【目次】
・春に着たい30代女性のきれいめファッションとは?
・【スカート】タイトもフレアも甘さ控えめに着るのがカギ!
・【パンツ】先入観を見直して大人のかっこよさを引き出す
・【アウター】着こなしにリズムをつけて上級者見えコーデに
・最後に
【目次】
春に着たい30代女性のきれいめファッションとは?
30代だからと、まるで制服のようにきちんと感のある着こなしをしているあなた。今のファッションで本当に満足していますか? 今回は、肩の力を抜いてもきれいめに決まる、大人のかっこよさを感じる春らしい着こなしをご紹介します。
・抜け感を足してきれいめ=コンサバの先入観を更新
・甘さを削ぎ落す、カジュアルだけど品がある… など、ほどよいバランス感が大事
・アウターは単調なコーデにアクセント効かせる名脇役
【スカート】タイトもフレアも甘さ控えめに着るのがカギ!
きれいめ派のスカートコーデは、センシュアルな色気をそのまま享受するのもいいけれど、30代になったら大人の余裕も感じさせたいところ。時には華やかに、デイリーに着るならカジュアルすぎない程度に、ここでは抜け感のあるスカートコーデを提案します。
【1】黒プリーツスカート×白ブラウス
甘さ控えめの裾プリーツスカートに、ウエスト部分のシャーリングが大人っぽい白ブラウス。モダンなモノトーンコーデは、ナチュラルなメリハリシルエットで、女っぽい雰囲気を香らせつつもチャーミングに。
スタイリスト 金子 綾のMy Best Basic♡「CEPIE.の裾プリーツスカート」
【2】ロング丈のレーススカート×グレースウェット
ほっそりシルエットのロングスカートは、総レースにするだけで個性的で女らしく。カジュアルなスウェットやフラット靴も、端正なフォルムを選べばカジュアルなラクさには流れずきれいめムードに。
【3】ハイウエスト黒タイトスカート×ブルーカットソー×ブルーニット
サスペンダー付きだからこそ叶うハイウエスト×タイトスカートのIラインを強調した着こなし。抜群の美シルエットでメリハリを効かせてくれるから、きれい色トップスのレイヤードが大人顔に。
【4】ベージュスカートセットアップ×ネイビータンクトップ
ロング丈のダブルジャケットに、ハイウエストのラップマキシスカートというモダンなセットアップコーデ。今春多いリネン混のスーツは、シルエットで力強く洗練された印象に。
【5】オレンジスカート×黒ニットアンサンブル
ニットアンサンブルの華やか今っぽコーデは、カーディガンをラフに肩掛けして立体感のあるスタイルを演出。オレンジのスカートを合わせたら、パッと華やかなコーディネートに。
【6】黒フレアスカート×淡色カットソー
Aシルエットのフレアスカートに、鎖骨をチラ見せするボートネックを。さりげないフィット&フレアでセンシュアルに導いて。甘めラベンダーパープルは黒で締め、やさしさと強さのバランスをとるのが今っぽい。
【インスタグラマー|ジャンヌ・ダマス】の「A」シルエット|高見えテクニックをスタイルアイコンに学ぶ!
【7】グレータイトスカート×ベージュブラウス
「かっこいい私」のスタイルづくりに欠かせない長め丈タイトスカート。そのシュッと感には、ふんわりブラウスでコントラストをつけるのがバランスよく着こなすコツ。トラッドなチェック柄をブラウスで女らしく昇華。
特別な日にも役立つ! 万能【淡色ツヤブラウス】コーディネート7選
【8】黒ロングタイトスカート×白ノーカラーシャツ
襟なし・隠しボタンでフロントは限りなくすっきりした印象の白ノーカラーシャツと今っぽい細長シルエットの黒スカートできれいめコーディネートはお任せ。
【9】ノースリーブ黒ワンピース×シルバーパンプス
シンプルワンピースでありながら裾に施されたワンディテールが一気に華やかにしてくれる。シルバーパンプスを合わせて華やぎ大人スタイル。
【10】クリア白のスカートセットアップ×モカ色ワンピース
シャリ感素材とラップスカート調のデザインがおしゃれな白のセットアップに、とろみ素材のモカ色ワンピースを重ね着しウエストはベルトでマーク。リッチ感もパーフェクト!
【11】マキシスカート×ボーダートップス
パンツだとカジュアルすぎちゃうボーダーもマキシ丈のスカートに合わせればアップデートされたスタイルに更新。あえてビーサンで外すのもハーフスイートに着こなす密かなポイント。
【スタイリスト入江未悠】ハーフスイートカジュアルな私的スタイルを公開!
