目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
オレンジに合うのは何色?
着るだけで楽しい気分になれるビタミンカラーのオレンジ色は、コーデに華やかさを加えたいときにうってつけ。ワンアイテム取り入れるだけで着こなしが明るくなるので、無難な色でまとめがちな大人コーデに新たな風を吹き込んでくれます。
<POINT>
・ベーシックカラー合わせは間違いなし
・ワントーンに差すとこなれ感が漂う
・色を3色以内におさめるとまとまりよく
<お手本コーデ>
シアーオレンジカーディガン×カーキカーゴパンツ
発色のいいオレンジは、シアー素材ならインパクトや主張がやわらぎ、取り入れやすい。真逆なテイストのカーゴパンツを合わせ、黒のポインテッド靴でそのカジュアル感を引き締めて。
シアー素材できれい色に挑戦! 今っぽい甘辛バランスを目指して
【オレンジ×黒】引き締め効果抜群
オレンジに合う色としてはじめにピックアップするのは「黒」。明と暗の見事なコントラストが、オレンジのきれい色感を高めてくれます。メリハリをつけつつ、オレンジの明るさを存分に活かしてみて。
春夏コーデ
ネオンオレンジのフレアスカート×黒のフィールドジャケット
立体的なオーバーフォルムが抜群にかっこいいフィールドジャケット。ぱっきりしたネオンオレンジのスカートを合わせて、お互いの存在を際立てて。休日はパンチの効いた色合わせを積極的に試したい!
オレンジスカート×黒ニット
発色のいいドラマティックな一枚を、デイリー感のあるスタイルに仕上げるには、ニット合わせでカジュアルに振り切るのが正攻法。足元はベージュでスカートになじませて。
スカートを気温差別に着回すなら… コツは足元チェンジにあり!
オレンジロングスカート×黒カットソー
情熱的なオレンジのスカートは、黒のサーマルで大人の余裕を。適度にきちんと感を崩す着こなしが、今どきのこなれ感につながる秘訣。コントラストの強いオレンジ×黒を、同じ色を使った柄バッグでなじませる配色技にも注目!
オレンジTシャツ×黒ブルゾン×黒スカート
きれい色を取り入れたいとき、気張らずトライできるのがTシャツ。気分を盛り上げてくれるチアフルなオレンジは、あえての黒合わせでキレのよいかっこよさを前面に押し出したい。
秋冬コーデ
オレンジスエードスカート×黒スウェット
スエードタッチのオレンジスカートは、コーデにこなれ感をプラスする上、新鮮な表情に導く。上質な素材だからこそ、カジュアルに遊んだ着こなしに投入しても、大人っぽくまとまる。
大人こそが〝派手カラー〟が正解だった!? スエードスカートで垢抜けスイッチON!
オレンジタイトスカート×黒アンサンブルニット
オレンジと黒のクラシカルな配色。キャッチーな小物を合わせても、カーデのあしらいのおかげで新鮮見え。
着映える素材感! モールニットのアンサンブルでクラシカルコーデ
オレンジノーカラーコート×黒ワンピース×ボウタイブラウス
モノトーンな着こなしにキャップやボウタイで遊び心を加え、コートにはオレンジカラーをオン。フレッシュさとエネルギッシュさを感じられる大人コーデの完成。
【オレンジ×白】フレッシュで爽やかな印象
フレッシュなビタミンカラーと洗練されたイメージの白は、間違いのない好相性。まぶしいほどの明度が、顔色や気分まで明るくしてくれそう。オレンジのフレッシュさを引き立ててくれる色味です。
春夏コーデ
肩に掛けたオレンジニット×白シャツ×チノパン
オレンジプリーツスカート×白ブラウス
オレンジ柄パンツ×白シャツ
オレンジハイウエストパンツ×白T
オレンジスカート×白T
オレンジミディ丈スカート×白トップス
オレンジパンツ×白Tシャツ
オレンジパフ袖ブラウス×白パンツ
オレンジノースリーブニット×白カーゴパンツ
オレンジメッシュニット×白ワイドパンツ
肩に掛けたオレンジニット×白シャツ×チノパン
チノパンと白シャツのベーシックなコーデに、さりげなくメガネを合わせ柔らかくも知的なムードに。さらにオレンジニットを肩掛けし、ヘルシーに傾けたい。
〝ミュウミュウ〟のメガネでベーシックコーデがグッと今っぽく♡
オレンジプリーツスカート×白ブラウス
ハツラツとしたオレンジのプリーツスカートは、白のブラウスで爽やかな雰囲気にまとめたい。ツイード素材のパンプスで、足元にリッチな華やかさをプラスして。
オレンジ柄パンツ×白シャツ
顔立ちをキリッとシャープな印象に見せてくれるシャツを、華やかなオレンジの柄パンツに合わせて今っぽい着こなしに。きちんと感も抜け感も欲張りたい。
きちんと感も抜け感も両方欲張りたいなら、スキッパーデザインのシャツが◎
オレンジハイウエストパンツ×白T
細身で短めの袖が特徴のTシャツで上半身をコンパクトにまとめ、ボリュームのあるハイウエストパンツを合わせて好バランスな着こなしに。華奢な体がグッと引き立つ。
オレンジスカート×白T
透け感のあるTシャツ×オレンジリネンスカートで清涼感を。シンプルなのにさらりと涼しげで、余裕のある着こなしが完成。
白Tが主役のデートコーデ4選。シンプルなスカート&ワンピース合わせで爽やかフェミニンに
オレンジミディ丈スカート×白トップス
インパクトの強いサテンオレンジスカートに、シンプルな白ロンTを合わせたシンプルコーデ。アクセントとして、オレンジと系統が近いブラウンニットを重ねれば大人顔に昇華される。
スカートを気温差別に着回すなら… コツは足元チェンジにあり!
