目次Contents
働く女性や美容のプロが選んだフェイスクリームでうるおい肌に
肌のハリ感やうるおい感をキープするには、日々のお手入れがポイントに。今回は、おすすめのフェイスクリームを豊富にラインナップ! 働く女性や美容のプロが選んだランキング受賞の名品アイテムや、年齢に応じた肌悩みにアプローチするエイジングケアクリームなど。あなたの肌が求める潤いをクリームで密着させて。
〈POINT〉
・フェイスクリームでうるおいを守る
・乾燥しやすい頬には多めに塗るのが◎
・仕上げに頬を手で包み込んで肌に密着
▼あわせて読みたい
働く女性・美容のプロが選んだ名品フェイスクリーム
初めに紹介するのは、働く女性や美容のプロから選ばれた名品フェイスクリーム! マスク生活が当たり前となった今では、マスク肌荒れをサポートしてくれるアイテムやバリア機能に優れたクリームが注目されています。
花王 キュレル|潤浸保湿フェイスクリーム[医薬部外品]
2021年 働く女性が選んだ(マスク肌荒れ部門) 第1位
2020年 働く女性が選んだ(乳液&クリーム部門) 第3位
敏感肌ケアといえばキュレル、が働く女性の定番! 肌にもともと備わっているセラミドの働きをサポートすることで、弱ったバリア機能を強化。
〈読者の口コミ〉
「周りの友人も肌荒れしたら『キュレル』に頼る、という人が多い」(IT・30歳)
「肌が弱っていてもピリピリせず、優しく包み込んで潤してくれるお守り的存在」(公務員・25歳)
キールズ|クリーム UFC
2020年 働く女性が選んだ(乳液&クリーム部門) 第3位
2019年 働く女性が選んだ(乳液&クリーム部門) 第4位
キールズで圧倒的支持を誇るクリーム。乾燥肌の人は朝からしっかりクリームを塗るという使用法も。
〈読者の口コミ〉
「軽いのに保湿力が高く、メイクのノリもよくなるので朝の定番です」(営業・29歳)
「マスクとこすれる部分にたっぷり塗っておくといい感じ」(事務・30歳)
「クリームなのにすっとなじむ。朝使っても重くない!」(美容師・32歳)
「会社のエアコンによる乾燥にも立ち向かえるようになった」(事務職・30歳)
「乳液のように浸透する」(PR・32歳)
イプサ|クリーム アルティメイト[医薬部外品]
2019年 美容のプロが選んだ(乳液・クリーム部門) 第2位
あらゆる肌悩みに働きかけるマルチクリーム。美白有効成分やアミノ酸複合体を配合。
〈美容プロのレビュー〉
「乾燥はもちろん、くすみや肌ゆるみまでこれひとつで解決できる!」(美容エディター・松村有希子さん)
「トータルで美肌レベルを引き上げてくれるのを実感」(美容エディター・門司紀子さん)
エンビロン|モイスチャークリーム
2019年 働く女性が選んだ(乳液・クリーム部門) 第5位
医学的アプローチのスキンケアが、肌悩みを抱えた読者から支持!
〈読者の口コミ〉
「ビタミン中心にしっかり成分が入るところが気に入ってます」(公務員・32歳)
「肌が健康になっている感じがします」(栄養士・32歳)
「ぴたっとフタをして水分をとじ込める!」(営業・30歳)
美白に! シミ・くすみにアプローチするフェイスクリーム
日々紫外線のダメージを受ける肌は、年齢を重ねるごとにシミやくすみ等が現れやすくなるもの… 肌のトーンアップを狙うなら、気になったときに速攻スキンケアアイテムでアプローチしてあげましょう。ここでは美白ケアができるフェイスクリームを紹介します。
アドライズ|アクティブクリーム[医薬部外品]
潤いをしっかり閉じ込めて、しっとりなめらかに整える薬用保湿美白クリーム。コクがあるのにスッとなじみ、肌を乾燥から守る。
大正製薬が本気で挑んだ! 保湿も美白も欲張る人のスキンケアライン
ポーラ|ホワイトショット RXS[医薬部外品]
2020年 美容のプロが選んだ(乳液・クリーム部門)第3位
肌奥まで成分をデリバリーするジェルクリーム。気温の高さがもたらすメラニン活性も抑制。
〈美容プロのレビュー〉
「使うごとに実感する深い透明感がやみつきに。発光するような潤むツヤにも感動」(美容家・神崎 恵さん)
「ジェルだけれど潤い感はしっかり!」(美容エディター・安井千恵さん)
コスメデコルテ|リフトディメンション エバーブライト クリーム[医薬部外品]
ビタミンC誘導体が過剰なメラニン生成を抑制し、エイジング&美白ケア。ラップ効果で肌を包み込み、美容成分を逃さず、角層深部まで届けます。濃厚なタッチで、肌のハリを実感できる。
肌色の老化を食い止める!?【コスメデコルテ】の美白クリーム|オフィス美人の偏愛コスメ
カネボウ化粧品 DEW|ブライトニングクリーム[医薬部外品](写真:左)
たっぷりの潤い感で、乾燥肌さんにも使いやすい。肌表面の光の反射をコントロールして、透明感をアップ。
美容のプロ2名がおすすめする「本当に効く」アイテムとは?【30歳からの美白コスメ】
▼あわせて読みたい
エイジングケアにおすすめフェイスクリーム
保湿はもちろん大事ですが、アラサー世代になると、ゆらぎ肌やシミシワなど気になるお悩みが現れてくる方もいるでしょう。いつもの化粧品ではケアが追いつかないときは、肌悩みに合わせてフェイスクリームを選んでみて。早い段階で集中的なケアをしてきれいな肌を目指して。
ロート製薬|オバジ ダーマパワーX ステムリフト クリーム
2019年 美容のプロが選んだ(乳液・クリーム部門)第5位
気になり始めた肌のゆるみにアプローチ!
