「転石苔むさず」の意味って?
「転石苔むさず」または「転石苔を生ぜず」ということわざがあることはご存じですか? 文字通り、転がり続ける石には苔(こけ)がつかないということですが、それではこのことわざの意味とは。
以下のどちらでしょうか?
【1】転々と職業や住居を変える人は、成功できない
【2】絶えず活動している人は、常に清新でいられる
前回の記事はこちら>>2人に1人が誤用!?「小春日和」の意味、正しく知ってる?
正解は……
実は「転石苔むさず」ということわざは、古くから使われてきた西洋のことわざ「A rolling stone gathers no moss.」の翻訳。
その意味には、【1】「転々と職業や住居を変える人は、成功できない」と【2】「絶えず活動している人は、常に清新でいられる」という、相反する二通りの解釈があります。つまり、国によって苔(moss)に対するイメージが真逆だということです。
「石の上にも三年」ということわざもある日本では、どちらかというと【1】の解釈が主流ですよね!
それでは、イギリスとアメリカではどうでしょうか。
実はイギリスとアメリカでは、その解釈が異なるといわれています。
イギリスでの一般的な解釈は、【1】「転々と職業や住居を変える人は、成功できない」。一方、アメリカでの主な解釈は、【2】「絶えず活動している人は、常に清新でいられる」。
同じ物事でも、国や人によって価値観や捉え方が変わってくるのはおもしろいですね! もちろんどちらかが間違えているというわけではないですが、みなさんの場合はどう考えますか?
こちらの問題もチェック!
「do the trick」の意味は? トリックをするじゃなく…
>>正解はこちらから
machi
小学生~社会人を対象とした英語教室を運営する英語講師。英検1級/国家資格・通訳案内士/TOEIC 900点以上
生徒のリクエストによっては、数学や化学まで教えることも。○十年前の記憶を引っ張り出し奮闘中。
ただいま周回遅れで韓ドラがブーム! 本当は仕事も家事もせず1日中韓ドラを観てぐ~たら過ごすのが理想。韓国語も習得したい。