【目次】
・季節で変わる! お掃除のコツ
・悩みを解決! 掃除の裏技グッズ
・お風呂掃除のコツ
季節で変わる! お掃除のコツ
ここ最近、家の大掃除は寒くて何かと忙しい12月より「気温に適した時期にこまめに掃除することが大事」という意識が広まり始めているのだとか。こまめに中掃除を行い、年末の負担を減らす、という人が増えているそうです。季節ごとに行う最適な掃除場所をご紹介します。
■春の掃除のコツ
3~5月は気温も良く、掃除には一番向いている時期。気温が上がり暖かくなってくるので、思いっきり窓を開けて掃除をしましょう。
キッチンの換気扇や冷蔵庫の洗浄、カーテンの洗濯なども気温が上がる前に行っていきましょう。
■夏の掃除のコツ
6~8月の日照時間の長い夏は外回りの清掃に向いています。ベランダや網戸の清掃、水遊びを兼ねて外壁を高圧洗浄機などで洗っていきましょう。
また、夏は洗濯物が増える時期、洗濯機の掃除も忘れずに。
■秋の掃除のコツ
9~11月、秋になり涼しくなってきたら、夏にたまった汚れを一層していきましょう。窓を全開に開けられるこの時期にお風呂場のカビ取りを済ませておきましょう。
また、冬はワックスが乾きにくくなるので、秋の時期に床をきれいに洗浄しワックスがけを。
■冬の掃除のコツ
12~2月の冬は、一年の中で一番汚れが取れにくい時期です。雑草が生える前に駐車場の清掃を行い、除草剤を撒いておきます。
寒い時期によく使用する湯沸かしポットの内側や加湿器の内部などの洗浄も行っておきましょう。年末を迎える前には軽く窓掃除をして終了です。
今年もあと2か月! 大掃除よりも【中掃除】が急増! その理由は?
悩みを解決! 掃除の裏技グッズ
かゆいところに手が届く。家事代行キャストが実践している、掃除の裏技をご紹介します。
■掃除の裏技1:保冷剤で消臭
タダでもらっているうちに冷凍庫内に溜まりがちな保冷剤。実はニオイを吸い寄せる「高吸収ポリマー」でできています。
保冷剤の中身を空き瓶や皿にあけて置いておくだけで、冷蔵庫やお部屋、靴箱などの気になるニオイを取ってくれます。消臭剤を買わずに済み、溜まった保冷剤も一掃することができます。
■掃除の裏技2:リンスで拭き掃除
床や棚、家電などにたまるホコリは静電気防止効果のある「リンス(柔軟剤でも代用可能)」を使って拭き掃除。
数滴のリンスを加えた水で拭き掃除をすればホコリの発生を抑えられ、ホコリ取りの頻度をぐんと減らせます!
■掃除の裏技3:ナイロンタオルで簡単お掃除
からだ洗い用のナイロンタオルは、泡だち・汚れ落ち・水切れが抜群。傷もつけにくいので、浴槽、シンク、網戸、食器洗いなどあらゆる場所を掃除できます。
掃除後ナイロンタオルはさっと洗えば汚れが落ち、すぐ乾くのでカビも生えにくくなるので時短&衛生的! 一枚のナイロンタオルをカットして、数枚のお掃除タオルが作れるので、コストパフォーマンスも抜群です。
お風呂掃除のコツ
湿気がたまりやすいお風呂は季節を問わず掃除を行いたいところ。お風呂掃除のポイントとお助けグッズをご紹介します。
■お風呂掃除のコツ1:手の届くところに掃除道具を
毎日使うお風呂、シャワーを浴びている時に浴室や壁の汚れを見つけることありますよね。
汚れに気がついたらサッと掃除できるように、座っていても手が届く場所にブラシを1本用意しておきましょう。
■お掃除お助けグッズ1:スコッチ・ブライト™ バスシャイン™ ハンディブラシ(S)
スコッチ・ブライト™ バスシャイン™ ハンディブラシ(S) はカビやすい細かい溝やタイルの目地汚れ、手で触りたくない排水溝などの掃除に使えるグッズ。先端部分は別売りのスポンジに取り替えることも可能。絵柄部分に穴があいているので、引っかけて保管ができます。
■お風呂掃除のコツ2:浴室小物は「吊るす」
浴室小物の保管方法も浴室をきれいに保つためには重要です。
桶や掃除道具は床置きするとカビやヌメリのもとに! 乾きやすくするために、浴室小物は吊るして収納するのが◎。洗面器フックやタオルバーにS字フックをかけて吊るすなどの工夫をしてみて。
■お掃除お助けグッズ2:キャッチフック
浴室でフックを使いたくても磁石が使えなかったり、吸盤式だとずり落ちてしまうなんてことありますよね。そんな浴室でも使えるのがダイソーのキャッチフック。
表面に少しざらつきがあり、マジックテープのような役割をしてスポンジやボディタオルを引っ掛けてくれます。ネコの顔柄やチェック柄があり、何度でも剥がして繰り返し使えるとのこと。浴室でちらばりがちなヘアゴムにも有効です。
【ダイソー】台所スポンジとボディタオル収納は、究極の省スペースフックで!
■お風呂掃除のコツ3:浴槽以外もピカピカに
蛇口やシャワーヘッド、鏡などに付いた白いもやもやは水あかです。こまめに水気を取り除き、水あかを防ぎましょう。
専用のお掃除グッズで水あかを落としたら、浴室を出る前にタオルやスクイジーでしっかり水気を取り除く習慣を。蛇口や鏡がピカピカだと浴室全体も明るくキレイに見えます。
■お掃除お助けグッズ3:スコッチ・ブライト™ バスシャイン™ すごい鏡磨き
鏡の水あか落としに有効なのが、スコッチ・ブライト™ バスシャイン™ すごい鏡磨き。傷つけずに水あかをスッキリと落とす浴室鏡専用のクリーナーです。
独自の高精細表面テクノロジーを採用したツルツルしたシートと持ちやすいホルダーが特徴。取り外してシートだけでも使用でき、細かい部分の水あか落としにも◎。引っかけて保管することができて、入浴中やお風呂上がりにすぐ使えます。
常に部屋をきれいに保つための掃除のコツや便利グッズをご紹介してみました。
簡単お掃除テクニックで、急な来客でも安心な「いつもきれいな部屋」を目指してみてはいかがでしょうか。
初出:しごとなでしこ