Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. コーディネート
  4. 春ファッション
  5. 3月のお手本コーデ50選|上旬・中旬・下旬のアイテム選びと着こなし方

FASHION

2025.02.28

3月のお手本コーデ50選|上旬・中旬・下旬のアイテム選びと着こなし方

春らしい服装を楽しみたい3月。とはいえ、1日の気温差が激しくまだまだ肌寒い日も続く時季です。何を着たらよいか、季節の変わり目のコーディネートは悩みのタネ。春らしい着こなしを楽しみつつ、寒さ対策もできるレディースファッションアイテムを、上旬・中旬・下旬別に紹介します。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

3月コーデのポイント! コートは必要?

3月は、季節の変わり目で気温や気候の変動が大きい月。日によってはコートが必須な日もあれば、カーディガンなど薄手アウターでOKな日もあります。今回は、上旬・中旬・下旬それぞれのコーディネートのおすすめアイテムと服装を解説。

◆3月上旬コーデのポイント

・コートやダウンなど厚手アウターを継続
・明るいカラーで春らしさをプラス
・インナーは薄手のものが◎

<お手本コーデ>

黒コート×きれい色カーディガン×カットソー×黒スカート

お手本コーデ1

寒い時季は暗い色でコーデを組みがち。きれい色を一点投入で華やかさを意識してみて! オフィスにも馴染むきれいめスイートコーデに。

ダークトーンにコーデが華やぐきれい色を投入♡

◆3月中旬コーデのポイント

・トレンチコートなど春アウターにチェンジ
・寒い日はレイヤードスタイルで体温調整
・ボトムは軽めの素材でヘルシーに

<お手本コーデ>

トレンチコート×ニット×フレアスカート

お手本コーデ2

端正なトレンチをスニーカーでハズし、フレアスカートをアクティブに振って。抜け感は足元で演出。

ボリュームフレアを爽やかに!トレンチ×白スニーカーで軽快スタイル

◆3月下旬コーデのポイント

・カーディガンなど薄手の羽織が◎
・きれい色を基本に本格春モード
・軽め素材で軽やかに見せて

<お手本コーデ>

ピンクカーディガン×カットソー×デニムパンツ

お手本コーデ3

大人に似合うピンクのカーディガン! シルクのネップ糸をメランジ調に仕上げているため、上品ながら気負いのない雰囲気に。デニムパンツと合わせて一気に春気分に!

リッチな風合いで大人ピンクを攻略!春めくカーディガンでおでかけ気分♡

【3月上旬】おすすめアイテム・コーデ

1日の最低気温が真冬並みの寒さになることもある3月上旬。日中でもまだまだ肌寒い日があるので、厚手アウターなどの防寒アイテムは手放せません。この時期は、色やデザインで服装に明るさを取り入れるのが春らしくなるポイント。

【3月上旬】おすすめアウター

シャギーのテーラードジャケット

シャギーのテーラードジャケットコーデ

真面目すぎないよう、あえてサックスブルーのタートルを仕込み、ブルー〜グレーのグラデに。シャギーのテーラードジャケットは温かみを感じる素材感で季節にぴったり。

サックスブルーが鍵! きれいめリュクスな春先のオフィススタイル

ツイードジャケット

ツイードジャケットコーデ

きちんと感のあるツイードジャケットだからこそ、あえてチノパンでドレスダウンし今年っぽく。ピンクショルダーでチアフルなムードを添えて。

特別扱いしがちなジャケットも、チノパン合わせならデイリーに着られる♡

ダウンコート

ダウンコートコーデ

シルバーの大ぶりボタン付きカーディガンやふわふわベレー帽で、カジュアルなダウンコートをコケティッシュな趣に引き寄せて。コートは小顔効果もばっちりな高めのスタンドカラー。裾をドロストで調整してシルエットの変化も楽しめる。

シルバーボタン×ベレー帽で魅せる!甘めダウンコートスタイル

シャギーコート

シャギーコートコーデ

深まる冬はシャギーコート×タートルネックであったかコーデ! ボトムはワイドチノパンで楽さを重視。淡いトーン合わせで、より洗練されたコーデに。

シャギーコート×タートルネックで温かくおしゃれに♡

ウールモヘア地のジャケットコート

ウールモヘア地のジャケットコートコーデ

きちんと見えるのに、ストレスフリーなジャケットコート。ブラウン系ミックスカラーのウールモヘア地を、ダブルブレストで仕立てた一枚。はおった途端にハンサムでこなれて仕上がる。

きちんと感と今っぽさを両立させたいなら…ジャケットコートが狙い目!

