Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. ネイティブが使うスラング「My bad.」とはどん…

WORK

2023.08.27

ネイティブが使うスラング「My bad.」とはどんな意味? 【連載 大人の英語塾】

今回ピックアップするのは、「My bad.」という表現。 意外と知らない英単語の意味や、勘違いしやすい英語の慣用句などをご紹介する【連載 大人の英語塾】。

「My bad.」ってどんな意味?

こんにちは。英語講師のmachiです。

海外ドラマや映画で「My bad.」という表現を耳にしたことはないでしょうか?

“bad”=悪いという意味でお馴染みですよね。

なので、直訳すると「私の悪いこと」というように解釈できますが、さてどのような意味なのでしょうか?

前回の記事はこちら>>間違えてない!? 「I little know him.」と言われたら… どんな意味? 【連載 大人の英語塾】

正解は?

前述のように、ここでの“bad”は名詞で使われていて「悪いこと」という意味。なので、「My bad.」のニュアンスも想像できた方も多いのでは。

実は「My bad.」で、「こっちが悪かった、ごめん」というような意味合い。

家族や親しい友達の間でちょっとした謝罪をするとき使われる、かなりカジュアルなスラングなのです。

ちなみに厳密には「It’s (That’s) my bad.」となりますが、日常会話では「My bad.」と略して使われるのが一般的。

喧嘩する夫婦
(c)Adobe Stock

さて、今回は、謝罪にまつわる表現をいくつかピックアップ。

・すみません。
:「Pardon me.」

・全部私が悪いんです。
:「It was all my fault.」

・遅れて申し訳ありません。
:「I apologize for the delay.」
※これはフォーマルな言い方。もう少しカジュアルなら「Pardon me for being late.」、さらにカジュアルなら「I’m sorry for being late.」など。

・あなたの気持ちを傷つけたらすみません。
:「Sorry if I hurt your feelings.」

・私が間違っていました。
:「I was wrong.」

・こんなことになってしまって、本当に申し訳ありません。
:「I’m really sorry that this happened.」

・ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
:「I apologize for any inconvenience.」

* * *

TOP画像/(c)Adobe Stock

machi

小学生~社会人を対象とした英語教室を運営する英語講師。英検1級/国家資格・通訳案内士/TOEIC 900点以上

生徒のリクエストによっては、数学や化学まで教えることも。○十年前の記憶を引っ張り出し奮闘中。

ただいま周回遅れで韓ドラがブーム! 本当は仕事も家事もせず1日中韓ドラを観てぐ~たら過ごすのが理想。韓国語も習得したい。

もっと英語のクイズにチャレンジ!

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.05.19

人気のキーワード

PopularKeywords

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。