目次Contents
◆本記事内にある商品は、すべて過去のOggi本誌の記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
春に着たい30代女性のファッションとは?
30代だからと、ついついきちんと感のある着こなしばかりになってしまう。そんな大人のファッションに悩みをもつ方のために、肩の力を抜いてもきれいめに決まる、春らしい着こなしを紹介します。
〈POINT〉
・抜け感を足して、きれいめ=コンサバの先入観を更新
・甘すぎない、カジュアルだけど品がある… など、バランス感を意識
・アウターで単調なコーデにアクセント効かせて
お手本コーデ
ボリューム袖のシアーギャザーブラウスは、フェミニン度高まる甘トップス。そんな透け感ブラウスに、マットなチノを合わせて今年らしい着こなしにブラッシュアップ。
甘ブラウス×チノでヘルシーに♡ 大人の引き算テクで洒落感UP!
この春注目の【トレンドアイテム】を活かした着こなし!
コンサバにまとめるのもいいけれど、やっぱりさりげなくトレンドも取り入れて30代ファッションをアップデートしたいのが本音。テイストを大きく変える必要はないので、この春注目したいポイントをチェックして、旬なエッセンスをいつものコーデにトッピングしましょう。
トラッド×カジュアルでこなれ感をUP
華やぎを足した「ツイードジャケット」でアップデート♡
「ジレセットアップ」ならきちんと感とこなれ感を両立
ディテールで差をつける大人仕様のデザインの「オールインワン」
メンズライクな「ストライプシャツ」をハンサムに着こなして
「地厚Tシャツ」合わせがこの春らしいレイヤードスタイル
ふっくら揺れる「バルーンスカート」で今っぽシルエットに
「バレエコア風シューズ」で大人かわいいエッセンスをプラス
「タイトスカート」で大人の旬バランスを構築して
トラッド×カジュアルでこなれ感をUP
トラッドなトレンチコートをカジュアルに合わせてこなれた印象に。端正なトレンチをスニーカーでハズし、フレアスカートをアクティブに振って。
オンオフに履ける「白ハイテク」5選|きれいめコーデに合うスニーカー
華やぎを足した「ツイードジャケット」でアップデート♡
〝上品な華やぎ〟を放つラメ糸入りジャケット。テーラードジャケットよりも華やかでやわらかい印象がつくれる。ブルーのインナーやメンズライクなパンツでかっこよさも意識!
キラキラ感が放つ遊び心と華♡ 今春のはおりは「ラメ糸入りジャケット」で!
「ジレセットアップ」ならきちんと感とこなれ感を両立
ジレのセットアップはジャケットほど堅苦しくないのに、華やかだから威圧感なく着られてうれしい! 上品でありながらトレンド感もあり、今っぽく仕上がります。インナーをシアータートルニットにすることで、程よい透け感をプラス。
ジャケットをジレにチェンジ♡ きれいめリュクスな最旬スタイル
ディテールで差をつける大人仕様のデザインの「オールインワン」
デイリーにもセレモニーにも使える、上質でシンプルな黒のオールインワン・セットアップ。女性らしく着られるエレガントなシルエットが魅力。ゴールドの留め具やタック使いのおかげでシンプルに着ても洒落見えします。
着るだけでサマになる!「黒のオールインワン・セットアップ」4選
メンズライクな「ストライプシャツ」をハンサムに着こなして
メンズシャツを思わせるストライプ柄のピンクシャツは、ツウな印象。クロップド丈も旬ムードを強調するポイントです。白パンツを合わせて清涼感たっぷりな着こなしに。
「地厚Tシャツ」合わせがこの春らしいレイヤードスタイル
カーデのインには地厚Tシャツを合わせるのが、今年らしいレイヤード。ヘビーウェイトのメンズライク白Tがこなれ感を促進。ざっくり編みのオーバーカーデにも負けない存在感で、顔まわりにクリーンな抜け感をプラスしてくれます。
ふっくら揺れる「バルーンスカート」で今っぽシルエットに
春の訪れとともに着たくなる、ボーダートップスとマリン配色。今年らしいシルエットをつくってくれる、トレンドのバルーンスカートで着こなしの鮮度をUP。
白×ネイビー♡ 不動のマリン配色をふっくら揺れるスカートで表情チェンジ!
