのあるきれい色は、ニットなら取り入れやすい!

白ニットスカート×ネイビージャケット×シアーカットソー

白ニットスカート×ネイビージャケット×シアーカットソー

美シルエットなニットスカートはドレスアップが必要なフォーマルなシーンでも活躍。シアーカットソーで素材のコントラストを効かせつつ旬のスパンコールバッグやメタリックシューズで茶目っ気をプラスして、華やかなムードに導いて。

「白ニットスカート」を3ジャンルで着こなし! スタイリスト金子綾さんが推す万能アイテム

ピンクのニットスカートのセットアップ

ピンクのニットスカートのセットアップ

パンチの強いカラーは、体に優しく寄り添うニットで肩の力を抜いて着るのが攻略の近道! 青みを帯びたマゼンタピンクは、ピンクの中でもクールに仕上がる色味。黒小物で辛口にまとめて、ピンクをかっこよく楽しんで。

気分が上がるビビッドなマゼンタピンクをカッコよく着るなら…

オフ白リブニットタイトスカート×ダウンジャケット

オフ白リブニットタイトスカート×ダウンジャケット

淡ベージュの光沢ダウンとオフ白のリブタイトでトーンを繋いだ冬のフェミニンコーデ。ボリュームとタイトのメリハリもきれいめなシルエットに貢献。ダークカラーの小物でキレを足して。

「ヘルノ」のエコファーコート&ダウンアウター4選|投資したい、洗練デザインと着心地の良さ

イエローニットタイトスカート×黒ニット×トレンチコート

イエローニットタイトスカート×黒ニット×トレンチコート

品よくきれいめなミラノリブ素材は、トラッドスタイルとも相性抜群。トレンチとチェック柄のストール、レースアップのブーツ…オーセンティックな冬アイテムに、明るいイエローでフレンドリーなかわいげを効かせて。

ニット素材のきれい色「ストレッチタイトスカート」は冬から初夏まで活躍!

ラベンダーカラーのニットスカート×カーディガン×ライラックのハイネック

ラベンダーカラーのニットスカート×カーディガン×ライラックのハイネック

アイシーなラベンダー色のカーディガン×ニットスカートに、ライラックのハイネックカットソーを合わせ、鮮度の高いワントーンに! 秋が深まり寒さが本格的になったらベージュのロングコートを添えてきれいめに仕上げて。

パープルは「なじませる」or「ワントーン」が、こなれて見える正解!

白ニットタイトスカート×シャギーコート×黒カットソー

白ニットタイトスカート×シャギーコート×黒カットソー

コートやニットはついダークカラーに偏りがちな冬。白のストレッチタイトを差せば、たちまち全身がブライトアップ。ギュッと肉厚な素材感だから、白でも寒々しさを回避できる。

冬から初夏まで長く着こなせる♡「ストレッチタイトスカート」着回しコーデ

ラメ入りニットタイトスカート×ダッフルコート×黒プルオーバー

ラメ入りニットタイトスカート×ダッフルコート×黒プルオーバー

シルバーのラメ入りニットスカートは、グレースカートの感覚で合わせるのが簡単! モノトーンになじませて重ね着の気分転換に。ラメの効果で遠目でも映える。

トレンドのラメ素材「ストレッチタイトスカート」で冬から初夏の着回しコーデ

【秋冬】カジュアル×ニットスカートコーデ

ニットスカートを秋冬にゆったりと着るのも、リラクシーな気分でおすすめ♡ ゆったりめのアウターやハイテクスニーカーとも相性抜群です。カジュアルに振ったニットスカートコーデを確認していきましょう。

ネイビーのリブニットタイトスカート×ベージュブルゾン×プリントTシャツ

ネイビーのリブニットタイトスカート×ベージュブルゾン×プリントTシャツ

フェミニンなリブニットタイトに、艶のあるベージュブルゾンをはおるだけで、感度高めのスポーティMIXが完成。ブルゾンのツヤとふっくら立体的なフォルムが、休日カジュアルをキレ味よくまとめてくれる。

秋に重宝する薄軽アウターは、オンオフ着回せる「ジャケットコート」と「ブルゾン」で!

