Oggi.jp

おしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディア

line instagram TikTok X facebook search

フリーワードで検索

人気のキーワード

  1. トップ
  2. ファッション
  3. パンツ
  4. グレーパンツコーデ
  5. 【2025年】グレーパンツコーデ66選! 通勤も休…

FASHION

2025.05.09

【2025年】グレーパンツコーデ66選! 通勤も休日も知的にこなれるハンサムスタイルに

清潔感や上品さを演出しつつ、着回し力にも優れたグレーパンツ。働く私たちにとってなくてはならないファッションアイテム! そんなグレーパンツをもっと楽しむため、トレンド感ある最新のおしゃれスタイルを提案します。ただ「着る」のではなく意思を持って「着こなす」スタイルのお手本例を見ていきましょう!

◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

クールでおしゃれなグレーパンツの着こなしポイント

ワードロープに欠かせない、知的なカラーで人気のグレーパンツ。季節感や服の個性を取り入れれば、グレーの上品な印象はそのままに、こなれ感のあるコーデに仕上がります! 春夏・秋冬別に、グレーパンツを取り入れたきれいめスタイルとカジュアルスタイルを紹介します。

〈POINT〉

・センターパート入りパンツなら、大人きれいめが簡単に叶う
・コーデの配色やアイテムの生地で季節感を演出
・クール&ハンサムなグレーは、肌見せでヘルシーな女性らしさを加味

〈お手本コーデ〉

お手本コーデ

ハンサムなグレーパンツは、健康的な女っぽさを引き出すシルクキャミソール合わせで品のいい色っぽさをオン。ブルーの透けシャツをはおって、清涼感ある着こなしに。

梅雨に最強のインナーは「シルクキャミ」! 通気性がよく着ているだけで快適♡

▼あわせて読みたい

グレーに合う間違いない4色と春カラー|おしゃれな着こなし例18選

【春夏×グレーパンツ】オフィスでも大活躍の洗練された仕事スタイル

グレーパンツを涼しげに着たい春夏は、コーデが無難にまとまってしまうのが気になるところ。程よい抜け感をつくるなら、ジャケットをラフに合わせて軽やかに着こなしたり、アクセントになる小物と合わせるのがおすすめです。

グレーパンツ×ピンクシャツ×ピンクニット

グレーパンツ×ピンクシャツ×ピンクニットコーデ

ミリタリームード香るグレーパンツで、かっこかわいい雰囲気に。濃淡をつけたピンクレイヤードの甘みを、絶妙に引き立ててくれる。

きれい色アイテムは、ベースを「グレー」にしてハンサムに着こなす!

チャコールグレータックパンツ×ラベンダーアンサンブルニット

チャコールグレータックパンツ×ラベンダーアンサンブルニットコーデ

春らしいラベンダーが品よく映えるアンサンブルニットは、チャコールグレーのタックパンツやシルバー小物で甘さをキリッと引き締めて。洗練された着こなしの完成。

春色ラベンダーで月曜日の気持ちも着こなしもブラッシュアップ♡

グレーワイドパンツ×グレー短丈ジャケット×白シャツ

グレーワイドパンツ×グレー短丈ジャケット×白シャツコーデ

きちんと感は大前提として、ジャケパンスタイルにプラスαのモード感と迫力を求める人は、周囲と差がつくシルエットを重視したい。短丈ジャケットが、場になじむ今っぽさを演出。

短丈ジャケットで「ありがち感」を脱却♡ 新・セットアップの通勤スタイル

ライトグレーパンツ×イエローベスト×カットソー

ライトグレーパンツ×イエローベスト×カットソーコーデ

トレンドのバターイエローカラーは、まろやかさが魅力。締め色で引き締めるのではなく、グレーパンツで大人にこなれさせるのが今っぽい。

きれい色はニュアンスカラーでなじませるのが今どき『大人かわいい』のコツ!

グレーパンツ×グレージレ×黒ニット

グレーパンツ×グレージレ×黒ニットコーデ

シンプルなグレーのジレセットアップに、意志ある女らしさが漂うクラシカルバッグ。アクセサリーのような存在感が、着こなしに愛嬌を与える。

〝ヴァジック〟の赤バッグでシンプルコーデをグッと格上げ!

