Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 春ファッション
  5. 3月上旬におすすめの服装38選|冬から春をつなぐ先取りコーデの正解とは?

FASHION

2023.03.08

3月上旬におすすめの服装38選|冬から春をつなぐ先取りコーデの正解とは?

レディース向けの3月上旬にぴったりな服装を紹介します。暖かい春が近づきお出かけが楽しくなるこの時期は、寒暖差が大きいのが特徴。おしゃれだけでなく、防寒対策や動きやすさを兼ね備えたコーデに注目!

3月上旬は何を着る?

3月上旬は春の訪れを感じる暖かさがありつつも、朝晩の冷え込みはまだまだ油断できないですよね。東京の平均最高気温も12度前後と寒さも感じる時季。そんな3月上旬にはどんな着こなしをすればいいのでしょうか。今回は、冬から春本番への移行時期に着たいコーディネートをピックアップ。カラーやアウター・トップス選びなど、この時季ならではのポイントをおさえていきましょう。

〈POINT〉

1|アウターはまだまだ冬物でもOK!

アウターはまだまだ冬物でもOK!

3月上旬は最低気温が一桁台のことも多いので、まだまだ冬物アウターでOK。春らしさを先取りしたいときには、トレンドカラーや軽やかなきれい色アイテムを選ぶのがおすすめ。

「パープルコーデ」は難しくない! お手本コーデ4スタイル

2|色味で春っぽさを足していくのが◎

色味で春っぽさを足していくのが◎

優しいイエローと空気を含んだような軽やかなモヘアのお陰で、春っぽい軽やかさを感じる着こなしに。ニュアンスカラーを重ねることで、奥行きがありつつも冬の重たさを回避できる。

きれいめ派におすすめの【デート服】6選! 会社帰り、休日、ランチデートなどシーン別にお届け

3|トップスは春ニットやスウェットからはじめよう

トップスは春ニットやスウェットからはじめよう

ゆるめのシルエットながらも、グレーときれい色の対比でキレの良さを表現した、春待ちコーデ。カジュアルなスウェットは、フレアスカートに合わせて真逆のテイストをミックスし、媚びない大人の女っぽさを漂わせるのが今の気分。

ゆるっと、キレよく。キレイ色スカート×スウェットの春待ちコーデ

4|暖かい日は春アウターの出番もちらほら

暖かい日は春アウターの出番もちらほら

防寒に安心感のあるロング丈のスポーティアウターならこの時季から取り入れやすい。アイボリーのような明るめカラーで春感をプラス。カジュアルテイストに合うレザーのローテクスニーカーで洒落感をプラス。

スニーカーには「ゆったりフォルムのパンツ」で大人のリラックス感を♡

まずは【カラーコーデ】で軽やかな春っぽさを先取り

まだまだ寒さが残るこの時期は、春コーデにシフトするタイミングを迷う部分も。そんな時は、アイテムのカラーコーディネートで春らしさを取り入れて。色味を軽やかにするだけで冬の着こなしと差をつけることができますよ。

ピンクのロングフレアスカート×カーキブルゾン

ピンクのロングフレアスカート×カーキブルゾン

まだまだアウターを手放せない時期は、ボトムスの色味で冬コーデと差をつけて、春らしさをオン。カジュアルなアクティブさもお出かけシーズンの訪れを伝える役目に。

グレーのタイツ&ソックスが使える!「春めきスカート」×「スニーカー」の着こなし4選

グリーンのタイトスカート×ベージュのジャケット

グリーンのタイトスカート×ベージュのジャケット

タックインすると際立つすっきりとしたⅠラインシルエット。春らしいけれどきりっと背筋が伸びるグリーンでより存在感UP。きれいめだけど古くさくないタイトスカート選びのポイントは丈の長さにあり。まだ膝丈のタイトスカートをはいている人は、即、膝下丈に更新を!

タイトスカートはロング丈をセレクトすると今っぽく映える!

淡ピンクニット×白カットソー×プリーツスカート

淡ピンクニット×白カットソー×プリーツスカート

ピンクニット×ストライプのコットンスカートという淡色ガーリーな組み合わせで、春の色味を先取り。甘いニット&スカートをメンズっぽい黒小物で引き締めれば、大人の余裕が生まれる。

休日にマネしたい! 甘めに着ない「プリーツスカート」最旬コーデ3

ツイードジャケット×タートルニット×カラーパンツ

ツイードジャケット×タートルニット×カラーパンツ

淡色のツイードジャケット×タートルネックで冬から春へとつなぐ着こなしに。きれい色のカラーパンツで上品にクラスアップ!

