モテない男性の特徴とは

まずは、モテない男性の残念な「非モテ」部分を聞きました。
清潔感がない
清潔感がないのは誰にとってもNG。特に皮脂の分泌が盛んな男性は注意したいところ。その他にも、髪がボサボサで中途半端な長さになっていたり、髭の剃り残しなどは清潔感がない印象を与えてしまう要因に。また、意外と人に見られている爪も伸びすぎているのは避けたいところ。
「お風呂に入らない人」(30代・兵庫県)
「臭くて清潔感のない人」(30代・東京都)
「汚い」(30代・兵庫県)
「不潔」(30代・北海道)
「身だしなみが皆無」(20代・岐阜県)
ケチ
無駄使いばかりする人も困りますが、お金を持っているのであればある程度は使ってほしいもの。いつもデートは節約した居酒屋や食べ放題だったり、1円単位まで割り勘にされるとうんざりする人も。誕生日など特別な日でもいつもと同じだとがっかりですよね。
「ケチ」(30代・東京都)
「ケチな人」(30代・神奈川県)
無神経
相手の気持ちを考えることができずにからかったりすれば、人が離れていくのは当然ですよね。飲み会で自分は面白いと思っているかもしれませんが、周りが引いているなんていう光景は意外と多いもの。
「デリカシーがない。飲み会など複数人が集まる場で人が傷つくようなイジりをする」(30代・東京都)
「いらないことを言う」(30代・大阪府)
ダサい
洋服のテイストはセンスなど感性によるのものなので、一概に責めることはできませんが、一緒に並んで歩くことを考えるとどうしたってダサい人は避けたくなってしまうことも。
「ダサい」(30代・大阪府)
「服がダサくてネガティブな性格」(30代・東京都)
ネガティブ
自分はダメな人間なんだとか、失敗をいつまでも引きずったりとネガティブ発言が多いと、聞かされる方は疲れてしまいますよね。また、その雰囲気に危うく引き込まれそうになると、人はなるべく離れようと思ってしまうもの。話を聞いてくれているからといって、それに甘んじているのではモテないはず。
「暗い、性格が悪い」(30代・兵庫県)
「ネガティブ」(30代・愛知県)
頼りない
やはり、自分を持ったしっかりとした人はかっこいいですよね。すぐに人に合わせようとしたり、仕事でも優柔不断で決めるべきことが進まないなんてことになるとイライラすることも。またデートをする場合にも、事前にプランをきちんと練っていなくて当日にふたりで悩むなんてことになると、次のデートはないかも。
「同調しすぎて自分の意見がない人」(20代・東京都)
「頼りない、仕事できない」(30代・青森県)
「優柔不断」(30代・東京都)
▼あわせて読みたい
モテない女性の特徴とは

では次に、モテない女性について「非モテ」な特徴をリサーチしました。
清潔感がない
こちらも男性と同じく、衛生面が一番に挙がってきました。服がシワだらけなど、身だしなみが整っていないと良い印象にはならないですよね。また、どんなに見た目をきれいにしていても、部屋が汚いなんて自虐めいた話をしているようでは引いてしまうことも。
「清潔感がない」(30代・千葉県)
「部屋が汚い」(30代・宮城県)
「身だしなみがきれいでない人」(30代・兵庫県)
「身なりに余り気を配らない」(30代・埼玉県)
ネガティブ
ネガティブな行動には、どうしても悪い印象を持ってしまうよう。目の前で話をしているのに、ひたすら愚痴を聞かされり、暗い言動ばかりだとちょっと辟易してしまうもの。男性と話すのが恥ずかしい場合でも、下を向いてあまりしゃべらないでいると暗い人だなと思われてしまうはず。
「暗い、性格が悪い」(30代・兵庫県)
「暗い。元気がない」(30代・茨城県)
「積極性がない」(30代・埼玉県)
「マイナス思考」(30代・埼玉県)
愛嬌がない
ニコニコ笑顔だったりと明るい人は愛嬌があると感じられますよね。逆に愛嬌がない人は、残念ながらモテるとは言い難いもの。人に対する態度が良くなかったり、言葉遣いがきれいでないと、一緒にいて気分がいいものではないですよね。
「愛嬌がない」(30代・神奈川県)
「表情が暗く、愛想のない人」(30代・東京都)
「態度が悪い」(30代・宮城県)
「言葉遣いが悪い」(20代・宮城県)
自己中心的
世界は自分を中心に回っている、なんていう考え方の人はモテるわけがないですよね。自分の都合ばかりを優先して、他の人のことを考えていない行動を取られるとうんざりされてしまうはず。また、人の話を聞かないで自分の話ばかりされるのも、会話のキャッチボールすらできなくて一緒に楽しむことができません。
「自己中心的」(30代・東京都)
「自分勝手な人」(30代・広島県)
「モテない」状況を脱却する方法は?

