顔がテカる原因とは?
乾燥
青山ヒフ科クリニック院長の亀山孝一郎先生によると、皮脂が過剰に出るのは「乾燥」が原因の可能性があるのだとか。
乾燥した肌を守ろうとして、毛穴が過剰に皮脂を分泌してしまうようです。
女性ホルモンの作用
医師の成田亜希子先生によると、女性には女性ホルモンの一種「プロゲステロン」の作用により皮脂分泌が多くなる時期というのがあるのだそう。
プロゲステロンは生理前に多く分泌されるよう。皮脂の過剰分泌により毛穴が詰まると、ニキビの原因にもなってしまいます。
生活習慣
肌の乾燥や女性ホルモンの影響で皮脂分泌が増えてしまうことだけでなく、生活習慣が原因で過剰な皮脂が出ている可能性も。
たとえば油っぽい食事や睡眠不足、ストレス… etc.。
また、保湿が大切ではあるものの、油分の多い過剰な保湿は逆効果と言われています。補うのは油分ではなく「水分」。皮脂が多く悩んでいる人が使用するコスメは、オイルフリーのものが推奨されています。
顔のテカり、諦めなきゃダメ? 3つのテカる原因とスキンケア&メイク術
顔のテカリ防止最強下地
花王 プリマヴィスタ|スキンプロテクトベース〈乾燥くずれ防止〉 ¥3,080
▲SPF20・PA++ 25g
テカリを防ぎながらカサつきも防ぐ、くずれ防止下地。しっとりと肌をうるおしながらも小鼻はテカらせず、透明感あふれるきれいな状態をキープ。ツヤやうるおいはほしいけれどテカリたくないという人に。
「〝化粧くずれしない〟といえばプリマヴィスタですよね。私も以前使っていて、そのくずれにくさは自分の肌で実証済み! 〝乾燥くずれ防止〟に加え、トーンアップ効果もあるという点に惹かれました。使ってみると、のびのよさに驚き!
仕上がりも軽くて、透明感のある薄いヴェールを纏わせてくれる感じです。一見、白すぎるかな? と感じたのですが、しっとりとなじんで自然な明るさに。潤いとツヤがありつつも、小鼻などはテカリにくく、理想的な下地です!」(Oggi専属モデル・若月さん)
若月佑美が推す、冬に使いたい「潤いとトーンアップを叶える下地」はコレ!【Oggi連載】
イプサ|スーパーマットコンシーラー ¥3,080
▲15g
皮脂を吸収してサラサラな肌をキープする部分下地。お直しに使用してもGOOD。
テカリやアイシャドウのよれ… 夏メイクのお悩みに人気ヘア&メイク笹本さんが答えます!
テカリに強いくずれ防止下地3選
(写真:右上)マキアージュ|ドラマティックスキンセンサーベース EX UV+ SPF50+・PA++++ 全2種(写真はナチュラル) 各25ml ¥2,860
テカリを防ぎつつ、必要に応じて水分を放出。乾燥も防いでくれる。
(写真:左上)カネボウインターナショナルDiv. KANEBO|イーブンフィット プライマー SPF28・PA+++ 30ml ¥4,400
薄づきなのに皮脂をしっかりと吸収する。
(写真:左下)コーセー エスプリーク エッセンス グロウ プライマー SPF20・PA++ 30g ¥2,860
乾燥がちだけれどTゾーンはテカる… という肌にピッタリ。
気温が上がってきたから! 汗や皮脂に強い【くずれ防止下地】5選
顔のテカリ防止おすすめパウダー
井田ラボラトリーズ キャンメイク|オイルブロックミネラルパウダー ¥748
▲SPF16・PA++ C01
ミネラル成分がメイク崩れを阻止。キメの細かい肌に透明感を与えるグリーンパウダー。石けんでオフできるのも魅力。
テカリやアイシャドウのよれ… 夏メイクのお悩みに人気ヘア&メイク笹本さんが答えます!
イニスフリー|ノーセバム ミネラルパウダー N ¥825
▲5g
マスク移りを防ぎながらサラサラ肌をキープするパウダー。過剰な皮脂を吸収し、長時間メイクくずれを防止。
「テカりやすい肌が、これに出合ってから化粧直しゼロに」(事務・26歳)
フェイスパウダー、不動の人気はセミマット肌をつくれるあの名品! 2022年上半期のベストコスメ
MiMC|アーストーンコントロールクリアパウダー ¥5,280(写真:A)
▲ベージュ
サラサラなパウダーでテカリを防止。持ち運びに便利なプレストタイプ。血色をコントロールし、毛穴やくすみもカバー。
ファンデレスで美肌! Oggiが提案する下地・コンシーラー・パウダーならコレ♡
パラドゥ|ピュアヴェールパウダー ¥1,100
▲7g
マスクへの色移り、メイクのはがれ・こすれ・ヨレを軽減し、時間が経ってもベタつかずサラサラをキープ。さくら色の自然な血色感もプラスし、透明感とニュアンスピンクのツヤを兼ね備えた肌へと導く。
セブンで買えるおしろいパウダーが優秀! マスク蒸れもくずれ知らず♡
パルファム ジバンシイ|ブラン ディヴァン ブライトニング ルース パウダー ¥9,350(写真:A)
シャネル|プードゥル ユニヴェルセル リーブル N 12 ¥7,700(写真:B)
(写真:A)パルファム ジバンシイ|ブラン ディヴァン ブライトニング ルース パウダー 20g
皮脂吸収パウダーがテカリを防ぎ、瞬時にクリアなグロウ肌へと整えてくれる。
(写真:右)シャネル|プードゥル ユニヴェルセル リーブル N 12 30g
シルキーなツヤ肌仕上げ。粉感を感じさせない、メイクの持ちを高めるパウダー。
美人のカギは仕上げにあり! テカリ・くずれ防止に効くおすすめフェイスパウダー
プロ直伝のテカリ防止メイクテクニック
スキンケア仕上げの保湿、怠ってない?
ベタつきやテカリにつながりそうで、仕上げの乳液やクリームをつけることを避けていませんか?
「私も20代のころは同じように思っていましたが、事実、乳液やクリームを省くとその分肌が頑張って皮脂を過剰に分泌してしまうんです。
薄くでもいいので乳液かクリームをつけると、日中乾かず、余分な皮脂も出にくいと実感できるはず。ぜひ一度試してみて」(美容エディター・大塚さん)
\How to/
化粧水または美容液の後、乳液やクリームを顔全体に薄く塗る。その後ティッシュ1枚を使って押さえ、余分な油分をオフして。クリームはジェル感覚で使える軽めのものをチョイス。
夏のスキンケア、仕上げの保湿を怠ると、肌が皮脂でベタベタになるって知ってた?
パウダーは大量につけない! ごく少量でOK
「くずさないためにお粉は必要ですが、のせすぎて厚みが出ると、地割れするようにくずれてしまいます。パウダーが肌の潤いを吸って、余計に皮脂が出てしまうことも。
ごく少量のお粉を、薄くサラッとのせたほうがキレイな状態が続きますし、肌表面に粉が少ないほうが化粧直しの際も簡単です」(美容エディター・松村さん)
\How to/
ファンデーションを塗ったら、余計な油分はティッシュオフ。2枚重ねのティッシュをはがして1枚だけ軽く肌に沿わせるようにして。
毛量たっぷりの大きめブラシにパウダーをしっかり含ませ、一度ティッシュオフ。その後ごく薄く顔にのせる。
【テカリ】じゃなくて【ツヤ】が欲しい! 夏のベースメイクはこう仕込む!
※価格は税込み表示