目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
春コーデ×白シャツは最強すぎる組み合わせ!
春の定番トップスであるシャツは、白を選べば洗練された清楚な印象に! 軽やかなクリーンさを演出したいこの時季に、白シャツはうってつけ◎ でも定番人気のアイテムは、いつも通り着ているだけだと旬度が足りないかも…。
そこで今回は、白シャツを使った鮮度の高いコーデをピックアップ! 今っぽいニュアンスを加えるための着こなしテクや、今すぐ真似したいコーディネートが盛りだくさん。今こそ白シャツの魅力を見直してみて。
〈POINT〉
・白のクリーンさを前面に押し出して鮮度UP
・ビッグシルエットで体型カバーを狙っても◎
・カラーボトムスとの相性も抜群!
◆お手本コーデ
全身を白・ブルー・シルバーでまとめたクールトーンのコーデ。オーバーサイズの白シャツでかっこよさを出しつつも、動きに合わせてふわりと揺れるスカートで、春らしさも忘れずに。
【パンツ×白シャツ】のできる大人女性の着こなし
白シャツ×パンツを着こなすときのポイントは、クールでハンサムな美シルエットを意識すること。スキニーに大胆なビッグシャツを合わせたり、シャツをタックインしてワイドシルエットなパンツと合わせたり… その日の気分次第で大人顔に仕上がるコーデを楽しんでみて。
◆白シャツ×ベージュタックワイドパンツ
◆白シャツ×ブラウンタックパンツ
◆白シャツ×チノパン×オレンジニット×メガネ
◆白シャツ×ギンガムチェック柄パンツ
◆白ノーカラーシャツ×黒パンツ
◆白シャツ×シアーカットソー×カーキシャツブルゾン×レギンスパンツ
◆白オーバーシャツ×白テーパードパンツ
◆白シャツ×ラベンダーピンクのイージーパンツ
◆白スキッパーシャツ×柄パンツ
◆白シャツ×ブルーパンツ
◆白シャツ×ベージュカーゴパンツ
◆スタンドカラーの白ビッグシャツ×黒スキニー
◆白のツヤ素材シャツ×白パンツ×白ニット
◆白シャツ×ベージュタックワイドパンツ
ハリのある白シャツも、ワイドシルエットのベージュパンツなら女っぷりを残した美しい装いに。品のある美シルエットできれいめに魅せるなら、シャツはタックインでコンパクトにまとめて。ゆったりとしたサイズ感ながら、深めに入ったタックでとろみのあるドレープ感がより洗練された印象に。
人気ブランドで探す「春の新作パンツ」6選|きれいめ派のワードローブに加えたい♡
◆白シャツ×ブラウンタックパンツ
カフスが長めの白シャツは、腕長効果抜群! 好バランスに仕上げるなら、アンクル丈のテーパードパンツで足首の肌見せを狙って。白×ブラウンの大人配色に、メタリックパンプスで華やぎを。
人気ブランドで探す「春の新作パンツ」6選|きれいめ派のワードローブに加えたい♡
◆白シャツ×チノパン×オレンジニット×メガネ
白シャツ×チノパンのハンサムコーデには、顔まわりを明るく彩る差し色が効果的。さりげなくメガネを合わせてより今っぽく更新して。
〝ミュウミュウ〟のメガネでベーシックコーデがぐっと今っぽく♡
◆白シャツ×ギンガムチェック柄パンツ
シンプルな白シャツには、柄パンツでこなれ感をプラス。インナーとカラーを合わせて統一感を意識して。足元は華奢見えを叶えるミラーシルバーの細ストラップサンダルで抜け感を出すのがポイント。
ちょっとしたテクで今っぽく! 白シャツ×チェック柄パンツコーデ
◆白ノーカラーシャツ×黒パンツ
オーバーサイズで着こなす、ハンサムなチュニック風リネンシャツ。ほかは潔く端正な黒アイテムでまとめて、新鮮なバランスが映える旬のムードに!
◆白シャツ×シアーカットソー×カーキシャツブルゾン×レギンスパンツ
グレイッシュなベージュのシアーカットソーを白シャツに仕込み、定番の辛口ベーシックに今の気分とニュアンスをさりげなく加えた着こなしに。白シャツの襟は立たせて、シャツジャケットから見せることでよりハンサムさがUP!
