目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
夏のスカートコーデをお洒落に見せるポイント
暑い夏に出番が増えるスカート。通気性のよい素材を選べば、暑い日でも快適に過ごせます。大人のヘルシーさを引き出すベーシックカラーのスカートや、一気に華やぐカラースカートなど、カラー別のおすすめコーデをピックアップ。色合わせや小物との相性など、ぜひ参考にしてみてください。
<POINT>
・涼しげな素材をチョイス
・ディティールに凝ったデザインが旬
・トップスは明るめに夏らしく
<お手本コーデ>
ビタミンカラーのカーディガンで、夏らしさを意識。プリーツスカートとフェミニンな華奢サンダルで、さらに女っぷりよく。
▼あわせて読みたい
【黒】のスカートおすすめ夏コーデ
黒には引き締め効果があるので、ボリュームがあるスカートでもすっきり着られます。コーデが重たく見えないように、透け感のあるスカートやさりげない肌見せでバランス調整して。
黒ロングスカート×ブラウンジレ×黒ロゴT
黒オーガンジースカート×白ニット×ストール
黒ロングスカート×シャツ×半袖ジャケット
黒のドット柄スカート×ノースリーブニット
黒スカート×赤ニット
黒の柄スカート×黒ノースリーブニット
黒チュールスカート×ボーダーニット
黒ロングスカート×ピンクTシャツ×肩に掛けたピンクスウェット
黒ティアードスカート×グリーンニット
黒ロングスカート×ブラウンジレ×黒ロゴT
オールブラックコーデを軸に、ブラウンのジレをプラスし気分転換。黒のロゴTシャツもキリリとハンサムな表情に。
黒オーガンジースカート×白ニット×ストール
エアリーで透け感のある甘口なスカートも、黒ならレディにもカジュアルにも着られる。ロマンティックな雰囲気を日常に落とし込んで。
ロマンティックなオーガンジースカートは黒で日常に落とし込んで
黒ロングスカート×シャツ×半袖ジャケット
きちんとシンプルな装い。ジャケットとシャツのダブル襟コーデは、半袖とノースリーブで快適に。
月曜日はジャケット×シャツの襟レイヤードスタイルで気合いたっぷりに!
黒のドット柄スカート×ノースリーブニット
密に配されたドット柄ととろみ素材がレトロフェミニンで、思わずキュンとなるスカート。ノースリニットを合わせてさっぱりと。コンサバな印象強めのドット柄を“肌見せ”で軽やかにアップデート。
素肌で抜け感を出せる夏は、甘いドット柄がおしゃれなスパイスに♡
黒スカート×赤ニット
揺るぎないドラマティック配色! ふっくらと広がるボリュームシルエットも、「黒」だからこそ雨の日も気にせずはける。コントラストも存在感も強い配色だから、ブラウン×白小物でマイルドにまとめて。
黒の柄スカート×黒ノースリーブニット
大人の柄アイテムは、色選びも重要。フラワー柄&フレアスカートというだけで十分甘くて映えるから、色は潔くモノトーンで落ち着かせるのが正解。全身を黒でまとめて、鮮度の高いフラワー柄を引き締めお仕事モードに傾けて。
映える花柄スカートを品よくクラシカルなオフィススタイルへ昇華
黒チュールスカート×ボーダーニット
旬要素たっぷりのチュールスカートだから、シンプルなニット合わせでその魅力を引き立てたい。甘い印象のスカートもオールブラックで大人に振って。
甘辛さが“映え”を約束! エアリーなチュールスカート×黒ブチメガネ
黒ロングスカート×ピンクTシャツ×肩に掛けたピンクスウェット
黒のロングスカート×ピンクアイテムで大人可愛いコーデに。ニュアンスカラーや寒色ではないカラーTシャツは、フレッシュな印象に見えるぶん、同色アイテムを合わせて濃淡をつけるのが大人っぽく魅せるカギ!