カラーパンツスタイルを端正に見せるツイードジャケットの威力

オレンジベージュニットワンピース×白ロゴスウェット×ブーツ

オレンジベージュニットワンピース×白ロゴスウェット×ブーツ

ニットワンピースも春らしい色味と素材のアイテムを選べば、3月上旬の着こなしにちょうどいい。お洒落にスウェットを肩掛けすればこなれ感UP。肌寒い日はデニムジャケットやアウターを代わりに選んでも◎。

人気4ブランド「春ワンピース」! 時期から着こなすコツは…

ピンクのニットジャケット×ブルーデニム×白ロンT

ピンクのニットジャケット×ブルーデニム×白ロンT

寒さをしのいでくれるツイード風ニットジャケットは淡いピンクで春らしさを加速。シンプルなブルーデニムがいっそうキュートに仕上げてくれる。Tシャツのロゴや腰に巻いたニットで、ジャケットのピンクとの濃淡コントラストがなめらかになって、こなれ感もアップ。カジュアルなデートにも◎。

大好きな色がもたらすパワーは絶大! 濃淡ピンクコーデ

イエローニットアンサンブル×グリーンのチェック柄タイトスカート

イエローニットアンサンブル×グリーンのチェック柄タイトスカート

注目度が高いグリーンは、淡い色でも甘くなりすぎないフレッシュさが持ち味。トラッド×モードのバランスが絶妙なグリーンベースのチェック柄スカートは、まろやかなイエローニットと合わせて。

春はやっぱり“きれい色”を着たい♡

イエローのショート丈コート×ブラウンタートル×デニム

イエローのショート丈コート×ブラウンタートル×デニム

春色イエローのショート丈コートなら、寒さが残る3月にも軽やかに着こなせる。ノーカラー&ボタンレスのシンプルさがどんなトップスとも好相性。きれい色や質感のある素材で思いきって遊ぶのもおすすめ。

冬に買って春先まで使える! 映える「ショートコート」【EC限定ブランド】

トップスは【薄手ニット・スウェット】からはじめよう

春っぽトップスを取り入れたいときは、防寒力のあるやや薄手のニットやスウェットから始めるのがこの時季の正解。シャツやタートルをレイヤードすればこなれ感もあたたかさも格段にアップ。

クロップド丈の白ニット×ストライプシャツ×白のタックパンツ

クロップド丈の白ニット×ストライプシャツ×白のタックパンツ

流行のクロップド丈は、着慣れたシャツ×ニットのレイヤードスタイルなら取り入れやすい。まずはハンサムなタックパンツを合わせて大人っぽく。

きれいめ派の注目ブランド・NAVE(ネイヴ)の【クロップド丈トップス】がおすすめ!

ラベンダーカラーのリブニット×シアーコート×白パンツ

ラベンダーカラーのリブニット×シアーコート×白パンツ

きれい色のラベンダーリブニットにシアーな生地のコートをはおって、ニットの色を透けさせるのもおしゃれ。全体を白とブラウンで統一すれば、ラベンダーの色味が引き立つ着こなしに。

4桁プライスから探す! 春ニットは「リブニット」&「ひとくせボーダーニット」が狙い目です!

白ニット×ブラウンのテーラードジャケット×白プリーツスカート

白ニット×ブラウンのテーラードジャケット×白プリーツスカート

薄手の白ニット×プリーツスカートで春らしい軽やかさを表現。ミドル丈のジャケットをアウター代わりにすることで、より季節感がUPする。

グレーのタイツ&ソックスが使える!「春めきスカート」×「スニーカー」の着こなし4選

イエローニット×ハイウエストの黒パンツ×ローテクスニーカー

イエローニット×ハイウエストの黒パンツ×ローテクスニーカー

きれい色春ニットを、シンプルにハイウエストのきれいめパンツでかっこよく受け止めたワンツーコーデ。あたたかな日中は、これぐらいでもOK。朝晩の冷え込みに備えて、厚手のコートやストールを常備して。

シンプルを極めたローテクスニーカーは通勤パンツと好相性!

