目次Contents
タウン仕様も意識した野外フェスの服装とは?
リモートワークが進むにつれて、普段のお仕事コーデもリラクシーに、よりカジュアル化。とくに動きやすく、見た目はきれいめカジュアルが鉄則。… それって、野外フェスの服装にぴったりだと思いませんか? 春夏らしい軽やかなタウン仕様の野外フェスコーデを紹介します。
〈POINT〉
・子供っぽいカジュアルさに傾かないよう色数を抑える
・小物などでスポーティなアクセントを
・締めつけの少ない装いで快適に
裾絞りパンツのカジュアルコーデ。黒のギザギザソールスニーカーで引き締めると、ルーズに見えず好バランス。
スニーカーには「ゆったりフォルムのパンツ」で大人のリラックス感を♡
【Tシャツ】大人カジュアルに欠かせない
シーズンレスに使えるTシャツは、野外フェスで着る人も多いので、カジュアルだけど女らしさを感じる着こなしを意識してチョイス。ワントーンでまとめたり、ロゴTやデザインTの色を拾ってコーディネートすると、着こなしのバランスが都会的になるので、ぜひ試してみて。
◆白Tシャツ×白ベスト×グリーンスカート
Tシャツはジャストサイズ、スカートはタイトシルエットをチョイスし、細身のラインを意識して女っぽく。
◆白ロゴTシャツ×レーススカート×ブルゾン
レーススカートでも黒をセレクトすれば甘すぎない印象に。幅広ストラップと重めソールのグルカサンダルで、さらに辛さをプラスして。
◆グレーTシャツ×パイル地の黒スカート
ふわふわとしたパイル地とマーメイドラインとのギャップがおしゃれな黒スカート。Tシャツはグレーを選んで、シックにまとめると大人っぽく。
女らしいシルエットのスカート… だけどパイル生地! のギャップがいい
◆ロゴTシャツ×ボーダーカーディガン×黒スカート
大人らしさを意識して、Tシャツ×ロングスカートのシンプルモノトーンコーデで参戦! どんな着こなしにもマッチする白Tはメンズっぽい太字ロゴを選ぶのが正解。ボーダーの腰巻きでチャーミングに着くずして。
【太字ロゴ】Tシャツで、あか抜けたカジュアルスタイルの完成!
▼あわせて読みたい
【パンツ】今どきかつ楽ちんで動きやすい
緑が多い野外フェスでは虫刺され防止も兼ねて、なるべく軽くて動きやすいパンツスタイルを選ぶのががおすすめ。ここでは、おうち仕事のスタンダードになりつつあるイージーパンツや、きれいめカジュアルの定番チノパンを使った着こなしをご紹介します。
◆グレーパンツ×グレーパーカー×イエローカーデ
◆ブルーパンツ×Gジャン
◆ブラウンギャザーブラウス×インディゴデニム
◆黒カットソー×ボーダーニット×白デニム
◆黒カーゴパンツ×ベージュノースリーブシャツ×ブラウンニット
◆レオパード柄イージーパンツ×カーキブルゾン
◆グレーパンツ×グレーパーカー×イエローカーデ
グレーを基調としたカジュアルな着こなしには、白Tシャツや白スニーカー、イエローカーディガンで抜けをプラス。社会人らしい洗練感あるカジュアルコーデに。
◆ブルーパンツ×Gジャン
Gジャンとチノパンのボーイッシュなコーデには、ピンクのワンハンドルバッグを合わせて品よく大人な着こなしに引き寄せるのがポイント。白スニーカーで軽快なアクセントも加えて。
ブルートーンコーデを”ヴァレクストラ”のバッグで品良く仕上げて
◆ブラウンギャザーブラウス×インディゴデニム
ボリューミーなカフタン風ブラウスとデニムのワンツーコーデは、シックに引き締めて女っぽいバランスに。ドラマティックな存在感に負けないダークインディゴデニムは、細身テーパードですっきりと着こなして。
◆黒カットソー×ボーダーニット×白デニム
いつものデニムコーデは、セミワイドの白デニムに変えるだけで大人のきれいめカジュアルに。アクセントにボーダーニットを腰に巻いたマリンテイストも、モノトーンでまとめると新鮮。
黒トップス×デニムのコーデ3! 簡単にお洒落に涼しげに見えるコツは…
◆黒カーゴパンツ×ベージュノースリーブシャツ×ブラウンニット
リラクシーなのにハンサムな黒のカーゴパンツ。構築的な上半身や足元のレザートングで、かっこよさをくずすことなく、カジュアル感を引き立ててモードな雰囲気に。
きれいめカッコいいコーデに似合う「2021夏靴3大トレンド」発表!
