目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
冬の着こなしに好バランスな【グレーパンツ】
季節問わず、コーデをうまくまとめるアイテムとして重宝されるグレーパンツ。黒よりもやわらかくまろやかな印象を与えるので、女性らしい美しさをエフォートレスにつくり上げてくれます。小物使いやカラーリンクもぜひ参考にしてみて。
〈POINT〉
・トレンドアイテムと組み合わせて旬コーデに
・ワントーンコーデもマニッシュにかっこよく
・ビジネスシーンではデキる女の風格に◎
《お手本コーデ》
白やシルバーを差し込んで、グレーの世界をすっきりと。Gジャン、カシミアのVネックニット、ワイドスラックス。メンズ的なグレーアイテムを集めたら、白Tやベージュ&シルバーのバッグで抜け感をON。
メンズライクもお手のもの。グレーコーデは”差し色”で、大人の抜け感
【カジュアルコーデ】旬を取り入れたグレーパンツで大人かわいく
どんなアイテムも優しく受け止めるグレーは、着映え力のあるトップスやきれい色など、トレンドアイテムにも合わせやすい優秀アイテム。重たくなりがちな冬の着こなしに明るさと軽さをだしてくれるグレーパンツで今っぽさを出してみて。
- ◆グレーパンツ×ジャケットのセットアップ×Gジャン×白ニット
- ◆グレーパンツ×黒ニットベスト×白カットソー
- ◆グレーパンツ×白ニットポンチョ×白シャツ
- ◆グレーパンツ×モヘアカーディガン×ロング丈ダウン
- ◆グレーデニムパンツ×白ニット&シャツ×白ダウン
- ◆グレーパンツ×ブルーニット×ロングコート×スニーカー
- ◆グレーデニムパンツ×ピンクロングコート
- ◆グレーのツヤテロパンツ×ニット×黒Pコート
- ◆グレーワイドパンツ×白フーディー×白コート×スニーカー
- ◆グレーパンツ×ロゴカットソー×グリーンコート
- ◆グレーワイドパンツ×グリーンニット×エクリュダウンコート
- ◆淡グレーデニムパンツ×パープルニット×シャツ
- ◆グレーツヤテロパンツ×イエローニット×ニット帽
- ◆グレーパンツ×グレーニットベスト×白タートル
- ◆グレーデニムパンツ×イエローグリーンジャケット×ストール
◆グレーパンツ×ジャケットのセットアップ×Gジャン×白ニット
ショートコート感覚で着られて、レイヤードも楽しめるメンズのジャケット。オーバーサイズをグレーのセットアップで着て、さらにGジャンでラフな表情を加えて「トラッド=まじめ」という先入観を崩す。ブローチやスカーフで相反するクラシカルなエッセンスを盛り、とことんボーダレスで高感度な着こなしに。
ツイードジャケットにGジャンを仕込む! 冬のトラッドってこんなに楽しい♡
◆グレーパンツ×黒ニットベスト×白カットソー
王道の組み合わせとも言える、黒×グレー。ざっくりニットは「どこかで肌見せ」できる一枚で〝ほっこり〟から〝映え〟に昇華。細い肘下を出せるうえ、首元がV開きになっているので、ほっそり感が強調される。モノトーンでまとめるなど〝ちょっとモード〟なマインドで攻めるのがコツ。
着ぶくれが心配なチャンキーニットも、ベストタイプなら着やせに効く!
◆グレーパンツ×白ニットポンチョ×白シャツ
きちんと感のある白シャツに、淡いグレーのスティックパンツ。それだけではコンサバすぎるけれど、白のニットポンチョをメインアイテムにすることで抜け感のあるコーデに。
洗練の白×グレーコーデを、存在感のあるアイテムで新顔に更新!
◆グレーパンツ×モヘアカーディガン×ロング丈ダウン
スポーティなダウンに、モヘアカーディガン、デニム。多彩なテイストを盛り込んだグレーのワントーンなら、表情豊かに仕上がる。
「ダウンジャケット」の最旬着こなしアイディア4選|きれいめにもカジュアルにも!