グレーワイドパンツ×白ブラウス×ブルーカーディガン

グレーワイドパンツ×白ブラウス×ブルーカーディガンコーデ

脚長効果を狙える短丈カーディガンは、地厚だからジャケット感覚ではおれる。光沢あるブラウスやグレーのワイドパンツを合わせ、上品&ラグジュアリーな雰囲気に。

色とディテールで華やぎを盛る! 上品きれいめオフィススタイル

グレーツータックパンツ×ジャケット×ボウタイブラウス

グレーツータックパンツ×ジャケット×ボウタイブラウスコーデ

メンズのスラックスのようなグレーツータックパンツは、かえって女っぽさが引き出せるアイテム。ボウタイブラウス合わせで、かっちりしすぎないようコントロール。

ベーシックなジャケパンスタイル。大きめボウタイでかっちり感をやわらげて

グレーパンツ×スモーキーブルーTシャツ×ジャケット

グレーパンツ×スモーキーブルーTシャツ×ジャケットコーデ

カラーTシャツを大人が着るときは、グレーパンツでキレよくまとめると◎。グレーならなじみよく、派手見えしそうなきれい色も落ち着いて着こなせる。

スモーキーブルーのTシャツで! 辛口ハンサムなきれい色コーデ

グレーパンツ×グレージャケット×カーキニット

グレーパンツ×グレージャケット×カーキニットコーデ

ダークグレーパンツとジャケットのセットアップ。体の動きに合わせ伸縮するスポーツスペック搭載のジャケパンだから、着心地抜群。

通勤スタイルにも!〝ニューバランス〟の軽量セットアップ

グレーパンツ×短丈白シャツ×タンクトップ

グレーパンツ×短丈白シャツ×タンクトップコーデ

ウエスト位置が高めのテーパードパンツに、トレンドの短丈シャツを合わせた旬バランス。足元は甲が見えるパンプスで抜け感を出して。

「アンダー1万円」で見つけた! 夏の名品パンツ6選

グレーワイドパンツ×ピンクニット×ブラウンベルト

グレーワイドパンツ×ピンクニット×ブラウンベルトコーデ

グレーワイドパンツとニットのワンツーコーデ。シンプル化・マンネリ化に効くのはブラウンのレザーベルト。大人の茶目っ気をさりげなく香らせたい。

ワンツーコーデの物足りなさは「ベルト」で補うのが正解!

グレーパンツ×グレージャケット×グレーTシャツ

グレーパンツ×グレージャケット×グレーTシャツコーデ

暑い日も涼しく着られる接触冷感機能付セットアップ。インはジャケパンよりダークなグレーTシャツで、涼しげでクールなグレー濃淡配色を楽しみたい。

接触冷感のハンサムなセットアップで休み明けの憂鬱を吹き飛ばそう!

グレーパンツ×ストライプシャツ

グレーパンツ×ストライプシャツコーデ

簡単ワンツーコーデも、グレーパンツとストライプシャツのお仕事アイテムならきちんと見え間違いなし。クロップド丈とタックパンツの旬シルエットが、定番アイテムを鮮度よく見せる。

【コスパブランドの“たった8枚”で着回し】Day5:リモートの日は、1枚でサマになるストライプシャツのワンツーコーデで

グレーパンツ×ボウタイブラウス×ショートジレ

グレーパンツ×ボウタイブラウス×ショートジレコーデ

シックで落ち着きのあるグレーパンツに、ふんわりボウタイブラウスとクロップド丈のジレをレイヤード。かわいさが香る好感度の高い着こなしに。

【コスパブランドの“たった8枚”で着回し】Day1:ショートジレ×ボウタイブラウスで華やかな”しごでき”に

グレーワイドパンツ×ブルーカットソー×ベルト

グレーワイドパンツ×ブルーカットソー×ベルトコーデ

小洒落たカラーリングとミニマムデザインのカットソーを、ハンサムなグレーワイドパンツに。バッグと靴は白で統一し、女性らしさと清潔感を高めて。

オフィスでもバカンス先でも活躍♡ おすすめ「ユーティリティウェア」7選

グレーパンツ×白カットソー×シアーニット

グレーパンツ×白カットソー×シアーニットコーデ

辛口ハンサムなグレーパンツに、繊細シアーなニットが相性抜群。シアーニットの甘さが強いから、端正な小物でキリリと仕上げたい。

辛口×きれいめなコーデをシアーニットで鮮度高めに♡

グレーカーヴィパンツ×ブルーシャツ

春のシャツ×パンツコーデコーデ

シャツ×パンツの定番組み合わせ。これまでの細身パンツをカーヴィパンツに替えれば、大人の余裕と今どきのおしゃれ感が立ち上がり、いつものコーデを更新できる。

カーヴィパンツにチェンジするだけで今っぽく洒落る!