黒ニット×黒ドット柄スカート

黒ニット×黒ドット柄スカート

ボートネックの黒ニットで、クラシカルな印象ながらも春らしい肌見せを叶えて。ドット柄のフレアスカートはモードに着こなすのが、今年の気分。

モダンなドット柄スカートで女らしさ漂うモノトーンスタイルを

ピンクのスウェット×ボーダーシャツ×黒スカート

ピンクのスウェット×ボーダーシャツ×黒スカート

シャツとタイトスカートに、オーバーサイズのピンクスウェットを1点投入して、コンサバな着こなしにこなれ感をブレンド。淡いピンクとブルーストライプのレイヤードが春らしい掛け合いに。

〝ATON〟の主役級ピンクスウェットは、長く愛せる一着

グレーのロゴスウェット×ボーダーカットソー×黒スカート

グレーのロゴスウェット×ボーダーカットソー×黒スカート

旬のカレッジ風ロゴスウェットを辛口な黒スカートに合わせれば、遊び心ある大人コーデに! ボーダーカットソーのちら見せも効かせて。

プルミエ アロンディスモンの「ジレセットアップ」で5パターンの着回し!

【アウター】最高気温が高い日は春アウターでも◎

この時季は気温の変化が激しいので、3月上旬でも最高気温が急に高くなる日もありますよね。そんなときは早速春アウターの出番です。トレンチコートやスポーティアウターで軽やかな春らしさを加速させましょう。

ブラウンのトレンチコート×ジャケット×ワイドパンツ

ブラウンのトレンチコート×ジャケット×ワイドパンツ

防寒しつつも春を先取りたい日は、トレンチの中にジャケットやニットを重ねてストール… といったレイヤードスタイルで。足元がスニーカーならキレよく軽やか。春へ向かって、ポジティブなムードに!

白やベージュの「なじませ色のスニーカー」が、冬から春へのつなぎ役に最適♡

ネイビーのスポーティブルゾン×黒フレアスカート

ネイビーのスポーティブルゾン×黒フレアスカート

この時期重宝するのが、防寒性のあるスポーティアウター。きれいめなボトムスにもブルゾンを重ねることで今ドキな洒落感がプラス。スニーカーとタイツで支えれば、春にシフト中のスカートコーデだって寒くない。

白やベージュの「なじませ色のスニーカー」が、冬から春へのつなぎ役に最適♡

黒ロングコート×淡ブラウンタイトスカート

黒ロングコート×淡ブラウンタイトスカート

ロング丈の黒コートなら、春のすっきりとしたきれいめボトムも好相性。季節感を取り入れつつ、朝晩の冷え込みに備えて。

きれいめスカートにシンプルローテクスニーカーが好バランス!

カーキトレンチコート×サンドベージュのパンツ×白スニーカー

カーキトレンチコート×サンドベージュのパンツ×白スニーカー

ドライなかっこよさを際立てるカーキグレーのコートは、シューズとトップスに抜け感のある白をチョイスすることでこなれ感もばっちり。大判のカシミアストールをざっくりとラフに巻いて、「トレンチ慣れした人」を印象づけたい。

アースカラーと大判ストールで“トレンチ慣れ”した雰囲気を出せる

トレンチコート×白ワイドパンツ×ボーダーニット

白ワイドパンツ×ボーダーニット×トレンチコート

オーバーサイズのトレンチなら、中に着こむことも可能なので3月上旬の着こなしにうってつけの1枚。トップスはニットアイテムで、まだまだ油断せずあたたかさを担保して。

旬の「オーバートレンチコート」大人に似合うカジュアルコーデ3選

【カーディガン】温度調節がしやすいアイテムは重宝する

朝晩の寒暖差、外と室内の温度差を感じやすい時期に重宝するのはやっぱりカーディガン。厚手のしっかりしたものは、アウター代わりに羽織るのも◎。この時季はトップス使いで、もうすこし暖かくなったら羽織として起用するのも着回し力が高くてGood!

ネイビーカーディガン×ブルーシャツ×タートルネック×バレルパンツ

ネイビーカーディガン×ブルーシャツ×タートルネック×バレルパンツ

トップスをレイヤードして防寒を叶えた日は、カーディガンが朝晩の温度調節役を担って。ミドル丈~ロングのカーディガンなら、アウター代わりとしても重宝する。

きれいめ派こそ、パンツの更新をさぼっちゃダメ!「今どき感」で選ぶならこの二択!