◆グレーデニムパンツ×白ニット&シャツ×白ダウン
白のダウンコートと切りっぱなしのグレーデニムで軽快に。きれい色のストールが気分を上げてくれる。
◆グレーパンツ×ブルーニット×ロングコート×スニーカー
グレーパンツにロングコートとボリューミーなスニーカー。シンプルな着こなしは、インパクトのあるスニーカーでバランスアップコーデに。
◆グレーデニムパンツ×ピンクロングコート
冬のデニムコーデをチアフルにするピンクのロングコート。シャープなシルエットだから、大人にちょうどいい甘さ。なじみのいい淡いトーンのピンクをニットやローファーで重ねれば、今っぽさMAXに。
◆グレーのツヤテロパンツ×ニット×黒Pコート
コーデの色もシルエットも重たくなりがちな冬は、しなやかなツヤテロパンツが活躍。トラッドなPコートや重めブーツと合わせて、リラクシーな中にかっこよさが引き立つ大人の装いに仕上げて。
◆グレーワイドパンツ×白フーディー×白コート×スニーカー
ダッドスニーカーはフェミニンなアイテムに合わせて甘×辛MIXを楽しむのもいいけれど、カジュアルなフーディーやゆるめのパンツを合わせてリラクシーなこなれ感を出すのも楽しい。
重心を下げれば今どきシルエットに!「ワイドパンツ」×スニーカーコーデ4選
◆グレーパンツ×ロゴカットソー×グリーンコート
思い切ってグリーンのコートを投入するなら、ボトムはグレーで受け止めて。目を引くグリーンはアイシーなグレーワイドパンツと合わせると、グッとシャープなムードに。
◆グレーワイドパンツ×グリーンニット×エクリュダウンコート
グリーンニットはグレーのワイドパンツと合わせて都会的に。アウターはきれい色に映えるエクリュカラーのダウンを合わせて、鮮度の高いコントラストを楽しんで。
◆淡グレーデニムパンツ×パープルニット×シャツ
冬に映えるこっくりとしたきれい色は、白をリフレインさせるちょっとしたテクニックで抜け感を演出。ざっくりニット×グレーデニムの定番カジュアルコーデに、清涼感を与えて大人っぽく着地。
◆グレーツヤテロパンツ×イエローニット×ニット帽
他のアイテムはトラッドに抑えておいて、スタイリッシュなツヤテロパンツを差し込む緩急のつけ方が、なんともおしゃれ。
脱マンネリに【ツヤテロパンツ】投入! 手持ちアイテムとの着回し方は…
◆グレーパンツ×グレーニットベスト×白タートル
フィット感のあるタートルネックとのパンツスタイルは、冬に多い定番の組み合わせ。さらにニットベストを足すことで、首や腕など華奢な部分を強調して今どきの女っぽさに。
Oggi専属モデル 飯豊まりえ&滝沢カレン “カジュアルで女っぽい私服”を公開!
◆グレーデニムパンツ×イエローグリーンジャケット×ストール
はおるだけで気分も盛り上がる、きれい色アウター。淡いグレーデニムとの新鮮な配色なら、自然とテンションアップ!
【オフィスコーデ】通勤に使えるグレーパンツのクールな着こなし
美しくきれいなイメージをもつグレーパンツは、オフィスコーデでも大活躍! 黒などダークカラーのニットやコートが増えがちな冬も、ボトムスから柔らかな雰囲気をつくることで、きりっとしたカラーのイメージをまろやかに包み込んでくれます。定番のセットアップはクールなイメージにも◎。
- ◆グレーパンツ×グリーンタートルネックニット×白シャツ×ブラウンジャケット
- ◆チェック柄グレーパンツ×ジャケットのセットアップ×ブルーシャツ×グレーコート
- ◆グレーパンツ×グレージャケットのセットアップ×ブルーシャツ×肩掛けニット
- ◆グレーワイドパンツ×ボーダーカットソー×紺ブレ
- ◆グレーパンツ&ジレのセットアップ×黒ニット
◆グレーパンツ×グリーンタートルネックニット×白シャツ×ブラウンジャケット
ビビッドカラーの迫力を、襟付きシャツの端正さでスマートに着こなして。ニュアンシーなモカのジャケットやグレーのパンツで配色をなじませると、カジュアルな通勤コーデにも!