ダッフルコート

ダッフルコートコーデ

トラッドの代表格・ダッフルコートを軸にして、リッチすぎずエレガントすぎない、私たちらしい等身大の白の装いを楽しみたい。ヴィンテージ風のレースブラウスや、控えめなツヤを放つカーゴパンツ、大ぶりのシュシュなど、ほんのりスイートで旬なニュアンスを帯びたアイテムを丁寧に重ねて。

大人だからこそできる甘く可憐な、白のワントーン

【3月上旬】おすすめトップス

ふんわりニット

ふんわりニットコーデ

ふんわりとした起毛感と素肌をきれいに見せるベージュピンクの組み合わせが好感度たっぷり。肩を落として着られるすっきりとしたネックラインで着太りして見えないのもうれしい。ハンサムなパンツやかっちりした小物を合わせてメリハリを作るとこなれて見える。

「ふわふわニット」のデートコーデ7選|甘さを抑えて着こなすのがポイント!

スウェット

スウェットコーデ

グレーのスウェットに、シルバーのタイトスカート。ワントーンのすっきり感がありながら、ひねりの利いた異素材合わせでお洒落上級者のイメージに。

スウェットをモードに格上げする、おしゃれ上級者コーデ

カシミア混ニット

カシミア混ニットコーデ

カシミア混ならではのリッチな質感が大人の余裕を醸し出す一枚。ふんわりとした袖のふくらみも愛されポイントに。ベーシックで合わせを選ばないデザインだけれども、一歩差をつけるならフェイクレザーのボトムで全体をシャープに引き締めてメリハリ感を強調してみて。ミニマルなジュエリーで華やぎもプラス。

大人のふわふわは引き算がマスト! 着地点を甘くしないのが攻略への近道

フリース

フリースコーデ

スポーティなフリースにあえてロングコートをはおって、きれいめカジュアルに。グレーのタックパンツとシルバーのパンプス、辛口シックなセットで受け止めれば、お洒落な“ハズし”として機能。

「ニットじゃない」からこそ得られる今どきムードで気分転換!

ウールシャツ

ウールシャツコーデ

ニットだと“ほっこり”しがちなキャメルも、なめらかなウールシャツならすっきり大人っぽく着こなせる。淡色のストレートデニムがクールなこなれ感を加算して。シアータートルのレイヤードも、繊細なニュアンスづくりにひと役。

「ニット以外のトップス」×パンツで冬コーデはもっとこなれ感が高まる! スタイリスト兵藤千尋さんが指南♡

【3月上旬】おすすめボトムス

チェック柄スカート×タイツ

チェック柄スカート×タイツコーデ

モノトーンコーデにオレンジバッグで差し色をプラス! タイツも同じトーンのチャコールブラウンを選ぶのが上級者。チェック柄スカートはIラインシルエットで大人っぽくまとめて。

おでかけは差し色が映える軽やか防寒スタイルで♡

ロングスカート

ロングスカートコーデ

ハンサムなテーラードコートに、あえてパンツではなくロングスカートをチョイスしてゆったり余裕のあるオフィスコーデに。シンプルなリュックを背負って着こなしをスマートにまとめて!

きれいめ通勤スタイル×ちょいスポーティリュックのベストコーデ

ワイドパンツ

ワイドパンツコーデ

クールに華やぐパープルニットも、ワイドパンツやスニーカーでラフな雰囲気に。さらにリュックを背負って、ゆるっと気負わない都会的なスタイルの完成!