グレーパンツ×ベストのセットアップ×白ブラウス

グレーパンツ×ベストのセットアップ×白ブラウスコーデ

ベストとボリューミィなパンツのセットアップ。たっぷり入ったタックが、グレーのセットアップにありがちなのっぺり見えを上手に回避。パリッとしたボウタイブラウスを合わせれば、知的かつアクティブな新印象へと近づける。

今旬のセットアップはジャケパン〝じゃない〟組み合わせが新鮮!

グレーのジャケパン×白カットソー

グレーのジャケパン×白カットソーコーデ

スタイリッシュな黒リュックと、洗練リッチな白スニーカー。大人のセンスに応えるベストコンビが、クールなジャケパンにいきいきとしたインパクトを授けて。

着こなしがマンネリ化してきたら“リュック×スニーカー”で気分転換!

グレーパンツ×白カットソー

グレーパンツ×白カットソーコーデ

マドラスチェックのバッグやレザーの華奢時計が甘くならないのは、硬派なグレーパンツのおかげ。ほんのりレディが香る、品のいいかわいげが好印象。

クラシカルなパンツコーデで少しだけ季節を先取り♡

グレーのジャケパン×ボウタイブラウス

グレーのジャケパン×ボウタイブラウスコーデ

かっちりとしたジャケパンスタイルに、華やかなリボンタイつきのブラウスをイン。足元は透け感のあるメッシュパンプスを合わせて涼しげに。仕事後のディナーにもそのまま行けちゃう上品コーデ。

真夏の通勤ジャケパンスタイル! 足元の最適解みつけた!

グレーパンツ×白ロングT×ジレ

グレーパンツ×白ロングT×ジレコーデ

白~グレーでまとめる、きれいめスタイル。グレーのジレとパンツに濃淡をつけることで白のロンT×ジレのコーデにより奥行きが生まれる。

シンプルな白のロンTは、ジレを重ねれば洒落感がUPする!

グレーパンツ×白T×ストール

グレーパンツ×白T×ストールコーデ

夏の定番白Tシャツに、あえてマニッシュなグレーパンツをもってくる意外性でハッとさせて。パンツが「太くてフルレングス」なのも洒落見えのポイント。細身のくるぶし丈パンツでは、このインパクトは出せないと心得て。

今日は「太くてフルレングス」のパンツが洒落見えのポイント!

グレーパンツ×ボーダーカットソー×白ニット

グレーパンツ×ボーダーカットソー×白ニットコーデ

黒が少し褪せたような色合いのグレーで、定番パンツを今っぽく更新。いつもの着こなしも簡単にお洒落に見違える。

ベーシックな着こなしを、“スミ黒”パンツでアップデート!

【春夏×グレーパンツ】大人可愛いデイリースタイル

大人の落ち着いた印象を持つグレーパンツも、ゆったりとしたシルエットを選ぶと一気にこなれ感が生まれます。まろやかな色味で統一すれば、休日のデイリースタイルもワンランクアップ。

グレーデニムパンツ×ライトグレーシアーブルゾン×ブルーカーディガン

グレーデニムパンツ×ライトグレーシアーブルゾン×ブルーカーディガンコーデ

軽やかでニュアンスたっぷりのライトグレーコーデ。インパクトある鮮やかブルーの爽やかさを、最大限際立たせて。

きれい色アイテムは、ベースを「グレー」にしてハンサムに着こなす!

グレーワイドパンツ×イエローシャツ×イエローコート

グレーワイドパンツ×イエローシャツ×イエローコートコーデ

カラーが豊富な今季は、思い切ってきれい色のダブル使いにトライ。パウダーイエローと鮮やかイエローをレイヤードし、グレーワイドパンツでコントラストを穏やかになじませたら、モダンなムードの着こなしが完成。

きれい色のダブル使いは、スタイリッシュなグレーパンツで受けとめて!

