目次Contents
6月に押さえておくべき【ファッションのポイント】は?
梅雨時期の6月のコーデ選びは、湿気、突然の雨、急な冷え込みなどを考えて選びたいところ。今回は、そんな6月にぴったりなきれいめトレンドコーデをピックアップ。まずは、ポイントをチェックしていきましょう。
◆POINT
Tシャツを大人っぽく着こなして洒落感を
着回しが効くプレーンなTシャツをコーデの軸に。カジュアルなパンツ以外にも、ドラマティックなボリュームスカートなどを合わせて等身大の華やかさに着地させて。
大人の旬サンダルで絶妙な抜け感を
ジメジメする日は、足元をサンダルにチェンジして涼しげなコーデに。ふっくらとしたアッパーと分厚いラバーソールがポイントのサンダルで、シャツとタイトスカートのすとんとしたシルエットがメリハリよくまとまる。
撥水加工アイテムで雨でも軽快に
撥水&通気性のよい軽量アウターは、一着は持っておきたいアイテム。ロングスカートと合わせて大人カジュアルコーデに仕上げたい。スニーカーも撥水仕様なら、雨の日も快適。
6月は【Tシャツ】スタイルを今っぽく更新
着こなし次第で主役にも脇役にもなるTシャツ。そのまま着るとカジュアルになりすぎたり、Tシャツ自体の選びをきちんとしないとだらしなく見えたりしてしまいます。ここでは、これからの季節に欠かせないTシャツを大人っぽくお洒落に着こなすコーデを紹介します。
◆白Tシャツ×アイボリーパンツ
◆ニュアンスカラーTシャツ×黒ショートパンツ
◆ネイビーロゴTシャツ×グレーハーフパンツ×白スウェット
◆カーキTシャツ×ブルースカート
◆白ロゴTシャツ×黒パンツ×白カーディガン
◆白ロゴTシャツ×ピンクスカート×ピンクカーディガン
◆白Tシャツ×アイボリーパンツ
筒が細い五分袖Tって、肌が隠れているけどなんだか色っぽい。ハイウエストパンツにタックインするのが好バランスのポイント。
ブラウス感覚の五分袖Tシャツは、通勤パンツスタイルに活躍する!
◆ニュアンスカラーTシャツ×黒ショートパンツ
なじみのあるTシャツを頼りに、ヘルシーな肌見せが叶うショーパンにぜひトライ。長めの袖、落ち感のある生地、シックな色味…きれいめに徹した選びのTシャツなら大人っぽく着地。
◆ネイビーロゴTシャツ×グレーハーフパンツ×白スウェット
カジュアルなTシャツも、ネイビーならきれいめな雰囲気に。ゴールドアクセを合わせると、派手めの輝きが大人の「ハズシ」として成立。
◆カーキTシャツ×ブルースカート
なめらかさとハリ感があるカーキTシャツ。シンプルで着心地のいいTシャツは、通勤にも休日にも◎。アクセサリーときれいめスカートで上品にまとめて。
SLOANEの上品Tシャツなら、全身の印象がきれいめにキマる♡
◆白ロゴTシャツ×黒パンツ×白カーディガン
Tシャツ×パンツってどうしてもハンサムに仕上がりがち。それはそれでもちろん素敵ですが、茶目っ気のある小物で“遊び心”をプラスするだけで、スタイリングにちょっとした“味わい”が出る。
◆白ロゴTシャツ×ピンクスカート×ピンクカーディガン
Tシャツの袖を少しまくり、ロゴや小物の辛口エッセンスで、ピンクを甘すぎず着るのが気分。
6月は最旬【サンダル】で足元でハズすのが正解
この時季に多いワンツーコーデを洒落て見せるなら、いつものボトムにサンダルを。足元にサンダルを合わせるだけで、抜け感のあるコーデに仕上がります。ここでは、楽で今っぽくて、こなれ感が手に入るスポーツサンダル、ビーチサンダル、グルカサンダルを使ったコーデを紹介します。
