目次Contents
日焼け止め乳液とは?
日焼け止め乳液とは、保湿効果はもちろん、UVカット機能も兼ね備えた乳液のこと。乳液タイプはクリームと比べて軽やかな使用感で、石けんや洗顔料で落とせるアイテムが多いのも特徴です。ベタつき・重たさが苦手な人にもおすすめ。
〈UVカット効果を高めるテク〉
・皮脂や汗をおさえてから塗る
・仕上げに日焼け止め(下地)を顔の中心部に塗る
・首まで塗る(色のつかないタイプが◎)
日焼け止め効果を持続させる方法

パウダーには紫外線散乱剤と似た働きがあるので、日焼け止めのあとにパウダーファンデを重ねると、さらに紫外線カット効果を期待できます。お直しの際にパウダーファンデやフェイスパウダーを使うのもおすすめ。
ほとんどができてない!【日焼け止め】はアレをしないと効果なし!?
【マイルド】ゆらぎ肌におすすめの日焼け止め乳液
肌にマイルドな処方・肌への刺激を防ぐ設計など、敏感な肌質の人はコスメの使用成分も気になりますよね。 毎日使うからこだわりたい、肌に優しい日焼け止め乳液を紹介します。
※アレルギーテストや皮膚刺激テストなどを行っている商品でも、すべてのかたにアレルギーや刺激が起きないというわけではありません。
赤ちゃんや敏感な肌に
ママベビー|ノンケミカル UVミルク SPF50+・PA++++ 50ml ¥2,420
赤ちゃんや敏感な肌も守るママベビー。SPF50は、日差しの強い季節やアウトドアなど、長時間のおでかけに適しています。ノンケミカルで石けんオフOK。
低刺激処方のUVミルク2選
ママベビー|ノンケミカルUVミルク SPF30・PA+++ 50ml ¥2,420(写真:左)
こちらは、短時間の外出・日常使いにぴったりなSPF30。季節やシーンによってSPFを使い分けるのもおすすめです。ノンケミカル。石けんでオフOK。
ミノン|UVマイルドミルク[医薬部外品] SPF50+・PA++++ 80ml ¥1,760(編集部調べ・写真:中)
肌荒れ・乾燥を防ぎながら、紫外線から肌を守ります。化粧下地としても◎。紫外線吸収剤・アルコールフリー。ウォータープルーフ。洗顔料でオフOK。アレルギーテスト済み。
皮膚科医が選んだ日焼け止め乳液
雪肌精 クリアウェルネス|UV マイルドミルク SPF50+・PA+++ 50ml ¥2,310(編集部調べ・写真B)
敏感肌に嬉しいノンケミカル・低刺激処方。きしんだり白浮きすることなく、なめらかな使い心地です。紫外線吸収剤・アルコールフリー。洗顔料でオフOK。アレルギーテスト・パッチテスト済み。
花粉やホコリを防ぐものを! 皮膚科医が選ぶ【肌を守る日焼け止め】
乾燥性敏感肌を考えた処方
キュレル|UVローション[医薬部外品]SPF50+・PA+++ 60ml ¥1,650(編集部調べ)
消炎剤配合で、肌荒れを防ぐ日焼け止め乳液。チリや花粉などの付着を防いで、うるおいをキープします。化粧下地としても◎。紫外線吸収剤・アルコールフリー。ニキビのもとになりにくい処方。
休日メイクにも使える
ドゥーナチュラル|コンフォート UV ミルク SPF50+・PA+++ 30ml 全2色 各¥1,980
天然由来成分90%以上配合。ハーバルな香りにも癒される、心地いい使用感です。紫外線吸収剤・アルコール・シリコンなど7つの無添加。石けんでオフOK。トーンアップタイプとクリアタイプの全2色。
バリア力の高いプチプラアイテム
ビオレUV|バリア・ミー ミネラルジェントルミルク SPF50・PA+++ 50ml ¥968(編集部調べ)
紫外線も花粉等の付着も防ぐ、微粒子パウダー配合。化粧下地としても使えるウォータープルーフタイプ。紫外線吸収剤・アルコールフリー。ニキビのもとになりにくい処方。アレルギーテスト済み。
天然由来成分98%のUVミルク
ママバター|UVバリア モイストミルク SPF50+・PA+++ 50g ¥2,310
オーガニックシアバター3%配合。大気汚染などによる外的ストレス・乾燥から肌を守ります。皮膚刺激性テスト・アレルギーテスト済み。石けんでオフOK。
【しっとり】保湿力で選びたい人におすすめの日焼け止め乳液
老化肌の原因とも言われている保湿不足。エアコンによる肌の乾燥も気になりますよね。とにかく保湿を重視したい人にぴったりの、日焼け止め乳液を紹介します。
シワ予防にもアプローチ!
