Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ビューティ
  3. ヘア
  4. ヘアスタイル
  5. ニット帽に合わせる前髪は「ありorなし」どっち? ヘアスタイル例とアレンジ

BEAUTY

2025.02.16

ニット帽に合わせる前髪は「ありorなし」どっち? ヘアスタイル例とアレンジ

ニット帽を被るときの前髪問題。すっぽりしまうべき? それとも出すべき? 出すならどんなふうに? 疑問は尽きませんよね。そこで、ニット帽に合わせる前髪の例をさまざまなパターンでピックアップ! ニット帽に合わせるとおしゃれなおすすめのヘアスタイルやアレンジ方法も紹介します。

上手なかぶり方は? 前髪はどうする? ニット帽に似合うヘアスタイルのポイント

寒い冬だからこそおしゃれに取り入れたい、「ニット帽」。頭をすっぽりと覆ってくれるので、上手く活用すればヘアアレンジの時短にも! そこで大切なのが、前髪のスタイリング。前髪ありorなしの場合、サイドや後ろの髪は? と気になるポイントをチェックしましょう。

〈POINT〉
・前髪なしヘアで顔まわりを明るく
・毛先のニュアンスでこなれる、前髪ありスタイル
・後ろの髪はラフにまとめるorニュアンスカールが◎

〈お手本のかぶり方〉

お手本のかぶり方

シースルー前髪×セミロングのダウンヘアでニット帽をかぶった装い。前髪を下ろしたヘアスタイルはどこかフェミニンな印象が強く、白やベージュなどの淡い帽子とも相性抜群! 透けバングで肌を見せることで重さを削ぎ落して抜け感をプラスして。

防寒対策も◎な“冬の白”にあったか小物で洒落感を【コスパブランドの“たった11枚”で着回し:DAY1】

すっきりまとまる【ニット帽×前髪なし】ヘアスタイル

ニット帽に前髪をしまいこんですっきり見せれば、サイドや後ろの髪をラフにおろしていても、きちんと感をキープしてくれます。浅くかぶっておでこを見せたり、深くかぶって可愛い印象を演出することも。前髪の調整がいらないので、時短になるのもラクチン。

◆グレーニット帽×ダウンミディアムヘア

グレーニット帽×ダウンミディアムヘア

前髪なしのダウンスタイルなら、ニット帽もクールな印象に。グレートーンで合わせた着こなしのテイストを壊さない、ハンサムな印象が◎

飯豊まりえが魅せる「冬のワントーンカラーコーデ」6選|レディに、大胆に着こなして

◆グレーニット帽×ダウンロングヘア

グレーニット帽×ダウンロングヘア

きれいめ派におすすめのグレーニット帽は、前髪なしのダウンロングヘアにオン。ニット帽のほっこり感は、折り返しのない〝ビーニー〟タイプを選ぶと回避可能。きれいめ要素を加えると、大人の洗練カジュアルスタイルに。

きれいめ派のニット帽なら、折り返しのない〝ビーニー〟タイプ

◆ベージュニット帽×ダウンロングヘア

ベージュニット帽×ダウンロングヘア

ショートパンツのファーコートコーデが、ニット帽ひとつで小粋に仕上がる。前髪はすっきりしまって潔く。カジュアルなアイテムはベーシックなベージュをセレクトするのがポイント。

きれいめ派もニット帽で着こなしをチャーミングに盛り上げたい♡

◆グレーのニット帽×ゆるカールのミディアムヘア

グレーのニット帽×ゆるカールのミディアムヘア

ツヤテロパンツとジャケットのメンズライクな着こなし。キレイ色のアクセントやニット帽との緩急が、なんともおしゃれ。前髪はニット帽に入れてすっきりと。髪はゆるふわにスタイリングして、顔まわりを華やかに。

脱マンネリに【ツヤテロパンツ】投入! 手持ちアイテムとの着回し方は…

▼あわせて読みたい

ニット帽のかぶり方|コツが分かれば洒落感UP!大人女性のお手本コーデも

【前髪あり・なし別】キャップを被る時のおすすめ前髪|アレンジ方法も紹介

毛先のハネ・ニュアンスがカギ!【ニット帽×前髪あり】ヘアスタイル

前髪があるとニット帽をかぶるときのスタイリングが難しい… という印象があるかもしれませんが、逆にニット帽を利用して前髪ニュアンスをつくるのがおすすめ! シースルーにしたり、ハネさせたり、サイドに流した髪をニット帽でおさえてスタイリングのキープもできちゃいます。カジュアルなニット帽の雰囲気に合わせて、ラフに仕上げましょう。

◆ニット帽×シースルー前髪×外ハネミディアム

ニット帽×シースルー前髪×外ハネミディアム

いくつかの束に分けた前髪をニュアンシーにニット帽からのぞかせて。ロゴスウェットやスニーカー合わせのきれいめカジュアルは、抜け感たっぷりのヘアスタイルがちょうどいい。ダウンヘアは外ハネで大人かわいく。

「コート×白スニーカー」コーデ3選|まったりしがちな真冬の着こなしにスパイス!