グレーパンツ×シアーブルーカットソー×グレーカーディガン

グレーパンツ×シアーブルーカットソー×グレーカーディガンコーデ

カーディガンのレイヤードにこなれた奥行きをもたらす、爽やかなブルー。グレーのカーディガンのトーンに合わせたパンツでなじませて 鮮やかなカラーを取り入れたコーデを品よくまとめて。

グレーカーデのインに、透けるブルー。知的でクリーンな調和を楽しむ

グレーパンツ×黒ノースリタートル×カチューシャ

グレーパンツ×黒ノースリタートル×カチューシャコーデ

黒ノースリタートルを素っ気なく見せないために、カチューシャを使ってニュアンスづけを。グレーパンツ合わせや分け目をかっちり分けた髪型で、クールな洒落感をアップさせて。

シンプルコーデのマンネリ防止はヘッドアクセにおまかせ!

グレーデニムパンツ×赤ポロニット

グレーデニムパンツ×赤ポロニットコーデ

ニュアンスあるグレーデニムなら、赤ポロニットのキャッチーさを程よく中和できる。赤ならではの主役感をキープしつつも、肩の力が抜けた着こなしに。

グレーデニムのこなれ感に頼れば、鮮やかな赤も等身大にまとえる

グレータック入りスラックス×ライラックシャツ

グレータック入りスラックス×ライラックシャツコーデ

グレーのタック入りスラックスにライラックのストライプシャツを合わせ、ウエストからボクサーショーツのロゴをチラ見せ。エレガントな色合わせなら、着崩してもサマになる。

きれい色アイテムは、ベースを「グレー」にしてハンサムに着こなす!

ライトグレーパンツ×白Tシャツ×ハット

ライトグレーパンツ×白Tシャツ×ハットコーデ

白Tシャツと黒Tシャツをレイヤードし、ライトグレーパンツにイン。パンツはサスペンダーつきだから、はくだけで凝った着こなしが叶う。

人気スタイリストが選ぶ!「この夏欲しい白T」&着こなしアイディア6選

グレーハーフパンツ×グレーコート×白カットソー

グレーハーフパンツ×グレーコート×白カットソーコーデ

初夏に試せるグレーグラデコーデ。カーキがかったドライなグレー配色なら、よりすっきりした印象に。メンズライクなアイテムに、透け感ある白カットソーを仕込み、繊細さとヘルシーな印象も添えて。

ドライかつフレッシュなカーキを帯びたグラデが「今」のグレーの気分

グレーパンツ×グレープルオーバー

グレーパンツ×グレープルオーバーコーデ

たとえば素敵なレストランで女子会の夜。ふんわりした夏ワンピースの友達と差をつけるなら、グレーのマニッシュパンツの出番! キリッとしながらも余裕のあるたたずまいで大人のセンスを見せつけて。シルバーアクセのレイヤードやチェーンバッグなど、小物は盛りめがお約束。

女子会の日こそ、グレーパンツコーデで差をつけて!

グレーパンツ×ロゴT×肩掛けカーディガン

グレーパンツ×ロゴT×肩掛けカーディガンコーデ

まずはゆるっとしたロゴTを合わせるのが大前提。そこにあえての正統派トラッド小物を加えていくと、抜け感ときちんと感が絶妙にブレンドされた着こなしが完成。

Tシャツ×マニッシュパンツでつくる初秋スタイル

グレーパンツ×グレーカットソー&フレアキャミソール

グレーパンツ×グレーカットソー&フレアキャミソールコーデ

サンダルだけで十分カジュアルでメンズっぽさがあるので、洋服はきれいめなグレーのスラックスや甘いフレアキャミソールを合わせてバランスを。サンダルはあくまで〝抜け〟として取り入れるくらいが大人にはちょうどいい♡

トングサンダルは、きれいめコーデに合わせると好バランス!

グレーワイドパンツ×チャコールグレースウェット×ストライプボウタイブラウス

グレーワイドパンツ×チャコールグレースウェット×ストライプボウタイブラウスコーデ

ボウタイブラウスとセンタープレスのグレースラックスに、カジュアルなロゴスウェットを投入。カジュアルなアイテム同士よりも、かっちりしたアイテムで緩急をつけるのが大人のスウェットスタイル。

大人のスウェットコーデは「あえて、かっちりした服と!」がお作法

グレースウェットパンツ×白ロゴTシャツ×グレーブルゾン×イエローニット

グレースウェットパンツ×白ロゴTシャツ×グレーブルゾン×イエローニットコーデ

グレーのスウェットパンツにフードつきブルゾン。スポーティ要素が強いときは、バッグをきれいめにすることで大人のバランスが保てる。ヴィヴィッドカラーも効果的に取り入れて、コーデの鮮度を上げて。

スポーティコーデに“きれいめ”なアクセントを加えるなら?