「バレエコア風シューズ」で大人かわいいエッセンスをプラス
フレッシュな裾のスカートで、コーデに豊かな奥行きを。足元にはバレエコア風シューズをチョイス。スエードの異素材感と服より少し濃いトーンが、ジャケットのきちんと感とバルーンスカートの今っぽさをつなぎ、大人かわいいムードに。
まろやかベージュのワントーンが立体フォルムのスカートで進化する!
「タイトスカート」で大人の旬バランスを構築して
Iラインにボリューミィな足元、この最新バランスが洒落見えに貢献してくれる。春に着ると重く見えがちな黒ジャケットも、ロゴT&スニーカーのカジュアルなアイテムを合わせて肩の力を抜いて。
きれいめシンプル派のスニーカーはこれ!「白のハイテク」最旬コーデ5選
オフィス系|春の華やかさを盛り込んだきちんと通勤コーデ
軽やかな素材や春色を取り入れることで、爽やかで洗練されたオフィスコーデが実現。トレンドを程よくプラスしながらも、大人の落ち着きを感じさせるスタイルが理想的。好印象を与える春の通勤コーデは、上品さと今っぽさを意識するのがコツ!
ブラウンのリネンジャケット×黒パンツ×桜色ニット
淡色ノーカラージャケット×白ワイドパンツ×ボーダーニット
ツイードジャケット×白ロングスカート
ブラウントレンチコート×白ボウタイブラウス×ギンガムチェック柄タイトスカート
黒ジャケット×淡ベージュパンツ×ストライプシャツ×きれい色ニット
ツイードジャケット×ボウタイブラウス×白バレルパンツ
黒テーラードジャケット×ボーダーニット×ベージュマキシフレアスカート
黒ジョグパンツ×ライトグレーのテーラードジャケット×ロゴTシャツ
テーラードジャケット×透けニット×チェック柄パンツ
白ジャケット×ビッグボウタイブラウス×黒スカート
ネイビーのシアーボウタイブラウス×ワイドパンツ
ツイードジレ×白パフ袖ブラウス×ベージュパンツ
イエローのシアーボウタイブラウス×ハイウエストパンツ
黒ツイードジャケット×白パンツ
白シャツ×ブルーパンツ
白ボウタイブラウス×黒ワンピース
ブラウンのリネンジャケット×黒パンツ×桜色ニット
リネンのブラウンジャケットの中は桜色ニットで、春らしく。素材や色で春ムードを香らせて! 冷えるときはスカーフで首元を覆って対策を。
ブラウン×桜色で春を先取り。リネンジャケットで叶える軽やかレイヤード
淡色ノーカラージャケット×白ワイドパンツ×ボーダーニット
ノーカラージャケット×太めパンツをニュアンスカラーでまとめて、バッグのオレンジを差し色にしたら親しみやすい雰囲気に!
まろやかニュアンスカラーで洒落感&親近感♡ 品よく華やぐオフィススタイル
ツイードジャケット×白ロングスカート
フリンジのデザインでコンサバ感のあるツイードジャケットをキレ味よく。スポーティなドロストスカートでツイードジャケットの真面目さをくずして、ギャップの光る着こなしに。
ブラウントレンチコート×白ボウタイブラウス×ギンガムチェック柄タイトスカート
コートのほんのりレディなシルエットがボウタイブラウスと相性抜群。袖のレザー風加工にも、こだわりが光る一着。チャック柄スカートを合わせて女らしく着こなして。
トレンチ×ボウタイで鮮度アップ♡ ほんのりレディに春を呼び込んで
黒ジャケット×淡ベージュパンツ×ストライプシャツ×きれい色ニット
真面目なテーラードジャケットに、ベージュやストライプで軽やかさを取り入れた春らしいジャケパンコーデ。レモンイエローやシルバーなどで、通勤コーデにハッピームードをプラス!
ツイードジャケット×ボウタイブラウス×白バレルパンツ
旬度の高いバレルシルエットパンツで鮮度を高めた、今年らしい春のオフィスコーデ。ツイードジャケットを合わせれば、知的さと華やかさの両方が叶う。ぼんやりした印象にならないよう、黒で引き締めて。
トレンドパンツで鮮度UP! 知的&華やかクールなお仕事スタイル
黒テーラードジャケット×ボーダーニット×ベージュマキシフレアスカート
テーラードジャケットとマキシフレアスカートの重厚感を白スニーカーで軽やかに。黒×ベージュ×白のベーシック配色で大人なきれいめカジュアルにまとめて。
オンオフに履ける「白ハイテク」5選|きれいめコーデに合うスニーカー
黒ジョグパンツ×ライトグレーのテーラードジャケット×ロゴTシャツ
黒ジョグパンツにゆったりとしたロゴトップスやジャケットを合わせて、リラクシーなムードときちんと感を両立。抜け感たっぷりなジャケパンコーデは春の通勤スタイルに◎!
