Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

youtube line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. おでかけ
  4. 【バーベキュー持ち物リスト】100均でも! マスト…

LIFESTYLE

2025.07.10

【バーベキュー持ち物リスト】100均でも! マストアイテム・便利グッズ・おしゃれなアイテムまとめ

バーベキューで持参したい持ち物リスト。マストアイテムから、100円ショップでも揃う便利グッズ、あると楽しいもの、おしゃれなアイテムまでご紹介! バーベキューの予定がある人はぜひ参考にしてみて。

【バーベキュー 持ち物】まずは抑えたいマストアイテム

【1】バーベキューグリル

バーベキューのイメージ
(c)Shutterstock.com

バーベキューコンロ・グリルはバーベキュー場で用意されているのが一般的。その場合は個人での機材の持ち込みは禁止されていることも。ただし、万が一ない場合はバーベキューそのものができなくなってしまうので、事前にレンタルできるかの確認は必須。

【2】鉄板、焼き網

バーベキューぐり
(c)Shutterstock.com

バーベキューコンロがレンタルできる場合、鉄板や焼き網などもセットになっていることがほとんど。ただしバーベキューコンロ同様、念のためホームページなどで設営されている機材・備品をチェックしておきましょう!

【3】炭、着火剤、ライター

(c)Shutterstock.com

火おこしに必要なグッズも、バーベキュー場の手ぶらコースなどを利用すれば、基本的に用意してもらえます。自分で持って行く必要がある場合は、参加人数やグリルのサイズなどに応じて準備しておきましょう。

【4】軍手

(c)Shutterstock.com

バーベキューの準備をするときも片付けをするときも、軍手があるとなにかと役立ちます。100均でも揃うので、ぜひ事前にチェックを!

【5】エプロン

▲無印良品|燃えにくい素材を使ったアウトドアエプロン ¥4,990

生地に燃えにくい加工が施されたものや、ポケットがたくさんついたエプロンがあると便利です。

【無印良品】広報さんの太鼓判つき! おすすめアウトドア商品はこれ!

【6】食材・飲み物

(c)Shutterstock.com

バーベキュー場のプランによっては、食材が含まれていることも。自分たちで持参する場合は、お肉や魚、野菜、焼きそば、マシュマロ、飲み物などを中心に買い出しに行ってみて。

【7】火バサミ、トング

(c)Shutterstock.com

炭や薪などを掴むための炭用のトング(火バサミ)と、食材を焼くためのトングはバーベキューの必須アイテム。食材用は、肉用、魚用、野菜用と分けて複数本用意しておくのがおすすめ。別途、できあがったものをとる菜箸などもあるといいでしょう。

【8】まな板、包丁

▲ジョセフジョセフ リンス&チョップ プラス/¥2,750(税込)

食材をカットするのに、まな板と包丁は必須。ジョセフジョセフの「リンス&チョップ プラス」は、折りたたんでロックすると水切りできるまな板。カットした食材を移すのも楽なので、アウトドアにも便利です!

詳細はこちら>>まな板一つでこんなことまで!? 主婦も感動する画期的なキッチンアイテムを発見

【9】お皿、お箸、コップ

紙皿、紙コップ、割り箸は、人数分+α用意しておくとベスト。100円ショップでもシンプルなものからポップなものまで豊富なラインアップの中から選べるので、事前に購入しておきましょう!

【10】調味料

(c)Shutterstock.com

塩、こしょうなどの調味料はバーベキュー場で用意されていることも多いですが、同じ味付けだと飽きてしまうことも。珍しい塩などを持って行くと喜ばれそう!

【11】キッチンペーパー

▲キャンドゥ クッキングペーパー/¥110

キッチンペーパーやティッシュは、食材の準備から片付けにいたるまであると便利なアイテム。食べ物や飲み物をこぼしてしまったときにも活躍! 100円ショップのもので十分なので、ぜひ多めに持って行って。

【12】ごみ袋(ビニール袋)

(c)Shutterstock.com

立つ鳥跡を濁さず。バーベキュー場のルールに従って、ごみはきちんと処理しましょう! ごみ袋にもなるビニール袋は、多めに持って行くのが好ましいです。

【バーベキュー 持ち物】便利グッズ、あると楽しいもの

【13】折りたたみ式テーブル、イス

簡単に持ち運べる折りたたみ式のテーブルとイスは、バーベキューを快適にするアイテム。レジャーシートに直に食べ物や飲み物を置くより汚れを防いでくれるうえ、疲れにくいというメリットも。

【14】キャリーカート

蓋と持ち手付きで収納や持ち運びに役立つキャリーカート。コンパクトなものを選べば、車や玄関に置いておいても邪魔になりにくいでしょう。

【15】クーラーボックス

▲無印良品|たためるソフトクーラーバッグ 約46×27×27cm 30L/8,990円

お肉や魚介などの保存に、また飲み物を冷やしておくのに重宝する、クーラーボックス。自宅にある場合は、ぜひ活用しましょう!

