実家暮らしの彼女と付き合うメリット
まずは、実家暮らしの彼女と付き合うメリットについてアンケートの回答を紹介します。
※アンケートは20〜39歳の日本全国の男性を対象にOggi編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。
経済的に豊か
ひとり暮らしをするには、家賃や光熱費、食費など最低限の生活費のほか家財を揃えることにもお金がかかります。それに比べると、毎月数万円程度の生活費を実家に入れる方や、家事をする代わりに生活費は実家に入れないというケースもあるため、収入の多くが自分のお金になり、貯金がしやすくなります。
「経済的に余裕がある」(20代・神奈川県)
「実家の太さ」(30代・奈良県)
「貯金ができる」(30代・兵庫県)
「貯蓄がしやすい」(30代・茨城県)
「お金がかからない。地元に住んでいるので土地勘がある。おいしいお店や穴場を知っていそう」(30代・東京都)
「家計の負担が軽い」(30代・東京都)
「家賃が不要。もしくは少ない」(20代・大阪府)
家庭的な印象がある
実家暮らしをしていると、家事スキルが高いイメージがあるという意見も寄せられました。実際に、家賃がかからない代わりに積極的に家事を行うという方もいるようです。
「家事に長けていそう」(30代・広島県)
「家庭的」(30代・兵庫県)
「料理が上手そうなイメージ」(30代・神奈川県)
浮気の心配がない
ひとり暮らしの場合は、自由な時間が多くできるため、浮気の心配など不安になることがあるという意見も。家族の存在があることで、安心感を得やすいという面はありそうです。
「身持ちが固い」(30代・千葉県)
「浮気されなさそう」(30代・京都府)
「浮気の心配がなさそう」(30代・神奈川県)
安心感がある
女性のひとり暮らしは、なにかと心配になる部分が多くあります。その点でいうと、同じ家に家族がいることで、防犯面でも安心しやすくなりますよね。
「安心できる」(30代・北海道)
「安全・安心感がある」(30代・愛知県)
ご両親に会いやすい
付き合っている相手の実家が遠い場合、挨拶に行くのは一苦労になることもありますが、実家暮らしなら挨拶に伺いやすく、定期的に顔を合わせやすいというメリットがあります。
「ご両親に挨拶ができるのが、メリットかなと思います」(30代・長野県)
箱入り娘
実家暮らしの彼女は「大事にされている」「家庭環境が良い」など、家族に大切にされているイメージがあるという意見も寄せられました。
「なんとなく大事に育てられている女性なのかなということが伝わる」(20代・神奈川県)
「家庭環境が良い」(30代・神奈川県)
「規則正しいイメージ」(30代・東京都)
両親と仲が良い
実家暮らしをするのは「お金を貯めたい」「実家が便利」などさまざまな理由があると思いますが、基本的には家族仲が良いからできるというケースもあるはず。
「親思い」(30代・大阪府)
「親思いで優しそう」(30代・埼玉県)
実家暮らしの彼女と付き合うデメリット
続いて、実家暮らしの彼女と付き合うデメリットについてアンケートの回答を紹介します。
おうちデートがしにくい
ひとり暮らしなら、リラックスしてふたりきりの時間を楽しめそうですが、実家だと常に家族の存在が気になったり、気を使うシーンがでてきたりすることも。特に、お泊りデートなど長時間一緒に過ごすことは付き合い始めは難しそうですよね。
「家で気軽に遊べない。ふたりの時間が作りづらそう」(30代・東京都)
「相手の家に行きにくい」(20代・兵庫県)
「気軽に会えないこと」(30代・東京都)
「宿泊が難しい」(30代・千葉県)
「お泊まりデートをしにくい」(30代・佐賀県)
「距離が縮まらない」(30代・石川県)
生活スキルが身についていない
実家暮らしの彼女と付き合うメリットの設問で「実家暮らしは家事ができそう」というポジティブな意見があった一方、反対に生活スキル面が足りていなそうだという意見も寄せられました。家庭による部分はあると思いますが、家事や家計のことについては、親が担当しているというケースも少なくないのかもしれません。
「一人暮らしの経験がない」(30代・茨城県)
「家事ができない、金を使いすぎる」(30代・兵庫県)
「一般常識が足りていないのかもと思ってしまう」(20代・神奈川県)
「家事が苦手」(20代・埼玉県)
「家庭を任せられなそう」(30代・神奈川県)
親が気になる