◆黒スポサン×白T×黒ジレ×黒パンツ
◆黒ビーサン×ボーダーカットソー×黒スカート
◆白グルカサンダル×黒ワンピース×アイボリージャケット
◆黒ビーサン×白ワンピース
◆黒スポサン×白ノースリーブ×黒キャミワンピース
◆白グルカサンダル×イエロースウェット&パンツ
◆黒グルカサンダル×白ロゴT×黒スカート×ブルーブルゾン
◆黒スポサン×ボーダーワンピース×カーキブルゾン
◆黒スポサン×白T×黒ジレ×黒パンツ
ジャケットよりもアクティブなジレをON。きれいめアイテムとラフな白Tを辛口のスポサンで繫いでマニッシュ&スポーティさを意識。
白Tを辛口のスポサンやジレでマニッシュ&スポーティに着こなす
◆黒ビーサン×ボーダーカットソー×黒スカート
ドレッシーなジャカードのティアードスカートをボーダーカットソー&ビーサンでカジュアルダウン。ボーダーのピッチは細いものを選び、黒の密度を高めると落ち着いた印象に。ゼブラ柄バッグのスパイシーな柄ミックスで辛さをひとさじ。
◆白グルカサンダル×黒ワンピース×アイボリージャケット
王道のワンピース×ジャケットこそ足元を更新したい。清涼感ある白のグルカサンダルで、端正かつ正統派に着地。
きれいめコーデに〝アルアバイル×アルテサノス〟コラボのグルカサンダルを♡
◆黒ビーサン×白ワンピース
甘くなりがちなレースのワンピース。キャップやビーサンといったスポーティな小物を組み合わせて、大人のミックスコーデに。
◆黒スポサン×白ノースリーブ×黒キャミワンピース
シャープなVネック、ぐっと深く開いた脇サイド、細い肩ひも… キャミソールワンピは、ほっそり見えるディテールが満載。白インナーでコントラストをつけて、黒スポサンで引き締めて。
◆白グルカサンダル×イエロースウェット&パンツ
甲のメタルバックルとスクエアトウ、太めストラップがモダンな雰囲気。サンダルの黒いソールに肩に掛けた黒ニットをリンクさせて、イエローグラデの着こなしをシックに締めた大人のリラックスカジュアルが完成。
グルカサンダルコーデのお手本。今日はリラックスカジュアルで♡
◆黒グルカサンダル×白ロゴT×黒スカート×ブルーブルゾン
カジュアルコーデにはグルカサンダルでトレンドをひとさじ。幅広のストラップと重めのソールがスカートに辛さをプラス。
◆黒スポサン×ボーダーワンピース×カーキブルゾン
ハイウエストの切り替えで強調されたフレアの広がりが、カジュアルなワンピーススタイルをリッチに昇華。足元はスポサンを合わせると好バランス。
6月はきれいめ派も【ロンT】でこなれ感ある着こなしに
半袖よりも大人っぽくてこなれて見える、というメリットもあるロンT。 スポーティにならない、大人の洒落見えバランスとは? ここでは、きれいめシンプル派にもおすすめのロンTコーデを紹介します。
◆ベージュロンT×アイボリースカート
◆黒ロンT×グレーチェック柄スカート
◆ブラウンカーキロンT×クリームイエロースカート
◆バーガンディロンT×白パンツ
◆白ロンT×グレージレ×グレーパンツ
◆くすみブルーロンT×ドット柄スカート
◆ベージュロンT×アイボリースカート
袖をぐぐっとたくし上げると、肘にたまるドレープがいい感じのアクセントになり、ブラウスライクなニュアンスに。リュクスな霜降りベージュが、フレアスカートに品よく調和。
大人っぽくこなれ見え♡ 「ロンT」着こなしのコツ&おすすめブランドはこちら!