◆グレーニット帽×シースルー前髪×ダウンスタイル

グレーニット帽×シースルー前髪×ダウンスタイル

モードカジュアルな装いに、ヘアスタイルで女っぷりを足すならシースルーの下ろしバングで。細かい束感で前髪の面積を増やすとカジュアルながらも可愛い印象に。透け感のある前髪なら軽やかさをプラスされる。

大人のための「休日アウトドアスタイル」5選。スポーティに、こなれ感高く♡

◆黒ニット帽×長めサイドバング×ダウンセミロング

黒ニット帽×長めサイドバング×ダウンセミロング

黒ベースのカジュアルコーデはすっきりと見せたいから、長め前髪はサイドに寄せて流すのが最適解! サイドバング×セミロングが、タイトスカートの縦長シルエットに貢献してスタイルアップを図る効果も!

知的でリュクスな「大人リュック」人気ブランドで探す4アイテム

◆黒ニット帽×ウザバング×アップスタイル

黒ニット帽×ウザバング×アップスタイル

黒からネイビーのダークカラーでまとめたカジュアルスタイルは、顔周りの肌面積を増やすことで抜け感が生まれる。前髪なしですっきりとさせてもいいけれど、あえて一束の長い髪をウザバングに仕上げることでニュアンシーさが手に入れられる。後ろの髪もアップにして顔周りをすっきりとまとめて。

「リュック×スニーカー」で叶える、リラクシーな冬の通勤コーデ3選

◆黒ニット帽×ウザバング×アップスタイル

黒ニット帽×ウザバング×アップスタイル

大人カジュアルなモノトーンコーデは、顔周りをすっきりと見せることで垢抜けた都会的な印象に。前髪とは思えないほどの長さがあるバングをサイドに流してニュアンシーにまとめて。ヘアスタイルもアップにすることで可愛すぎない大人顔にまとまる。

重ね着や小物使いで遊べる冬こそ! 可愛く盛れる「モノトーンコーデ」6選

◆白ニット帽×シースルー前髪×外ハネミディアム

白ニット帽×シースルー前髪×外ハネミディアム

前髪は束を数本垂らし、毛先を強めの外ハネにしてこなれカジュアルスタイルに。パリッとしたブルーシャツワンピや、もこもこ白ニットパンツと、色と素材でミックス&マッチを堪能して。

冬に映える「ブルー」コーデ4選|攻めた着こなしも大人っぽく爽やかに!

◆黒ニット帽×シースルー前髪×しっかりカールのミディアムヘア

黒ニット帽×シースルー前髪×しっかりカールのミディアムヘア

メンズライクコーデにニット帽を合わせるときは、髪をしっかり巻いて女らしさをキープ! ちらした透けバングでチャーミングさもプラスできます。

シンプルな着こなしをインパクトスニーカーで立体的に!

◆黒ニット帽×うぶ毛風前髪×外ハネボブヘア

黒ニット帽×うぶ毛風前髪×外ハネボブヘア

プレーンなシャツワンピが主役のコーデ。ニット帽やレースアップブーツ、そして毛先を外ハネにしたボブヘアで遊び心を添えるのが気分。短い前髪を数本出すと、うぶ毛のようになり可愛い印象に!

心おどるシャツワンピースに遊び心をひとさじ

ニット帽からかわいくのぞかせたい【おすすめのヘアスタイル】

上で紹介したように、しっかり巻いておろした髪はやっぱりニット帽と相性抜群。ここからは、さらにひとクセあるおしゃれな髪型を紹介します! ぽんっとラフにニット帽をかぶるだけでおしゃれ上級者な印象に! ぜひ参考にしてください。

◆抜け感バングのカジュアルボブ

抜け感バングのカジュアルボブ

ボブヘア×ニット帽は重さを感じやすいからこそ、前髪や後れ毛で抜け感を出すのがポイント! 前髪はややワイドなシースルーに。ワイドにすることでこめかみが分かれにくくなり、バランスが取りやすくなります。ベースも前髪もぱつっとしたライン感を残すことでお洒落感がUP。

\スタイリングのコツ/

1. スタイリングはストレートアイロンを全体に通して、もみあげはワンカール巻いて抜け感を演出。

2. さらっと系のオイルを内側からしっかりなじませ、しっとり質感にするのがポイント。オイルの使用量は3プッシュを目安に。

大人のカジュアルボブは、前髪とおくれ毛で差をつけて〈プロ直伝ヘア〉

◆抜け感たっぷりの長めバングで肌見せ

抜け感たっぷりの長めバングで肌見せ

内巻きで作るくびれスタイルは毛先にまとまり感が出て、きちんと感と大人のカジュアルさを兼ね備えた今っぽいスタイルを実現。また、シースルーバングで束感を作れば、旬スタイルの出来上がり。重みのあるニット帽をかぶせても、抜け感のある前髪のおかげですっきりとした印象にまとまります。

\スタイリングのコツ/

1. 前髪は、マジックカーラーで巻いて根本のボリュームを出す。

2. 全体は38mmのカールアイロンで内巻きにワンカール。顔周りを巻く時、アイロンを斜めに入れるときれいなくびれ感が作れ、柔らかい動きが出しやすく!