オレンジパンツ×白Tシャツ
ポジティブムードなビビッドなオレンジパンツは、メンズライクなカーキを合わせることでかっこいい印象に。きれいめにまとめるより、カジュアル&ヘルシーに着こなすのが今っぽい!
オレンジパフ袖ブラウス×白パンツ
一枚で目を引く優しいオレンジのパフ袖ブラウスは、細めのパンツ合わせ&裾アウトで着るのが基本。かわいい甘さを「大人の微糖モード」に変換できる。
オレンジノースリーブニット×白カーゴパンツ
オレンジはポジティブさと、品のよさも併せもつ色。旬のカーゴパンツなどカジュアルなボトムスを合わせても、上品ヘルシーに着こなせる。小物使いで大人っぽさをプラス!
オレンジメッシュニット×白ワイドパンツ
オレンジ×白を品のよいベージュ小物でつないで。小物のきちんと感は、きれいめカジュアルな着こなしの完成度を高めてくれる。白パンツはデニムではなくスラックスを選ぶことで、やんちゃなニットを都会的な印象に!
秋冬コーデ
オレンジのニットアップ×白ショートブーツ
ノースリーブワンピースにコンパクトトップスを重ねて楽しむレイヤードタイプのニットアップで、リラクシーに女っぽく。足元は白ブーツをチョイスし、オレンジのウォーム感を後押し。
レイヤードタイプのニットアップが今っぽい! 色はウォーム感を重視♡
オレンジニット×白ブルゾン×白スカート
白のワントーンに差し色でオレンジニットを投入。ボアの起毛感とリンクして、唐突感なく装いになじんでくれる。きれいめスカートをボトムスに採用し、誰からも好かれる好印象コーデに。
ダウンやボアベスト付きの「マルチWAYな軽はおり」なら、着回し力もあたたかさも抜群♡
【オレンジ×グレー】スタイリッシュにまとまる
グレーは、ほかの色との協調性が高く、活発な印象のオレンジにも合わせやすいでしょう。親しみやすさの中に、さりげなく上品さを取り入れたいときにもおすすめ。落ち着いた印象を与える組み合わせです。
春夏コーデ
淡いオレンジのリブニット×グレーカーヴィデニムパンツ
ハンサムな印象の、グレーのカーヴィデニム。淡いオレンジのリブニットで都会的なコントラストをON。
オレンジフレアスカート×ライトグレーカットソー×グレーニット
オレンジのふんわりスカートを甘すぎずに着るなら、ビビッドな色味を選ぶのが正解。ライトグレー合わせで上品な雰囲気に。
【オレンジ×ベージュ・ブラウン系】まろやかワントーン
オレンジは派手色だから、なかなかコーデに取り入れるのが難しい… そんな人には、ベージュやブラウンなどオレンジと同系色とのカラーコーディネートがおすすめです。ベージュの延長線上でオレンジを使える上に、ワントーンでニュアンス感もプラスされるので一石二鳥!
春夏コーデ
オレンジパンツ×ベージュシャツ×ベージュコート
オレンジカーディガン×ベージュパンツ×トレンチコート
オレンジロングスカート×淡オレンジのボーダートップス
オレンジニット×ベージュテーラードジャケット×白パンツ
オレンジワンピース×ベージュブルゾン
オレンジニット×ベージュパンツ
オレンジパンツ×ベージュシャツ×ベージュコート
パンチの効いたオレンジでかっこよく振り切れるのは同系色のサポートのおかげ。主役感のあるオレンジをまろやかなモカベージュでなじませて!
オレンジカーディガン×ベージュパンツ×トレンチコート
ベージュの延長線で取り入れやすいオレンジカラーは、全体をワントーンでまとめると大人な印象に。パンツと明度を分けることでメリハリも生まれ、スタイルアップに貢献してくれる。トレンチやボストンバッグなどきれいめなトラッドアイテムとも好相性!
