Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 毎日の習慣が未来を変える「塵も積もれば山となる」とは? 意味や使い方をわかりやすく解説!

WORK

2025.02.18

毎日の習慣が未来を変える「塵も積もれば山となる」とは? 意味や使い方をわかりやすく解説!

「塵も積もれば山となる」とは、どんなにわずかなものでも、積み重ねれば大きなものになるという考え方を表しています。この記事では、「塵も積もれば山となる」の意味や由来、英語表現、類語、使い方を紹介します。

日常の中で、小さな積み重ねが大きな結果を生むことは多いかもしれません。「塵も積もれば山となる」ということわざは、その考え方を表す表現の一つです。わずかな努力でも、継続することで思いがけない成果につながることがあります。

「塵も積もれば山となる」という言葉が持つ意味や背景を知ることで、身近な場面でも意識しやすくなるかもしれませんよ。

「塵も積もれば山となる」の意味と由来

「塵も積もれば山となる」の由来を知ることで、言葉の持つ意味がより理解しやすくなるでしょう。

「塵も積もれば山となる」の意味とは?

「塵も積もれば山となる」は、「ちりもつもればやまとなる」と読みます。意味を辞書で確認しましょう。

塵(ちり)も積(つ)もれば山(やま)となる
《「大智度論」九四から》ごくわずかのものでも、数多く積もり重なれば高大なものとなることのたとえ。

引用:『デジタル大辞泉』(小学館)

「塵も積もれば山となる」とは、どんなにわずかなものでも、積み重ねれば大きなものになるという考え方を表しています。小さなことをおろそかにしてはならない、という教えも含まれていますよ。「塵積もりて山となる」ともいいます。

「塵も積もれば山となる」の由来

「塵も積もれば山となる」は、『大智度論(だいちどろん)‐九四』の「譬如積微塵成山難可得移動」という表現に由来します。

『大智度論』とは、「大品(だいほん)般若経」の注釈書のことで、仏教の百科全書的な書です。

参考:『故事俗信ことわざ大辞典』(小学館)

仕事中 女性
(c) Adobe Stock

「塵も積もれば山となる」の英語表現

英語にも「塵も積もれば山となる」に似た意味の表現があります。異なる言語でも共通する考え方が見られるのは、興味深いですね。

“Many a little makes a mickle.”は英語のことわざで、「塵も積もれば山となる」と同じ意味で使うことができます。”mickle”は「たくさん、多量」という意味がありますよ。

“Little strokes fell great oaks. “(少しずつ斧を当てれば、カシの木も倒れる)も英語のことわざで、「塵も積もれば山となる」と同じ意味で使うことができます。しかし、どちらかというと「雨垂れ石を穿(うが)つ」の意味に近いかもしれませんね。

「塵も積もれば山となる」の類語や言い換え表現

似た意味を持つことわざを知ることで、表現の幅が広がるかもしれません。それぞれの言葉には微妙なニュアンスの違いがあり、状況に応じて使い分けることができるでしょう。

道
(c) Adobe Stock

千里の道も一歩から

どんなに遠い道のりでも、一歩ずつ進めばたどり着けることを意味します。何かを始めるときの背中を押す言葉として使われることが多いでしょう。

石の上にも三年

冷たい石の上でも、三年座り続ければ暖まるという考え方から、忍耐強く続けることで成果が出ることを表しています。「塵も積もれば山となる」が小さな努力の蓄積に注目するのに対し、この言葉は「我慢強く辛抱すること」を強調していますね。

雨垂れ石を穿つ

小さな水滴が長い年月をかけて石に穴を開けるように、わずかな力でも継続すればやがて大きな成果を生むことを示しています。「塵も積もれば山となる」と同様に、少しずつの積み重ねが大きな変化を生むという考え方を表していますね。

「塵も積もれば山となる」の使い方と例文

このことわざは、さまざまな場面で使われます。実際にどのように活用されるのか、具体的な例を見てみましょう。

「毎日少しずつ貯金していたら、気づけばかなりの額になった。塵も積もれば山となるだね」

お金を少しずつ貯めることで、最終的に大きな金額になることを表しています。コツコツと続けることの大切さが伝わる場面です。

小銭
(c) Adobe Stock

「最初は簡単な単語しか覚えられなかったが、毎日勉強を続けたら英語が話せるようになった。まさに塵も積もれば山となるだ」

語学学習のように、少しずつの積み重ねが大きな成果につながることを示しています。時間をかけて努力を続けることの大切さを伝える表現です。

「ダイエットのために毎日少しずつ運動を続けたら、半年で5キロ痩せた。塵も積もれば山となるって本当だね」

健康管理においても、小さな積み重ねが結果につながることを表しています。すぐに大きな変化は見えなくても、続けることが重要であることを示しています。

最後に

「塵も積もれば山となる」という言葉には、小さな努力や行動が最終的に大きな成果を生むという考え方が込められています。仕事や学習、日常のさまざまな場面で、この言葉の意味を実感することがあるかもしれません。日々の積み重ねを大切にすることで、思いがけない成果につながることもあるでしょう。

TOP画像/(c) Adobe Stock

関連記事

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.02.21

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi2025年3月号にて、71ページの静物掲載商品のクレジット表記に誤りがありました。
誤)中/イレーヴ 左/アバハウス マヴィ
正)中/アバハウス マヴィ 左/イレーヴ
お詫びして訂正いたします。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。