目次Contents
皆さんは、普段「こそばゆい」という言葉を使いますか? 聞いた事はあるものの、実際に使った事はないという人もいるかもしれません。「こそゆばい」はその言葉の響きから、方言だと思われがちですが、実際はどうなのでしょうか? 今回は、「こそばゆい」に着目して、その言葉の意味や使い方、くすぐったいとの違いについてみていきましょう。
「こそばゆい」ってどんな意味?
「こそばゆい」とは、簡単にいうと「くすぐったいこと」。体をくすぐられてくすぐったい時や、むずむずした感覚のことを「こそばゆい」と表現します。また、「こそばゆい」には精神的な意味もあり、「実力以上に評価されて、恥ずかしい、照れくさい」と感じたときに「こそばゆい気持ちになる」と言ったりします。
「こそばゆい」は、その言葉の響きから方言だと思う方もいるかもしれません。しかし、「こそばゆい」は、標準語です。その語源は大和言葉の「こそばゆし」にあるとされています。大和言葉とは、大陸から入ってきた漢語や外来語とは異なり、古来から日本人が使っていた言葉のこと。「こそばゆし」の「はゆし」には、「堪えられない」という意味があるのだとか。その「こそばゆし」を形容詞化したのが「こそばゆい」なのです。
使い方を例文でチェック!
「こそばゆい」の意味や語源を覚えたところで、使い方もチェックしていきましょう。
1:友達に脇の下をくすぐられてこそばゆかった。
脇の下や、背中、足の裏などの皮膚が敏感な部分は、特に「こそばゆい」と感じるもの。また、人によって「こそばゆい」と思う場所は微妙に違ったりしますよね。相手の「こそばゆい」場所を知っている事は、それだけ親しい関係性ということができるでしょう。
2:クラスメイトのAちゃんから髪型を褒められて、こそばゆくなった。
異性から見た目や性格を褒められたときも、「こそばゆい」気持ちになる瞬間のひとつ。内心嬉しさを感じるものの、それを表面に出すのは照れくさいときってありますよね。嬉しい感情とともに恥ずかしさがあるのが「こそばゆい」の特徴なのです。
「くすぐったい」や「こしょばい」とは何が違う?
皆さんは、体をくすぐられた時どのような言い方をしますか? 「こそばゆい」の類語、「くすぐったい」「こしょばい」「こそばい」「こちょばい」の意味をひとつずつみていきましょう。
1:くすぐったい
日常会話で一番馴染みのある表現が「くすぐったい」です。「くすぐったい」は、「こそばゆい」と同じように、体をくすぐられた時と、褒められて照れくさい時、両方に使用します。「くすぐったい」は標準語で、特に関東地方では「くすぐったい」を使う人が多いようです。
2:こしょばい
「こしょばい」は、主に西日本地域で使われる「くすぐったい」の表現のひとつ。体をくすぐられたときに「こしょばいからやめて」と言う人は、西日本出身かもしれませんね。
3:こそばい
「こしょばい」と同じく、西日本地域で使われている方言が「こそばい」。くすぐったいという意味で、「こしょばい」は「こそばい」から派生した言葉だと考えられているようです。
4:こちょばい
「こちょばい」も、「こそばい」から派生した方言とされています。詳しい由来はわかりませんが、西日本地域で使われる表現のようです。どことなく可愛らしい響きがありますね。
類語や言い換え表現とは?
「こそばゆい」のように、くすぐったい、照れくさいという意味を持つ言葉はいくつかあります。一緒に覚えて、語彙力を豊かにしてみましょう。
1:むずがゆい
体がむずむずするようにかゆいことを「むずがゆい」と言います。「かゆい」とほぼ意味は同じですが、「むず」がつくことで、長い時間かゆみが続いているようなニュアンスが感じられますね。
・首筋にできた湿疹がむずがゆい。
・火傷のかさぶたができてむずがゆい。
2:気恥ずかしい
なんとなく恥ずかしい感じがすることを「気恥ずかしい」と表現します。例えば、新婚であることを友人からお祝いされて、なんとなく照れくさいと思うときに「気恥ずかしいからやめて」と言うことも。人目を気にして、恥ずかしく感じているときに使われることが多いようです。
・面と向かって言うのも気恥ずかしいけれど、誕生日おめでとう。
・病院の待合室で大声で名前を呼ばれて、気恥ずかしくなった。
3:面映い
「面映い(おもはゆい)」とは、「きまりが悪い、照れくさい」という意味。他人と面と向かうことが恥ずかしい場合や、何か失敗をして人に顔向けできないといった場合を、「面映い」と表現します。「こそばゆい」は、主に褒められて照れくさいときに使いますが、「面映い」はきまりが悪いなどより広い範囲で使える言葉です。
・久しぶりに元カノと会うのは面映い。
・喧嘩した父親と2人で酒を飲むのは面映かった。
「こそばゆい」は英語でなんと言う?
「こそばゆい」の「くすぐったい」という意味を英語で表現すると、「ticklish」。「照れくさい」という意味は「feel awkward」と表現します。2つの意味を覚え、必要に応じて使い分けてみましょう。
1:ticklish
「ticklish」は、「むずむずする」「くすぐったい」という意味。体がくすぐったいという意味なので、「こそばゆい」と似ていますね。動詞の「くすぐる」は「tickle」で、「tickle〜」で「〜をくすぐる」という意味になります。
・Itching to be tickled on the back.(背中をくすぐられてむずむずする)
2:feel awkward
「feel awkward」は、「きまりが悪い、照れくさい」という意味。人前に出て落ち着かない、照れくさいと思ったときにこのように表現します。「feel」は「感じる」、「awkward」は「気まずい」「ぎこちない」などの意味を持つ単語です。何かをきっかけにきまりが悪いと感じたときに使ってみましょう。
・I feel awkward listening to what you’re saying.(あなたの話を聞いていると照れます)
最後に
「こそばゆい」には、体をくすぐられてくすぐったいという意味と、照れくさい気持ちになるという2つの意味があります。言葉の響きからどこかの方言だと思われがちですが、標準語で、大和言葉に由来があるようです。誰かから褒められて心がくすぐったいと感じたときに、「こそばゆい」という言葉を使ってみてはいかがでしょうか?
TOP画像/(c)Shutterstock.com