いつものコーデに「シアーアイテム」をプラス! ぐっと今どき&完成度高い着こなしに
◆白オーバーシャツ×白テーパードパンツ
まろやかなワントーンで女性らしいオーバーシャツを楽しむ。パンツの〝定番力〟と色のパワーで、旬のデザインをふだんのおしゃれになじませて。
◆白シャツ×ラベンダーピンクのイージーパンツ
ボリューム袖とギャザーシルエットが華やかな白シャツが、イージーパンツの優しいニュアンスをうまく引き立ててくれる。チェーンバッグでピリッとしたスパイスを加えると、裾アウトの着こなしにもきちんと感が加わる。
◆白スキッパーシャツ×柄パンツ
ただ着るだけで首元に「直線」が簡単に生まれる頼もしい肌見せの白シャツ。胸元が見えないギリギリのラインになるよう計算されていて、顔立ちもキリッとシャープな印象に。シンプルだからこそ柄ボトムスとの相性も抜群。
きちんと感も抜け感も両方欲張りたいなら、スキッパーデザインのシャツが◎
◆白シャツ×ブルーパンツ
王道の襟付きシャツは、ハリのある生地だと生真面目な印象になりがち。とろみのある生地でこなれ感をひとさじ加えて。ボトムスで色味を取り入れて、大人の余裕を。
「白シャツ&ブラウス」をハンサムに着こなすにはデザイン選びが大事! おすすめコーデ5選
◆白シャツ×ベージュカーゴパンツ
短め丈の白シャツなら、ボリュームが出がちなカーゴパンツにもメリハリが生まれる。カジュアルな組み合わせだけど、全体を白〜ブラウンのグラデーションで品のある雰囲気に仕上げて。
◆スタンドカラーの白ビッグシャツ×黒スキニー
ビッグシルエットのスタンドカラーシャツ×スキニーのシンプルなワンツーコーデ。マニッシュなかっこよさには、リュックが程よいアクセントに。
「辛口シンプル派」スポーティ&ビビッドカラーでこなれたスタイルをGET!
◆白のツヤ素材シャツ×白パンツ×白ニット
光沢のある上品なシャツは、ゴージャスな上品さが加速するアイテム。カジュアルな白のワイドパンツとの組み合わせもきれいめにまとまる。ボリューミィな肩掛けも洒落見えにひと役買って。
【スカート】で女っぷりが高まる春のコーディネート
春は、風が裾を揺らしてくれるような軽やかなスカートをチョイスしたい。ただトップス次第では甘すぎる印象にもなるので、大人スタイルにはシャツを選ぶのが好バランス。白シャツならスカートコーデの女っぷりを盛り上げてくれます。
◆白シャツ×カーキのバルーンスカート×腰に巻いたカーディガン
◆白オーバーサイズシャツ×ロングフレアスカート
◆白シアーシャツ×白ニット×黒ニットタイトスカート
◆白シャツ×白フレアスカート×黒パンプス
◆白シャツ×チャコールグレーのマキシ丈スカート
◆ボックスシルエットシャツ×変形フリルスカート
◆白シャツ×カーキのバルーンスカート×腰に巻いたカーディガン
ぱさっとした質感の大きめ白シャツに、旬シルエットのカーキスカートでいつものきれいめシンプルをさりげなく、かつ圧倒的にブラッシュアップ! 腰巻きニットでウエストマークをつくれば、オーバーシャツにも女っぷりの高いシルエットに。
軽やかな新シルエット♡エアリーな最旬「バルーンスカート」コーデ4選
◆白オーバーサイズシャツ×ロングフレアスカート
オーバーサイズ×立体感の“シルエット映え„シャツ。パリっとハリのあるコットンで描く構築的なフォルムが、ふんわりスカートをかっこよく仕上げる。
「とりあえず…」でもうまくいく! ハリ感シャツの簡単きれいめシンプル
◆白シアーシャツ×白ニット×黒ニットタイトスカート
着心地のいいニット素材のタイトスカートにオーバーシャツをさらっとはおるように合わせれば、メリハリの利いた今どきのシルエットバランスに。リラックス感がありながらキリッと清々しい… 素敵な先輩の着こなしが、社内の空気をポジティブに導く。
ニットタイトスカートを旬バランスで着こなして“素敵な先輩”に!
