【ネオナイスバーガー】渋谷・宮益坂に新オープン!

新しいグルメバーガーブランド「Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)」が、渋谷駅から宮益坂を上がった交差点の角にオープン!
生ドーナツ専門店「I’m donut?」や、福岡発のベーカリー「アマム ダコタン」で知られる、平子良太シェフが手がける新ブランドです。「料理人が本気で作るバーガーを、もっと気軽に楽しんでほしい」。そんな思いを込めて、約5年の構想を経て誕生。
注目なのは〝ファストフード〟でありながら、パンもパティもソースも、すべて店内で手作りというこだわり!〝ちゃんと作ること〟を大切にしています。新しい形の〝ネオ・ファストフード〟が「Neo Nice Burger」にはあります。

店内はロゴと同じく「ブルーと白」を基調にした「フレンチマリンスタイル」。清潔感のある配色とガラス張りの開放感で、明るく居心地のよい空間が広がります。

注文はセルフタッチパネル式、支払いはキャッシュレスオンリー。効率的な仕組みでありながら、手作りの温もりが感じられる〝ちょうどいい距離感〟が心地よい雰囲気です。ステンレスカウンターの向こうでは、バンズやパティを焼き、ソースを温める音と香りが漂います。〝ファストフード〟でありながら、作る過程をオープンに見せることで、安心感と高揚感を同時に感じることができます。

味の決め手となるのは、特別に注文して作られた天然の御影石を使った窯! 高温で一気に焼き上げることで、バンズが外は香ばしく、中はしっとり柔らかく。こだわりのオリジナルバンズは、プレーン、クラフト、ブリオッシュの3種類。ハンバーガーの具材に合わせて使い分け、パンの香りと甘みを最大限に引き出します。ベーカリー「アマム ダコタン」で培った発酵技術を活かし〝パンが主役〟とも言えるほどの完成度に仕上がっています。

パティにもこだわりがたっぷり!「アンガスビーフ100%」のつなぎなしパティ。味つけは、塩とこしょうのみでシンプルにし、肉本来の旨みと香りをストレートに感じられるように考えられています。表面は香ばしく、中はジューシー。焼きたてをサンドすることで、ふんわりとしたバンズと肉汁のコントラストが際立ちます。
今回試食させていただいたのは「エッグエッグボロネーゼバーガー」と「明太トマトバーガー」のセット。
目玉焼きが2枚のったボロネーゼバーガーは深みを感じる♡

「エッグエッグボロネーゼバーガー」(単品660円/セット1,160円)。 食べ応えのあるクラフトバンズに、自家製ボロネーゼソースと「奥久慈卵」を使った目玉焼きを2枚のせたバーガーです。じっくり煮込んだ牛と豚の合い挽き肉のボロネーゼは、肉の旨みとコクがしっかりと感じられます。とろりとした卵と重なり合うことで、やわらかい甘みと深みが生まれます。ボリュームがありながらも重たくならず、満足感と軽やかさの両方を味わえる一品です。セットの「サラダカップ」(400円)は、シャキッとしたレタスを「オリジナルシーザーソース」に付けて楽しむスタイル。パンチの効いた濃厚かつまろやかな味わいは、レタスだけでなくバーガーやフライドポテトとも相性抜群!
新感覚の明太子バーガーはバランスが絶妙!

「明太トマトバーガー」(単品640円/セット1,140円)。ごまのたっぷりかかったプレーンバンズを使用し、福岡県産明太子の辛みとコク、トマトのフレッシュ感が合わさったバーガー。トマトスライスのフレッシュな酸味と、にんにくオイルが香るトマトソース+明太子特製ソースがパティの旨みと重なります。明太子の辛みは、ほどよくピリッとしたアクセントとして存在。具材のバランスは、トマトのさっぱりさがあり重すぎず、食べ応えもしっかり! 肉の満足と明太子のちょい辛、バンズの香ばしさが三位一体になった一品です。セットの「ポテト」(400円)は、北海道産「ホッカイコガネ」を使用。じゃがいもは店内でカットし、オリジナル米粉ブレンドの衣でカリッと揚げています。外はサクサク、中はホクホクの食感が特徴のフライドポテト。

ハンバーガーの単品の価格帯は450円〜760円。グルメバーガーとしては驚くほど良心的で、〝特別な日〟ではなく、日常の中で気軽に楽しめる価格設定なのも嬉しい! 種類も豊富なので、行列が落ち着いたら(笑) 何度も行ってお気に入りの一品バーガーを見つけたいです。
同じ建物の2階には、生ドーナツ専門店「I’m donut? 渋谷宮益坂」もオープン。ピンクを基調としたカフェ空間で、バーガーの後にドーナツを楽しむお客さんの姿も多く見られます。〝手づくりのおいしさを、もっと身近に〟。そんな平子シェフの想いが、この2つのブランドに通じています! 渋谷の街に、気軽に通える〝手づくりグルメバーガー〟という新しい楽しみががまたひとつ加わりました。ぜひ一度行ってみてくださいね。
【概要】
Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)
東京都渋谷区渋谷1-8-3
営業時間:10:00〜20:00(L.O. 19:30)
定休日:不定休

大雄寺幹子
女性誌の制作に15年以上携わり、常に情報のシャワーを浴び続けるデザイナー。
職業柄見た目も重要だけど、味が一番大切。「手土産はコミュニケーション」を信条としている。学生時代にデパート地下のお菓子売り場でアルバイトをしたのをきっかけにデパ地下の魅力に取りつかれる。
以来、20年以上最低でも週に3回以上(多いときは週5日)はデパ地下に通うマニア。今までに手土産、お土産、自分へのご褒美に費やした総額は高級外車が買えるほど。(現在も金額は日々更新中!)
365日手土産、お土産、お取り寄せ、自分へのご褒美情報を仕入れ、デザイナーとしての仕事の他、手土産の相談を受ける日々。手土産は貰うのもあげるのも大好きで365日、何かしら甘いものを食べるスイーツマニアでもある。
もちろん美味しいものに目がなく、スイーツ以外に肉マニアとしても寄稿。