黒ティアードスカート×グリーンニット
甘いアイテムは寒色で甘辛ミックスに。色で辛さを加えるなら、春は鮮やかなグリーンがおすすめ。グリーンのフレッシュ感でティアードスカートも大人顔に。
▼あわせて読みたい
【白】のスカートおすすめ夏コーデ
どんな色とも合わせられる万能色の白。オールホワイトコーデやモノトーンコーデはもちろん、アクセントカラーの引き立て役として白スカートを合わせるのもおすすめです。夏はコットンやリネンなどの素材を選び、清涼感のある着こなしを目ざして。
白サテンスカート×オーバーサイズシャツ
白バルーンスカート×白シャツ×黒シアージレ
白スカート×スカイブルーシャツ
白ロングスカート×白Tシャツ×白ニット
白スカート×パステルカラーニット
白レーススカート×ベージュジャケット×グリーンニット
白ジャカードスカート×淡いブルーTシャツ×肩に掛けたイエローカーディガン
シアープリーツ白スカート×地厚Tシャツ×腰に巻いたシャツ
白黒ドット柄スカート×黒リブカットソー
オフ白レーススカート×白Tシャツ
白サテンスカート×オーバーサイズシャツ
爽やかな全身ホワイトコーデ。オーバーシャツ&ウエストゴムのスカートなら、長時間の出張も楽々!
白バルーンスカート×白シャツ×黒シアージレ
正統派な太めの襟とジャストなサイズ感のジレ。トレンドのバルーンスカートも、ジレのベーシックさに頼ることで等身大に。
白スカート×スカイブルーシャツ
クリーンなスカイブルーと白で、清涼感満点に。シャツは袖のカッティングが新鮮で、通勤スタイルに新しさをもたらしてくれる一枚。涼しげ配色で気分を盛り上げて。
きれい色トップスで梅雨を乗り切る!|きれいめスイート「内勤派」
白ロングスカート×白Tシャツ×白ニット
白ワントーンは、素肌とのコントラストがあって抜け感を出せるから、夏にトライしやすい。コットンやリネンなど、異素材ミックスを楽しんで。
【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんが選ぶ今年のおすすめは?
白スカート×パステルカラーニット
パステルカラー×白でいつもより甘めのファッションに。トップスに黒がワンポイントで入ると、コーデがぼやけず引き締まる。
白レーススカート×ベージュジャケット×グリーンニット
ほんのりとツヤをまとった軽やかなウール地、計算されたパターンメイキング… 羽織るだけでクラス感がアップするジャケットは、ビジネスシーンのマストアイテム。グリーンのニットとレーススカートを合わせて華やかにまとめて。
品格たっぷりな初夏のジャケットスタイル。軽やかさも忘れずに!
白ジャカードスカート×淡いブルーTシャツ×肩に掛けたイエローカーディガン
スカートはぷっくりした織り柄が浮かぶジャカード素材。幅広のウエストベルトから、深めのタックでぽわんと広がる形が大人かわいい着映えを約束。淡いブルーのコンパクトTシャツで、初夏にふさわしいクリーンな色合わせに。
初夏に欲しい理想のバランス♡「Tシャツ×ドラマティックスカート」着こなしTIPS
シアープリーツ白スカート×地厚Tシャツ×腰に巻いたシャツ
すとんと流れるようなシアープリーツスカートには、地厚なオーバーサイズTを裾アウトにして、シャツを腰巻きするのも鮮度の高いワザ。
白黒ドット柄スカート×黒リブカットソー
背中が開いたリブカットソーは、袖口のカッティングも凝っていて、甘さとモード感を欲張れる。ハリ感のある白黒ドット柄スカートを合わせて、シックでレディに。
オフ白レーススカート×白Tシャツ
大きい網目のレース、ボディラインに沿うタイトなライン…。どこまでも女性らしいスカートが、白Tのそぎ落としたシンプルさを際立てる。
【グレー】のスカートおすすめ夏コーデ
洗練された印象をつくるグレースカート。品のある大人の魅力を引き出してくれるアイテムです。きれいめトップスに合わせればオフィスで、スニーカーやサンダルを合わせればデイリーにも活躍。
グレーラップスカート×白シャツ×白スニーカー
グレーボリュームスカート×白Tシャツ×ピンクスウェット
グレーロングスカート×ボーダーポロシャツ×白カーデ
グレーのチェック柄タイトスカート×黒ロンT
グレーのチェック柄スカート×Gジャン×白Tシャツ
グレーロングスカート×グレートップス
グレーラップスカート×白シャツ×白スニーカー
歩きやすいラップスカートとスニーカーなら、雨の日も◎ 初対面でも好印象な白シャツに合わせて。
外勤派 1か月コーデ DAY16→20|出張・オフィス・旅とイベント多めの5日間、何着る?