おしゃれに寒さ対策なら! 襟付きシャツ×タートルニットのレイヤードがおすすめ♡
◆チェック柄グレーパンツ×ジャケットのセットアップ×ブルーシャツ×グレーコート
ジャケパンのセットアップに、ベーシックなシャツ。ともすれば堅苦しくなりがちな組み合わせも、表情のあるスーツからはナチュラルなこなれ感が漂う。ノーカラーのジャケットなら、チェスターコートを重ねても襟元すっきり。シャツ以外のアイテムはグレーと白でまとめて、ブルーシャツの爽やかさを引き立てて。
ナチュラルなこなれ感が漂う!グレー見えのチェック柄ジャケパン
◆グレーパンツ×グレージャケットのセットアップ×ブルーシャツ×肩掛けニット
ジャケパンのセットアップに、白のレザースニーカーでこなれ感を。気張りすぎないスニーカーコーデで、ちょうどよいきれいめスタイルの完成。
◆グレーワイドパンツ×ボーダーカットソー×紺ブレ
グレーのストレートパンツや紺ブレといったベーシックなアイテムは、ビッグシルエットで今どきに更新。ボーダーや肩に掛けたきれい色ニットで、“きちんと見え”で終わらないおしゃれを楽しんで。
働く私たちの定番ブランドでつくる、大人のステディ名品コーデ6選
◆グレーパンツ&ジレのセットアップ×黒ニット
深みのあるグレーのセットアップで華やかなコーデに。今っぽいこなれ感を出したいときはジレ! 長め丈を選んで、セットアップで着こなすとシルエットに迫力が出る。
きれいめ派にも!洒落感もひとしおな【グレーワイドパンツ】
太めゆるシルエットで着回し力抜群のワイドパンツ。毎年使えるアイテムだからこそ、そのシーズンのトレンドを加えることがマンネリ化しないためのポイント! ニットでリラクシーに着こなすもよし、レイヤードを効かせて洒落感たっぷりに着こなすもよし◎。
- ◆グレーワイドパンツ×白T×ブルーニット×コート
- ◆ダークグレーワイドパンツ×グレーカーディガン×ロゴT
- ◆グレーワイドパンツ×ボウタイブラウス×ロゴスエット
- ◆グレーワイドパンツ×ロゴトップス×グレーロングコート
- ◆グレーワイドパンツ×ニット×カーディガン
- ◆グレーワイドパンツ×ビッグカラーブラウス×ショートコート
◆グレーワイドパンツ×白T×ブルーニット×コート
クール派がカラーニットを取り入れるなら、やっぱりブルー。鮮やかなカラーだから、顔まわりがパッと明るく映える。足元はシャープなパーツデザインのスニーカーで、上品さをキープしたカジュアルコーデに仕上げて。
◆ダークグレーワイドパンツ×グレーカーディガン×ロゴT
ワイドパンツとカーディガンはグレーでつなぐと、品のいい着こなしに。ロゴTシャツを挟むと、トラッドなコーデが一気にカジュアルダウン。
「グレーカーディガン」で3パターンの着回し! カジュアルからきれいめまでお任せ♡
◆グレーワイドパンツ×ボウタイブラウス×ロゴスエット
ボウタイブラウスとセンタープレスのワイドパンツというかっちりした着こなしは、カジュアルアイテムで緩急を。効きがよくてほどよくこなれるロゴスウェットを合わせるだけで、王道お仕事コーデがリフレッシュ。
大人のスウェットコーデは「あえて、かっちりした服と!」がお作法
◆グレーワイドパンツ×ロゴトップス×グレーロングコート
かっちりした着こなし×スウェット×スニーカーで、大人カジュアルの王道をグレーで極めて! スニーカーの色をそろえることで、グレーのグラデーションコーデの完成度がぐっと底上げされる。
◆グレーワイドパンツ×ニット×カーディガン
厚めソールでほんのりボリューミィな白のローテクで、ダークグレーのワイドパンツの足元に抜け感を。白スニーカーを着こなしに自然に溶け込ませることがきれいめコーデに繋がるポイント。
◆グレーワイドパンツ×ビッグカラーブラウス×ショートコート
クールなカラーのグレーワイドパンツと爽やかな白のブラウス。すっきりとしたコーデの中に、ブラウスで甘さをひとさじ。甘襟ブラウスは軽快アウターで肩肘張らずに着こなしたい。
働く30歳からにオススメ! 着回し抜群の「フーデッドショートコート」4選
▼あわせて読みたい
【濃いグレーパンツ】ダークトーンでトップスを引き立てて