【12】花柄スカート×オフ白ブラウス
トレンドの花柄スカートで華やかに見せつつ、トップスはシンプルブラウスですっきりさせて! 女子アナインスパイアの好感スタイル。
何着る!?【アラサー女子のシーン別コーデ】マッチングアプリで出会った人と初デート
【13】ブループリーツスカート×白ブラウス×ボーダー
女性らしい着こなしにナイキのスニーカーを投入すれば、アップデートされた今年らしい着こなしに。甘め着こなしの外しアイテムとして活躍。
【14】グレーラップスカート×黒ブラウス
華やかなそでコンシャスブラウスにラップスカートを合わせ、黒×グレーの配色や帯風のベルト使いで、ほんのり“日本っぽさ”を意識。
仕事の後に歌舞伎観劇へ、という日はシックなスカートスタイルに
【パンツ】先入観を見直して大人のかっこよさを引き出す
30代のきれいめパンツコーデは、かっちりした装いからヘルシーなリラックス感へ。落ち感のあるシルエットですっきり美脚に、透け感のあるトップスで品よくなど、着こなしにやわらかな女性らしさをにじませるのがカギ。このギャップがボトムのかっこよさを存分に引き出してくれます。
【1】ブルーデニム×白ニット×ベージュジレ
ジレとリブニットのきれいめな着こなしは、ボトムをデニムに変えるだけで今どきの雰囲気に。さらにエクリュカラーとライトブルーのニュアンス配色が、春らしさを後押し。
【2】黒パンツ×白ブラウス×白ニットベスト
シックな黒パンツはボリュームのあるブラウスと合わせてメリハリシルエットに。コンパクトなベストを重ねているから、甘さをほどよく削ぎ落してハンサムに着られる。
簡単にコーデに奥行きを出したいときは、断然ニットベスト! 4コーデでチェック
【3】モーヴピンクパンツ×グレートップス×白カットソー
ゆるシルエットのトップスの重ね着と、すっきり美脚に見えるセンタープレスのシンプルコーデ。春らしいきれい色のパンツスタイルは、前スリット入りでモード感を加えてスタイリッシュに。
【4】ピンクワイドパンツ×ベージュジャケット
タートルニット×ワイドパンツのまろやかな色味のレイヤードはジャケットでキレよく。パンツのピンクベージュの2色をそれぞれ拾って同じ濃度でトーンをそろえれば、繊細ななじませ配色が叶う。
【5】黒パンツ×モカブラウンのオーガンジーブラウス
こなれ感のあるオーガンジーシャツは辛口な色味で着るのがかっこいい。タンクトップ×クロップドパンツの黒ワントーンに透け感のあるシャツをONして今どきの女っぽさを主張して。
【6】オリーブグリーンワイドパンツ×グレンチェックジャケット
真面目に見えがちなパンツ×テーラード。パンツはオリーブグリーンのワイドなフォルムに、王道のトラッドジャケットもチェック地に、それぞれ今っぽく更新することでキレのいいスタイルを完成させて。
おしゃれな人が始めてる【オリーブグリーン】29選|上品な新顔カラーに注目!
【7】ネイビーワイドパンツ×水色ブラウス
ほどよくボリュームがあるワイドパンツ×ブラウスは、ウエストをインすることがスタイルアップの条件。エレガントさを際立たせるスカーフを首周りにさりげなく足して、昼も夜もエレガントな表情に。
特別な日にも役立つ! 万能【淡色ツヤブラウス】コーディネート7選
【8】黒パンツ×スタンドカラーブラウス
きれいめ&きちんと感のあるストライプのスタンドカラーブラウスとウエストにボタンのあしらいのあるボトムで、磯長効果も狙ってスタイルUP!