◆白シャツ×白フレアスカート×黒パンプス
パリッとしたシャツには、王道のフレアスカートでかわいげを盛って。多少甘さを加えたほうが〝凜とした素敵な人〟に近づける! 面積は小さいけれど、印象を締める役割は大きいポインテッドトウで足元をカリッと仕上げて。
◆白シャツ×チャコールグレーのマキシ丈スカート
白の襟付きシャツにグレーのロングスカートといったきれいめシンプルコーデ。やわらかなモノトーンスタイルが女っぷりを高めてくれる。足元は配色にこだわったスニーカーで外すのがこなれ見えのコツ。
ドラマティックな春スカートコーデ7選! きれい色、ドット柄など思い切ったセレクトにも注目を
◆ボックスシルエットシャツ×変形フリルスカート
シンプルな白シャツ×とろみスカートはフェミニンなスタイルに仕上げてくれる。ボックスシルエットのシャツを合わせることで、甘すぎない清潔感のある着こなしが実現。
【デニム】洗練されたこなれ大人カジュアルに♡
カジュアルなデニムパンツは今季も人気。重すぎない春の洗練された印象に仕上げるなら、白シャツと軽やかにコーディネートしてみて。今っぽく短丈シャツを着こなすか、かっこよくオーバーシャツを合わせるか… 好みのシルエットを見つけてみましょう。
◆白シャツ×色落ちブルーデニム×オーバーシルエットのロングニットカーディガン
◆ショート丈の白シャツ×ブルーワイドデニムパンツ
◆白シャツ×ニットベスト×ライトブルーのテーパードデニムパンツ
◆白シャツ×ライトブルーデニムパンツ
◆白シャツ×色落ちブルーデニム×オーバーシルエットのロングニットカーディガン
ハンサムな白シャツ×ブルーデニムのシンプルカジュアル。裾に向かって大きくカーブしたデニムが、全身のトレンド感をUP。オーバーシルエットのラメカーディガンを合わせた遊び心のある着こなしで、季節のスライドを楽しんで。
チャーミングな旬シルエット!「カーヴィシルエットデニム」で春コーデにシフト♡
◆ショート丈の白シャツ×ブルーワイドデニムパンツ
今季もトレンドが続くショート丈のシャツ。ワイドシルエットのデニムパンツ合わせで今っぽシルエットに仕上げて大人かわいいコーデに昇華。旬度が高く個性的な丈と形で思いきり新鮮に仕上げて。
きれいめ派のデニムコーデは「パール合わせ」が理想!【デニム×パール】コーデ5選
◆白シャツ×ニットベスト×ライトブルーのテーパードデニムパンツ
Vネックニットベスト×オーバーシャツの今どきレイヤードは、テーパードシルエットのデニムパンツでスタイルアップを狙って。程よい肌見せが、抜け感のある着こなしに仕上げてくれる。
定番ベーシックシャツは「旬アイテムとレイヤード」で鮮度アップ♡ おすすめコーデ3選
◆白シャツ×ライトブルーデニムパンツ
ベーシックなアイテム同士を合わせ、ゆったりと立体的なシルエットでデニムスタイルを更新。そのままではややカジュアルなので、エレガントなバッグや華奢なヒール靴をプラスして。
【水色デニム】をきれいめに着こなすには、ゆるっとシルエットで女っぽく♡
【ジャケット・ジレ】白シャツがクリーンな印象の担い手
1枚でももちろん魅力たっぷりの白シャツですが、こなれ感を演出したり、春先の防寒力を高めたりするレイヤードコーデにも重宝します。ジャケットに限らず、ジレ・ベスト等今どきシルエットに仕上がるアイテムを白シャツにぜひ重ねてみて。
◆白シャツ×グレージャケットセットアップ
◆白シャツ×紺ブレ×チノパン
◆白バンドカラーシャツ×グレーノーカラージャケット×黒ロングタイトスカート
◆白ボウタイシャツ×ニュアンスカラージャケット×ブラウンワイドパンツ
◆白スタンドカラーシャツ×ノーカラージャケット×グレーワイドパンツ
◆白シャツ×デニムジャケット×イエローニットスカート
◆白シャツ×キャミワンピース×黒ジャケット
◆白シャツ×ミドル丈ジレ×カラーパンツ
◆白シアーシャツ×ツイードジャケット×ロングスカート
◆白シャツ×ショートジャケット×ミントカラーパンツ
◆白ボウタイシャツ×ベージュワイドパンツ×ベージュジャケット
◆白ビッグシャツ×黒ベスト×テーラードジャケット×スカート
◆白シャツ×黒ベスト×ライムグリーンワイドパンツ
◆白シャツ×白Vネックベスト×カーキスカート
◆白シャツ×グレージャケットセットアップ
短丈シルエットの今っぽジャケットのセットアップも、頼れる白シャツ合わせならきちんと感を残しながら着こなせる。信頼のアイテムとトレンド感の融合で“場になじむ今っぽさ”を極めて。
短丈ジャケットで「ありがち感」を脱却♡ 新・セットアップの通勤スタイル
◆白シャツ×紺ブレ×チノパン
チノパン×紺ブレのようなトラッドな装いには、白シャツで洗練されたクリーンさをつくって。ジャケットの袖をまくり、手首にも白をのぞかせるのが抜け感のポイント。
◆白バンドカラーシャツ×グレーノーカラージャケット×黒ロングタイトスカート
ハンサム派におすすめしたい、さらりと着られるバンドカラーデザインの白シャツ。細かなディテールを突き詰め、美しく仕立てられた一着で、ジャケットの下からも洒落感を漂わせて。
きれいめハンサム【外勤派】の春インナーは「スタンドカラーシャツ」でアクセントを!