グレーボリュームスカート×白Tシャツ×ピンクスウェット
ボリューミィなスカートなら、白Tシャツ合わせでもエレガントに着地。大人の余裕感じる着こなしに。
【白Tシャツ名品】スタイリスト川上さやかさんが選ぶ今年のおすすめは?
グレーロングスカート×ボーダーポロシャツ×白カーデ
ボーダーポロシャツは、トラッドな小物で脇を固めれば大人っぽく着こなせる。メガネやパールネックレス、スクエアバッグでムードを盛って!
大人の「カジュアルセンス」を磨く、ポロシャツ&セットアップの着こなし
グレーのチェック柄タイトスカート×黒ロンT
グレンチェックのエレガントなタイトスカートに、技ありロンTを合わせたきれいめコーデ。Tシャツ×パールでリッチ感をプラス。ブラウンの小さめバックで大人ムードを高めて。
グレーのチェック柄スカート×Gジャン×白Tシャツ
主役の白Tは、表に出るステッチをできるだけ排除しカジュアルになりすぎないよう計算されたデザイン。甘めのスカートを真っ白なトップスで受け止めて、カジュアルに。
グレーロングスカート×グレートップス
全身をグレーで統一したワントーンコーデ。程よく抜け感のある印象に導いてくれ、きれいめシーンにもピッタリ。
まだ暑いけれど、朝晩は少し冷える… そんな今おすすめなのはシルクニット!|Demi-Luxe BEAMSプレスの目黒越子さん
【ネイビー】のスカートおすすめ夏コーデ
真面目さ、知的さ、品のよさ… 品格を叶えつつ女っぷりを発揮してくれるネイビースカートは、季節を問わず頼れるボトム。きれいめからカジュアルまで着回し力も高いので、ワードローブに備えておきたい1枚です。
ネイビーチュールスカート×UネックTシャツ
ネイビーIラインスカート×パープルニット×カーディガン
ネイビーレーススカート×ネイビーブラウス
ネイビーのタフタスカート×黒ニット
ネイビーロングスカート×白ロゴTシャツ×ジャケット
ネイビーのマーメイドスカート×ブルーTシャツ
ネイビーのティアードスカート×Gジャン×ロゴTシャツ
ネイビーチュールスカート×UネックTシャツ
細かいフリルをたっぷり使用した贅沢なボリューム感が、歩くたびふわりと揺れるチュールスカート。UネックのTシャツ合わせですっきりと。
マンネリ打破に即効性抜群! SNS発人気ブランドでちょっぴりモードに
ネイビーIラインスカート×パープルニット×カーディガン
パープルと同じく、青みのあるダークネイビーのIラインスカートを、きれい色トップスに合わせて。全身の色とシルエットをすっきりまとめれば、こんなにスタイリッシュ!
キレよく映える鮮やかなパープルで通勤スタイルをアップデート!