ペプラムニットスカート×カーキニット×パイソン柄パンプス

ペプラムニットスカート×カーキニット×パイソン柄パンプス

着るだけでスタイリングがキマるニットプルオーバーとペプラムニットスカートのセットアップ。足元はパイソン柄パンプスを合わせ、モード感を強調。

秋はミディ丈が気になる♡「ペプラムニットスカート」の最旬3コーデ

ダークグレーのニットタイトスカート×デニムジャケット×レースアップブーツ

ダークグレーのニットタイトスカート×デニムジャケット×レースアップブーツ

脚に沿うシルエットとニュアンスのあるグレーが着回しやすいニットスカート。こなれモードなレースアップブーツで、コンシャスな一枚をヘルシーに導いて。

今なら新作スカートは黒ブーツで! お手本コーデ5選

黒メッシュニットスカート×ネイビーロゴスウェット

黒メッシュニットスカート×ネイビーロゴスウェット

トレンド感あるメッシュの黒ニットスカートには、ネイビーのスウェットとデニムジャケットで程よくカジュアルダウン。女っぽさが香る小物と合わせてメリハリの効いた着こなしに。

ロングタイトスカート×低めのヒールのお手本コーデ3選。

ラメ入りニットスカート×黒ハーフジップニット

ラメ入りニットスカート×黒ハーフジップニット

黒のラメ入りニットスカートで、程よく今っぽさを取り入れたモノトーンコーデ。スポーティなハーフジップニットも、ブランドアイテムで上品かつツウな雰囲気に。ネックや袖、裾からカットソーの白を見せると、おしゃれ上級者に仕上がる。

レイヤードでプレイフルに楽しみたい!「冬のモノトーンコーデ」6選

イエローニットスカート×ロゴTシャツ×ニットカーディガン

イエローニットスカート×ロゴTシャツ×ニットカーディガン

さらっとした質感のニットスカートに毛足が長めのカーディガンを合わせることで、ニット同士でも立体感が生まれる。足元は存在感を放つエンジニアブーツだからこそ、かわいらしいクリーミィなイエローのニットスカートがキレよくキマる。

エンジニアブーツとニットスカートで最旬カジュアル完成♡

黒リブニットタイトスカート×白スウェットベージュボアコート

黒リブニットタイトスカート×白スウェットベージュボアコート

タイトなリブニットスカートを上手く着こなすにはバランスが要! きれいめハイテクスニーカーを合わせれば、盛れ確定。ソールのオレンジとアームウォーマーのカラーをリンクさせて、フレッシュなアクセントに。

タイトスカートとも好バランス!盛れる厚底スニーカーがとにかく使える

ライトグレーのニットスカート×ダウンベスト

ライトグレーのニットスカート×ダウンベスト

ハイウエスト×ロングタイトのシルエットで、女らしいIラインをつくるグレーニットスカート。黒のベストやブラウンのサイドゴアブーツを合わせて、今どきのMIXスタイルに。

カジュアルブーツの定番、サイドゴアも今年はロング丈が新鮮!

黒ニットのタイトスカート×カーキロングダウンコート×ロゴトップス

黒ニットのタイトスカート×カーキロングダウンコート×ロゴトップス

リブニットのタイトスカートにロング丈のカジュアルアウターを合わせて、キレのいい女っぽさをプラス。アウターのインは、黒でまとめるのがおすすめ!

カーキ色のダウンコート着こなし3選! きれいめに着るコツは「ベーシックカラー」を合わせること

▼あわせて読みたい

秋冬×ニットスカートコーデおすすめ28選|色&デザインで女っぷりを発揮

最後に

組み合わせ次第で、どの季節にもどんなシーンにも使えるニットスカートコーデ。ニットといえばトップスのイメージが強いですが、ニットスカートもワンランク上のおしゃれには欠かせないアイテム。ニットスカートを取り入れて、大人かわいいスタイルに仕上げてください。

Oggi 編集部

「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。

Oggi.jp

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.08.31

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

発売中のOggi10月号にて、都市別・遠征先ホテルリストの記事に誤りがありました。
P.130に掲載しましたレム新大阪さんのサービス紹介で、ドリンクサービスのアイコンを載せましたが、こちらのホテルではドリンクサービスはごさいませんが、ロビーにティーバッグ等のご用意があります。
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。