〈読者の口コミ〉
「初めて使った翌朝の肌のハリに感動。疲れでゆるんだ顔立ちが一気に引き締まる」(IT関連・35歳)
「肌が支えられているような感じで、見た目もキュッとなる」(自営業・34歳)
【クリーム部門】Oggi読者の愛用アイテム|肌をしっかり守ってくれるものをチョイス!
マツモトキヨシ|ザ・レチノタイムリンクルクリーム
保湿成分をバランス良く特殊配合することで、角層の今まで届きにくかった所にも成分を届ける「RTダイレクト技術」を採用し、各配合成分の効果をより高める。さらに薬用シワ改善有効成分としてナイアシンアミドを配合し、表皮と真皮へアプローチ。目元・口元・ひたい・頬など気になるシワをケア!
マツキヨ限定! シワ改善できる薬用リンクルクリーム【ナリス化粧品】|オフィス美人の偏愛コスメ
SK-Ⅱ|ステムパワー リッチ クリーム
2018年 働く女性が選んだ(クリーム部門) 第2位
独自成分ピテラ配合。疲れ顔もこれをつけた翌朝には即、解消。ハリのあるうるおい肌へ導く。
〈読者の口コミ〉
「なめらかなつけ心地ともっちりとうるおう感覚は至福♡ これからもずっと使い続けていきたいクリームです」(営業・34歳)
「化粧水とライン使いすると透明感とハリがすごい」(広告・33歳)
【クリーム部門】Oggi読者の愛用アイテム|肌をしっかり守ってくれるものをチョイス!
コーセー 雪肌精 MYV|アクティライズ クリーム
糸を引く濃密なクリームが、翌朝までうるおい感をキープし、ハリ・ツヤのある明るい肌へ導く。
【日々の肌お手入れ】でシワができにくい肌に|10年後の肌のために今できる3STEP!
エフエムジー&ミッション|ミッション リュクスレーヴ クリーム
年齢を重ねるごとに増える、くすみや乾燥などさまざまな肌悩みの原因と考えられている糖化物質(AGEs)に着目し、肌に弾力を与える美容成分が配合。こっくりと濃厚で上質なクリームが、乾燥などの外部ストレスから肌をサポート。
お手入れのたびに贅沢な気分に! ロイヤルブルーの保湿クリーム
ドゥ・ラ・メール|クレーム ドゥ・ラ・メール
海の恵みを詰め込んだ、こっくりと超リッチなテクスチャーの保湿クリーム。乾燥に悩む肌も、しっとりうるおいを与えることで、小じわが目立ちにくい透明感のある肌へ。
美容エディター推薦【ロングセラー】名品保湿コスメを発表! これが買いです
ボビイ ブラウン|ハイドレイティング ウォーター フレッシュ クリーム
まるで乾いた砂漠を潤すように水分がすっと肌へ浸透し、ミネラルを素早く補い、やわらかく内側から輝くような肌を長時間保つ。ぷるんとみずみずしいテクスチャーで、発酵成分により潤いと同時にモイスチャーバリアの強化をはかるだけでなく、赤みや肌炎症を抑えるように働きかけ、キメの整ったなめらかな肌へ。敏感肌の人も使いやすいアルコールフリー。
【ボビイ ブラウン】くずれ知らずファンデーション&肌を潤して守って整えるジェルクリーム
▼あわせて読みたい
コスパ重視! プチプラフェイスクリーム
化粧品は思い切りよく使いたいところだけど、たっぷりつけるのはちょっと勇気がいる…。そんなときは、値段を気にせず使えるプチプラクリームを選んで。プチプラなら、おうちとオフィス、バッグの中にも常備ができるので、必要な時にいつでもケアが可能。
花王|ニベアクリーム
2021年 働く女性が選んだ(マスク肌荒れ部門) 第2位
2018年 働く女性が選んだ(クリーム部門) 第1位
やっぱり〝青缶〟は強かった! コスパの高さにおいて右に出るものなしの王者! スクワランやホホバオイルが配合され、つけ心地がとにかくしっとり。
〈読者の口コミ〉
「乾燥がひどいときでも、ピタッと潤いでシールドされる感じにハマります」(事務・27歳)
「保湿力が高いので、マスク荒れ予防の意味でも重宝」(IT・29歳)
マスク摩擦の肌荒れに! Oggi読者が選んだケアアイテムは…【ベストコスメランキング2021】
フーミー|モイストエイジングケアクリーム
2020年 美容のプロが選んだ(プチプラスキンケア)部門 第2位
濃厚なのにベタつかない大人のための保湿クリーム。敏感肌さんでも使いやすいエイジングケアクリーム。
〈美容プロのレビュー〉
「季節の変わり目など、何をやっても肌が乾燥するときに」(ヘア&メイクアップアーティスト・神戸春美さん)
「メイク前に使っても邪魔をせず、アーティスト ブランドらしさを感じます」(美容エディター・大塚真里さん)
ロゼット スキンマニア|セラミド 高保湿クリーム
保護効果と浸透効果に優れたWのセラミドを配合。年齢肌が気になり始めた、ファーストエイジングケアに使いやすい。
最後に
アラサー世代になると、20代のころとは違って肌のコンディションも変わってきます。うるおいをキープするフェイスクリームを選ぶことで、今のうちから10年後の美肌を育てて。年を重ねたときの印象がグッと変わるはず。
●この記事で使用した商品の価格はすべて、税込価格です。