ネイビーレーススカート×ネイビーブラウス
ネイビーレーススカートとネイビーブラウスで、女らしさと知性を兼ね備えた大人の着こなしに。足元はラグジュアリーブランドのパンプスで、さりげない品を。
ネイビーのタフタスカート×黒ニット
甘さたっぷりになりがちなタフタスカートも、パリッとした風合いの艶感ネイビーならクールダウンできる。ベーシックなニットを合わせるだけでもドラマティックな着こなしに。シルバーのアクセやパープルの差し色で辛さをプラスして。
残暑に着たい、お利口すぎない「ネイビーコーデ」3選|シルエット&素材で魅せる!
ネイビーロングスカート×白ロゴTシャツ×ジャケット
ストライプや切りっぱなしのデザインスカートでつくるモードな着こなし。ロゴに、時計に、インナーTに。ネイビーや黒をちらすことでスカートスタイルがかっこよく引き締まる。
ネイビーのマーメイドスカート×ブルーTシャツ
布帛のようなハリを生かしたフレアスリーブが上品なTシャツ。裾をアウトしても着映えるヘムラインながら、タックインもきれいにキマるから、多彩な着こなしに対応してくれる。マーメイドスカートを合わせて女性らしいメリハリのあるシルエットに。
ネイビーのティアードスカート×Gジャン×ロゴTシャツ
甘めなティアードスカートをカジュアルダウンさせるなら、Gジャンがうってつけ! ロゴTでさらに個性を加えつつ、ネイビー〜白の清潔感ある配色でまとめているから全体はすっきり。ゆったりしたサイズ感なら、こなれたニュアンスも◎
「ティアードスカートを大人かわいく」なら、素足+サンダルで抜け感を出すのが鉄則!
【グリーン】のスカートおすすめ夏コーデ
こなれ感が簡単に叶うグリーンスカート。ベーシックな色味ともきれい色とも相性がいいので、お洒落なコーデも組みやすい。
ミントグリーンフレアスカート×ライトベージュジャケット
ペールトーンのグリーンスカート×グレーカーディガン
グリーンのフレアスカート×黒ジレ×中に着た黒タンクトップ
グリーンスカート×白ベスト×白T
グリーンスカート×ボーダーカットソー
ミントグリーンフレアスカート×ライトベージュジャケット
真面目なジャケットスタイルも、ミントグリーンのフレアスカートと一緒ならグッと華やぐ。色もシルエットも存在感たっぷりだから、他のアイテムをライトベージュでマイルドにまとめたい。
夏は【カラーボトム】で爽やか通勤♡|きれいめスイート「内勤派」
ペールトーンのグリーンスカート×グレーカーディガン
やさしいペールトーンのスカートで通勤スタイルを爽やかに! 大きめサイズのクロスボディバッグで、アクティブかつストレスフリーに過ごして。
グリーンのフレアスカート×黒ジレ×中に着た黒タンクトップ
ツイードジレ、インナー、サンダルと黒を重ねた中に、差し色として華やかに投入されたグリーンのフレアスカート。コントラストの効いたバランスのよさが心地いい。
「グルカサンダル」で叶えるきれいめ&リラックスコーデ! 旬の7足をチェック♡
グリーンスカート×白ベスト×白T
Tシャツはジャストサイズを、スカートはタイトシルエットをチョイス。細身のラインがスポーティで夏らしい。
グリーンスカート×ボーダーカットソー
ハリ感とツヤのあるグリーンティアードは、甘さ控えめでアクティブな表情。ボーダーでヘルシーに装うのも新鮮なアプローチ。
30歳からの「大人かわいい」は、【ティアードスカート】がないと始まらない!
【ブルー】のスカートおすすめ夏コーデ
夏にイチオシのブルー系スカート。大人っぽくまとめたい日は濃いめのブルー、華やかさをプラスしたい日は明るいトーンのブルーがおすすめです。シーンや気分に合わせて選んでみて!
