目次Contents
社会人カップルが「デートで何する?」と悩む理由
社会人になると、学生時代のように自由に動ける時間は少なくなりがち。すると「デートはしたいけど、何するか思いつかない…」と感じやすくなります。
お互いに仕事で疲れていて計画する時間がない、半日だけ or 夜だけなどデートの時間が限られている、新しいことを考える余裕がない、定番のデートには飽きてしまった… などの壁にもぶつかりやすいので、デートの中身に悩みやすくなります。
でも大丈夫♡ ちょっと視点を変えれば、限られた時間でも大人が大満足できるデートが叶います。
アラサー社会人におすすめのデートプラン10選

アラサー世代の満足度が高い大人のデートプランをチェック!
♦︎ホテルのビュッフェでランチ or ディナー
ホテルで過ごす時間は、ちょっと贅沢な非日常を味わえる大人の定番。気になっていたラグジュアリーホテルに行けば、日頃のストレスを忘れる素敵な時間を楽しめます。
事前予約ができる場所なら、待ち時間もゼロに◎。
♦︎美術館・博物館デート
静かな空間で落ち着いた時間を過ごすデートは、お互いの理解を深めるひとときにもなります。
話題の展示を一緒に見れば自然と会話も生まれ、ふたりの価値観を知り合うアカデミックなデートに♡
♦︎サウナ・温泉で癒やしデート
日頃の仕事で疲れた体を癒やしつつ、リラックスした雰囲気で過ごせるプラン。一緒に楽しめるカップルプランがある施設がおすすめです。
締めにはサウナ飯まで楽しめば、たっぷりと休日気分を味わえるはず♡
♦︎仕事帰りの夜カフェ・バーで語る
短時間でも有意義な時間を過ごすなら、夜カフェやバーが◎。
会う時間が限られている平日でも、大人ならではの素敵な過ごし方ができます。
♦︎公園ピクニック・外カフェデート
天気が良い日には、自然の中でゆっくり過ごすのも◎。
お弁当やコーヒーを持っていくと特別感も上がり、遠出をしなくてもプチ旅行気分が味わえます。
♦︎おうち映画鑑賞・宅飲みデート
ヘトヘトに疲れているけれど、デートはしたい。そんなときに無理に外出をしても疲れてしまうので、おうちデートでゆったり過ごすのが最適◎。
料理をするのも負担だと感じるならば、デリバリーや好きなおつまみを用意して気楽に過ごして!
♦︎期間限定イベント・季節のレジャー
デートの定番コースながら、大人になると意外と行かなくなるのが期間限定イベントや季節のレジャー。
イルミネーション、花火大会、紅葉狩りなど、シーズンに合わせて選べば「特別なデート」を味わえます。
♦︎食べ歩き・街ブラ散歩
観光地として人気のエリアを観光気分でのんびり歩けば、マンネリ防止にも◎。すでに行ったことのある街でも、昔とは様変わりしていて新たな発見があるかもしれません。
彼に任せて、普段は食べないようなB級グルメ巡りをしても楽しいはず♡
♦︎陶芸・料理教室などの体験型デート
興味はあったけれど後回しになっていたことがあるならば、ふたりで新しいことに挑戦するのも有意義なデートに。
自然と距離が縮まり話題にも困らなくなるので、お互いの新たな魅力を知る時間にもなるはず。
♦︎短時間ドライブ・近場旅行
日帰りで行ける温泉地やサービスエリア巡りも楽しめるデートプラン。
非日常を味わいつつ、無理なくリフレッシュが狙えます。
マイカーがなければシェアカーやレンタカーを活用するのも◎。
大人のデートプラン選びで失敗しないためには?

社会人同士のカップルならば、刺激だけでなく「癒やし」や「安心感」も重視すると満足度の高いデートに。
疲れているときには、大がかりなプランよりも「一緒にいて落ち着ける」ことを優先しましょう。
また、忙しいときほど時間よりも「質」を重視して短時間でも満足感のあるプランを選ぶと、ふたりの距離が縮まりやすくなります。
お互いの疲労度や体調を考慮したうえで、そのときの好みや気分も取り入れながら「余白」のあるデート時間を楽しんでいきましょう♡
アラサー世代は「デートの質」を重視して
アラサー世代は学生時代とは異なり「ただ会う」だけのデートでは、物足りなく感じがち。
限られた時間を大切に使うためにも「何する?」と迷ったときに使える引き出しは、たくさん持っておくといいでしょう。
デートは、ふたりの関係を深める大切な時間です。ちょっとした工夫でなにげない一日も“特別な日”に変わりますから、忙しい日々でも充実感のあるプランをぜひ取り入れてみて。
TOP画像/(c)Adobe Stock

並木まき
ライター、時短美容家、メンタル心理カウンセラー。企業研修や新人研修に講師として数多く携わっている。シドニー育ちの東京都出身。28歳から市川市議会議員を2期務め政治家を引退。数多くの人生相談に携わった経験や20代から見てきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様を活かし、Webメディアなどに執筆。