3. 最後にバームを馴染ませたら完成。バームはツヤ感と束感が出るタイプを選んで。

この春は外ハネ卒業♡ 内巻きのふわっと柔らかスタイルで、初対面での好印象をゲット!〈プロ直伝ヘア〉

◆崩れにくいナチュラルバング

崩れにくいナチュラルバング

シースルーより厚みを出しながら、程よい抜け感をキープできるナチュラルバングは、前髪が崩れやすいニット帽スタイルにも◎。サイドバングとつなげて毛流れを出すことで女っぷりもUP。今っぽい表情をつくり、扱いやすく可愛いスタイルを実現できる。

\スタイリングのコツ/

1. 32mmのアイロンで、毛先を内巻きに、顔周りは中間からリバースに巻く。顔周りの毛流れがうまくできない人は、アイロンを八の字になるよう斜めに入れてみて。

2. バームなどセット力がありつつトリートメント効果もあるセット剤を中間から毛先に適量なじませる。最後に手に残っているものを前髪になじませて完成。

シースルーより扱いやすい! 前髪が崩れやすい、うねる人必見のナチュラルバング〈プロ直伝ヘア〉

◆もみレイヤーの薄めバングボブ

もみレイヤーの薄めバングボブ

今っぽいニュアンスのボブ。毛先に厚みを残しているからモードな雰囲気で、凛とした印象を楽しめる。フェイスラインやもみレイヤー、薄めバングで抜け感をプラス。

\スタイリングのコツ/

1. ストレートアイロンを毛先にかけ、ナチュラルな外ハネをつくる。顔まわりのレイヤー&表面には、中間から丸さを出すようにアイロンをすべらせて。

2. ツヤ感の出るオイルまたはシアバターを、髪全体になじませたら完成。

「もみレイヤー」が今っぽさの鍵! きれいめ派の最旬厚みボブ〈プロ直伝ヘア〉

◆ワイドバングのワンカールボブ

ワイドバングのワンカールボブ

ワイドなシースルーバングの軽見せボブ。動きの出にくいボブでも、もみ上げにニュアンスをつけてワンカールに巻くだけで、おしゃれな動きが出る!

\スタイリングのコツ/

1. 毛先をストレートアイロンで外ハネにする。もみ上げや前髪は、ワンカールに巻いてクセとなじませて。

2. 重めのオイルを髪の内側からなじませ、ボリュームをおさえる。もみ上げをニュアンスとして残すとおしゃれに決まる。

多毛さんもすっきり! ワイドバング+もみ上げニュアンスの軽見せボブ〈プロ直伝ヘア〉

◆シースルーバングのゆるふわセミロング

シースルーバングのゆるふわセミロング

大人かわいいゆるふわカールヘア。前髪は厚く見えないようにシースルーに、顔まわりはサイドバングで骨格をカバーすると◎

\スタイリングのコツ/

1. 32mmのカールアイロンで全体を外巻きにしたら、顔まわりをリバースで中間から巻く。後ろも中間からリバース巻きに。

2. 軽めのオイルを後ろの内側からなじませ、その後表面→前髪の順で塗布して完成。

初夏のカラーは【アッシュブラウン】が気分!柔らか質感の美シルエットなセミロング〈プロ直伝ヘア〉

◆抜け感ある前髪の外ハネ黒髪ロング

抜け感ある前髪の外ハネ黒髪ロング

髪が重く見える… 野暮ったく見える… といった黒髪特有の悩みを解消するには、毛先と前髪で抜け感を出すのがポイント!

\スタイリングのコツ/

1. 前髪は太めのマジックカーラーで巻いておく。

2. 32〜36mmのカールアイロンで、毛先を外ハネのワンカールに巻き、巻き終わったら前髪のマジックカーラーを外して7:3くらいの横分けにする。

3. 横分けにした少ないほうの髪は耳にタイトにかける。最後は軽めのオイルを半プッシュ手に広げ、全体に手ぐしでなじませ整えたら完成。

久しぶりの黒髪ロングは【外ハネ】と【抜け感のある前髪】がポイント!<プロ直伝ヘア>

▼あわせて読みたい

帽子をかぶるときの前髪アレンジ12選|しまう派も前髪なし派もかわいく見…

最後に

ニット帽と前髪に焦点を当てたヘアスタイルについてお伝えしました。ヘアセットに時間をかけられないとき、小物でちょっと遊び心を出したいときは、ニット帽と合わせて前髪や毛先のアレンジをちょっと工夫するだけで、簡単にコーデの洗練度をアップさせることができます。ぜひ真似してみて!

あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.03.31

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。