オレンジロングスカート×淡オレンジのボーダートップス
華やかなオレンジのふんわりスカートは、それだけでコーデの主役になる一枚。ボーダーカットソーにも違う色味のオレンジを取り入れて、統一感のある新鮮コーデに。
オレンジニット×ベージュテーラードジャケット×白パンツ
オレンジのTシャツには、ベージュ系のジャケットをさっとはおると色味にまとまりが出る。ボトムスは白で抜けをつくりつつ、ブーツインでクラシカルな印象を深めてかっこよく。
オレンジワンピース×ベージュブルゾン
そのまま着るとコンサバになりがちなIラインワンピは、軽快なシャカブルゾンやスポサンでハズすのが正解。旅先のアクティブこなれコーデが完成。
オフィスでも、バカンス先でも活躍♡「ビビッドカラーワンピ&花柄フレアスカート」
オレンジニット×ベージュパンツ
オレンジニットを馴染みのいいベージュパンツで着こなした、上級者のワンツーコーデ。黒のベルトでキュッと引き締め、ローファーでトラッドな雰囲気に仕上げて。
トラッドコーデは、ヒールのある靴で女らしさをほんのり漂わせて!
秋冬コーデ
ダークオレンジタートルニット×ベージュジレ×チノパン
ダークオレンジのタートルニットにチノワイドパンツというシンプルな合わせに、トレンチの袖をとったジレをはおって。ベージュのジレとパンツがまるでセットアップのようなきちんと感で、フレッシュな着こなしに。
オレンジニット×ブラウンタックパンツ×ベルト
オレンジのカシミアニットに、ブラウンのタックパンツを合わせて。レザーベルトやインの白Tで抑揚をつけ、カジュアルスタイルながら上級者感漂う着こなしに。
ベルト使いで見違える! 重ね着がより洗練される大人の着こなしルール
オレンジニット×ブラウンテーパードパンツ
赤みのあるブラウンはオレンジと好相性。抜け感をつくる白のスニーカーにもオレンジを入れるさり気なさが一歩先行くおしゃれ。
今っぽいバランス感が生まれる「テーパードパンツ×スニーカー」着こなし4選
【オレンジ×ブルー系】攻めた大人の着こなし
オレンジの補色でもあるブルー・ネイビー系の色味は、攻めた大人のかわいさを演出したい上級者さんに試してほしい組み合わせ。オレンジの世界観を全力で楽しみたい人には特におすすめです。
春夏コーデ
オレンジフレアスカート×ブルーシャツ
オレンジカットソー×ブルーデニムパンツ
オレンジワンピース×ネイビージャケット
オレンジカーディガン×ネイビーワイドパンツ
オレンジリブニットパンツ×タンガリーシャツ
オレンジベージュのテーラードジャケット×ネイビーデニムパンツ
オレンジフレアスカート×ブルーシャツ
美しいフレアシルエットのオレンジスカート。スカート自体がキャッチーなので、トップスは張り切らずサックスブルーシャツをシンプルにイン。知的かつ、肩の力が抜けたテンションに振るのが正解。
オレンジカットソー×ブルーデニムパンツ
ショート丈のオレンジカットソーとタンクトップをレイヤードして、奥行きある着こなしに。ブルーデニム合わせは、太陽とその下に煌めく海のような配色。高揚感が高まるスタイルを満喫して。
オレンジワンピース×ネイビージャケット
華やかなオレンジワンピースは、ゆるめのダブルブレストジャケットで面積を抑えると、オフィスシーンにもなじむスタイルに。
オレンジカーディガン×ネイビーワイドパンツ
きれい色のリブニットカーディガンをはおったコーデ。ネイビー&ストライプ柄のパンツでキュートさを抑えれば、大人も着こなせる爽やかコーデが完成する。
きれい色リブニットカーデは、ボトム色で引き締めて通勤コーデに!
オレンジリブニットパンツ×タンガリーシャツ
ビビッドなオレンジとの合わせアイテムとして、淡いブルーのダンガリーシャツは最適な選択! ヌーディなサンダルやドット柄バッグで、トレンド配色に抜け感をプラスして。
ブルーが映える「ダンガリーシャツ」はキレイめ派のコーデにぴったり!
オレンジベージュのテーラードジャケット×ネイビーデニムパンツ
ベージュの延長として考えれば、オレンジのジャケットは意外に取り入れやすい。バッグに明るめのオレンジをもってきて、コーデにメリハリを。
秋冬コーデ
オレンジタイトスカート×ネイビージャケット×ロゴTシャツ
オレンジはネイビーと相性◎ きれい色は長めタイトでキレよく差すとうまくいく。腰に巻いたシャツでこなれたアクセントを。
「テーラードジャケット」は大きめがこなれ見え♡ 最旬コーデ6選
最後に
オレンジを使ったカラーコーディネートを紹介しました。黒や白のベースカラーに限らず、同系色や補色との組み合わせもおしゃれさを叶えるには相性のいいタッグ。エネルギッシュでアクティブな色味は、身につけるだけで気分も上がるカラー。ぜひいつものコーデに取り入れてみてくださいね。