【目次】
・春のお出かけファッションのポイントは?
・東京観光におすすめ! 3月上旬の服装
・3月上旬にぴったり! 沖縄旅行での服装
・ディズニーへGO! 3月上旬の服装
・最後に
春のお出かけファッションのポイントは?
地域によっても時間帯によっても寒暖差が異なる春は、目的地に合わせてコーデを考えます。日中は暖かい東京、海沿いで冷たい風が吹くディズニーランド、ポカポカな沖縄の3地点での服装をまとめました。
・東京では薄軽アウターで暖かさも寒さも乗り越える
・ポカポカな沖縄では一足早く薄手コーデに
・ディズニーランドではおしゃれと防寒を両立させて
東京観光におすすめ! 3月上旬の服装
3月上旬の東京は、肌寒さが残るものの薄軽アウターでも暖かい15℃前後の日が多く、お出かけにぴったりな天候です。この時期は、厚手のコートよりもストールやジャケットなどで防寒対策するのがおすすめです。
【1】ブラウンニット×グレーパンツ×チェック柄ストール
肌寒さがある日は、厚手のブラウンのタートルネックニットで首まで暖かくしてお出かけ。チェック柄の鮮やかなストールも片手に持っておけば、ファッションの一部としても防寒としても役立ちます。
きれいめ【ハイテクスニーカー】コーデの足元… 色を統一するとうまくいく!
【2】ミントシャツワンピース×黒ニット×グレーパンプス
春を感じさせる爽やかなミントカラーのシャツワンピースは、フロントボタンをすべて外して羽織るだけで、軽やかな春アウターに早変わり。中に黒ニットを着てコーデを引き締めて。
着まわし力抜群♡ この春は【シャツワンピ】でハンサムにキメる!
【3】カーキジャケット×イエロースカート×白スニーカー
トレンドのカーキジャケット×目を引くイエロースカートで、旬の女らしさを漂わせた最新コーデ。足元は白スニーカーで、観光中も疲れ知らず。
サファリジャケット&スニーカーでも女らしく!【乃木坂46 新内眞衣の1ヶ月コーデ】
【4】デニムジャケット×白パンツ×白スニーカー
コートを着るほどでもないけど、なんとなく肌寒いという日はデニムジャケットがぴったり。休日の白パンツと白スニーカーはコーデを明るく仕上げてくれます。
【春を迎える】オフ白セットアップ|冬から春へつないでくれる服♪
3月上旬にぴったり! 沖縄旅行での服装
3月上旬の沖縄の平均気温は、20℃前後のポカポカ陽気。沖縄のリゾート感たっぷりの街並みには、爽やかな色合いや軽やかなデザインのファッションがぴったりです。ぜひお気に入りのコーデを見つけてみて。
【1】ピンクシアーニット×黒カーデ×黒パンツ
春を感じさせるピンクカラーが可愛らしい、透け感のあるシアーニット。沖縄のポカポカな陽気にぴったりな素材感で、気持ちよく過ごせる。黒カーデと黒パンツで大人っぽさもプラスして。
この春取り入れたいトレンド【透けニット】で軽快なコーデに♪ 着回し3選
【2】白Tシャツ×ベージュブルゾン×ミントスカート
白Tシャツ×ミントカラーのスカートで、沖縄の街並みに溶け込む爽やかコーデ。天気が変わりやすい沖縄の天候に合わせて、ブルゾンを持っておくと安心です。
【3】水色プルオーバー×ネイビーカーデ×白スカート
海を彷彿とさせる水色のプルオーバーは、沖縄旅行中もテンションを上げてくれるおしゃれアイテム。カーデを胸下で結んでプロデューサー巻きにすれば、こなれた雰囲気に。
【4】ピンクカーデ×ベージュパンツ×白スリッポン
観光中でも行き帰りの飛行機で疲れをためないように、スリッポンとリネン混パンツでリラックス。実は日焼けしやすい窓側の席も、カーデで紫外線防止対策を。
帰りの新幹線でリラックス♪ なスリッポン×リネン混パンツのコーデ
ディズニーへGO! 3月上旬の服装
パーク内も春の装いになる3月のディズニーランドは、春らしさを意識したコーデでインしたいもの。海が近く冷たい風が吹きやすいパーク内では、防寒も意識しながら動きやすさを重視した着こなしが正解です。
【1】白パーカー×ベージュスカート×黒スニーカー
ベージュのタイトスカートに女らしさを託して、黒スニーカーで動きやすさを重視。リラックス感たっぷりの白パーカーを羽織って温度調整も簡単に。
【2】ベージュトレンチコート×デニムパンツ×黒ボディバッグ
春らしいコーデながら、肉厚フーディーを着込んだあったかコーデ。夕方からディズニーにインするときは、初めからしっかり防寒対策したコーデがおすすめです。ボディバッグで動きやすさも重視。
春服着たいけど寒いのはイヤ! なら、トレンチレイヤードで大人カジュアルコーデ
【3】黒ブルゾン×マゼンタスカート×黒スニーカー
派手なカラースカートは、スカート以外をシックな黒にするのが正攻法。マゼンタのスカートはひざ下タイトで、シャープな印象に導いて大人っぽく仕上げて。
【スニーカー×スカート】なら何を合わせるべき?|ソックスとタイツをマスターしよう!
最後に
今回は、地域によっても寒暖差の大きい3月上旬の季節にぴったりな着こなしを紹介しました。少しずつ春が近づいて、お出かけも楽しくなるこの時期は、日中の暖かさや朝夜の寒さ対策も兼ね備えたアイテムを意識して、コーデをまとめていきましょう。