差し色をビビッドに効かせて、クールな都会的スタイルに

プリーツスカート

プリーツスカートコーデ

重くなりがちな季節のコーデには、プリーツスカートを合わせて抜け感を出して。小物は黒でまとめて統一感を。

ベージュワントーンは黒リュック×スニーカーで軽快に!

ニットパンツ

ニットパンツコーデ

おうちでゆったり過ごす日は、もふもふのカーディガンとニットパンツでほっこりリラックス。思わず触れたくなるふんわり感が、癒やしの雰囲気を演出してくれる。

おうちでゆったり過ごす日は、もふもふのカーデとニットパンツでリラックス

【3月中旬】おすすめアイテム・コーデ

日中は一段と春らしい気温になる3月中旬は、一気に春の服装にチャレンジしたくなる時期。朝晩はまだまだ肌寒い日もあり、寒さ対策は欠かせません。春物を取り入れるなら、体温調節もしやすいレイヤードスタイルにするなど工夫して。

【3月中旬】おすすめアウター

トレンチコート

トレンチコートコーデ

端正なトレンチをスニーカーでハズし、フレアスカートをアクティブに振って。

オンオフに履ける「白ハイテク」5選|きれいめコーデに合うスニーカー

ブルゾン

ブルゾンコーデ

ロングタイトスカートには、コンパクトなブルゾンで目線を上げてスタイルアップ効果を。モードなインパクトを放つ箔素材のスカートは、同じトーンのアイテムと合わせることで、自然体なムードに。異なる素材のミックスでメリハリ感を意識すると、よりスタイリッシュにまとまる。

飯豊まりえが着こなす、「派手めロングタイト」4選|デイリーコーデを格上げ!

リネンジャケット

リネンジャケットコーデ

リネンのブラウンジャケットの中は桜色ニットで、春を先取り。冷えるときはスカーフで首元を覆って対策を。

ブラウン×桜色で春を先取り。リネンジャケットで叶える軽やかレイヤード

ショート丈コート

ショート丈コートコーデ

ショート丈のコート×黒のタイトスカートですっきりとスタイルアップ。リュックは手持ちしても可愛いデザイン。華奢なショルダーがモダンな女らしさに一役買って。

ショート丈コートで魅せる♡ タイトスカートと作る洗練スタイルアップ

地厚なオーバーサイズジャケット

地厚なオーバーサイズジャケットコーデ

地厚なオーバーサイズのジャケットはアウターとしても活躍してくれる。ジャケットを脱いだら程よくラフなジャンプスーツ、そのギャップもいい!

パッと見きちんと、でもジャケットを脱ぐと…? 魅力的なギャップをコーデに盛り込んで♡

ふわふわカーディガン

ふわふわカーディガンコーデ

ふわふわのカーディガンとイエローのシアーニットのレイヤードででお洒落に! 薄いブルーデニムで全身を淡いやわらかなトーンでまとめ、ハッピーなムードを漂わせて。素材と配色の絶妙なコントラストで、大人のセンスを光らせたい。

ハッピーオーラ全開のコーデで一年をスタートさせたい!

【3月中旬】おすすめトップス

カラーニット

カラーニットコーデ

ピリッと冴えるカジュアルなグリーンニットをマットな白パンツが受け止めて。パキッとグリーンが一気に軽やかに!

白パンツスタイルがマンネリしがちな今の季節。グリーン合わせで春を呼び込む!

フーディー

フーディーコーデ

カシミアファーのカーディガンやサテンのパンツなど、なめらかな肌触りのアイテムに身を包めば、おうち時間の幸せ度も上昇。フーディーでよりリラクシーに。

大人のリラックススタイルは、素材にこだわったセレクトを

ラメニット

ラメニットコーデ

ボウタイブラウス×ラメニットで肩肘張らず程よくきれいめに。座り姿もエレガントに見せてくれる、タフタスカートのさりげない映え感が効果を発揮。

座り姿もエレガントに見せてくれる!ハリのあるタフタスカートを主役に

オーバーシャツ

オーバーシャツコーデ

グレーのオーバーシャツにフレアスカートのゆったりフェミニンコーデ。グレー×ネイビーの知的配色に、白地にグレーとシルバーの切り替えが洗練度抜群のスニーカーでクリーンな抜け感をもたらして。