グレー柄パンツ×グリーンポロニット×白Tシャツ

グレー柄パンツ×グリーンポロニット×白Tシャツコーデ

グレーンのハウンドトゥース柄リネンスラックスで、大人っぽくまとめたコーデ。トップスの首元から白いポロニットを覗かせてこなれ感を。トラッドアイテムであるポロニットならではの清潔感とスポーティさが、カジュアルスタイルを小粋に誘う。

ポロニットでトラッドなニュアンスを加味すれば新鮮な着こなしが完成する

グレーワイドパンツ×白Tシャツ

グレーワイドパンツ×白Tシャツコーデ

シンプルなTシャツとグレーパンツにコンバースを合わせた、メンズライクなコーデ。赤いリップをひと差しして女っぽさも忘れずに。太めの黒ぶちメガネや真っ赤なカゴバッグで、シンプルコーデに遊び心をプラス。

シンプルカジュアルの差し色に赤リップとカラーバッグ♡

グレーパンツ×ボーダーカットソー×白スニーカー

グレーパンツ×ボーダーカットソー×白スニーカーコーデ

ボーダーでも子どもっぽく見えないのは、マニッシュな迫力あるグレーパンツのおかげ。デニムだとカジュアルすぎて気が引ける白スニーカーも、安心して投入可能。

やんちゃ見えするボーダーをマニッシュおしゃれに導くボトムなら?

グレーパンツ×白Tシャツ×ニットベアトップ

グレーパンツ×白Tシャツ×ニットベアトップコーデ

グレーパンツと白Tシャツのシンプルコーデに、ニットのベアトップをトッピング。簡単に奥行きが出て小洒落た雰囲気がアップ。足元はビーサンでハズして。

夏のTシャツは「レイヤード」で楽しむ! 人気スタイリストが選ぶ最旬コーデ

【秋冬×グレーパンツ】通勤コーデにも品よくハマるスタイル

秋冬にキリっとかっこいいパンツスタイルをつくるなら、真面目できれいめな印象のグレーは外せない。素材感で重くなりがちな季節は、グレーを投入するだけでまろやかで上品配色に着地します。

グレーパンツ×ピンクシャツ×グレーニット

グレーパンツ×ピンクシャツ×グレーニットコーデ

きちんと感あるグレーパンツに、ライトなピンクを合わせて大人の柔和さを表現。ピンクでもハリのあるシャツだから、嫌味のない女らしさに。

「白&グレーのパンツ」はきれい色アイテムと合わせるのがコツ! クリーンに着こなしを更新♡

グレーワイドパンツ×グレージャケット×白ブラウス

グレーワイドパンツ×グレージャケット×白ブラウスコーデ

太めストレートグレーパンツに、身幅がしっかりあるジャケット。真面目に見えがちなセットアップも、今どきなフォルムで洒落感たっぷり。マニッシュな迫力があるスタイルは、足元にスニーカーを合わせて適度に力を抜くことが大事。

冬から春の定番「白&グレーのパンツ」はワイドシルエットが気分!

グレーパンツ×グレージャケット×グレーシアーベロアカットソー

グレーパンツ×グレージャケット×グレーシアーベロアカットソーコーデ

シアーなベロアカットソーの投入で、いつものジャケパンスタイルを新鮮な表情に。グレーのワントーンに光沢感と抜け感が加わり、奥行きある着こなしを叶えてくれる。

インナーを今どきに更新! 最旬ジャケットスタイル

ライトグレーパンツ×ブルーシャツ×タートルニット×ジャケット

ライトグレーパンツ×ブルーシャツ×タートルニット×ジャケットコーデ

グレーとブルーはベストな配色。インナーにタートルニットを仕込み、防寒しつつコーディネートのアクセントに。

ブルー×グレーの調和が美しい、知的なレイヤードスタイル

グレーパンツ×白ニット×ジャケット×リュック

グレーパンツ×白ニット×ジャケット×リュックコーデ

グレーワイドパンツとチェック柄ジャケットのハンサムスタイル。スマートなリュックを合わせて凛としたこなれ感をオン。

きれいめハンサム・外勤派の「通勤リュック」コーデ4選

グレーパンツ×グレーのふんわりブラウス

グレーパンツ×グレーのふんわりブラウスコーデ

定番のシルエットはグレーのワントーンの変化球で鮮度を上げて着こなしたい。白の足元で抜け感をプラス。

ワントーンでキマる! ふんわりブラウス×パンツの鉄板タッグ♡

グレーワイドパンツ×黒スウェット×白シャツ×グレーコート

グレーワイドパンツ×黒スウェット×白シャツ×グレーコートコーデ

かっちりした着こなし×スウェット×スニーカーの大人カジュアルを、王道グレーで極めて。スニーカーの色をそろえることで、グレーのグラデーションのコーディネートの完成度がぐっと底上げされる。