ブルーストライプスカート×グレーロゴTシャツ
ブルーIラインスカート×ネイビーシャツ
ブルースカート×カップ付きTシャツ
ブルーの柄スカート×黒Tシャツ×黒ストール
ターコイズブルースカート×ベージュノースリーブニット
サックスブルースカート×グレーTシャツ
淡いブルースカート×濃いブルーTシャツ
ブルースカート×白ロゴTシャツ×肩に掛けたボーダーカットソー
ブルーストライプスカート×グレーロゴTシャツ
ロゴTのような思い切りカジュアルなTシャツに、ネイルを塗るようにハートのアクセサリーでかわいさを盛って。ブルースカートですっきり爽やかに。
ハートモチーフのジュエリー10選|甘くなりすぎない〝大人かわいい〟はどう選ぶ?
ブルーIラインスカート×ネイビーシャツ
ネイビーとブルーの寒色タッグを、辛口黒小物で引き締めお仕事仕様に。プレーンなシャツとIラインスカートの組み合わせも、きれい色を投入するだけでこんなに鮮度アップ。
アイシーブルーのスカートを端正なネイビーシャツで知的に傾けて
ブルースカート×カップ付きTシャツ
1枚でも美しいシルエットがキープできるカップ付きのTシャツ。フロントも背中も大きく開いた大胆カッティングながら、下着の線が見えないからいやらしくない。ブルースカート合わせで爽やかに着こなして。
ブルーの柄スカート×黒Tシャツ×黒ストール
ブルーを基調にグリーンと白の涼しげな配色で描かれた、花柄スカート。黒のTシャツ×黒ストールでクールにまとめて。
リゾート&シティで活躍する! コーデを彩る「柄スカート」4選
ターコイズブルースカート×ベージュノースリーブニット
リボンベルト付きのギャザースカートも、鮮やかなターコイズブルーならピリッと大人っぽい華やかさに。ベージュニットを合わせて品よくまとめて。
ユナイテッドアローズのきれい色スカートで、大人っぽく華やぐ♡
サックスブルースカート×グレーTシャツ
カジュアルなTシャツに、シルキーなスカートやチェーンバッグ、ストラップサンダルでレディなムードを重ねてこなれた甘さに調整。色のテンションが近いサックスブルーのスカートでグレーTと配色をなじませつつ、足元に効かせたビビッドピンクのピリッとした緊張感で女っぽさを注入!
ハンサムなグレーTをAラインスカートでしなやかなに着こなす!
淡いブルースカート×濃いブルーTシャツ
上下をグレイッシュトーンでまとめれば、品のよい大人なブルーコーデに。長め丈のTシャツにボリュームのあるプリーツスカートを組み合わせた重ためシルエットも、爽やかさをもつブルーならさらりと着こなせる。
ブルースカート×白ロゴTシャツ×肩に掛けたボーダーカットソー
ロゴやボーダー、部分的にブルーが入ったアイテムを組み合わせて、センスの光るワントーンコーデに! 鮮やかなブルーは白を挟んで抜け感をプラス。
湿気と猛暑の毎日に! ブルーのワントーンコーデが涼しげ美人の近道♡
【その他カラー】のスカートおすすめ夏コーデ
淡色カラーで涼やかに着こなすのはもちろん、鮮やかな派手色カラーを着られるのは夏ならでは。人気のカラースカートをセンスよく着こなすコーデをピックアップしました。
ピンクプリーツスカート×ネイビーシアーアンサンブル
イエローアコーディオンプリーツスカート×白シャツ
イエローレーススカート×ライムグリーンポロニット
ネオンピンクスカート×カーキシャツ×リブタンク
ピンクの柄スカート×ピンク半袖ニット
薄ピンクのチュールスカート×ライトグレーTシャツ
ヴィヴィッドイエロースカート×Tシャツ×肩に掛けたスウェット
イエローのシャーリングスカート×ロゴTシャツ×肩に掛けたニット
パープルスカート×グレーTシャツ
ピンクプリーツスカート×ネイビーシアーアンサンブル
揺れるピンクとランダムプリーツがチャーミングなスカートを主役に。ネイビーシアーアンサンブルを合わせた異素材のコントラストで、暑い季節も深みあるこなれた印象に。
イエローアコーディオンプリーツスカート×白シャツ
ドラマティックなイエロースカートは、切れ味のよい白シャツでメリハリよく着こなしたい。動くたび揺れるランダムなアコーディオンプリーツだから、ワンツーコーデでもグッとエレガント。
夏は【カラーボトム】で爽やか通勤♡|きれいめスイート「内勤派」
イエローレーススカート×ライムグリーンポロニット
爽やかな色味ゆえ、ビタミンカラー同士を掛け合わせても派手に転ばず、ヘルシーに仕上がるのが嬉しいところ。ライムグリーンのポロニットはシアーなガーゼ素材、イエローのレーススカートはマットな生地… と、質感でメリハリをつけてバランスよく。
ネオンピンクスカート×カーキシャツ×リブタンク
リブタンクにカーキのシャツをラフに羽織って。ドラマティックなスカートを、力まず着るバランスが今っぽい!