◆白ボウタイシャツ×ニュアンスカラージャケット×ブラウンワイドパンツ
ほんのり立ち上がった襟に、共布の細いタイをひと巻き。シックな顔立ちがベージュジャケットにもよく映えるシャツは、サイドから見たときも装いをしっかり盛れるのが好ポイント。ニュアンスカラーのジャケパンコーデにクリーンさを足して。
きれいめハンサム【外勤派】の春インナーは「スタンドカラーシャツ」でアクセントを!
◆白スタンドカラーシャツ×ノーカラージャケット×グレーワイドパンツ
ノーカラージャケットの外に出ていく、スタンドカラーシャツの存在感をおしゃれの味方につけて。このように高さをもたせた一着は、クラシカルな雰囲気。スニーカー合わせでも、カジュアルになりすぎず、品よくまとまる。
◆白シャツ×デニムジャケット×イエローニットスカート
春の日差しに映えるデニムジャケット×白シャツのレイヤード。まろやかなイエロースカートで陽気な温度を高めて。ごくシンプルなストレッチタイトで受け止めれば、凝った重ね着も着ぶくれせず、さっぱりまとまる。
ニット素材のきれい色「ストレッチタイトスカート」は冬から初夏まで活躍!
◆白シャツ×キャミワンピース×黒ジャケット
ブラック&サテン素材のスリップワンピースは、大人の色気が香る一枚。そこへあえて、知的なムードの白シャツをイン。さらに、黒のダブルジャケットをひっかけて、小物も黒で統一。モードなアプローチで、モノトーンルックを新たなフェーズに。
白と黒だけで盛る! 削ぎ落した配色が導くきれいめワンピスタイル
◆白シャツ×ミドル丈ジレ×カラーパンツ
オフィススタイルの定番アイテム白シャツを今っぽくブラッシュアップするなら、軽やかなミディ丈ジレを重ねて。ボトムスにはカラーパンツを選ぶことで一気に抜け感が生まれ、コーデが華やかに。
◆白シアーシャツ×ツイードジャケット×ロングスカート
マニッシュなツイードジャケットのインが、繊細なシアーシャツというギャップ。透け感素材で女っぽさは十分だから、シャツの襟は上まで留めて。
「シアー素材のシャツ&ブラウス」4選|異素材レイヤードで奥深いコーデに
◆白シャツ×ショートジャケット×ミントカラーパンツ
スタンダードな白シャツにショートジャケットを重ねたハンサムな着こなしが、涼しげなアイスミントカラーとマッチ。甘さ抜きのハンサムコーデを楽しんで。
◆白ボウタイシャツ×ベージュワイドパンツ×ベージュジャケット
ゆったりとしたラフな佇まいが粋なセットアップには、洗練された印象に仕上がるボウタイシャツできちんと感をプラス。仕上げの柄バッグで遊び心を。
◆白ビッグシャツ×黒ベスト×テーラードジャケット×スカート
オーバーサイズの白シャツ×ショート丈のニットベストでこなれ感のある最旬バランスに仕上げたコーデ。クールな着こなしの定番とも言えるネイビーのテーラードジャケットを重ねれば、オフィスシーンにも◎
シンプルコーデが一気に映える「ティアードスカート」着こなしのコツ♪
◆白シャツ×黒ベスト×ライムグリーンワイドパンツ
クリーンな白シャツには、ショート丈の黒ニットベストを重ねてメリハリをプラス。ベーシックなセンタープレスのワイドパンツも新鮮な色味で春らしく。
◆白シャツ×白Vネックベスト×カーキスカート
きちんと感のある白シャツに、落ち感のあるナローフレア。きれいめアイテムが主役のときは、白ニットベストを重ねて力まず抑揚をつけて洒落感をアップ。
タイトスカートは、ボリュームトップス合わせがいい! お手本着こなし4選
最後に
今回は、白シャツのクリーンな印象でつくり上げる、春のお手本コーデを紹介しました。定番的に着回せるアイテムこそ、その時季やトレンドに合ったコーデで鮮度を高めていきましょう。
▼あわせて読みたい