第2回Oggi LIVE開催! お待ちかねのライブパートがスタート

すでに夏真っ盛りの7月、恵比寿BLUE NOTE PLACEで開催されたOggi LIVE。スペシャルなお食事や会場内のさまざまな企画を楽しんでいるうちに、窓の外には少しずつ夕暮れの足音が。イベントのメインである、ライブの時間がやってきました。
お食事や企画の内容をレポートした〈前半〉はこちらをチェック♡
笑いが絶えない! サッシャさん×大塚 愛さんのトークライブ
19時をまわったころ、サッシャさんの呼び込みでゲストの大塚 愛さんが登場♡ 髪をリボンのようにスカーフでまとめ、黒トップス&チアフルなオレンジのボトムスというキュートな佇まい。会場のみなさんも、思わず「かわいい…」と声に出てしまうほど。
ステージに立った大塚さんはなぜか「コンバンワ!」とカタコト風の日本語でご挨拶。すかさずサッシャさんが「来日外国人みたい(笑)」とツッコミをいれ、場内はほっこり和やかなムードに。
まずは改めて乾杯の挨拶を。大塚さんが「カンパイ!」と再度、外国人風の発音で宣言すると、同じ発音でお客さんたちも「カンパイ」♡
サッシャさん「なんで時々来日アーティストになるんですか?(笑)」
大塚さん「サッシャさんの影響…?」
サッシャさん「この濃い顔に影響受けちゃった!?」
大塚さんの関西人らしい(?)軽妙なトークに場内は笑いが止まりません!
そしてそのままトークライブがスタート。サッシャさんと大塚さんの対談が目の前で繰り広げられます。まさに連載「働く私にMusik」が誌面を飛び出してリアルに再現される瞬間です。
まずOggiの印象を聞かれると、大塚さんは「やっぱり“女性の味方”というか。女性とともにある雑誌ですよね」とコメント。その後も近頃のマインドや創作の裏側など、貴重なお話が次々飛び出します。

楽曲は頭のなかだけで作ることも、ピアノを弾きながら作ることもあるそうですが、なんと「夢のなかで作る」こともあるのだとか! 「朝4:00に飛び起きてレコーダーに録音したことも。ただ、せっかく起きたのに大していい曲じゃないときもあって…(笑)」と大塚さん。サッシャさんも驚きの表情です!
連載名物「一問一答」をライブ形式で!
さて、連載では最後にアーティストへの「一問一答」で締めるのがお決まりですが、せっかくの“ライブ”ということで、この日はその場でお客さんから質問を募ります。
「制作に苦労した楽曲はありますか?」
「楽曲提供をしてみたいアーティストは?」
一つひとつの質問に、じっくり考えながらたっぷりとお話をしてくれる大塚さんが印象的でした♡ ちなみに締切に追われて大変だった楽曲は“ユメクイ”と“I ♥ ×××”とのこと!
聴く人の心を震わせる、珠玉の音楽ライブ

抽選会&しばしの歓談時間をはさんで、続いては珠玉の名曲ステージがスタート。
ステージと客席の距離がとても近いBLUE NOTE PLACE。大塚さんが客席のみなさんに「何食べたの? おいしかった?」と語りかける場面も。「おいしかった〜!」のレスポンスに「いいな〜」とうらやましがる表情もチャーミングでした♡
この日は7月4日。七夕が近いということで「このごろは色々な場所にみなさんの願い事が飾ってありますね」と大塚さん。しっとりとピアノをつまびきながら、1曲目に歌われたのは“プラネタリウム”。笑いの絶えないトークパートから一転、会場は一気に研ぎ澄まされた空気に。響き渡る美しい歌声に、誰もが食い入るようにじっと耳を傾けます。

続けて“金魚花火”、“濡れる花”、“恋愛写真”を披露。メロディの切なさ、のびやかな歌声がいっそう引き立つのは、ピアノの弾き語りというミニマムな構成だからこそ。ブレスの余韻や力強い打鍵までもが、聴く人の心を震わせるようでした。
4曲を歌い終えて「次が最後の曲です」。オーディエンスからあがる「え〜」の声に「わかる! 今日はもうみんなでオールしたいよね」とイタズラっぽく笑う大塚さん。そしてみなさんを優しく、じっくりと見つめながら最後のMCを。2階までしっかりと目を向ける姿にグッときます…。
「歳を重ねていくと、いいことも悪いことも同じくらいありますよね。でも、“今の自分がいちばん好き”と思えるような毎日を過ごしたい。選択を迫られたときには、自分を好きでいられるほうを常に選びたい。みなさんも、そうであってほしいと思います」とメッセージ。最後に歌われたのは“日々、生きていれば”でした。Oggi世代にとっても、心強いエールとなったのではないでしょうか。

鳴り止まない拍手のなかライブステージは終幕。改めてMC・サッシャさんが登場すると、大塚さんもふたたび明るく小粋な“トークモード”に切り替わります。
最後には「夜も暗いですから、気をつけて帰ってくださいね!」と観客のみなさんを気遣ってくれました。「威嚇しながら歩いてください。こんなふうに…」と、肩で風をきりながらガンをとばすお手本を見せる大塚さん(笑)。けれども客席からは「かわいい!」と声があがるのでした♡
こうしてOggi LIVEは、第2回も大盛況のまま幕をおろしました。早くも第3回を期待する声も! 今後の動向にもご期待ください♪ 本誌連載「働く私にMusik」も、ぜひチェックよろしくお願いします♡
働く私にMusikはこちらから!
構成/徳永留依子