スタンドカラー【ブラウス】着こなしのルールは「上半身ちょい盛り」
【9】黒タックパンツ×ネイビーシャツ
シンプルな組み合わせだからこそ、それぞれをきちんとアップデートしたい。ネイビー×ブラックなら現代的でクールなイメージに。
【エディター三尋木奈保】究極シンプル服4枚を着回して自分らしいおしゃれをプロデュース
【10】デニム×黒ジャケット
ロングジャケットの上からベルトをする際は、細めかつジャケットと同系色のベルトを選ぶのがベター。色落ちデニムで大人のカジュアルスタイルが完成。
デニムで通勤しちゃう日。ジャケットとウエストベルトできれいめに仕上げればOK♡
【11】黒パンツ×チュニック丈白シャツ×ライラックパンプス
チュニック丈のシャツ×ニットのレイヤード、そしてリュックでこなれ感漂う装いに。この春トレンドカラーのライラック靴も注目間違いなし。
【12】カーキパンツ×グレータートルニット
グレー×カーキというシンプルな組み合わせに、編みソックスでお茶目な遊び心を。レタードトートとレオパード柄バッグの2個持ちはシンプルな着こなしだからこそ活きる。
編みソックスでおしゃれを楽しむ♥ シンプルスタイルの中に遊び心を
【13】チノパン×ネイビーボリュームブラウス
甘アイテムのボリュームそでトップスには、いつものデニムではなくチノパンを合わせたい気分。無理せずに大人っぽい〝ハーフスイートカジュアル〟を目指したい。
【スタイリスト入江未悠】甘育ちさんのための〝ハーフスイートカジュアル〟3つの視点
【14】チノパン×白シャツ×スニーカー
白カットソーにチノパンにコンバースの組み合わせは、永遠に廃れないベーシックの王道。そんな大好きなスタイルにトレンドのスポーティなコートをはおって今どきのエッセンスをプラス。
デスクワークの日。チノパン×コンバース、王道カジュアルを今年らしく着て
【15】デニム×ビッグシルエットシャツ
コットンのビッグシルエットシャツが、ボーイッシュ感と華奢に見える女らしさを両立してくれる! トレンドをおさえた小物セレクトもお手本にしたい。
【アウター】着こなしにリズムをつけて上級者見えコーデに
春の暖かさが増していくほどに迷うのがアウター選び。定番のトレンチコートや防寒性の高いスポーティアウターやジャケットなど、この時季は気温差だけでなくシルエットでもコーデのメリハリを効かせられるアウターがあると便利。きれいめだけじゃない、抜け感のある着こなし方も注目です。
【1】白トレンチコート×白ニット×黒パンツ
バサッとはおるだけでサマになる白トレンチコート。歩く度にオーバーサイジングなシルエットが際立ち、シンプルなモノトーンコーデをモードに更新してくれる。アクセントにクロスボディのバッグを。
【2】ベージュジャケット×ブラウンニット×サスペンダー付き黒パンツ
かっちりとしたジャケットの印象に新鮮さをもたらす、サスペンダー付きボトム。シックな黒、ハイウエストの切り替えに加えて、細身のシルエットがスラリと脚長効果を与えてくれる。
【3】グレースポーティアウター×花柄ワンピース
フェミニンな総柄ワンピースは、スポーティアウターを合わせて親しみやすい方向にアレンジ。袖をキュッとプッシュアップしてラフな感覚ではおれば、抜け感のある着こなしに。
はおるだけでキマる! 万能なロング丈スポーティアウターは着回しも自在
【4】エナメルジャケット×ブルーシャツ×黒ワイドパンツ
マニッシュな黒ワイドパンツはエナメルジャケットのツヤ感で華やかに。ジャケットとスタンドシャツの襟元の相性も◎。前立てのネイビーラインでほんのりアクセントをプラスして。
【5】黒ブルゾン×白Tシャツ×ライトグレースカート
30代のカジュアルコーデはきれいめスタイリングにまとめたい。白Tシャツとライトグレープリーツスカートのフレッシュな装いは、ブルゾンとスニーカーを合わせて大人の洒落感を楽しんで。
【6】キャメルのコート×白ブラウス×チェック柄パンツ
春一番に買ったコンシャスな首元のブラウスをインナーに。ジャケットとコートをレイヤードして、定番の着こなしをアップデート。ウエストをキュッとベルトマークすれば、ぐっとレディな雰囲気が漂う。
コンシャスな首元のブラウスでいつものコーデに春の気配をプラス♡
【7】共布ベルト付き白ジャケット×黒パンツ×フラットシューズ
ジャケットの共布のベルトをキュッと結べば、仕事にもいっそう気合いが入る! でも、足元はフラットシューズで、力まずリラックス感があるのが今っぽい。
【8】トレンチコート×グレースカートセットアップ
ゆるやかAラインのセットアップに、ノーカラーとろみトレンチをオン。とろみのある落ち感素材やこだわりディテールで洗練された女性に。
【骨格診断・ネオコンサバティブタイプ】BESTアウターはコレ!
【9】アウトドアコート×白シャツ×カーキパンツ
本格アウトドアコートで軽快に動きやすいスタイルでも、白シャツ&きれいめのヒールブーツがカジュアルをクラスアップしてくれる。
お仕事でアウトドア!? カジュアル一辺倒になりたくない日のコーデ
【10】ネイビージャケット×白カットソー×チェックパンツ
ネイビージャケット×チェックパンツが生真面目な印象にならないよう、レザーバッグや白Tでカジュアルな抜けをつくりたい。
連休明けアフター7、ジムに行くのでジャケットもカジュアルダウン
【11】ライダースジャケット×ボーダーカットソー×白パンツ
質感にニュアンスのあるスウェード調ライダースは辛口すぎず大人のカジュアルスタイルにぴったり。肩の落ちたシルエットでヘルシーな印象をキープ。
最後に
きれいめファッションというと、つい背伸びしたきちんと感を足しそうになるけれど、それをあえて引く。そのさじ加減が大人の洒落感。30代女性だからと型にはめるのではなく、今回ご紹介したコーデを参考に、自分らしく着心地のいいファッションを楽めるほうが断然おしゃれだと思いませんか? 迷ったときはオーバーシルエットや落ち感のある着こなしで、メリハリを意識してみてくださいね。