オンオフに履ける「白ハイテク」5選|きれいめコーデに合うスニーカー

スモーキーカラーのシャツ

スモーキーカラーのシャツコーデ

さりげない透け感が楽しめるスモーキーな色味のシャツは、動くたびにさまざまな表情を演出してくれる袖のスリットデザインがポイント。同じ透け素材のトップスをレイヤードすることで肌見せ感を抑えつつ洒脱に。

透けアイテムは…くすみカラーで取り入れると、ぐっと洒落たムードに

【3月中旬】おすすめボトムス

サテンスカート

サテンスカートコーデ

光沢と落ち感が美しいサテンスカートを、リュック&スニーカーのスポーティコンビでサンドイッチ! エレガントなオフィスコーデに抜け感をプラスして。ベージュのようなまろやかカラーのリュックはフェミニン服ともなじみよし。

いつもの通勤服がこなれる! サテンスカートの抜け感テクニック

チノパン

チノパンコーデ

抜け感を備えたチノパンだからこそ、色っぽいレースがヘルシーに整う。小物はきれいめなものをセレクトし、ラフに傾きすぎるのを防止すると、より好バランス。

配色で魅せる!ネイビー×ベージュのかっちり洒落コーデ

ラメフェザーニットスカート

ラメフェザーニットスカートコーデ

華やかなラメフェザーニットスカート。オーバーサイズの白シャツやスニーカーと合わせてカジュアルに振ると、今っぽいバランスに。

オーバーサイズで魅せる、大人の洗練白シャツコーデ

ツイードスカート

ツイードスカートコーデ

どんな色にもマッチするカラーミックススカート。トップスがシンプルでも着こなしがパッと華やぐ、忙しいキャリア派の強い味方。

仕事始めは華やかアイテムのワンツーコーデで悩まず出勤♪ス

太めストレートパンツ

太めストレートパンツコーデ

太めのストレートパンツに合わせたのは、身幅がしっかりあるジャケット。真面目に見えがちなセットアップも、今どきフォルム効果で洒落感たっぷり。マニッシュな迫力があるからこそ、足元はスニーカーで適度に力を抜いて。

冬から春の定番「白&グレーのパンツ」はワイドシルエットが気分!

【3月下旬】おすすめアイテム・コーデ

3月下旬になると暖かい日が増えてくるため、長袖トップスに薄手アウターを合わせた服装へシフトしましょう。春らしい軽やかさがあるシャツやブラウスをメインにコーデを組むのもおすすめ。

【3月下旬】おすすめアウター

ジレ

ジレコーデ

ふんわりとした自然なボリュームスリーブと、適度な透け感。堅苦しくなく、それでいてきちんと華やかに見えるブラウス×ジレで上品な装いに。フレアスカートでコーデにメリハリを。

きちんとの先に、華やぎを添えて。ブラウス×ジレが魅せる、理想の仕事服

ロングカーディガン

ロングカーディガンコーデ

大胆なピンクのロングカーデこそ平常心でさらりとカジュアルに。白カットソーにチノパンと、気負わないカジュアルで、ピンクの甘さを媚びない女っぽさへと引き上げたい。

ひとさじの〝愛嬌〟を授けてくれるパウダーピンクの魔法

ラメ素材カーディガン

ラメ素材カーディガンコーデ

動くたびにスパンコールが輝きを放つドレッシーなカーディガン。なにげないデニムスタイルを特別なものにしてくれる。ショート丈なので、インナーでカジュアルな抜け感を加え、奥行きを出して着こなしたい。派手なイメージのラメも、ニットなら気負いなくトライしやすい。

ラメ素材ニットカーデでいつものデニムスタイルをスペシャルに!

デニムジャケット

デニムジャケットコーデ

カジュアルすぎず、さりげない洒落感を放つデニムジャケット。ゆったりした身幅と袖に対して着丈はやや短めで、ワンピースを合わせてもすっきり決まる。

本格派Gジャンはきれいめ派にもハマる逸品!