スキニー派も納得の「細身パンツ」4選|Oggi専属読者モデルが選びました!
テーラードジャケット×透けニット×チェック柄パンツ
ハンサムなジャケパンコーデのインナーを、センシュアルな抜け感あるクルーネックニットに。これだけでいつもの着こなしがグッと今っぽく。
きれいめハンサム【外勤派】の春インナーは、軽やかな「透け感ニット」
白ジャケット×ビッグボウタイブラウス×黒スカート
ジャケットの中にビッグボウタイブラウスを着て華やかさをプラス。華やかなディテールでジャケットスタイルに気品を漂わせて。
ワンツーでこんなに映える! ビッグボウタイ&フリル袖ブラウスの威力
ネイビーのシアーボウタイブラウス×ワイドパンツ
ボリューム袖やボウタイのフリル感がフェミニンなシアーブラウス。そんなセンシュアルなブラウスを、硬派なネイビーでシックな趣に引き寄せて。
ツイードジレ×白パフ袖ブラウス×ベージュパンツ
ふわりとした空気感のあるブラウスに合わせるアウターは、ジレがおすすめ! 堅い印象を避けたい仕事の日にはバサッとはおって、〝きちんと感〟と〝親近感〟を両立できる。黒&白ミックスのツイードなら重たくなく、インナーの春らしい爽やかさはしっかりキープ。
「華やかツイードジレ」は初夏まで活躍! 上品なコーデのアクセントに
イエローのシアーボウタイブラウス×ハイウエストパンツ
きれい色のイエロー、存在感のあるボウタイ、女性らしいシアー感… そのすべてが、気分を上げる“起爆剤”。おしゃれで自分の機嫌を上手にとることも、大人には大事な要素。
黒ツイードジャケット×白パンツ
サラリと羽織れるゆったりシルエットのツイードジャケット。切りっぱなしのフリンジ風デザインもあいまって、こなれ感たっぷりに仕上がる。
この春【ツイードジャケット】はこう着る! カジュアル選びがポイントです♡
白シャツ×ブルーパンツ
王道の襟付き白シャツは、真面目になりすぎないようとろみ生地で大人の余裕を演出。パッと目を引くきれい色パンツと合わせて、シンプルながらも華やかな仕上がりに。
「白シャツ&ブラウス」をハンサムに着こなすにはデザイン選びが大事! おすすめコーデ5選
白ボウタイブラウス×黒ワンピース
ハリのある生地と直線的なデザインなら、フェミニンな印象が強いボウタイブラウスもすっきり着られる。黒のワンピースを重ねてクラシカルな装いに。
きれいめ系|甘さ控えめな品のある大人かっこいいコーデ
かっちりした装いも素敵ですが、30代のきれいめコーデはヘルシーなリラックス感あるスタイリングも◎! 落ち感のあるシルエットですっきり美脚に、透け感のあるトップスで品よくなど、着こなしにやわらかな女性らしさを取り入れるのがカギ。
赤ニット×トレンチコート×黒テーパードパンツ
黒セットアップスーツ×白バッグ×シルバーパンプス
ツイードジャケット×ブルーブラウス×デニムパンツ
後ろ下がりスカート×フレアブラウス
ピンクショート丈シャツ×クラシカルパンツ
白ブラウス×ベージュジレ×白パンツ
グレーチェック柄ジャケット×グレージレ×白パンツ
クロップド丈シャツ×グレーハイライズパンツ
白ツヤシャツ×白パンツ
白コート×カーゴパンツ
ベージュジャケット×ボーダーニット×ピンクパンツ
赤ニット×トレンチコート×黒テーパードパンツ
定番のトレンチコーデは、赤いトップスで旬顔に。潔いほどクリーンな白い靴を合わせてメリハリをつけて。
黒セットアップスーツ×白バッグ×シルバーパンプス
セットアップのスーツをプルオーバーで再現。トップスは、顔映えする大きな襟と立体感をつくるタック、腰まわりをきれいに見せるアシンメトリーな裾がポイント。パンツはハイウエストのストレートシルエットで脚長効果抜群。足元はシルバーパンプスできらめきを添えて。
ツイードジャケット×ブルーブラウス×デニムパンツ
王道のツイードジャケットよりも短い丈を選べば、軽やか。インは襟付きブラウウスでハンサムに。
ステディブランドで探す♡「春ジャケット&アウター」の着こなしアイディア5選
後ろ下がりスカート×フレアブラウス
ワンピース並みの着映え力がありながら、ワンピースよりもこなれて見えるスカートセットアップ。フレア×フレアの立体フォルムで、オールブラックでもしっかり〝映え〟!
