「陽キャ」の特徴や診断基準は? あるあるエピソードやみんなの意見も紹介 | Oggi.jp
Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. 働く
  3. 言葉
  4. 「陽キャ」の特徴や診断基準は? あるあるエピソードやみんなの意見も紹介

WORK

2020.04.20

「陽キャ」の特徴や診断基準は? あるあるエピソードやみんなの意見も紹介

陽キャとは、「陽気で明るい性格(キャラクター)の人」を指した若者言葉です。その逆を意味する「陰キャ」という言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。本記事では、「陽キャ」の特徴やあるあるエピソード、自分が陽キャかわかる診断をご紹介していきます。

【目次】
「陽キャ」とはどんな意味?
陽キャの反対は「陰キャ」
陽キャあるある「特徴や診断基準」をチェック
「陽キャ・陰キャ」と分ける見方を苦手とする人も
最後に

「陽キャ」とはどんな意味?

(c)Shutterstock.com

あなたは「陽キャ」(ようきゃ)という言葉を聞いたことはありますか? 「陽キャ」とは人の性格を表す言葉です。どんな人のことを連想したでしょうか。

「陽キャ」とは、「陽気で明るい性格(キャラクター)の人」を指した若者言葉です。「陽気なキャラクター」を略して「陽キャラ」という言い方もされます。

「陽キャ」と似た言葉として、よく挙げられるのは「パリピ(パーリーピーポー)」や「ウェイ系(ウェーイ系)」です。

「陽キャ」は「楽しいことが大好き」、「いつも明るくてニコニコしている」といった印象をよく持たれます。いいイメージから誉め言葉として使う人も多く、自分より相手の性格を表すために使用されることが多いです。

陽キャの反対は「陰キャ」

(c)Shutterstock.com

「陽気なキャラクター」を表す「陽キャ」。その反対は「陰キャ」と呼ばれます。「陽気」の反対が「陰気」であることから「陰気なキャラクター」、略して「陰キャ」(いんきゃ)と呼ばれるようになりました。他にも、「陰キャラ」という呼び方もします。

「陰キャ」の性格は主に「根暗」や「引っ込み思案」、「ネガティブ思考」。自分から行動を起こすのが苦手な方に多いですね。

陽キャあるある「特徴や診断基準」をチェック

(c)Shutterstock.com

「陽キャ」とその反対の「陰キャ」の意味について理解はできたでしょうか。これだけだと自分が「陽キャ」なのか「陰キャ」なのか、判断するのは難しいかもしれませんね。そこで、「陽キャ」の特徴を挙げていきます。「陽キャ」、「陰キャ」の一体どちらに当てはまるのかチェックをしてみてください。

◆陽キャの外見:「おしゃれ」で「髪や服に気を遣っている」

「陽キャ」の人は「自分をよく見せたい」「地味に見られたくない」という気持ちからトレンドに敏感です。また、明るい色合いの比較的派手な服を好みます。

そして、自分磨きにも余念がないので、ヘアサロンに行く頻度も高め。日によって髪型を変える、季節によって髪色を変えるなど、とにかくマメです。

視力が悪い場合も、眼鏡ではなく「コンタクト」、「カラーコンタクト」をつけている人が大半を占めます。眼鏡をかける際も黒などの暗い色を選ばず、一癖ある色で形にもこだわったおしゃれ眼鏡など、地味に見えないものをセレクトしたりしますね。

◆陽キャの性格:「積極的」、「人懐っこい」、「ポジティブ」

(c)Shutterstock.com

「陽キャ」の人は、初対面の相手に対しても臆せず積極的に話しかけます。天性の人懐っこさもあるのでしょうね。そうしたことから、交友関係が広いのも特徴の一つ。

そして、仲間意識を強く持つ人も多く、周りの人を大切にします。交友関係が長く続くのは、こういった人のよさが支えているのでしょうね。

また、「陽キャ」はポジティブでいつも前向き。例えば何か失敗した場合でも「いい経験になった」といったように前向きに捉えることができるため、失敗して負のオーラを出すことはありません。

「仲間意識」、「ポジティブ思考」。こうした一面があることから「いつでも明るい人」と周囲に評価されるのでしょうね。

◆陽キャの行動:「堂々としている」、「リーダーシップがある」

「陽キャ」の人は、常に堂々としています。また自分の意見をはっきり伝えることができるため、周りの人たちから一目置かれていることが多いでしょう。そのためリーダーとして、場を仕切るのも得意。

また、「陽キャ」の人はイベントのような楽しいことが大好き。学生時代は、文化祭や体育祭などに率先して取り組んでいたのではないでしょうか。イベントごとでは、遺憾なくリーダーシップを発揮しますよ。

◆陽キャの特徴:「スポーツ万能」、「異性からモテる」

(c)Shutterstock.com

「陽キャ」の人の特徴として、「体を動かすことが好き」、「運動神経が良い」ということも挙げられます。学生時代の部活は文化系より体育会系が多いでしょう。また、その中でもバレー部やダンス部、野球部、サッカー部など、チームプレイが必要な部活に入っていた人が大半。

他にも、「陽キャ」の人の特徴として「異性からモテる」ことも挙げられます。学生時代、いつもクラスの中心にいるようなムードメーカーは人気がありましたよね。輝くオーラを感じて、憧れていた人も多いのではないでしょうか?

以上が「陽キャ」の特徴あるあるでした。紹介した特徴に半分以上当てはまれば「陽キャ」、全く当てはまらなければ「陰キャ」に当てはまります。

「陽キャ・陰キャ」と分ける見方を苦手とする人も

(c)Shutterstock.com

「陽キャ」の意味や特徴の説明と、その反対を表す「陰キャ」についてお話ししてきました。しかしながら、このようにはっきり「陽キャ」、「陰キャ」と区別するのを苦手とする人も少なからずいます。

性格というのは、人によって差異があるのは当然のこと。そのため、単純に「陽キャ」、「陰キャ」という2つに分けることができない、というのもうなずけますよね。

先述の「陽キャ」の特徴の中でも「当てはまるもの」、「当てはまらないもの」のどちらもあった「中間層」の方も多いのではないでしょうか。

このように性格を2つに区別することが苦手、不快だと思う人もいます。「陽キャ」、「陰キャ」を用いるときは、TPOをわきまえることが大切ですね。

最後に

(c)Shutterstock.com

「陽キャ」について理解できたでしょうか? 友だちと一緒に、自分が「陽キャ」かどうかを判別してみるのも楽しいかもしれません。

しかしながら、先述の通り「陽キャ」、「陰キャ」と区別されたくないという人もいます。「陽キャ」という言葉を使用する際は、相手や場所を考えてから用いるようにしましょう。

TOP画像/(c)Shutterstock.com

Today’s Access Ranking

ランキング

2024.11.21

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

Oggi12月号で商品のブランド名に間違いがありました。114ページに掲載している赤のタートルニットのブランド名は、正しくは、エンリカになります。お詫びして訂正致します。
【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。