グレーカーディガン×くすみグリーンパンツ

グレーカーディガン×くすみグリーンパンツ

カーディガンのボタンを閉めて、プルオーバーニットのようにアレンジすれば、この時季からも着こなせる。金ボタンがさりげないアクセントになり大人感UP。あえていちばん下のボタンだけ開けておくと、こなれた印象に。くすみグリーンのきれいめパンツやシルクスカーフを合わせ、シンプル&華やかな着こなしに。

「グレーカーディガン」で3パターンの着回し! カジュアルからきれいめまでお任せ♡

黒クロップド丈カーディガン×ニットワンピース

黒クロップド丈カーディガン×ニットワンピース

今っぽい丈感ならやっぱりカーディガンもクロップド丈で。ニットワンピースは、クロップド丈のカーディガンをはおると重心が上がり、スタイルアップ見えが叶います!

定番・黒カーディガンは、新鮮バランスが作れる「クロップド丈」に更新を!

チルデンニットカーディガン×ハイウエストカラーパンツ

チルデンニットカーディガン×ハイウエストカラーパンツ

トラッドなチルデンニットカーディガンはトレンド感のあるアイテムで、羽織として1枚あれば重宝する。ハイウエスト×肉厚な生地でスラッとした美脚ラインが叶うオレンジパンツで、ロング&リーンな着こなしに。

働く私たちの定番ブランドでつくる、大人のステディ名品コーデ6選

白のカーディガン×ラベンダーのトップス×くすみピンクのスカート

白のカーディガン×ラベンダーのトップス×くすみピンクのスカート

カラーミックスをきれいめにまとめ上げる立役者として、全身を和ませてくれる白のカーディガン。アウターを羽織れる今の季節だからこそ、気負いすぎずに色の掛け合わせを楽しめるのが嬉しい。

きれい色で春待ちコーデにシフト!「ニュアンスカラー」着こなし8選

レイヤードで【春ワンピース】を取り入れるのもアリ!

3月になると軽やかなかわいさ満点の春ワンピースを早く着たくてたまらない! そんなときは、レイヤードを利用してこの時季から着まわしていきましょう。春アウターやあたたかいインナーを仕込めばOK。足元が寒い時は、スカートやパンツを重ねてもお洒落に昇華します。

白ワンピース×ベージュのクロップド丈ブルゾン

白ワンピース×ベージュのクロップド丈ブルゾン

クロップド丈ブルゾンは、上半身をコンパクトに見せる効果があるので、ボリュームのあるワンピースやフレアスカートとも相性ばっちり。リアルクローズにモードな味わいをさりげなくプラスしたデザインは大人の春コーデにフィットしやすい。

きれいめ派の注目ブランド・NAVE(ネイヴ)の【クロップド丈トップス】がおすすめ!

白キャミワンピ×カットソー×ロングブーツ

白キャミワンピ×カットソー×ロングブーツ

レイヤードで印象を変えられるのはキャミワンピースならでは。ドレープがかったふんわりシルエットの白ワンピースの甘さを、ダークグレーのカットソーと黒ブーツで削ぐのが「大人かわいい」のさじ加減。

華奢ストラップが絶妙♡ “大人かわいい”キャミワンピコーデ

エッグイエローのシャツワンピース×デニムパンツ×グレーのトレンチコート

エッグイエローのシャツワンピース×デニムパンツ×グレーのトレンチコート

エッグイエローのワンピースに明るいデニムを合わせれば、軽やかさを残しつつ防寒も叶う。トレンチコートや大判ストールで朝晩の寒い日にも対応して。

軽やかなエッグイエロー×ブルーデニムで春を先取り!

小花柄ワンピース×ジャケット

小花柄ワンピース×ジャケット

ドレスアップを1枚で叶えてくれる華やかな柄ワンピースにジャケットを添えて春待ちコーデに。たっぷりと入ったギャザーで動いたときのシルエットも優雅。

エレガントな柄ワンピースはジャケットを重ねて端正に

最後に

今回は、寒暖差の大きい3月上旬の季節にぴったりな着こなしを紹介しました。少しずつ春が近づいて、お出かけも楽しくなるこの時季は、日中の暖かさや朝夜の寒さ対策も兼ね備えたアイテムを意識して、コーデをまとめていきましょう。

▼あわせて読みたい

【3月のおすすめ服装】気温差が激しいこの時期に着たい春先取りコーデ44選

【2023年3月】最新ファッションコーデ30選|防寒と春らしさを両立したレデ…

3月のコーディネート【レディース】旬アイテムで「春」を取り込む装い57選

3月におすすめのアウター11選|軽やかな春のアウター&少し寒い日の防寒ア…


Today’s Access Ranking

ランキング

2023.09.24

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。