目次Contents
「楽観的」とは?
人の特徴を表す言葉というのは、様々なものがあります。今回ご紹介するのは、そんな人の特徴を表す言葉のひとつである「楽観的」。「楽観的」という言葉自体、聞いたことがある方は多いかもしれませんね。実は「楽観的」な人は、人間関係がうまくいくと言われていますよ。
今回は「楽観的」とは一体どういうことなのか、意味や使い方、「楽観的な人」の特徴についてご紹介したいと思います。
◆「楽観的」の意味
「楽観的」は、「物事をうまくいくと考え、気楽に考えること」を表す言葉です。「楽観的」の「楽観」には、「楽に観る」という漢字の組み合わせ通り、「事態・物事を明るい向きに見ること」という意味を持っています。そんな「楽観」に、「○○のような性質を持つ」「○○という傾向である」という意味を持つ「的」を組み合わせた言葉が、「楽観的」です。
例えば、何か新しいことにチャレンジしようとしたとき、失敗することを一切考えず、「まあうまくいくだろう」と考えることを「楽観的」といいます。
らっかん‐てき〔ラククワン‐〕【楽観的】 の解説
[形動]物事をうまくゆくものと考えて心配しないさま。「—な見通し」「—に考える」⇔悲観的。
『デジタル大辞泉』(小学館)より引用
「楽観的」と「楽天的」の違いは?
「楽観的」と混同されやすい言葉の中に、「楽天的」という言葉があります。確かにこのふたつはよく似た言葉ですが、実は使い方やニュアンスに細かな違いがあるんです。
「楽観的」には、「物事をうまくいくと考え、気楽に考えること」という意味がありましたが、「楽天的」には、「自分の境遇をありのままに受け入れ、物事をくよくよ考えないこと」という意味があります。
つまり「楽観的」は、「これから起こること」に対して前向きに考えること。対して「楽天的」は、「すでに起こったこと」を前向きに捉えることを表すのに使われる言葉です。
らくてん‐てき【楽天的】 の解説
[形動]物事にくよくよしないでいつも明るいほうに考えていくさま。のんきなさま。「—な性格」
『デジタル大辞泉』(小学館)より引用
「楽観的」の使い方を例文でチェック
「楽観的」の意味と、「楽天的」との違いについてのご紹介でした。続けて、「楽観的」はどのような場面で使うことができる言葉なのか、例を挙げながらご紹介していきます。
「僕の彼女はとても楽観的で、見ているこっちまで気分が明るくなってくるよ」
「楽観的」は、物事をうまくいくとしか考えていないような前向きな性格や態度、考え方のことを表しています。「楽観的だ」「楽観的に考える」といったように、人の特徴を表す際に使われることが多いですよ。
「彼の楽観的な生き方を見習いたいと思う」
「楽観的」は、この例のように名詞を形容する形で使われることも多いです。よく組み合わせて使われる言葉には、「性格」「態度」「生き方」「考え方」「発言」がありますよ。
「この時期になってまだ試験勉強をしていないなんて、君はずいぶん楽観的なんだね」
「楽観的」は、「前向き」「ポジティブ」といった意味合いの誉め言葉として使われることもあれば、一方で「能天気」「危機感がない」といった嫌味として使われることもあります。他人に対して「楽観的だ」とだけ伝えた場合、誉め言葉ではなく馬鹿にされていると捉えられることもあるので注意をしましょう。
「楽観的」の類語や言い換え表現
続けて「楽観的」の類語・言い換え表現のご紹介です。言い換え表現を知っておけば、状況によってより適切な表現を使うことができるようになりますよ。
希望的
「希望的」は、「こうであってほしいと希望をかけている様子」を表す言葉です。「楽観的」が一切心配がない状況なのに対し、「希望的」は心配や悪い状況がある中で、希望をかけていることを表しています。
能天気
「能天気」の意味は、「のんきで悩みなどを持っておらず、何も考えていないこと」です。「楽観的」を誉め言葉ではなく、嫌味として使われる際の言い換え表現として使うことができます。
屈託のない
「屈託のない」の意味は、「何の気がかりもなく、心が晴れ晴れとしている様子」です。「屈託のない笑顔」「屈託のない顔」といったように、表情を指して使われることが多いですよ。
「楽観的」の対義語にはどのようなものがある?
続けて、「楽観的」の対義語についてのご紹介です。
悲観的
「悲観的」は、「物事をうまくいくことがないと考え、失望していること」を意味する言葉です。「楽観的」が前向きに物事を考えるのに対して、「悲観的」は後ろ向きに物事を考えることを指します。
厭世的
「厭世的」の読み方は、「えんせいてき」です。「人生や世の中を悲観して、生きるのが嫌になっている様子」を表します。
絶望的
「絶望的」は、「希望や期待が全く持てないほど悪くなっている様子」を表す言葉です。「絶望的な状況」といったように、名詞を形容する形で使います。
楽観的な人の特徴
最後に「楽観的」な人にはどんな特徴があるのかご紹介をしたいと思います。
素直で感情的にならない
「楽観的な人」は、素直な人が多いです。誰かが評価されたときに素直に祝福し、「自分も頑張るぞ」と自分のエネルギーに変えることができます。また、基本的に物事を前向きに捉えることから、誰かの言動でひどく悲しんだり、イライラしたり、焦ったりすることがありません。
行動力がある
「楽観的な人」は心配をしすぎないため、行動力があります。何が起きたとしても、「なんとかなる」と考えられるため、新しいことにどんどんチャレンジすることができますよ。
失敗してもマイナスだと捉えない
「楽観的な人」は、失敗を学びと捉えて成長することができます。失敗を成功への糧にすることができるため、「失敗したら恥をかく」といったマイナス思考に陥ることがありません。
最後に
「楽観的」についてのご紹介でした。いかがだったでしょうか? 「楽観的」は物事に対して前向きに考えることを表す言葉です。そのため、「性格」や「考え方」といった人の特徴を表すのに使われますよ。「楽観的」は嫌味として使われることもありますが、大半は誉め言葉として使われます。どうせなら周りの人からも「楽観的だ」と思われるような人でありたいですね。
メイン・アイキャッチ画像/(c)Adobe Stock