大人カジュアルの王道スタイルを『グレー』で極める!

グレーパンツ×白ニット

グレーパンツ×白ニット×白シャツコーデ

きちんと感のある白シャツに、淡いグレーのスティックパンツ。それだけではコンサバすぎるけれど、白シャツにレイヤードしたニットポンチョに白を選んでメインアイテムに。

洗練の白×グレーコーデを、存在感のあるアイテムで新顔に更新!

【秋冬×グレーパンツ】遊び心ある休日スタイル

ニュアンシーな色合いのグレーは、通勤スタイルだけじゃなく休日のリラクシーなスタイルにもぴったり。グレーパンツを取り入れたカジュアルスタイルや、遊び心ある配色で秋冬のお洒落を底上げ。

グレーパンツ×ラベンダーバックオープンニット

グレーパンツ×ラベンダーバックオープンニットコーデ

背中が大きく開いたデザインのモヘアニットも、シックなラベンダーカラーなら甘さ控えめ。トップグレーのパンツで品よくハンサムに受け止めたい。バッグやアクセサリーは、クールさを添えるシルバーをセレクト。

華やかで柔らかな色味に♡「ラベンダー・ピンク」アイテムの冬コーデ

グレーパンツ×白カットソー×黒ニットベスト

グレーパンツ×白カットソー×黒ニットベストコーデ

ほっこり見えがちなざっくりニットは、肌見せすることで映えに昇華。モノトーンでまとめて、ちょっぴりモードなマインドで攻めたい。

着ぶくれが心配なチャンキーニットも、ベストタイプなら着やせに効く!

グレーデニムパンツ×赤ニット×グレーコート

グレーデニムパンツ×赤ニット×グレーコートコーデ

赤ニットは、ざっくりローゲージよりも、薄手のハイゲージでシンプルなタイプを。グレーデニムにさらりとなじみつつ、着こなしの鮮度を上げる実力も◎。

真冬はコートの下に「赤アイテム」のスパイスを効かせて華やぎを♡

グレーパンツ×ブルーシャツ×ミリタリーコート

グレーパンツ×ブルーシャツ×ミリタリーコートコーデ

ミリタリー感あるカジュアルコートも、ブルーシャツやグレーパンツを合わせると英国紳士のようなきれいめトラッドに。このアンバランスさがかえっておしゃれを引き立ててくれる。

ダウンやボアベスト付きの「マルチWAYな軽はおり」なら、着回し力もあたたかさも抜群♡

グレースラックス×透けハイゲージニット

グレースラックス×透けハイゲージニットコーデ

コンサバな雰囲気と着回しやすさが魅力のハイゲージは、トレンドの透けで映え感高めに。メンズライクなグレースラックス合わせで、余裕とこなれ感を生んで。

秋冬ニットは「モケモケシャギー」と「透けハイゲージ」が旬! アウターと合わせても映える♡

グレーパンツ×白プルオーバー&カットソー×グレーコート

グレーパンツ×白プルオーバー&カットソー×グレーコートコーデ

自分が思う以上に人の視線に留まるのがソックス。服もスニーカーも白~グレーのグラデーションでまとめた装いに、少量のくすみブルーで洒落感をアピール。

隙間にセンスが表れる! ソックス×スニーカーの今どきペアリング

グレーパンツ×ラメのニット&カーディガン

グレーパンツ×ラメのニット&カーディガンコーデ

ラメニット&ショート丈カーデとのツインセットは、一枚で着るよりもメリハリが出てこなれて見える利点が。小物やアクセサリー、パンツもアイシーな色でまとめて。

事実!旬のラメニットは〝ツイン使い〟がこなれて見える

グレーパンツ×グレーニット×グレーカーディガン

グレーパンツ×グレーニット×グレーカーディガンコーデ

グレーを取り入れるなら、地味とは無縁のほんの少しの〝華やかさ〟が欲しいところ。フェミニンなシャギーカーデやキレのあるメタリックパンプスなど、合わせるアイテムのテクスチャーにもこだわって

異素材でこなれた立体感を出す濃淡グレーコーデ

グレーパンツ×白ニット

グレーパンツ×白ニットコーデ

優しい色のニットをクールに傾けるマニッシュパンツが名脇役に。チャコールグレーは黒に似て扱いやすく、黒にはないニュアンスを醸し出せる深みのある色だからこそ、テクニック要らずでコーデが簡単にあか抜ける!

