◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
冬らしい茶色スカートの着こなしポイント
優しい印象で女性らしくコーデを盛り上げてくれる茶色スカートは、重たくなりがちな冬の着こなしに大活躍。個性的な柄・デザインのアイテムでも、茶色なら気軽に取り入れられます。今回は、茶色スカートを取り入れた大人リッチな着こなしや、組み合わせたいトップスを紹介します。いつものコーデを格上げしてみて。
<POINT>
・華やかなアイテムと合わせてリッチな雰囲気に
・柄やデザイン性の高いものも茶色スカートなら取り入れやすい
・ラフな着こなしを大人にアップデート
<お手本コーデ>
濃い茶色のチュールスカート×黒ブルゾン×黒ニット
繊細な印象が強いチュールスカートは、シャカッとした素材の黒ブルゾンでわかりやすい辛さを足して。さらに重ためブーツをセレクトすれば、チュールにハード感がプラスされる。
人気スタイリストが伝授! 甘めなフレアスカートをカジュアルに着こなすコツとは?
茶色スカートに合うトップス5選
ベーシックなカラーでありながら、黒よりも柔らかい印象で品のよさを格上げしてくれる茶色スカート。その包容力で、どんな色のトップスでも受け止めてくれます。つくりたい雰囲気をイメージしてコーデを組んでみてくださいね。
茶色のチュールスカート×白プルオーバー
ウエディング仕様の繊細なチュールレースを重ねた贅沢さで、特別感のある大人ムードに。白のプルオーバーと合わせて甘くなりすぎないよう調整。
30歳からの「チュールスカート」は、ダークカラーの長め丈が間違いない!
濃い茶色のサテンスカート×淡ピンクニット
オーバーサイズのニットには、ナローフレアのサテンスカートが好バランス。スモーキーな淡ピンク×ツヤありダークブラウンの配色も、大人っぽい甘さを演出。足元はヒール付きのほっそりブーツできれいめに。
この冬は素材感のギャップがおしゃれ!「あったかニット×さらっと質感のスカート」コーデ3選
茶色サテンスカート×ネイビーニット
サテンのタイトスカートは、片サイドに深いスリット入り。歩くたびにのぞく素肌も、足元が辛口のコンバットブーツだから健康的なセクシーさ。上はネイビーニット×シャツのレイヤードであえて抜けをつくらない作戦で。
コンバットブーツ×タイトスカートでおしゃれ上級者♪ コーデ6選
茶色タイトスカート×ベージュニット・ショート丈ダウン
大人っぽく着られるエコスウェードのロングタイトスカートを軸に、ベージュ~茶色グラデでまとめた冬コーデ。ブルゾン感覚で羽織れるショートダウンコートを合わせて、カジュアルかつ女性らしい着こなしに。
淡色ダウンを女っぽくおしゃれに見せるなら…?! 最新着こなし5選
茶色スカート×茶色ニット
秋冬の定番「ブラウンのワントーンコーデ」にカラーコートで彩りをプラス。エレガントなヒールのロングブーツと合わせて、今どきの女性らしい着こなしに。
茶色スカートを使ったおすすめ冬コーデ10選
大人っぽさをプラスしてくれる茶色のスカートは、同系色でまとめて落ち着きのあるスタイルに仕上げるほか、カラートップスを合わせて明るい配色を楽しむのもおすすめです。タイトシルエットを選べば、グンと女性らしくきれいめな雰囲気に。
茶色のベロアストレートスカート×茶色カーディガン
茶色キルティングスカート×ピンクニット×アイボリーブーツ
茶色ツヤスカート×白ニット
茶色タイトスカート×シャギーニット
茶色レオパード柄タイトスカート×ミントグリーンコート×黒ニット
茶色タイトスカート×ネイビーブルゾン×白ロゴTシャツ
茶色レザースカート×ニットベスト×白ブラウス
茶色タイトスカート×黒コート×ニット
茶色チュールスカート×白ロングコート×白ニット
茶色スカート×白コート×スニーカー
茶色のベロアストレートスカート×茶色カーディガン
柔らかく軽い着心地のベロアスカートは長時間コンフォータブルに過ごせるのもうれしい。ダークオレンジのリブニットにニットカーデを重ねて、絶妙な茶色系グラデーションに。
茶色キルティングスカート×ピンクニット×アイボリーブーツ
あたたかみのあるブラウンのキルティングスカート。ピンクニットをマイルドに引き締めて、アイボリーの足元で軽やかに。
茶色ツヤスカート×白ニット
白×ツヤのあるブラウンの甘いチョコレート配色。甘くなりがちなニット×スカートのときこそ、素材や小物で遊び心を。
冬のワンツーコーデに、「地味色だけど華やか」なツヤスカートがいちばん使える♡
茶色タイトスカート×シャギーニット
足さばきのいい前スリットが入ったツヤ素材のタイトスカート。キレのあるスカートは、着ただけでかわいげが増す、ふわふわの白ニットで冬ならではの着こなしに。
1万円以下【ふわニット】で冬コーデ4選!<30代に似合うニットスタイル>
茶色レオパード柄タイトスカート×ミントグリーンコート×黒ニット
ハードなレオパード柄も、カジュアルテイストにまとめるとデイリーに着こなしやすい。大人が柄ものをラフに楽しんでいる印象が、余裕をただよわせる。
コンバットブーツ×タイトスカートでおしゃれ上級者♪ コーデ6選
茶色タイトスカート×ネイビーブルゾン×白ロゴTシャツ
長めタイトスカート×ショートブルゾンの旬バランスコーデ。ブラウン×ネイビーで知的な大人っぽさを演出すれば、きれいめカジュアルにまとまる。白Tで抜け感をプラスして。
軽やかで快適な、「シャシャカアウター」4選|きれいめセレクトで通勤コーデにも!
茶色レザースカート×ニットベスト×白ブラウス
品のいい配色だからこそ、フェイクレザーのミディ丈スカート×ロングブーツで辛口に。大人のしなやかさが強調される。
あえてロングブーツを隠すのが正解! ミディ丈スカート×ロングブーツ着こなし3選
茶色タイトスカート×黒コート×ニット
すっきりとしたきれいめボトムには、軽やかなシンプルローテクが好相性。きれいめ服に対して、スニーカーの存在がtoo muchにならないようバッグで調整して統一感を。
茶色チュールスカート×白ロングコート×白ニット
「あったかニット×薄さらスカート」は、素材感の違いによるメリハリで、着こなしにリズムが生まれるのがメリット。ロングコートを羽織っても、生き生きとした躍動感は健在。冬の街で埋もれがちなコート姿も、明るい印象に引き立ててくれる。
冬こそチュールスカート!素材感のギャップがあるほど、おしゃれ見え
茶色スカート×白コート×スニーカー
白とキャメルの穏やかな配色のコーデには、あえてスポーティな靴をぶつけて。これは簡単かつ高感度なテクニック! ヘルシーな印象はキープしつつも、大人っぽいスタイルにまとまるはず。
最後に
今回は着回し力の高い茶色スカートを使ったコーデを紹介しました。肌なじみのいい茶色スカートを取り入れることで、旬のきれい色や重めの足元など、トレンドアイテムの着こなしに安心感が出るのがうれしいですね。この“わかってる感”で大人の余裕を感じさせて、冬のコーデを楽しんで。