「よしなに」ってどういう意味? 例文や言い換え表現、対義語など役立つ豆知識を紹介! | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「よしなに」ってどういう意味? 例文や言い換え表現、対義語など役立つ豆知識を紹介!

WORK

2024.09.21

「よしなに」ってどういう意味? 例文や言い換え表現、対義語など役立つ豆知識を紹介!

「よしなに」とは、「うまく取り計らってください」を意味する言葉です。この記事では、「よしなに」の意味や使い方を紹介します。

ビジネスシーンで時折耳にすることのある、「よしなに」という言葉。どこか古風な響きがありますが、実際にどういう意味で、どのように使えばいいのでしょうか?

この記事では、意外と奥深い「よしなに」の意味や使い方をわかりやすく解説していきます。

「よしなに」の意味は?

まずは、意味を確認していきましょう。

「よしなに」の意味とは?

「よしなに」の意味を辞書で調べてみました。

よしな‐に
[副]うまいぐあいになるように。よいように。よろしく。「―お伝えください」

引用:『デジタル大辞泉』(小学館)

「よしなに」とは、「うまく取り計らってください」という意味を持つことがわかりました。特にビジネスシーンでは、相手に対して柔らかくお願いする際に使われます。

辞書によっては「良しなに」という表記もありますが、ひらがな表記が一般的でしょう。また、「よしなに」は敬語ではなく、副詞です。

「よしなに」の由来は?

「よしなに」という言葉の由来は、はっきりとはしていません。「大和言葉」や『古事記』が語源だとする説もありますが、現在のところ、明確にはなっていないようです。

「方言の一種ではないか?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、『日本方言大辞典』(小学館)には、そのような記載はありませんでした。「よしな」の意味として、「うわばみそう(蟒草)。富山県東礪波郡」と「つりがねにんじん(釣鐘人参)。新潟県上越」が載っていますが、「よしなに」との関係は恐らくないでしょう。

(c) Adobe Stock

「よしなに」の使い方を例文で紹介

「よしなに」という言葉は、具体的にどのように使うのでしょう? 実際にどのような場面で使うのか、例文を通じて紹介していきます。

「この件、どうぞよしなに取り計らってください」

表現は柔らかいですが、意味するところは「都合よくなるように、物事を運んでくださいね」ということです。

「部長には、よしなにお伝えください」

こちらも丁寧な印象を受けますが、「部長にはいいように伝えておいてくださいよ」という意味を含んでいます。こうしたことを考えると、「よしなに」は便利な表現といえますね。

「今後ともよしなにお願いいたします」

「今後ともよろしくお願いします」ということです。「よしなに」という言葉が入ると、少々古風な印象も受けますね。

(c) Adobe Stock

「よしなに」の言い換え表現は?

ビジネスシーンでは、言葉遣い一つで相手に与える印象が大きく変わります。「よしなに」の代わりに使える他の表現を知っておくことで、場面に応じて最適なコミュニケーションが可能になります。ここでは、ビジネスシーンで使える言い換え表現をいくつか紹介していきましょう。

適宜

「適宜」の意味は以下のとおりです。

てき‐ぎ【適宜】
[名・形動]
1 状況によく合っていること。また、そのさま。適当。「―な(の)処理」「成績不振者に―個人指導をする」
2 便宜に従うこと。その時々に応じて、各自の判断で行動するさま。「―に席に着く」「見学後―解散とする」

引用:『デジタル大辞泉』(小学館)

「状況に合わせて」という意味は、「よしなに」と同様に使えますね。

例文:適宜、食事をとってください。

しかるべく

「しかるべく」の意味は以下のとおりです。

しかる‐べく【▽然る▽可く】
[連語]《連語「しかるべし」の連用形》(副詞的に用いて)適当に。よいように。「―取り計らう」
[補説]慣例的に法曹が法廷などで同意や異議なしの表明の際に用いる。

引用:『デジタル大辞泉』(小学館)

「よいように」というところが共通していますね。

例文:しかるべく計らっておきます。

よろしく

「よろしく」の意味は以下のとおりです。

よろしく【▽宜しく】
[副]《形容詞「よろしい」の連用形から》
1 ちょうどよいぐあいに。程よく。適当に。「―取り計らってくれ」「今ごろあの二人は―やってるよ」
2 人に好意を示したり、何かを頼んだりするときに添える語。「―御指導下さい」「―お願いいたします」
3 「よろしくお伝えください」の意で、別の人への好意を伝えてもらうときに用いる語。「お父さんに―」
4 《「宜」の漢文訓読語から》(「よろしく…べし」の形で)当然。ぜひとも。「―一層の勉学に励むべし」
5 上の内容を受けて、いかにもそれらしく、の意を表す。「喜劇俳優―おどけてみせる」
[補説]「宜敷」と当てて書くこともある。

引用:『デジタル大辞泉』(小学館)

「ちょうどよいぐあいに」といったところが「よしなに」と共通しています。類語の中でも普段から使いやすい言葉ですね。

例文:よろしく取り計らいを頼む。

「よしなに」の対義語は?

「よしなに」の反対の意味を持つ言葉には、どのようなものがあるでしょうか? いくつか紹介します。

(c) Adobe Stock

あしなに

対義語として、辞書にも紹介されている「あしなに」から紹介します。あまり馴染みがない言葉かもしれませんね。「悪いように」という意味を持ちます。

例文:課長には、あしなに伝えた。

あしざまに

相手を実際よりも悪く扱うときに、使う言葉です。

例文:Aさんがいなくなった後、あしざまに非難した。

最後に

「よしなに」という言葉は、一見古風に思えるかもしれません。しかし、ビジネスシーンでのコミュニケーションを円滑にする力を持っているのではないかと思えました。

「よしなに」は主に中高年の男性が使う「おじさんビジネス用語」の一つとも言われていますが、会話の中に出てきたときに戸惑うことがないよう、意味を頭の片隅に留めておいてください。

TOP画像/(c) Adobe Stock

【関連記事】

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.09.27

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。