◆黒ロンT×グレーチェック柄スカート
Tシャツ×パールは黄金コンビ。ロンTのときにも、もちろん有効! 黒のロンTにあしらえば、遠目にもパールの輝きがくっきり映えて「きれいめ」に。袖口にギャザーの入ったワザありのロンTは、フェミニン要素高めで着こなしやすい。
◆ブラウンカーキロンT×クリームイエロースカート
ブラウンカーキのロンTは、ほんのりシアーな薄手素材が繊細なムード。小ぶりなショルダーバッグ&ヌーディなヒールサンダル… 小物を女っぽいテイストに振り切ると、ロンTも上品スタイルに。
◆バーガンディロンT×白パンツ
こっくりしたバーガンディ×白のコントラスト配色が、メリハリ出しにひと役。ベルト付きデザインのパンツは、ロンTをきちんと映えさせてくれる。ベルトのアクセントが加わって、ルーズ見えを回避。全身バランスがキリッと整う。
◆白ロンT×グレージレ×グレーパンツ
白のロンTは、色付きのものよりあっさり見えがち。大人っぽく着こなすには、まずはジレとのレイヤードで盛ってみて。長袖のこなれニュアンスも引き立って、ロンTのメリットを実感できる。
「ロンT」をきれいめ派が着るなら? 着こなしのコツを4TIPSでお届け!
◆くすみブルーロンT×ドット柄スカート
パステルミントのドットだって、メンズライクなロンTでカジュアルダウンすれば大丈夫。かわいさと無造作感のギャップが映える。
スタイリスト兵藤さんが指南! ロンTは、くすみ色&クルーネックが使いやすい!
6月は【撥水アイテム】で雨の日もお洒落を楽しむ
梅雨の時季は雨の日が多く、服や靴に雨が染み込んだり、湿度が高くなって不快に感じたり、お洒落を楽しみづらいもの。だからこそ雨の日は、撥水加工や通気性にこだわったアイテムで快適に過ごしましょう。ここでは、雨の日のストレスを軽減しながらお洒落も楽しめるコーデを紹介します。
◆ラベンダースポーティブルゾン×ダークブラウンスカート
◆黒パンツ×ボーダーカットソー×ベージュトレンチコート
◆黒ナイロンブルゾン×クリーミーイエローパンツ
◆カーキマウンテンパーカー×ネイビースカート
◆グレースポーティブルゾン×ピンクパンツ
◆ネイビースポーティブルゾン×デニムパンツ
◆ラベンダースポーティブルゾン×ダークブラウンスカート
スポーティなシャカシャカ素材で、春らしい軽快な雰囲気に。淡いラベンダーは、ダークブラウンで引き締めればぐっと大人の表情が増す。
大人っぽく春めくなら絶対“パープル”! Oggi厳選アイテムでお手本コーデ3
◆黒パンツ×ボーダーカットソー×ベージュトレンチコート
豪雨の日だってストレスフリー。アウトドアブランドの撥水パンツは端正な黒一択で、雨の日でもフレンチシックな着こなしを叶えて。
雨の日でもおしゃれしたい♡ 撥水パンツでフレンチシックコーデ
◆黒ナイロンブルゾン×クリーミーイエローパンツ
クリーミーなイエローが映える黒との組み合わせで、女らしいカジュアルが完成。旬のスポーティブルゾンを合わせてもカジュアルすぎずキレよく決まるというのも好都合。
◆カーキマウンテンパーカー×ネイビースカート
ドライなトーンのグリーンが着こなしのアクセントになるアウトドアブランドの防水透湿アウター。高機能アイテムがあれば雨の日の通勤も快適に。
◆グレースポーティブルゾン×ピンクパンツ
きれい色のパンツスタイルにスポーティーなアウターを合わせて。 軽やかさとハンサムな切れ味が加わって、洗練されたきれいめカジュアルに導いてくれる。
◆ネイビースポーティブルゾン×デニムパンツ
トレンドアイテムのカチューシャや、ビッグカラーブラウスのハードルを下げてくれるのが実はスポーティアウター。ネイビー×ロング丈のデザインで、さっぱりと大人の着こなしに。色のトーンを合わせるとぐっと統一感が出る。
きれいめ派のスポーティアウター8選!【2021春の万能アウター】
▼あわせて読みたい
最後に
6月は梅雨入りがあり、雨の日は肌寒く感じたり、晴れの日は夏のように暑かったりするので、コーディネートを考えるのも難しいところ。風通しのいいリネン素材や、足元にサンダルを取り入れて、見た目にも涼しく着映えするコーデで雨や湿気の多い6月を乗り切りましょう。
▼あわせて読みたい