今すぐあか抜けたいなら… 黒をグレーに変えてみて!

グレーデニムパンツ×白ニット&シャツ×白ダウン

グレーデニム×白ニット&シャツ×白ダウンコーデ

白のダウンコートと切りっぱなしのグレーデニムで軽快に。きれい色のストールが気分を上げてくれる。

寒い! でもダウンコートを味方につけて軽快に♪

グレーパンツ×ブルーニット×スミ黒コート

グレーパンツ×ブルーニット×スミ黒コートコーデ

グレーパンツにロングコートとボリューミーなスニーカー。シンプルな着こなしは、インパクトのあるスニーカーでバランスアップコーデに。

シンプルな着こなしをインパクトスニーカーで立体的に!

グレーパンツ×黒ニット×白シャツ×ピンクコート

グレーパンツ×黒ニット×白シャツ×ピンクコートコーデ

黒のGジャンとスウェットトップス、グレーのパンツに、白のブラウスで襟元のボリュームを強調したハンサムなレイヤード。桜ピンクのコートの繊細なニュアンスが、着こなしに奥行きをもたらす。

春が待ち遠しくなる“桜ピンク”は、とことんカッコよく!

グレーパンツ×カーディガン×白スニーカー

グレーパンツ×カーディガン×白スニーカーコーデ

スニーカーは着こなしに自然に溶け込ませるのが、大人の手慣れたきれいめシンプルにつながる秘訣。厚めのソールでほんのりボリューミィな白のローテクは、グレーでつないだ存在感あるワイドパンツにぴったり。

着こなしに自然に溶け込むローテクスニーカーがいい

【グレーのオールインワン】程よく抜け感のあるモードなスタイル

1枚できちんと感がありモードな雰囲気に仕上がるオールインワン。立体感のあるリラクシーな着こなしで、こなれ感が漂います。

グレーオールインワン

グレーオールインワンコーデ

半袖ブラウスとフレアパンツがドッキングしたような1枚は、簡単に着映えとスタイルアップが叶うのがうれしい。端正なグレーカラーと小さなVネック開きで、すっきり女っぽく。

デコルテ美人が即叶うきれいめオールインワンコーデ

グレーのチェック柄オールインワン×黒ニット

グレーのチェック柄オールインワン×黒ニットコーデ

グレンチェック柄と細いショルダーストラップが上品な一枚は、仕事服としても活躍間違いなし。まずは、シンプルなリブニットと。

大人の「オールインワン」はワントーンでまとめて! オンオフ活躍するシックな3コーデ

グレーオールインワン×白ニット×キャメルボアコート

グレーオールインワン×白ニット×キャメルボアコートコーデ

チャコールグレーのジャンプスーツと、テディベアコートのキャッチーな組み合わせ。アウターの色に近いベージュの靴をなじませ役として投入。

ティディベアコートをキャッチー&アクティブに着こなすなら!

最後に

パンツのシルエットや合わせるアイテムによって、こなれ感がぐっとアップするグレーパンツ。トラッドなジャケットコーデやシンプルなワンツーコーデも、トップスやアウターに季節感や遊び心を加えれば、きれいめな雰囲気をそのままにお洒落度が上がります。さまざまな着こなしに活用できるので、ぜひ取り入れてみて。

▼あわせて読みたい

Today’s Access Ranking

ランキング

2025.05.16

編集部のおすすめ Recommended

Follow Us!

Oggiの公式SNSで最新情報をゲット!

メールマガジン登録はこちら

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

【消費税の価格表記について】 記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。

Feature

スマートフォンプレビュー

LINE公式アカウント 友だち募集中

働くすべての女性に向けて、
今すぐ役立つ「ファッション」「ビューティ」「ライフスタイル」
情報をお届けします。