◆レオパード柄イージーパンツ×カーキブルゾン
気分が高揚するレオパード柄パンツをチョイス。モノトーンのイージーパンツとミリタリーなブルゾンで、カジュアルスタイルを大人のこなれ感に導いて。
とことん楽ちんなのにお洒落見え♡ ウエストゴムパンツコーデ6!
▼あわせて読みたい
【ワンピース】暑さをしのいでこなれ見え
暑い夏の野外フェスでは、風を通しやすいワンピースで快適に。1枚でサマになるワンピースは、スポーティアイテムと合わせてタウン仕様にしたり、ボトムスを重ねてアクティブに着こなしてもOKな万能アイテム。こなれ感が高まるレイヤードコーデを早速チェックしてみましょう。
◆黒ワンピース×カーキバッグ
主役をレディライクなものに絞り、他を辛口アイテムやボーイッシュな小物で甘さを壊す引き算を。パワーがあるワンピースを、あえてデイリースタイルに取り入れる贅沢さが、大人の余裕を感じさせてくれる。
◆カーキワンピース×キャメルキャップ
軽量かつ速乾性のあるナイロン素材のワンピース。スポーティながらフェミニンで、一枚でおしゃれコーデが完成。カジュアル小物でフェス仕様に仕上げて。
▼あわせて読みたい
【帽子・防寒着】暑さや雨対策に必須
最後は暑さ対策に必須の帽子と、寒さや雨対策に用意しておきたい防寒着を使った野外フェスの服装を紹介。せっかくの特別な空間。おしゃれや女性らしさも意識したコーディネートを提案します。
◆バケットハット×白Tシャツ×ニットタイトスカート
◆ベージュブルゾン×ベージュスカート
◆スポーティーアウター×ベージュTシャツ×ショートパンツ
◆ハット×白ワンピース×デニムパンツ
◆グレーブルゾン×スウェットパンツ×白Tシャツ
◆イエローキャップ×アウター×ニットワンピース
◆バケットハット×白Tシャツ×ニットタイトスカート
柔らかな素材のロゴTとニットタイトスカートコーデ。ラフな印象ながらタイトシルエットで女っぽさを加味。
◆ベージュブルゾン×ベージュスカート
ニュアンスカラーのセットアップとボーダートップスの、スポーティながら都会的なスタイル。スポーティなアイテムをニュアンスカラーにするだけで、こなれた雰囲気が爆上がり。
◆スポーティーアウター×ベージュTシャツ×ショートパンツ
スポーティアウターをまろやかなピンクベージュで。淡いベージュのTシャツとショートパンツで軽やかさを加えたら、ひとつ上のヘルシーコーデが完成する。
泉 里香が着こなす「大人のベージュコーデ」普遍的な色をモダンなアイテムで…
◆ハット×白ワンピース×デニムパンツ
ガーリーなレースワンピースは、タンクトップとデニムを合わせてカジュアルに仕上げて。アクティブな夏小物をちりばめれば、さらに気分の上がるフェス仕様に。
◆グレーブルゾン×スウェットパンツ×白Tシャツ
辛口なスポーティコーデには、きれい色のバッグで大人のバランスを保って。足元は軽やかさを感じさせるメッシュスニーカーを。
◆イエローキャップ×アウター×ニットワンピース
Iラインのきれいめニットワンピースには、レギンスとコンバース、帽子を合わせてアクティブなスタイリングに。黒とカーキのシックカラーで、街にもさりげなくなじむ。
はおるだけでキマる! 万能なロング丈スポーティアウターは着回しも自在
▼あわせて読みたい
最後に
野外フェスにおすすめのカジュアルでかっこいい服装を紹介しました。本格キャンプやスポーツでない限りは、できるだけ普段のワードローブを活用したいもの。カジュアルコーデでもきれいめにまとめることを意識すると都会的なムードが漂うので、フェスだけでなく、さまざまお出かけの際の参考にしてみてくださいね。