ピンクショート丈シャツ×クラシカルパンツ
ショート丈が、定番のシャツを小気味いい鮮度に保ってくれる。パッと目を引くピンクでも、清々しい微糖モードに。グレークラシカルパンツで、きちんときれいめバランスをキープして。
ストロベリーピンクを大人っぽく着こなすなら断然“ショート丈シャツ”
白ブラウス×ベージュジレ×白パンツ
袖コンシャスを存分に生かせるジレ。甘さたっぷりな印象を大人っぽく中和してくれる効果も。
『ジレ』で広がるおしゃれの幅!ふんわりオールホワイトに上質ジレで大人なスパイスを♡
グレーチェック柄ジャケット×グレージレ×白パンツ
コーデに柄をさりげなく取り入れるなら、トップスをジャケットと同じ色にそろえてなじませるとうまくいく。グレーと白で上品なしなやかさを楽しんで。
クロップド丈シャツ×グレーハイライズパンツ
トレンドのクロップド丈は、シャツできれいめモードに着地させるのがベスト。ボリュームのあるハイライズパンツで旬のバランスに。
白ツヤシャツ×白パンツ
全身白のワントーンコーデは、異なる質感を重ねて奥行きと存在感を出して。ボリューミィなスウェットの肩がけで、洒落見えにひと役。
淡い色でも奥行きと存在感を出すテク! 旬のオールホワイトコーデ
白コート×カーゴパンツ
今季マストバイのカーゴパンツは、きれいめな着こなしで大人の余裕を漂わせて。黒ならクールで都会的に、ハイウエストタイプなら太めシルエットでも重心が上がりスタイルアップが叶います。
「大人っぽカーゴパンツ」は太めシルエット&裾絞りデザインが最新!旬コーデ3選
ベージュジャケット×ボーダーニット×ピンクパンツ
強めのピンクは、大人のモード感を楽しむ着こなしに。ベージュ合わせて上品にまとめたら、ボーダーでパンツのピンクをリンクさせ、統一感をアップさせて。
きれいめシンプル派の通勤スタイルをアップデート!「ピンクボトム」のクリーンな春コーデ4選
かわいい系|大人の余裕や抜けを感じさせるフェミニンコーデ
30代になったら、甘めファッションにも大人の余裕を感じさせたいところ。ときには華やかに、デイリーに着るならカジュアルすぎない程度に抜け感を意識。
ピンクリブニットカーディガン×シアーカットソー×ブルーデニム
ブルーティアードスカート×黒ニット×トレンチコート
ボリューム袖ブラウス×ベージュワイドパンツ
ジャカードブラウス×黒パンツ
ピンクパンツ×グレーニット×ピンクシャツ
ベルスリーブニット×ジャカードスカート
デニムジャケット×ボーダーニット×ベージュパンツ
ベージュニット×ペールミントスカート
白フリルブラウス×白スカート×春色カーディガン
白ボリューム袖ブラウス×タイトスカート
クロップド丈ブルゾン×白ワンピース
デニムジャケット×レースタイトスカート
ピンクリブニットカーディガン×シアーカットソー×ブルーデニム
大人に似合うピンクのカーディガンで春めく気分に! シルクのネップ糸をメランジ調に仕上げているため、上品ながら気負いのない雰囲気がつくれる。
リッチな風合いで大人ピンクを攻略!春めくカーディガンでおでかけ気分♡
ブルーティアードスカート×黒ニット×トレンチコート
ドラマティックなティアードスカートは、ライトブルーで知性を加算。ロングトレンチを羽織ったかっこいいスタイルにもなじむ。
春のきれい色トレンドは「ピンクorブルー」! こなれ度高く着こなしたい
ボリューム袖ブラウス×ベージュワイドパンツ
立体感あるタックブラウスで、トップスとボトムスのワンツーコーデの精度を高めたい。パリッとした素材感だからフォルムが際立ち、ボリュームあるワイドパンツとの組み合わせも緩急がつけやすくて好バランス。
ジャカードブラウス×黒パンツ
