料理の下味にも使える、無印良品の「国産米でつくった醤油糀」」
ここ最近、無印良品のチューブタイプの調味料にハマっています。
大抵それだけで味が決まるから、味付けの手間が省ける。そして数回で使い切れるから、「早く使い切らなきゃ」というプレッシャーも生じないのです。
以前ご紹介した「柚子入り はかた地どりの肉味噌」も、特に昨夏、ナスの田楽や焼きおにぎりなどを作るのに重宝しましたが…(詳細はこちら)
先日試しに購入してみた「国産米でつくった醤油糀」も個人的にヒット。

▲国産米でつくった醤油糀 120g/350円
「国産米でつくった醤油糀」は、国産米の米糀と生揚醤油だけでつくられた発酵調味料。
糀特有のまろやかな甘さと醤油の旨みが特徴で、塩分が強すぎないところもお気に入りポイント!

▲卵かけご飯に。醤油だけよりも旨みがプラスされて美味!
なんならただのご飯にかけるだけでもいいし、お豆腐や蒸し野菜に添えるだけでも立派な1品が完成しちゃいます。
また、お肉やお魚の下味に活用するのもおすすめ。

▲豚肉に。チューブタイプだし粘性があるから漬けやすい。

半日ほど漬け込んで、冷蔵庫の残り野菜と共にオーブン(フライパンでもOK)で焼くだけで…

麹のおかげで豚肉がぷるぷる柔らかくなってジューシー!
豚肉だけでなく、鶏肉やぶり、鮭などにも合うだろうし、1つ常備しておくと味付けを考えるのが億劫なときに活躍しそう。
***
※価格は税込み表示です
※記事中の感想は筆者個人の感想です
文/川原莉奈