ザ・レチノタイム|リンクルデイミルク UV[医薬部外品]SPF50+・PA++++ 30ml ¥2,970
有効成分ナイアシンアミド配合。紫外線を防ぎながら気になるシワもケアし、うるおいのある肌をキープします。化粧下地の役割も。
マツキヨ限定! シワ改善効果◎ 薬用UV乳液【ナリス化粧品】
美容のプロもおすすめ
スキンアクア|ネクスタ シールドセラム UVエッセンス SPF50+・PA++++ 70g ¥1,760(編集部調べ)
大人の肌悩みに着目した美容成分を厳選。まるで美容液パックのように密着し、乾燥から肌を守ります。化粧下地機能も兼ね備えたウォータープルーフ。石けんでオフOK。
〈美容のプロのレビュー〉
「“美容液パックUV”という触れ込みどおり、ピタッと密着して保湿力もある。日焼け止めと美容液のいいとこ取りがうれしい」(Oggi美容専属モデル・若月佑美)
「環境保護と使い勝手のよさへのこだわりに共感」(美容エディター・大塚真里)
〈Oggiベストコスメ番外編〉美容プロの個人的「推し」アイテム
【さらさら】ベタつかない使い心地の日焼け止め乳液
スキンケア~ファンデまで、肌が重たくなりがちなメイクアップ。特に暑い季節やオイリーな肌質の人は、軽やかな使用感を選びたいですよね。さらっとした使い心地の日焼け止め乳液を紹介します。
水のように軽いのに頼もしいミルキィUV
イグニス イオ|ミルキィ UV SPF35・PA++ 40g ¥2,200
みずみずしくすっとなじんで紫外線をカット。爽やかなレモンライムの香りで清涼感を感じる使い心地。洗顔料でオフOK。
〈美容のプロのレビュー〉
「重さをまったく感じず、でも守られている実感はあり」(Oggi美容専属モデル・若月佑美)
「爽やかなシトラスの香りも好き」(美容エディター・大塚真里)
Oggi美容班が厳選! スキンケアUV【ナチュラル&さらさらタイプ】
おしろい効果で明るい肌印象に
エリクシール ルフレ|バランシング おしろいミルク C SPF50+・PA++++ 35g ¥1,980(編集部調べ)
テカリを抑えて毛穴をカバー。うるおいのあるツヤやかな肌に導きます。おしろい効果で気になるくすみや色ムラをカバーしてくれるのも嬉しい。
〈読者の口コミ〉
「おしろい効果でテカリ知らずに」(営業・26歳)
「キレイなすっぴん風に見える上、高い日焼け止め効果も兼ねているので、オフの日はこれ1本で済ませてます」(医療事務・30歳)
【化粧下地】TOP3! 読者は「UVカット」、プロは「カラー」を支持
【トーンアップ】肌を明るく見せる日焼け止め乳液
くすみがちなオトナ肌をぐっと明るく。トーンアップ見えが叶う色つき日焼け止め乳液をまとめました。化粧下地機能も兼ね備えた時短アイテムです。
美白ケアも兼ねた日中用乳液
SHISEIDO ホワイトルーセント|デーエマルジョン[医薬部外品]SPF50+・PA++++ 50ml ¥7,150
メラニンの生成を抑えて、透明感のある肌印象に導く日焼け止め乳液。乾燥によるくすみ・小ジワをカバーしながら、肌を守ります。
〈美容のプロのレビュー〉
「保湿・美白効果と高いUVケア力をもつ日中用乳液。これをマメに重ねれば肌ダメージなく帰還できそう!」(美容エディター・大塚真里)
時短が叶う多機能タイプ
第一三共ヘルスケア トランシーノ|薬用トーンアップCCクリーム[医薬部外品]SPF50+・PA++++ 30g 全2色 各¥2,860(編集部調べ・写真A)
トラネキサム酸配合。美白ケアもでき、乳液・化粧下地を兼ね備えたCCクリームです。シミや色ムラ・毛穴をナチュラルにカバー。汗や水に強く、つけたてが長時間続きます。
〈美容のプロのレビュー〉
「美白有効成分配合、さらに色つきとベースメイクがこれ1本で。休日に便利」(美容エディター・大塚真里)
紫外線を味方につけるUVミルク
アネッサ|デイセラム SPF50+・PA++++ 30ml ¥3,850(編集部調べ)
紫外線を美容効果のある光に変えるという、新しいアプローチ! UVカットをしながら肌ケアできる日焼け止め乳液です。トーンアップ仕上げで化粧下地としても◎。
〈美容のプロのレビュー〉
「太陽光を肌にいい光に変換する処方。落とした後の肌が元気」(美容エディター・大塚真里)
「リゾート用ではなく毎日使いたい『アネッサ』の新作」(Oggi副編集長・佐藤)
最後に
軽やかな使い心地で人気の日焼け止め乳液を特徴別に紹介しました。メイクで閉塞感を感じる暑い季節に活用したいUVミルク。肌質や季節・好みの使用感に合わせて選んでみてくださいね。顔だけでなく、首筋や腕などのガードも忘れずに。紫外線も乾燥もしっかり防ぎましょう。