【16】うちわ

(c)Shutterstock.com

火を起こすときに重宝するのが、うちわ。どんなうちわでもいいですが、何人かで手分けしてできるように複数枚あると◎

【17】レジャーシート

テーブルやイスがないときは、レジャーシートがあると便利。自分たちが座れるだけでなく、荷物を置いておくのにも活躍します。

【18】ウェットティッシュ、おしぼり

バーベキューなどアウトドアでは、ウェットティッシュやおしぼりも忘れずに持って行きたいところ。100円ショップでも、ウェットシートとともにウェットシートのフタなどが購入可能です。

【19】キッチンハサミ

▲貝印 トング付きキッチンハサミ/¥2,200

先端がトングになっているキッチンハサミ。食材をカットするときはもちろん、取り分けたりする際にも役立ちます。バーベキューでも1本あると何かと使えること必至!

詳細はこちら>>便利グッズ発見! この【キッチンハサミ】の驚くべき機能とは…

【バーベキュー 持ち物】女子力アップに! おしゃれアイテム

【20】紙せっけん

水またはぬるま湯に濡らすだけで泡立つ、紙せっけん。ハンドソープがない場所で手を洗いたいときに便利。洗い流せば石けんはすべて溶けるので邪魔にならないところも◎。

【21】救急セット、虫よけスプレー

(c)Shutterstock.com


▲カメヤマキャンドルハウス|虫よけ香 線香ホルダー付き10巻入 1,980円

アウトドアにはケガはつきもの。参加者がケガをしたときに、サッと絆創膏や消毒液などを渡せたら素敵! そのほか、虫よけ香や虫よけスプレーなども持って行きたいところです。

アウトドアで困るアレ対策に♡ ボトムにも掛けられるコレがいい!

【22】日焼け止め、クールアイテム

▲リベルタ クーリスト アセダレーヌ/¥880

せっかくおしゃれをしてバーベキューに出かけたなら、日焼けや暑さ対策もぬかりなくしたいところ。リベルタの「クーリスト アセダレーヌ」は、首筋やうなじ、おでこなど冷やしたい箇所に塗るだけで瞬間冷却してくれるアイテム。アウトドアの際はポーチイン必須です!

▼あわせて読みたい

猛暑の夏に使いたい「日焼け止め」はコレ! スティックタイプやミストタイ…

【24】おしゃれな紙皿、紙コップ

▲ライフルペーパー ガーデンパーティ・ペーパーカップ/¥1,430[内容量]4種×3(12個セット)、ゴールドアクセント

紙皿や紙コップもおしゃれにきめたら、ますますバーベキューのムードも盛り上がりそう! アメリカ・フロリダ発、ハイセンスなステーショナリーブランド「Rifle Paper Co.(ライフルペーパー)」のカップセットは、華やかなデザインが目を引きます。ペーパープレートやペーパーストローも同じ柄で揃えれば一層おしゃれ!

詳細はこちら>>こんな紙皿や紙コップ見たことない♡ フロリダ発のかわいすぎるパーティーグッズ

【24】カメラ

▲OSMO Action

楽しい思い出を鮮明に残すために欲しいアイテムが、カメラ。アクションカメラ「Osmo Action」はコンパクトながら、簡単にセルフィーができたり、アプリ一つで撮影から編集・共有まで可能だったりなど、うれしい機能が盛りだくさん!

詳細はこちら>>Osmo Action

▼あわせて読みたい

【季節別】女性のキャンプコーデお手本例| 最適な服装の選び方や便利アイ…

* * *

※商品の在庫状況などの詳細は、各公式サイトにてご確認いただくか各店舗までお問合せください。
※商品情報は記事公開時の情報に基づくもので、最新の情報とは限りません。

トップ画像/(c)Shutterstock.com

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.07.19

人気のキーワード

PopularKeywords

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。