男女ともにさまざまに挙がってきた「非モテ」ポイント。必要以上にモテる必要はないものの、全然モテないという状況からは脱却したいもの。どうすればいいのか、寄せられた意見をご紹介します。
清潔感
一番にできることは、清潔感を意識すること。体臭予防やデンタルケアもきちんとしたいところ。また、着る服を整えることも大切。シワや毛玉がないようにしたり、靴やバッグが汚れていないかもチェックしてケアしておくと、それだけでピカッとした印象になります。
「とりあえずは清潔感を出すことです」(20代・千葉県)
「清潔にする」(20代・埼玉県)
「清潔感を出すようにする」(30代・千葉県)
自分磨き
自分を磨くことを意識して、ダイエットに励んだりと体型を整えると自ずときれいに見えてくるもの。また、生活サイクルが整うと、それだけで肌の調子が良くなったりと、意外と大きな変化が見込めます。また、品のある所作や言葉遣いも身につけたいですね。
「自分を磨く」(30代・東京都)
「努力して生活を変えること」(30代・新潟県)
「痩せる」(30代・大阪府)
あか抜け
ツヤ感を出すために、スキンケアやヘアケアにはこだわりを持つようにすると、表情もパッと明るく見えるもの。また、過剰にトレンドを追う必要はありませんが、スタイルがよく見えるようなコーディネート、自分に合った服を選ぶだけでもきれいにあか抜けるはず。
「あか抜けする」(20代・埼玉県)
「今の自分を受け止めて服や髪の毛など今一度見直す」(20代・東京都)
「美容室に行って今どきの髪型にして雰囲気を明るくする」(30代・東京都)
「おしゃれに気を遣う」(30代・千葉県)
意識を変える
「モテたいモテたい」と考えすぎると、周りの目を気にしすぎて空回りしてしまうことも。なるべく自然体でいることも必要かも。また、どうしてもマイナス思考に陥りがちだったりネガティブな発言をしてしまう人は、前向きな考え方ができるように常にいいことに目を向けるようにするのがおすすめ。
「モテようと意識しない」(20代・神奈川県)
「自分を改善する」(30代・新潟県)
「考え方を変える」(20代・北海道)
人と関わるときの態度
自分のどんなところがモテないのか、空気が悪くなってしまったときのことなどを思い返すことで、つい自己中になってしまったり無神経な言い方をしてしまうことなどに気づけるといいですよね。会話が楽しく続き笑いが溢れるようになれば、上手に変化できている証拠。
「愛想よくする」(30代・静岡県)
「明るくいること」(30代・三重県)
「素直になる」(30代・愛媛県)
最後に
さまざまな「非モテ」要素が挙がってきましたが、恋愛に限らず人との関係性の全てにおいて重要と感じられたのでは。モテないからといって自分自身を否定するのではなく、きちんと尊重してあげながら、自然とモテ要素を身につけられるといいですね。間違いなく人としての成長にもつながるはずです。
TOP画像/(c)Adobe Stock