ふわふわのシアー素材が、品のいい華やぎを約束する白ブラウス。ボトムスはハンサムなセンタープレスの黒パンツで引き締め、かわいいながらきれいめな印象もキープ。
きれいめスイートな【内勤派】の春インナーは「甘映えブラウス」で更新♡
ピンクパンツ×グレーニット×ピンクシャツ
優しげなトーンのピンクだから、複数掛け合わせてもしつこくならない。小さな白を全身に散りばめ、軽さも演出。
春のきれい色はこの2色に注目! パウダリーな「ピンク&ラベンダー」コーデ4選
ベルスリーブニット×ジャカードスカート
愛嬌たっぷりなベルスリーブニット。きちんと感が備わったクラシカルなジャカードスカートで、大人かわいくもドラマティックな装いに。
着るだけで愛嬌たっぷり!袖コンニットが主役のフェミニンオフィススタイル
デニムジャケット×ボーダーニット×ベージュパンツ
ノーカラーのデニムジャケットは、ボーダー柄やゆったりパンツの休日スタイルをワンランクアップさせてくれるアイテム。高めに位置した胸ポケットやリズミカルに配置されたボタンがポイント。
ベージュニット×ペールミントスカート
ちょうどいい抜け感と女っぽさをキープするなら、足元にミュールをオン。ニュアンシーなペールミントスカートで、大人の女性らしさを連れてきて。
この春は「ミュール」で、今っぽい抜け感と女らしさをキープしたい!
白フリルブラウス×白スカート×春色カーディガン
襟と袖にあしらわれたフリルが優雅な春色のカーディガンは、清涼感たっぷりの白コーデに合わせてキュートな表情に。
白ボリューム袖ブラウス×タイトスカート
ボリュームのあるラッフルスリーブには、あえてワーク系デザインのタイトスカートを合わせて。ドラマティックな印象ながら、すっきりとした仕上がりに。
クロップド丈ブルゾン×白ワンピース
ボリュームのあるワンピースやフレアスカートは、クロップド丈のアウターと相性抜群。ベージュと白の配色で柔らかい女性らしさを。
デニムジャケット×レースタイトスカート
レースのタイトスカートをカジュアルに振る、ロゴTシャツとデニムジャケット。端正なワンハンドルバッグで、着こなしをクラシカルに仕上げて。
カジュアル系|トレンドを効かせたモードファッションコーデ
30代のカジュアルコーデは、シルエットや素材選びがポイント。オーバーサイズなアウターには細身のボトムスを。ワイドシルエットのパンツならトップスはコンパクトにまとめて。トレンドを効かせつつ品をキープした、モードな着こなしを狙いたい。
スポーティアウター×白ロングフレアスカート×ブルーニット
ネイビーブルゾン×ネイビーニット×ローズピンクタイトスカート
イエローパンツ×黒シアーブルゾン×白ハイテクスニーカー
白ブルゾン×サテンスカート×白ハイテクスニーカー
グレーシャツ×黒フレアスカート×スニーカー
イエローツインニット×黒カーヴィパンツ
ライラックのギャザーブラウス×グレーのワイドデニム
ネイビーシャツ×ネイビーショートパンツ
ラメストレッチタイトスカート×コットンシャツ×ニット
デニムジャケット×シャツ×タンクトップ×イエロースカート
白タイトスカート×ロゴTシャツ×ストライプシャツ
ストライプシャツ×ピンクパンツ
フレアデニムパンツ×スウェット
スポーティアウター×白ロングフレアスカート×ブルーニット
窮屈感のないニットとスカートでノンストレスな着こなしに。インクブルーのニットがコーデを引き締めてくれる。さらに、艶のあるレザーバッグでそれとなく高級感を出すのも忘れずに。
ネイビーブルゾン×ネイビーニット×ローズピンクタイトスカート
ネイビー×ピンクでまとめた女っぷりの高いスポーティコーデ。ブルゾンにさりげなくネックレスを煌めかせるアクセントがきれいめに貢献。ローズピンク&タフタ素材のタイトスカートが存在感を発揮して。