ブルーシャツ

ブルーシャツコーデ

春の定番、シャツ×パンツの組み合わせ。はおり感覚でブルーシャツを取り入れられるのもこの時季ならでは。カーヴィパンツでシルエットにひとくせ利かせて。

カーヴィパンツにチェンジするだけで今っぽく洒落る!

【3月下旬】おすすめトップス

シアーシャツ

シアーシャツコーデ

オール黒コーデに抜け感を出してくれるシアーシャツ。ボリューム感のあるフレアスカートを合わせてとことんエレガントに。

〝とことんエレガント〟なオールブラックコーデ

ボウタイブラウス

ボウタイブラウスコーデ

大人可愛いカットワークレースのワンピをチョイス。下にふわっとしたボウタイブラウスを重ねた甘めコーデも、モノトーンなら大人っぽくトーンダウン。

尊敬する女性上司と1on1ランチ。黒ワンピにボウタイブラウスで大人かわいく

クロップド丈シャツ

クロップド丈シャツコーデ

上半身がコンパクトに見えるクロップド丈シャツは、ボリュームのあるフレアスカートと好バランス。カーゴパンツ風のユニークなスカートと肩掛けしたゆるニットで、メリハリをつけて感度の高さをアピール。

トレンドのクロップド丈シャツをドライなカーキの濃淡でリズミカルに繋げて

ポロニット

ポロニットコーデ

着こなしのマンネリに効くレモンカラーのポロニットでワンツーコーデの鮮度をUP。オーバーサイズのシルエットで、リラックス感を楽しむのがニットならではの醍醐味。

レモンイエローがかわいい♡ ゆるっと着るだけで即戦力なコスパ最強ポロニット

ベロアトップス

ベロアトップスコーデ

ストレッチの利いたメッシュのベロアは動きやすくて◎。ランダムな光沢感のベロアが表情豊か。カジュアルなパンツとも意外とマッチする!

トップスをベロアに変えて、いつものおでかけコーデをアップデート♡

【3月下旬】おすすめボトムス

白チノパン

白チノパンコーデ

ダブル仕立ての裾がモードに寄せる白のチノパンで技ありコーデ! ヘルシーさも加えてくれる「白」を味方につけて。ファンシーなラメカーディガンやロゴTで、チャーミングに♡

フレッシュな白パンツで休日のデートコーデを小粋に仕上げて

チュールスカート

チュールスカートコーデ

旬要素たっぷりのチュールスカートだから、シンプルなニット合わせでその魅力を引き立てたい。甘い印象のスカートもオール黒で大人に振って。

膝下ALL透けスカートにはシンプルな細身ニット合わせで、美脚効果を期待

艶やかなロングスカート

艶やかなロングスカートコーデ

ヘルシーな色気を放つ透け素材のトップスに艶やかなロングスカートを合わせてつくるミニマルなコーデ。絶妙なニュアンスを醸し出すブラウンカラーでまとめたのが洒落て見えるポイント。

「透けトップス」の愛されデート服7選|自然体でセンシュアルな素材を味方に♡

レーススカート

レーススカートコーデ

鮮やかなイエローを繊細なレースでセンシュアルに仕上げたスカート。合わせるアイテムは極力甘さを封印したデザインでシンプルにまとめるとさりげなくデイリーに取り入れられる。洗練された都会的なスタイルに。

レースのイエロースカートは、シンプル配色で垢抜ける

デニムパンツ

デニムパンツコーデ

ダークなインディゴカラーデニムは、ベージュのニットと相性抜群。広がりすぎないワイドレッグをセンタープレスが立体的に引き締め、とことんきれいな大人の美脚が完成。

目指すはリッチな美脚!〝エブール〟のデニムでつくる上質スタイル

最後に

今回は暖かさも春らしさも両立させたい、3月のコーディネートを紹介しました。迷ったときは「レイヤード」「色」「抜け感」を意識することで、気温差が激しい日もばっちり対応。お手本コーデを参考に、今年らしい春の着こなしを楽しんでくださいね。

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.04.01

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。