どんな色とも合わせやすい万能カラーであるグレーは、色の幅も広く、クールにもフェミニンにも生かせる優秀アイテム。同トーンでつなげば奥行きが感じられる大人コーデに。
- ◆グレーパンツ×ニット×白カットソー×ニット×白コート
- ◆ダークグレーパンツ×グレーニット×グレーカーディガン
- ◆ダークグレーデニム×リボンブラウス×ツイードジャケット
- ◆細身のダークグレーパンツ×ジャケット×ニット
◆グレーパンツ×ニット×白カットソー×ニット×白コート
きちんと感があるストレートパンツのマニッシュで端正な印象を引き立てたいから、足元は革靴感覚で履けるレザータイプのローテクスニーカーを。
スニーカーには「ゆったりフォルムのパンツ」で大人のリラックス感を♡
◆ダークグレーパンツ×グレーニット×グレーカーディガン
グレーを取り入れるなら、地味とは無縁のほんの少しの〝華やかさ〟が欲しいところ。フェミニンなシャギーカーデやキレのあるメタリックパンプスなど、合わせるアイテムのテクスチャーにもこだわって
◆ダークグレーデニム×リボンブラウス×ツイードジャケット
ツイードジャケット×ブルーグレーのリボンブラウスを品よく着くずしてくれるグレーデニム。デニムなのにカジュアルになり過ぎず、上質な大人の雰囲気を生み出してくれる。
スタイルアップジャケットにゆるカーデ♡ オフィスでも華やぐ、30歳からのステディ名品
◆細身のダークグレーパンツ×ジャケット×ニット
きちんと感がもち味の細身パンツなら、どんな派手なスニーカーもしっかり受け止めてくれる。パンツになじむソックスを選べば、まとまりのよい仕上がりに。
【ライトグレーパンツ】さわやかな色味で季節を先取り
女性らしい柔らかさを演出してくれるライトグレー。トップスに重心が来る冬のコーデを軽やかにまとめてくれます。涼しげなイメージもあるので、次の季節を思わせる先取りスタイルとしても活躍します。
- ◆ライトグレーワイドパンツ×白カットソー×グレーニット×コート
- ◆ライトグレーパンツ×ラメニット&カーディガン
- ◆ライトグレーパンツ×Vネックニットカーディガン×白Tシャツ
- ◆ライトグレーワイドパンツ×ブルーグレーニットベスト×白シャツ
- ◆ライトグレーストレートパンツ×ワークジャケット
◆ライトグレーワイドパンツ×白カットソー×グレーニット×コート
アイシーグレーコーデに白スニーカーを合わせるときは、悪目立ちしない白ソックスで足元を繋いで。コーデに統一感が生まれ、きれいめに着地。
やっぱり頼れる「白スニーカー」きれいめコーデにも合う名品5選
◆ライトグレーパンツ×ラメニット&カーディガン
ラメニット&ショート丈カーデとのツインセットは、一枚で着るよりもメリハリが出てこなれて見える利点が。小物やアクセサリー、パンツもアイシーな色でまとめて。
◆ライトグレーパンツ×Vネックニットカーディガン×白Tシャツ
Vネックニットのように着たカーディガンとグレーのバレルパンツで、色とシルエットでメリハリをつけたバランスに。ニュアンスカラーでまとめれば、抜け感あるムードに。
旬のバランスが叶う【クロップド丈ニット×バレルパンツ】のお手本コーデ!
◆ライトグレーワイドパンツ×ブルーグレーニットベスト×白シャツ
ニットベストとパンツのグレーワントーンは、ゆったりサイズの白シャツをレイヤードしてリラックスムードを漂わせて。ベストのサイドスリットや濃淡のグレーが、シンプルな装いにこなれ感を与えてくれる。
手持ちのアイテムにプラスするだけ!【ニットベスト】で旬のレイヤードコーデ
◆ライトグレーストレートパンツ×ワークジャケット
ほどよくゆとりのあるグレーのストレートパンツに、ワークジャケットを合わせたボーイッシュなカジュアルコーデ。大人のエッセンスを加えるなら、キレのよいスリット入りパンツでピリッと引き締めて。
絶妙カラーのグレーパンツで冬コーデをアップデート!
濃淡の幅が広く、シーンやその日の気分に合わせて絶妙な色使いを楽しめる「グレーパンツ」。冬の着こなしにも活躍するアイテムだからこそ、トレンドを取り入れることで旬な着こなしをすることができます。ぜひ、おしゃれなグレーパンツのコーデを楽しんでみてください。