オフィスとバカンスで2wayに! 「華やかトップス・ボトム」4アイテムを着回し!
ピンクの柄スカート×ピンク半袖ニット
派手見えしない色調と柄行が絶妙なギャザーティアードスカートで楽しむ、ふんわりシルエット。厳しい暑さを感じる日も、ビタミンカラーでテンションを上げて。
リゾート&シティで活躍する! コーデを彩る「柄スカート」4選
薄ピンクのチュールスカート×ライトグレーTシャツ
チュールレースが重なる繊細なピンクスカート×オーバーサイズのグレーTシャツのMIXテイストコーデ。素材感もテイストも明快に差をつけることで、今っぽい着映えに仕上がる。スパイシィな大ぶりアクセ&黒小物で全体をピリッと引き締めて。
理想のバランス♡「Tシャツ×ドラマティックスカート」着こなしTIPS
ヴィヴィッドイエロースカート×Tシャツ×肩に掛けたスウェット
ヴィヴィッドイエローのスカートはニット見えするメンズライクな素材のおかげで見た目以上に合わせやすい。取り入れるだけでいつものコーデを刷新。
イエローのシャーリングスカート×ロゴTシャツ×肩に掛けたニット
わかりやすく“甘い”シャーリングデザインのスカートも、ロゴTで着くずすことで抜け感たっぷりに着こなせる。
パープルスカート×グレーTシャツ
くすみパープルにはグレーが好相性。濃いめのトーンを選べば、より都会的に! シワ感あるスカートは、ゆるっとしたトップスと合わせるとリラックス感ある今どきのシルエットをつくれる。
パープルはニュアンスカラー合わせで!「コントラストをつけすぎない」のが涼しげポイント
▼あわせて読みたい
最後に
薄手の生地やさらりとした質感のスカートは、暑い夏を爽やかに過ごすのにぴったりです。シンプルなTシャツ合わせのカジュアルコーデには、アクセントのある小物を選ぶのがおすすめ。トップスは明るめカラーとコンパクト感を意識すると、ほどよいメリハリシルエットがつくりやすくなります。大人見えするポイントを抑えつつ、夏ならではのスカートコーデを楽しんで!
Oggi 編集部
「Oggi」は1992年(平成4年)8月、「グローバルキャリアのライフスタイル・ファッション誌」として小学館より創刊。現在は、ファッション・美容からビジネス&ライフスタイルテーマまで、ワーキングウーマンの役に立つあらゆるトピックを扱う。ファッションのテイストはシンプルなアイテムをベースにした、仕事の場にふさわしい知性と品格のあるスタイルが提案が得意。WEBメディアでも、アラサー世代のキャリアアップや仕事での自己実現、おしゃれ、美容、知識、健康、結婚と幅広いテーマを取材し、「今日(=Oggi)」をよりおしゃれに美しく輝くための、リアルで質の高いコンテンツを発信中。