この春着たい!「大人に似合うピンク」はこの3ブランドで見つかる♡
イエローパンツ×黒シアーブルゾン×白ハイテクスニーカー
スニーカー合わせのカジュアルコーデも、きれい色の美シルエットパンツのおかげで大人顔に着地。イエロー×黒のコントラストが効いた配色を、シアーブルゾンの抜け感で今っぽムードにまとめて。
きれいめシンプル派のスニーカーはこれ!「白のハイテク」最旬コーデ5選
白ブルゾン×サテンスカート×白ハイテクスニーカー
艶めきサテンと白ハイテクがきれいめスポーティを加速する春コーデ。アウターには、人気のスポーティブルゾンを合わせつつ、白で洗練された印象に導いて。
春は「白ハイテク」で抜け感をプラス! きれいめシンプル派のスニーカーコーデ5選
グレーシャツ×黒フレアスカート×スニーカー
グレーのオーバーシャツにフレアスカートを合わせたゆったりフェミニンコーデ。グレー×ネイビーの知的配色に白スニーカーがクリーンな抜け感をもたらしてくれる。
オンオフに履ける「白ハイテク」5選|きれいめコーデに合うスニーカー
イエローツインニット×黒カーヴィパンツ
トレンドのアンサンブルニットをフレッシュなイエローで春らしく投入。黒×黄色のコントラストに白スニーカーの抜け感とボリュームで今旬に。
オンオフに履ける「白ハイテク」5選|きれいめコーデに合うスニーカー
ライラックのギャザーブラウス×グレーのワイドデニム
春らしいライラックカラーを甘めのパフ袖ブラウスで今っぽく投入。キャンディスリーブやシャーリングのディティールが甘さを引き立てる。ボトムはグレーのワイドデニムを合わせて、ビター&スイートな上級者バランスを叶えて。
「ワイドデニム」は脚長効果&エレガントさが魅力! 美シルエットを楽しめる♡
ネイビーシャツ×ネイビーショートパンツ
ドルマンスリーブシャツとショートパンツの、リラックスムード満点な着こなし。ナイロン混シルク素材だから、カジュアルでも品よく着られる。
チャーミングな「春のセットアップ」4選|デザインがアップデート中!
ラメストレッチタイトスカート×コットンシャツ×ニット
シルバーラメスカートにサックスブルーの優等生シャツを合わせた着こなし。ストレッチタイトの凜とした存在感のおかげで、正反対のテイストでもうまくまとまる。
トレンドのラメ素材「ストレッチタイトスカート」で冬から初夏の着回しコーデ
デニムジャケット×シャツ×タンクトップ×イエロースカート
春の日差しに映えるデニムジャケット×白シャツのレイヤード。まろやかなイエロースカートで陽気な温度を高めて。極シンプルなストレッチタイトで受け止めれば、凝った重ね着も着ぶくれせず、さっぱりまとまる。
ニット素材のきれい色「ストレッチタイトスカート」は冬から初夏まで活躍!
白タイトスカート×ロゴTシャツ×ストライプシャツ
タイトスカートでもスポーティな着こなしにハマる理由は、ストレッチ素材だから。オーバーサイズのロゴTでカジュアルダウンするのもポイント。
冬から初夏まで長く着こなせる♡「ストレッチタイトスカート」着回しコーデ
ストライプシャツ×ピンクパンツ
働く30代に欠かせないタック入りパンツは、発色のいいピンクでアップデート。ストライプシャツと白Tシャツのベーシックコーデが一気に春らしく。
フレアデニムパンツ×スウェット
ヴィンテージブームの流れで人気再熱中のフレアデニム。キャメルカラーのきれいめなスウェットとヒールを合わせ、美しいラインを際立てるのが◎!
最後に
ついつい背伸びしがちなきちんと感を、あえて引く“さじ加減”が大人の洒落感を感じさせるポイント。迷ったときはオーバーシルエットや落ち感のある着こなしで、メリハリを意識してみて。大人ムードも意識しつつ、自分らしく着心地のいいファッションを楽しみましょう。
▼あわせて読みたい