貯金200万円は少ない? 貯金するために押さえておきたいポイントを紹介【専門家監修】 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. マネー
  4. 貯金200万円は少ない? 貯金するために押さえておきたいポイントを紹介【専門家監修】

WORK

2023.12.25

貯金200万円は少ない? 貯金するために押さえておきたいポイントを紹介【専門家監修】

働きはじめると気になるお金。特に貯金額は気にかかるかもしれません。同年代の人がどれくらいお金を貯めているのかわかるデータがありますので、一緒に見ていきましょう。また、貯金のポイントについても紹介します。

20代の貯金額、平均は?

貯金を意識するようになると、周りはどれくらい貯金しているのか、どれくらい貯めればいいのか気になりませんか? 平均的な貯金額程度は貯めたいと思うなら、同世代の平均貯金額を知りたくなりますよね。

また、貯金をはじめるなら、まずは200万円貯めてみようと思うけれど、この貯金額だと少ないのではないかと不安になる人もいるでしょう。

実は、年代別や職種別の貯金額については「金融広報中央委員会」がリサーチし、公表しています。本記事では、そのデータを参考にしながら、貯金について紹介します。

統計データで確認

金融広報中央委員会が公表している「家計の金融行動に関する世論調査(令和4年)」によると、20~30代の貯金額は次の通りです。(いずれも金融資産保有世帯)

【20代・単身世帯】平均307万円/中央値110万円
【30代・単身世帯】平均741万円/中央値270万円

【20代・二人以上世帯】平均339万円/中央値200万円
【30代・二人以上世帯】平均697万円/中央値390万円

上記には平均と中央値がありますが、平均は飛び抜けて多い貯金額を持つ人に影響を受けやすいとされています。中央値は、データを並べた際に真ん中になる値のこと。平均よりは中央値の方が実態に近いと言われています。

参照:家計の金融行動に関する世論調査|知るぽると (shiruporuto.jp)
単身世帯:各種分類別データ(令和4年) ― 家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](平成19年以降)|知るぽると (shiruporuto.jp)
二人以上世帯:各種分類別データ(令和4年) ― 家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和3年以降)|知るぽると (shiruporuto.jp)

40代までに貯金をしよう

上記のデータ見ると、20代については貯金が200万円あるなら順調にお金が貯まっていると考えていいでしょう。単身世帯であれば、しっかり貯金できているとも考えられます。30代だと、貯金200万円というのは少なめの部類と言えるでしょう。

20代や30代前半は、それほど収入が高くないかもしれませんが、支出も少ない年代です。40代以降は支出がグンと増える傾向にあるため、40代までにしっかりと貯金をしておきたいですね。

お金の持つ手
(c)Adobe Stock

200万円を貯金したい! 達成する方法

20代の二人以上世帯の貯金中央値は200万円。貯金を考えている人は、まずこの貯金額を目指してみてはいかがでしょうか?

ここからは貯金200万円を達成する方法を紹介します。最初は「ゴールを決める」からはじめてみてください。

ゴールを決める

ゴールとは、達成したい貯金額や、実際に貯金できる時期のこと。貯金200万円を目標にする場合、それをいつまでに達成するかも考えてみてください。

たとえば、1年間で貯金200万円を達成する場合、単純計算で1か月16.7万円を貯金に回さなければなりません。この金額を参考に、1か月あたりの貯金額や期間、ボーナス時にいくら貯金をするかなどを考えてみるのも一つです。

貯金専用の口座をつくろう

毎月の貯金額を決めたら、次は貯金専用の口座を設定してください。貯金をする場合、生活費の口座や給与振込口座とは分けるのがおすすめ。理由としては、口座を分けると管理がしやすく、貯金額を把握しやすいからです。

勤務先が財形貯蓄預金を取り扱っているなら、それを利用するのも一つ。金融機関の口座よりも有利な条件でお金を貯めることができます。また、お金を出金する際に手間がかかるため、安易に出金しなくなるというメリットも。貯金が苦手な人にはおすすめの方法です。

他にも、積み立てに向く金融商品がありますので、一度調べてみるのもいいでしょう。

お金の管理にチャレンジ

貯金をする場合、欠かせないのがお金の管理です。お金を管理するには、実際に自分がどのようにお金を使っているか、何に使っているかを把握しなければなりません。

もっともシンプルなのは、支出を記録していくこと。まずは3か月、お金の支出を記録し続けてください。そうすることで、自分のお金の使い方が見えるようになります。

無駄を減らして支出を抑える

お金の支出を記録することに慣れたら、今度は予算を立ててみてください。その予算内でやりくりをしながら、無駄な支出を減らしていきましょう。無駄遣いしていた分を貯金に回すのもいいですし、自分が欲しい物や、本当に必要としている物に使うのもいいですね。無駄遣いが減ると、お金の管理が楽しくなりますよ。

また、無駄遣いを減らすことで、生活の質自体が変わります。お金の管理ができているという体感は、自信を与えてくれますから、ぜひチャレンジしてみてください。その頃には、無理なく貯金ができるようになっているでしょう。

キャッシュレス決済する女性
(c)Adobe Stock

貯金をするために心得ておきたいこと

貯金をしたい人が、心得ておくといいことを紹介します。ぜひ意識しながら、貯金に取り組んでくださいね。

貯金でもっとも大切なのは、継続すること

貯金をする上でもっとも大切なのは「継続」です。当たり前のことですが、貯金をするには、お金を貯め続けなければなりません。

思い通りに貯金できていたのに、予想外のことが起き、貯金ができなくなる月が出てくることがあるでしょう。また、そういう期間が続いてしまうというケースもあります。残念なのは、その時点で諦める人がいること。貯金をがんばっていた分、気持ちが途切れてしまうのかもしれませんね。

予定額が貯金できなかったとしても、千円単位でいいので貯金を続けてみてください。また、気持ちが途切れてしまい、いったん貯金をストップしても、気持ちが向けばすぐに再開しましょう。

貯め続けていれば、必ず貯金200万円を達成することができます。諦めず、継続してくださいね。

なぜ貯金したいのか、目的を明確に

貯金を継続するには、目的を明確にすることが大切です。貯金を考えている人は、次に挙げることを書き出してみてください。

・なぜ貯金をしたいのか
・貯金した200万円を何に使いたいか
・200万円貯金できたら、どんな気持ちになりそうか
・200万円貯金できたら、どんな言葉を自分にかけたいか

想像しながら言葉にしていくと、思ってもいない気持ちの変化があるかもしれません。この書き出したものは、ぜひ保存しておいてください。貯金に対するモチベーションが下がる、貯金が上手く行かない時などに、見返すといいですよ。

ノートに書く手
(c)Adobe Stock

最後に

貯金200万円を達成する方法や20~30代の貯金事情について紹介しました。貯金をする上で避けて欲しいのは、貯金をしなければならないと思い過ぎ、過度なプレッシャーを自分にかけること。これをすると貯金がストレスになり、かえって散財してしまうことがあります。貯金は大切ですが、日々楽しく生活することも大切。無駄を省いて日々を楽しく過ごしながら、コツコツと貯金をしたいですね。

TOP画像/(c)Adobe Stock

【関連記事】

益田瑛己子

ライター・キャリアコンサルタント・ファイナンシャルプランナー。金融機関の営業職として長年勤務し、現在はライター(ブック・Web)として活動中。3人の子供が自立し、仕事と趣味を謳歌している。
ライター所属:京都メディアライン

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.09.30

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。