ふたりの時間に干渉されたり、顔を合わすことがあったりと親の存在が気になってしまうという意見も。付き合いはじめのころなら、ふたりきりの時間を楽しむためにも外で会うようにしたり、彼氏の家に行くようにしたりと、実家で会うのは親しくなってからの方がいいかもしれません。
「親がいるからセックスできない」(20代・京都府)
「親と顔を合わせることになる」(30代・神奈川県)
「両親との関係を保たなければいけない」(20代・兵庫県)
「親の干渉」(30代・愛知県)
「気を使ってしまうところかと思います」(30代・埼玉県)
自由がない
実家暮らしが長いと、親からいつまでも小さい子どものように見られるというのはありそうですよね。そのため、門限があったり自由にしきれなかったりと制限があることがデメリットに感じるといった意見もありました。
「自由がなさそう」(30代・千葉県)
「門限」(30代・千葉県)
「時間の融通がききにくい」(20代・千葉県)
「自由に会いづらい」(30代・岩手県)
金銭感覚が心配
生活を自分でやりくりするという経験が乏しいと、堅実にお金を使うことが身についていないこともあるかもしれません。その場合は、いずれは同棲するなどふたりで生活を行う経験をしてみるのもいいのではないでしょうか。
「お金に無頓着なイメージ」(30代・宮城県)
「金銭感覚がおかしい」(30代・東京都)
「金銭感覚がわからない」(20代・千葉県)
自立していない
ひとり暮らしをすると、お金のやりくりやトラブルが起きたときの対処などひとりで乗り越えなければならないシーンが多くあります。実家暮らしの場合は、親や兄弟姉妹など他の人がいることで頼れる状況が常にあるため、自立に繋がりにくくなるという面もあるかもしれません。
「世間知らず」(30代・茨城県)
「自立心なし」(30代・東京都)
「社会性の欠如」(30代・奈良県)
「両親に依存しそう」(30代・広島県)
実家暮らしの彼女と付き合うコツ
最後に、実家暮らしの彼女と付き合うコツについて、アンケートの回答を紹介します。
家族と仲良くする
相手の家族との関係が良好なら、お互いに気持ちよくお付き合いできるようになるはず。また、いずれ結婚するとなると、多少なりともお互いの家族との関わりが生まれるため、お付き合いの段階から親しくなっておくのも良さそうです。
「家族と早く仲良くなっておく」(30代・埼玉県)
「親と仲良くなる」(30代・愛知県)
「家族を大事にする」(30代・埼玉県)
「実家の家族と仲良くなる」(30代・東京都)
「家族公認になる」(30代・岩手県)
尊重する
実家暮らしをしている理由は人それぞれ異なります。デメリットに挙げられていたような「家事ができなさそう」「お金を使いそう」といったイメージだけで判断せずに、相手がどういった理由で実家暮らしをしているのかを理解して、尊重することも大切です。
「お互いを尊重」(30代・北海道)
「出来る限り実家暮らしに対して理解する」(30代・神奈川県)
「お互いにそれぞれの身内を含めて尊重し、理解し、助け合う」(20代・香川県)
「適度な距離感」(30代・東京都)
「家族との関係を尊重する」(30代・東京都)
生活することを知っていく
快適に生活をするためには、お金をやりくりしたり、家事をすることが必要になってきます。お互いに生活スキルを身に着けられるように学ぶようにしたり、可能であれば同棲したりするのも良いでしょう。
「お金の大切さを知ってもらう」(30代・東京都)
「お金を稼ぐ」(30代・愛知県)
「同棲をする」(30代・北海道)
家庭のルール
門限を破ることが続くなど、ルール違反が目につくと家族からネガティブに捉えられてしまうことで、その後のお付き合いがしにくくなることもあるかもしれません。年齢によっては「お互いに大人なんだし」と思うこともあると思いますが、徐々に信頼されるようにすることも大切です。
「実家のルールに従う」(20代・宮城県)
「お固めに付き合う」(30代・滋賀県)
最後に
実家暮らしの彼女について「メリット」「デメリット」の側面のほか、お付き合いのコツについて紹介しました。
大人になっても実家暮らしをすることについて、ネガティブな印象をもつ方もいるかもしれませんが、理由は家庭ごとに異なります。そのため、イメージだけで判断することはしないように注意しましょう。
付き合いはじめのころは実家に上がると気を使うこともあると思いますが、節度をわきまえて付き合いを続けていくことで徐々に家族からも信頼されていくはずです。家族との関わりも大切にしながら、よい関係性を築いていってくださいね。
TOP画像/(c)Adobe Stock